【子供の頃以来食ってないお菓子】1967年販売開始の森永 チョコフレーク生産終了 約50年の歴史に幕へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/09/28(金) 18:30:52.84ID:1BDUbHAM0●?PLT(13500)

大手菓子メーカーの森永製菓は28日、プレスリリースを公式サイトで発表。人気チョコレート菓子「チョコフレーク」の生産、販売を終了すると発表した。(スポニチアネックス)https://news.yahoo.co.jp/pickup/6298334

1967年販売開始の森永 チョコフレーク
https://www.morinaga.co.jp/museum/history/show03/images/choco_04.jpg

0002名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/09/28(金) 18:31:16.75ID:+HtsihqH0
クレヨンしんちゃんのチョコビの元ネタが

0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GE]2018/09/28(金) 18:32:01.07ID:VcmeVSF50
キツネ目の男、最低だな

0004名無しさん@涙目です。(空) [CA]2018/09/28(金) 18:33:26.84ID:vpFnzUJT0
ここ最近の販売中止の中でも1番悲しい

0005名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/09/28(金) 18:33:32.92ID:fXdDr3bc0
夏場はちょっと

0006名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2018/09/28(金) 18:34:54.60ID:OcgmwJUC0
うわ。
ノスタルジー感じたいから買うわ。
子供の頃よく食べたわ。

0007名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]2018/09/28(金) 18:34:58.53ID:4cdNkolJ0
これ食うと口粘膜がボロボロに剥がれる

0008名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/09/28(金) 18:36:19.82ID:pgDYP8L50
コンビニの安いやつ昨日食べた。今からまた会に行く

0009名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2018/09/28(金) 18:37:19.82ID:WYbEtG7V0
>>2
それコアラのマーチじゃない?

0010名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/09/28(金) 18:38:09.65ID:i/DZSWRS0
コーンフレークじゃないのに
牛乳かけてくうやつらw

0011名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/09/28(金) 18:38:19.46ID:CMc2Kks80
確かに買ってない
チョコ菓子はむしろ好きな方なのに買ってない

0012名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/09/28(金) 18:39:08.79ID:NObXJf5u0
少しブロックにすればいいとおもう

0013名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/09/28(金) 18:39:30.55ID:EmLRp+ul0
ライオネスコーヒーキャンディーってまだあったんだ

0014名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]2018/09/28(金) 18:39:46.46ID:psrpNobc0
日清の安いやつならたまに買ってる

結構喰ってるのに売上げ落ち込んでるんだ

0016名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/09/28(金) 18:44:55.25ID:hN2E2cZy0
採算とれないほど人気ないのか?
原価高そうだしな

袋入りの4連結あれば年に一度くらいは買ったのに

0018名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/09/28(金) 18:45:44.15ID:iiGNHRtL0
子供のころ牛乳かけてくってたわ

0019名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/09/28(金) 18:46:02.81ID:Tzz0PFux0
>>スマートフォンの普及に伴って手にチョコがつきやすいことが敬遠され、ここ数年は販売不振が続いていた。

マジか

0020名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/09/28(金) 18:46:58.52ID:o8Al7wR50
重複死ね

森永チョコフレーク生産終了へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538124397/

0021名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/09/28(金) 18:48:19.44ID:jdWb/Dvo0
手が汚くなるのはきついか

0022名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/09/28(金) 18:49:18.84ID:JeqeMUI50
えええええうまいのに

0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/09/28(金) 18:51:13.91ID:5waZHc0z0
そうでもない

0024名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]2018/09/28(金) 18:53:51.94ID:VkXSg67H0
これでガラモン作った。

0025名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/09/28(金) 18:54:24.68ID:0ssvrDGw0
チョコが溶けてるイメージ

0026名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/09/28(金) 18:56:26.85ID:xFGP1PY10
日清のに負けたよな

0027名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/09/28(金) 18:56:35.87ID:en3vBM8C0
遠足に持ってて箱を開けて銀のやつを開けたらドロドロになってた思い出(´・ω・`)

0028名無しさん@涙目です。(愛知県) [NP]2018/09/28(金) 19:01:00.89ID:2TuBJIJq0
夏でも冬でも、わざと溶かしてから冷蔵庫で冷やして塊にしてボリボリ貪るのが子供の頃の楽しみだった(´・ω・`)

途中で飽きて少しずつしか食えないんだよな
味は悪くないんだけど

日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
dye

0031名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/09/28(金) 19:03:48.63ID:wqbGgFCk0
普段は見向きもしないくせに、生産終了が発表されたとたんに「えーーーなんでーー美味しいのにーーー」とか言い始めるのなんで?
葬式鉄みたいなもん?

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています