サイバーフォーミュラってTV版最終戦〜OVAが名作すぎるだろ・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]2018/09/22(土) 18:39:39.11ID:YQvvUgbT0?PLT(12000)

 DMM GAMESは、PROJECT YNPのVR対応PC用超音速3Dレーシングゲーム『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN VIER』を “DMM GAMES”で配信開始しています。価格は2,800円(税込)。

http://dengekionline.com/elem/000/001/802/1802771/
http://dengekionline.com/elem/000/001/802/1802772/cf4_01_cs1w1_1200x630.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/001/802/1802774/cf4_03_cs1w1_1000x625.jpg

0075名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2018/09/22(土) 23:25:12.50ID:sgbT6Rwd0
ブルーレイBOX買ってあるから定期的に息子と見てるわ。
最後の2話はいつ観てもいいよなぁ。

0076名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT]2018/09/22(土) 23:27:00.80ID:1GRZx/LK0
シルクだっけ?

0077名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]2018/09/22(土) 23:27:32.72ID:/Uf2MDkb0
G・Grip回と日吉、ハイネル、ハヤトのブースト合戦の回も好き

0078名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ]2018/09/22(土) 23:29:19.80ID:VVe37EGY0
ダブルワンとゼロは名作
以降、ゼロの領域使ってケツ浮かせてドリフトするようになってチート過ぎてイヤになった

0079名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]2018/09/22(土) 23:34:07.62ID:TjVPYZW70
ギガンティックフォーミュラと勘違いしてスレ開いた

0080名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]2018/09/23(日) 00:33:53.95ID:+Mhi6z2Q0
OVAでオフロードのコースは無くなったけど
11の頃はまだ大友さんが死んだ変則シケインのサーキットと波被りのサーキットはあるんだよな
テレビOPの透明チューブのコースが本編に無いのが詐欺だわ

0081名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/09/23(日) 00:39:45.66ID:P/HsIAvZ0
>>1
SAGAだけはOPとEDのCD買ったわ

0082名無しさん@涙目です。(山梨県) [HK]2018/09/23(日) 00:42:32.21ID:mUtwWR8H0
知らない人にざっくり説明するとハヤトがへそ曲げて立ち直るを繰り返す物語

0083名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/09/23(日) 00:45:55.45ID:nFoh3xZN0
SAGA?SIN?でハヤトが意味不明な落ち込み方してて、脚本が糞だなぁと思ったわ。

0084名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/09/23(日) 01:26:30.20ID:STbShbyL0
トラクション!アクティブ!全回路オフ!!!!!!

0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/09/23(日) 01:35:53.15ID:jluPpf4P0
>>1
車両と人の
デザインがダメダメだから・・・

0086名無しさん@涙目です。(佐賀県) [BR]2018/09/23(日) 02:14:30.70ID:MLQ44SJ00
>>83
かの有名な福田嫁です

0087名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/09/23(日) 02:26:31.42ID:STbShbyL0
でもSINで最後に城太郎に勝たせてハヤトをチート野郎の悪役にしたのはいい判断だったわ

0088名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/09/23(日) 02:50:23.00ID:wB2GRl3q0
ふっとぶコーナリングはやりすぎ

0089名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/09/23(日) 02:57:24.49ID:uAZ2m0qb0
OVAにアスカの騎乗位シーンがあると聞いて画像ググったら
俺の知っているアスカじゃなかった

0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]2018/09/23(日) 03:00:20.50ID:9YbVgmCj0
また懐かしいものが

0091名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]2018/09/23(日) 03:36:41.03ID:YVVU3gfR0
ナイトシューマッハ (´・ω・`)

0092名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/09/23(日) 04:26:26.15ID:3bR+y2aR0
グレイスン、ティータイムだ

0093名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2018/09/23(日) 04:43:47.82ID:VjLtnjP70
俺はこれまでの全レース、サイバーシステムをオフにして走ってきた。

0094名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]2018/09/23(日) 05:02:05.09ID:hxlfCk4Z0
新城がいい味出してる

0095名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/09/23(日) 05:33:57.83ID:Q6+9thg70
変形するのがいいよね
ラリーモードチェーンジ!…ってもう30年前なんだね

0096名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/09/23(日) 06:36:00.88ID:HtByvqKv0
おはようマイケル

0097名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/09/23(日) 06:42:37.56ID:lPfRt3pu0
2作は脚本が素人

0098名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2018/09/23(日) 07:54:51.40ID:ZAWkkRPR0
富野のニュータイプ論の正しい解釈だと思ってる

0099名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]2018/09/23(日) 07:58:13.19ID:5uf7uEao0
OVAでモードチェンジシーンになる度ラリーモードオミットしろやって思ってた

0100名無しさん@涙目です。(空) [NL]2018/09/23(日) 10:12:24.71ID:qOUpORf/0
>>84
ゼロの領域で語り合った後、BGMが流れ出す辺りからテンション上がるわ
リアルタイムでOVA待ちしてた頃はZEROの前半の展開がキツかったけどな

0101名無しさん@涙目です。(茸) [CH]2018/09/23(日) 11:16:21.33ID:J1JhEZcl0
急いで 行くから もう心配しないで

0102名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]2018/09/23(日) 11:19:27.80ID:YVVU3gfR0
最終戦途中でカーチェンジしてゴールしてもルール内で えっ、いいのソレと思いますた (´・ω・`)

0103名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2018/09/23(日) 11:47:30.54ID:VjLtnjP70
ひとの瞳が背中に 付いていないのは

0104名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/09/23(日) 11:55:25.34ID:ohXo7/JV0
>>102
フォーミュラEもチェンジするから

0105名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/09/23(日) 15:40:11.06ID:1t0I6WYy0
>>80
殺すなw

0106名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/09/23(日) 17:25:25.10ID:d0lRuOxE0
>>7
たしかK.I.T.T.とかいう名前

0107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]2018/09/23(日) 17:30:59.66ID:Smsm4oyB0
加賀が好きなんでSINが好きだな
初代をリアルタイムで観てた頃はアスラーダがイチオシ
ハヤトの印象なし

0108名無しさん@涙目です。(岡山県) [DK]2018/09/23(日) 17:33:22.77ID:NTiuDuEh0
三石琴乃がまだ林原めぐみあたりにキャン言わされて無い頃

0109名無しさん@涙目です。(家) [GB]2018/09/23(日) 17:35:13.44ID:+c4rFqO40
ケーブルテレビでもOVAシリーズやってたんだよなぁ。

変形でグーデリアン吹っ飛ばすシーン好きだったわ。

0110名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2018/09/23(日) 18:31:11.03ID:Ad0/ACiv0
実況ではやはり新条と何故か日吉さんが人気だった

0111名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/09/23(日) 18:49:44.11ID:uAZ2m0qb0
主人公が何年も優勝しまくって天狗になって
最後緑の髪の奴が勝って終わりであってる?

0112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/09/23(日) 20:03:05.34ID:5rwtjUju0
南雲さんが魅力的なキャラだった

0113名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/09/23(日) 22:15:37.61ID:rEGMnO6h0
なんか黒人のガキが出るOVAがクソすぎてみるのやめた。ハヤトがほんとイラつく

0114名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/09/24(月) 00:01:12.53ID:qst4xocd0
PS2のゲームはブーストブッパのバカゲーで面白かったわ

0115名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/09/24(月) 13:03:18.84ID:5meY+zb50
種もほぼ同じフォーマットでサーキットを戦場にしただけと気づいてしまうとどおりで中身が薄いカジュアル戦争ごっことバレてしまう

0116名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/09/25(火) 07:52:10.81ID:SJ8CSsym0
ZERO>>>11>無印>>>SIN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SAGA

0117名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/09/25(火) 08:33:20.84ID:eyAUQEId0
>>12
持ってたけど
結構楽しかったよ
ランドルが強かった

0118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/09/25(火) 09:01:51.22ID:ajZCKdtP0
>>111
天狗じゃなくて真のチャンプだぜ
それを当て馬キャラの先輩が最後倒す

0119名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/09/25(火) 09:16:45.62ID:SJ8CSsym0
でもSINの時代のハヤトってアンチハンパ無いだろうな
あんな反則スレスレグレーゾーンのリフティングターンやるたびにブーイング凄いだろ
リスクや弱点があるイナーシャルドリフトならまだしもあまりにもノーリスク過ぎる
motoGPのマルケスみたいに世界一強いけど世界一アンチがいるドライバーになってそう

0120名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/09/25(火) 09:18:54.13ID:Hc2ZRYDn0

0121名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/09/25(火) 09:19:41.07ID:MXCkEJyP0
よく分からないがレースクィーンのサービスカットとかあるの?

0122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]2018/09/25(火) 09:26:40.99ID:nzR/jbuS0
よろしくメカドックのパクりだろ
テレビ版の最終回は

0123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/09/25(火) 09:29:46.31ID:jALzTfA00
メカニックでないのに車の修理に駆り出される世界

0124名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/09/25(火) 11:25:56.33ID:ftPFBSwf0
SINのハヤトは悟り開いて完璧超人になってたな
エンジンの欠陥があった時sagaまでのハヤトだったらキレてただろうけど、SINになったらそれすらも無かったからなぁ
もうそれ以上のキャラだしてハヤトが負ける展開しかストーリーが続かなかった感じ

0125名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]2018/09/25(火) 15:33:37.54ID:rwFoypmd0
>>122
11の最終話じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています