お前ら何だかんだ言っても今日はナウシカしか観る番組がないんだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [EG]2019/01/04(金) 17:39:01.80ID:edpZzJNI0?PLT(15000)

0380名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2019/01/05(土) 05:30:41.01ID:0PuiVen00
露出狂なナウシカよりBL趣味のクシャナのほうが抜けるよね

0381名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/05(土) 05:43:05.68ID:LH1X3AOr0
バルスってみんなでツイートするんでしょ?

0382名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/01/05(土) 05:59:19.86ID:dIBbK3NT0
>>50
自分もだわ
そういう人が日本中にまだまだいるから
視聴率もなかなか落ちないんだろうな
ラピュタもついこないだ初めて最後まで見た

0383名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2019/01/05(土) 07:48:38.35ID:aQ7CkrQ20
釣りバカがあったやろ!

0384名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/01/05(土) 08:25:54.81ID:H+8pDaRI0
>>379
なんつー救いの無い話や!w

0385名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/01/05(土) 08:29:19.07ID:rrCJzuoc0
母はずっとバンビみたいな映画だと思っていたが3年前違うと知ったらしい

0386名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2019/01/05(土) 09:09:19.92ID:LGZfIxZj0
ナウシカ、トトロ、耳をすませば、が群を抜いて面白い

0387名無しさん@涙目です。(空) [DE]2019/01/05(土) 09:21:38.42ID:6sE0vTag0
>>294
ガンシップもそうだけど巨神兵をも産み出した時代の遺物だからな

0388名無しさん@涙目です。(茸) [MK]2019/01/05(土) 09:21:55.37ID:/DiK9EVC0
睡眠薬でぐっすりですわ

0389名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/01/05(土) 09:28:17.86ID:d1rol9sO0
冒険活劇映画やってるジブリは面白かった。
その中にメッセージを織り込んでいたが、最近は段々説教臭くなってきた。
宮崎駿次回作は『君たちはどう生きるか』だっけ、うーん。

『鉄砲侍』や『ハンスの帰還』で長編作って欲しい。

0390名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]2019/01/05(土) 09:30:11.42ID:gdCkqk9w0
>>155ケチャちゃんじゃったと
原作ではユパ様と供にする

0391名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/05(土) 09:44:03.39ID:KX7fJezJ0
>>315
身代わりの子も肌色のタイツだったからな

0392名無しさん@涙目です。(公衆電話) [GB]2019/01/05(土) 10:04:03.64ID:HOT566380
>>80
早いね

0393名無しさん@涙目です。(千葉県) [IL]2019/01/05(土) 10:06:57.12ID:uHoB3uMC0
原作のクロトワは味のあるキャラで好き

0394名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]2019/01/05(土) 10:34:47.01ID:WMxl2RNlO
>>341
未来少年コナンの時から、地上に住む一等市民と地下に追いやられた地下住民に分けられてた
原作は外国の小説らしいけど

0395名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]2019/01/05(土) 10:38:31.16ID:WMxl2RNlO
>>354
若い時はナウシカの重いテーマが好きでナウシカ派だったが、
歳とってきたら重いの苦手になって、明るい雰囲気のラピュタ派になった

0396名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/05(土) 10:51:02.28ID:yHrdycfY0
みんし

0397名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/05(土) 10:56:11.71ID:/tiNn2pt0
風の谷ってなんで青年男が皆無なの?
女子供とジジイしかいないよね?
若い男はどこに消えるの?

>>379
ドモンさんと比べてなんと器の小さいことよ
人造だろうがなんだろうが同じ地球から生まれた人類が生み出したものなら
それすなわち天然自然と何も変わらぬ

0399名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]2019/01/05(土) 11:04:34.66ID:JR9CpJ8b0
ナウシカはきちんと後編を映画化すべき
前編だけで、間違った評価になってる

0400名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/05(土) 11:06:21.52ID:O6GxStAD0
>>397
ユパが45歳だから皆んな老けて見えるだけかも知れない

0401名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE]2019/01/05(土) 11:12:42.87ID:WMxl2RNlO
>>400
苦労多い世界だから老けるのも早いんだろな

0402名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/01/05(土) 11:29:10.74ID:vQjcNpcv0
>>397
いたと思う
皆無ではないはず

0403名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/05(土) 11:31:50.85ID:oHUuu1Vs0

0404名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/01/05(土) 11:34:51.67ID:G/YQgdBl0
>>371
今見ると立体感もクソもねェゴミ作画だな

0405名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]2019/01/05(土) 11:48:25.64ID:gdCkqk9w0
>>397ロリコンだからちっちゃい女の子描いておけば弱者を演出できると思ってるんだよきっと、か本当はショタコンで、でも幼いショタ好きという風な目で見られるのが怖くてあえて少年を描いてないのかも…

0406名無しさん@涙目です。(空) [DE]2019/01/05(土) 12:06:53.61ID:6sE0vTag0
>>397
村が所属してる国が戦争おっぱじめると族長と一緒に行かなならんのやろ
ナウシカも親父の代わりに行ってるしな

0407名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/05(土) 12:35:45.15ID:IS5uU5wx0
皇室アルバムで佳子さまの御姿を拝見

0408名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/05(土) 12:39:46.37ID:/hnrorkz0
確かナウシカ達って人間じゃないんだっけ
そしてマクロからみたらこいつらの役目、役割考えると
そう死んでくれた方が人類ハッピー

0409名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]2019/01/05(土) 12:41:46.23ID:3somnKUi0
続編つくらないよね

0410名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2019/01/05(土) 12:50:18.31ID:am4xzeyS0
マジかよジロンだってカシム・キング派を倒しただけでイノセント皆殺しとかしてないというのに

0411名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]2019/01/05(土) 12:53:02.49ID:9MBJlb0/0
>>379
正直ナウシカ達にも救いの道があったのにナウシカが秩序乱してるよね

0412名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]2019/01/05(土) 13:25:44.94ID:gdCkqk9w0
破壊神ナウシカを讃えようぞよ

0413名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]2019/01/05(土) 13:44:13.03ID:UBzQrmXn0
あなたは何に怯えているの?まるでマ○コの○○○リスのよう

0414名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/05(土) 14:02:31.43ID:jBK/7p8w0
>>404
まだ金が無かった頃だから言ってやるな。
背景キャラも動かない紙芝居なのにこれ程面白い作品を作った事に驚愕すべし。

0415名無しさん@涙目です。(山形県) [US]2019/01/05(土) 14:17:20.34ID:8zcScUVV0
最初にユパ様追いかけて王蟲が出てくるとこの作画は物凄いよね
多足もそうだけど、王蟲の甲皮が節々で伸び縮みする動きが好き

0416名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2019/01/05(土) 14:31:07.40ID:s+cS2GiE0
つまんね

0417名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/05(土) 15:00:26.21ID:vkgQhMZq0
>>415
裏にゴム貼り付けて、伸ばしたり縮めたり

0418名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/05(土) 15:18:53.86ID:r1lLQk6f0
ドラゴンとかだして

こいつの映画ってほんと
冒頭から中盤までしかないよな。
後半がいっつもぐっだぐだ。

0420名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/05(土) 18:30:00.00ID:Df/QnVvL0
>>393
グラサンでノースリーブだもんな

0421名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]2019/01/05(土) 19:15:57.14ID:p2EtajA00
風の谷のハナシカ

0422名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/01/05(土) 20:26:52.04ID:rVLLSJjp0
ハゲの谷のナウシカ

0423名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/05(土) 20:31:10.49ID:36PudWgl0
墓所にある卵に入った人間は攻撃性を抜かれたロボトミー
庭園にいたクシャナの兄のようになる
そんなものは人間じゃないとナウシカが壊した

0424名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2019/01/05(土) 22:32:38.68ID:00vLLguz0
ラピュタのほうが多い

0425名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/05(土) 23:54:06.23ID:3c+reL0C0
ない

0426名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/06(日) 00:31:04.76ID:xYf9r70A0
>>393
誰か修正してやれ。

0427名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/01/06(日) 15:13:31.31ID:wEav92pD0
今夜ナウシカやるのか?久しぶりのナウシカ楽しみだなあ

0428名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/06(日) 21:43:21.59ID:54KBnveQ0
どんな世界になっても外骨格は重いので昆虫が
あの大きさになるのは無理なんだってな。
超軽くて丈夫ってのを最初に強調してるけど

0429名無しさん@涙目です。(庭) [FI]2019/01/07(月) 06:28:39.93ID:K5EVpjK+0
いつも放送されるたびに最後まで見ようと思っているんだけど10分ぐらいで 寝落ちしてしまう。

0430名無しさん@涙目です。(庭) [FI]2019/01/07(月) 06:33:02.14ID:K5EVpjK+0
>>37
こじるりは足が骸骨みたいで色気がなくて嫌い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています