ゲーム開発者「VRはもう無理。PSVRを購入した人すら使っていない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]2018/11/02(金) 12:30:27.54ID:yTBCIQ+w0?PLT(12015)

VRにはおそらく多くの消費者の関心を惹き付ける程の魅力がなかったのだろう。
企業側が安値で売り出してみたり、Astro Botのような優れたソフトをもってしても
この状況を変えるのは難しかったらしい。

なぜなら以前からVRに積極的な投資を仕掛け、VRゲームも発売してきた企業から
この新たな熱意に富むとみられた市場には暗い未来が待っているとの報告が出たからだ。

これは過去にはPSVRにEVE Valkyrieも発売していたCCPゲームスのヒルマーCEOが
報道陣との対談で語ったもので、それによると同社は売上不振により2つのスタジオを閉鎖し
今後はVRゲームを一切制作せず、この市場からは撤退するようである。

「我々は多くのVR機器が市場に発売されてから現在までの間で
経済規模が2倍から3倍に膨らむとの期待を抱いていました。
そうでないと商売ができませんからね」

と述べ、彼は現在の市場の厳しさについて説明していた。

https://gamingbolt.com/vr-market-is-currently-unviable-says-ceo-of-ccp-games

>>932
動画に合わせた姿勢を取ることでとんでもなく可能性が広がるんだよ
逆に動画に対しては全体移さなくていいから身体同士のポジションをしっかりしてほしいところだ
あとキスがリアルだの騎乗位ばっかりで飽きるだの言われてるが、今後のトレンドは後背位と仁王立ちフェラ、これね

0953名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]2018/11/04(日) 05:07:47.81ID:RTnGQd230
パンツァーフロントみたいなの出して欲しい

0954名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2018/11/04(日) 05:43:05.75ID:qNANF/pk0
つかFFとかDQとかFSのネトゲ版
PS4ででてんのに
VR 対応って出てないのがもうね

0955名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/11/04(日) 05:46:34.45ID:+rO/cV000
だから3D-NTR-ADV作れよアホどもが

0956名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2018/11/04(日) 06:18:02.94ID:taECg+mu0
エースコン待ってるが それまでAVしか活用法しか無いけど
画質的にpsvrはもう一番低いスペック機なんだよな
VRAVも超高画質化の波が急速に来てるからな 
最近DMMも高画質大要にpsvrを切り捨ててしまったな

0957名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/11/04(日) 06:18:14.27ID:m4c222Bw0
>>39
ベータの二の舞だな

0958名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/11/04(日) 06:28:27.97ID:FOulgnr/0
>>8
赤と緑のメガネ掛けたらいいんじゃ

0959名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/11/04(日) 06:54:15.59ID:IYlSnea30
脳へ直接ワイヤレスでコネクトするタイプじゃないと実用性は薄い
ゴーグル重すぎるし酔うし、投資に見合う利便性が得られない
少なくとも長時間使用前提の娯楽用途は無理だな
実験や学習シミュレーション用とかならアリ

0960名無しさん@涙目です。(禿) [CO]2018/11/04(日) 07:11:51.12ID:KIt6+k5U0
>>788
メガネをシャッター方式にした3Dなら逝ける(´・ω・`)

0961名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/11/04(日) 07:13:13.83ID:UjR2A1rH0
バーチャルボーイ同様まだ時期が早かったな
ゴーグルしないでプレー出来るVRが開発されたらやっと普及する

0962名無しさん@涙目です。(禿) [CO]2018/11/04(日) 07:18:50.76ID:KIt6+k5U0
VRゲームは既存ゲームより視界が狭いし操作性も悪いから既存ゲームに戻るだけ
何かゲーム性で既存ゲームに勝てる要素が必要だな(´・ω・`)

0963名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/11/04(日) 07:39:56.77ID:hFIHDtkt0
面白いのは分かるんだが酔ってしまうから押入行きになった

0964名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2018/11/04(日) 07:52:23.61ID:taECg+mu0
VRは長時間ゲームができないもんな
慣れて酔わ無くなっても1時間ぐらいが限界だな 
ゲームのやりすぎ防止にちょうどいいだけどな

0965名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/11/04(日) 07:55:30.12ID:IHW3KVhB0
vrは現実と同じように体感させるもので、ゲームは現実を簡略化したものだから、ホラー等除きゲームと相性悪い。(普通のゲームはvrで違和感ないほど作り込む必要がない。)

0966名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2018/11/04(日) 07:59:28.45ID:YWz86OCo0
PSVR出た当初の品薄商法で買えなかった。それからどうでもよくなったw
ありがとうソニー

0967名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2018/11/04(日) 08:06:24.75ID:ioFQE+7H0
バーチャルボーイ2だっけ?

0968名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/11/04(日) 08:21:54.30ID:r+ig4ulc0
エースコンバット早く出せや無能もう買わんぞ

0969名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2018/11/04(日) 08:24:35.91ID:dgGyoA7Z0
VRバイオはやって損はない、敵がいない事わかってたからルンルン気分でダッシュしてたら曲がり角にババアがいて本気で心臓止まりそうになった

0970名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/11/04(日) 08:29:11.61ID:MKoU995X0
>>942
「steamが公開」してるVRゲームの売り上げって言ってんだろ
steam直々の大本営発表だ、現に今見てもVRカノジョはスカイリムVR他に負けてんだろ
1位から4位まで売上上位は変態ゲームはデマ!

0971名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/11/04(日) 08:47:09.27ID:mqDWfJkI0
あれ頭痛くなる。 メガネサイズかコンタクトみたいにしたらだいぶ普及するんじゃない?

0972名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/11/04(日) 09:12:10.14ID:xbtu/AX70
現実世界と同じ視覚感の解像度って最低でも16K×120fpsを2枚表示する必要があるんだってね

0973(大阪府) [CN]2018/11/04(日) 09:22:43.59ID:YompnA1X0
任天堂のヴァーチャルボーイが売れなかった時点で気づけよ

30年前に気付けよ

0974名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2018/11/04(日) 09:26:20.87ID:yPW3JXam0
>>972
現在のハイエンドの50倍〜くらい描画能力が必要そうだな

0975名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]2018/11/04(日) 09:37:41.62ID:NeQovE2N0
酔うし、画質が粗いからな

0976名無しさん@涙目です。(禿) [CO]2018/11/04(日) 09:43:34.98ID:KIt6+k5U0
>>965
現実と同じように体感させても飽きるから非現実的な物に進化しないと売れないよねVRゲーム(´・ω・`)

0977名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/11/04(日) 09:48:22.06ID:bdE5kixt0
やってる時は「おーすげー」て思うけどやめた途端「もういいわ」てなる

0978名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]2018/11/04(日) 09:55:10.67ID:Y2Ee+s2Q0
dmm改めFANZAでは売上げ1位がVRだな

0979名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/11/04(日) 11:06:15.83ID:jJ/PZ3H30
>>1
なぜ売れると思った?

0980名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]2018/11/04(日) 11:11:04.31ID:R52CCF3e0
>>978
ジャンル絞り込みでVRはずせるようにしてほしいわ

0981名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]2018/11/04(日) 11:12:15.73ID:MrKYaDcv0
>>973
そこまで昔じゃねーべよ

0982名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2018/11/04(日) 11:38:54.23ID:Qd5nF0rZ0
脳に直接とか書いてるバカ
そういうのはいらないから

0983名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/11/04(日) 11:40:50.83ID:avWf5QI20
それでもキネクトとか体感ゲームよりは遥かに可能性がある

0984名無しさん@涙目です。(福井県) [FR]2018/11/04(日) 11:46:44.40ID:XxX3cuYC0
>>978
DMMのVRかなり良くなってきたが
まだ見る側が体勢を調整しないといけない
ちょっとしたコツが要る

0985名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/11/04(日) 11:47:47.31ID:h8TlwHI+0
人間進歩しねえな(´・ω・`)

結局、VRなんていうほど求められてないってことだよね

車が空を飛ばないように、フルダイブ的な強い没入感はそんなに求められてないと思う
だって完全に没入して、火事でも起こったら逃げ遅れて危ないじゃん
人間が無防備すぎるから本能的に拒否するんだと思う

身体にも絶対悪いよ、あんなの

メガネ系が流行るのなら、ヘッドマウントディスプレイ自体がもっと流行ってもよかったはず
視界を覆う系は、今後も流行らないよ

昔、なんかのSF小説でVRは本来、身体の動けない重度障害者用の精神ケアの一環として開発されたってかかれてたけど、
そういう身体の動けない人用への介助装置としてはいいと思うけど、健康な人間が使うもんじゃないでしょ

0988名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/11/04(日) 12:21:54.06ID:tAeksaSc0
VRのプラットホームの本命はスマホだよ
簡単な箱にスマホ入れて頭につけるだけ

0989名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/11/04(日) 12:26:59.22ID:Hf58T50M0
フルダイブを求めたり否定したり想定するのは自由だが
PSVRは特殊な映像装置を応用しただけのただのゲーム機だぞ
低性能であってもちゃんと遊べるし面白いぞ
ゲーム業界の覇権はとれないけどさ

0990名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]2018/11/04(日) 12:49:05.25ID:r23yy2HG0
>>987
漫画の見過ぎ

0991名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]2018/11/04(日) 13:06:12.13ID:w9iJHx2Y0
こういう周辺機器ってのはタダで本体に同梱されないと駄目。そうしないと作る側も怖くて開発コストを投入できんわ。スタンドアローン版とかもだめ。あくまでも周辺機器という認識を持つべき

0992名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2018/11/04(日) 13:08:12.82ID:nHYX3ueg0
VRは本体につけてもダメだろう。こんなの要らないから値下げしろって絶対なる

0993(やわらか銀行) [ニダ]2018/11/04(日) 13:13:37.00
ゲームキャラのパンツ見たいのなら視点機能でローアンで見れるようにすればいいだけだしな
なぜにメガネをつけて下から覗かなきゃならんのだ

0994名無しさん@涙目です。(庭) [PH]2018/11/04(日) 13:38:10.25ID:X2a+/hDO0
>>993
ローアン「これはお前の視点だ」

0995名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/11/04(日) 13:38:22.11ID:saN2zNbH0
>>993
VRは現実と同じ3Dで見られるんだぞ?その価値はプライスレスだ

0996名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/11/04(日) 14:04:57.60ID:LvC8WqUz0
大手企業の研究所やガチな研究者がどんなもん作ってるか知らないけど
中小となんちゃって研究者が寄り合って開催しているVRの展示会みたいなやつに今年2回ほど行ったけど
VRを楽しむ(使う)ためにVRにしてるようなものばかりでつまらなかった

0997名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2018/11/04(日) 14:59:49.40ID:HZe3aih/0
>>912
それなら3DSがやっちゃってるじゃん

0998名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/11/04(日) 15:14:47.26ID:YS85WPvQ0
>>997
3DSは奥行きがある立体。

飛び出してくる立体が欲しいんだよ

0999名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2018/11/04(日) 15:47:14.64ID:67Yvq/Tp0
シネマティックの3D映画まだ試してないや
好きな人は重宝してるみたいだけど

1000名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/11/04(日) 15:50:24.32ID:3vFkyvfP0
1000なら俺優勝

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 19分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。