IOC会長「シャドウバースを五輪の競技に入れることは出来ない」じゃあパラリンピックならどうだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/09/05(水) 10:33:16.68ID:VZ3Kz+WP0?PLT(12522)

https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12213-20180902-50090/
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は2日、アジア大会で公開競技として行われたeスポーツが、五輪でも採用を検討されていることについて、
「克服しなければならないいくつかの課題がある」と述べた。
そのうちの一つにeスポーツが「本当にスポーツなのか疑問を抱いている」人の存在を挙げたほか、
五輪の収益を世界中のすべてのアスリートの支援に活用するという「五輪の価値観」と整合性がとれるかどうかも課題として挙げた。

0261名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2018/09/05(水) 20:42:40.07ID:WLVsuKbJ0
そんなに脳も人体の一部だからスポーツだと言うならチェスや将棋を先に入れろよ
もしくは難関大の入試問題の点数で競え

0262名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/09/05(水) 20:46:27.05ID:4qiFGuJH0
そもそもゲームをスポーツ扱いするなって

エアコン効いた場所で座ったまま機械操作の上手さを
競うのに、どこにスポーツ性あるのよ

浪江町でリアルPUBGやっとけよww

0263名無しさん@涙目です。(福島県) [CA]2018/09/05(水) 21:03:54.08ID:HxPQ0VLa0
WHOが障害者認定してたからありだろ

0264名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]2018/09/05(水) 21:04:13.60ID:ogdmSVhZ0
TVゲームが入るなら囲碁や将棋、チェス、ダーツがまず入らないとおかしい

0265名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/09/05(水) 21:56:06.71ID:4qiFGuJH0
なんで最近のゲームばっかなの?
エキサイトステージ96とかないんか?

0266名無しさん@涙目です。(島根県) [US]2018/09/05(水) 22:11:25.79ID:Q9Qo4alu0
よし、ハイパーオリンピックなら採用やろ

0267名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/09/05(水) 22:23:19.03ID:B0L60URi0
>>253
ルール知らない、ゲームも知らないやつばっかな知名度なら無理でしょ

0268名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/09/05(水) 22:30:41.13ID:m0kzV0Vh0
この前、遊戯王の世界大会の観戦行ったがKONAMIが遊戯王をeスポーツって堂々と主張してたわ

0269名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/09/05(水) 22:42:32.56ID:JR42GcCP0
現状のスポーツは全部ゲーム化してeスポーツ化できるから
今野球だのサッカーだのの業界団体がeスポでやりたいのはそっちのみでのプロリーグ作りだろうな
ネトゲ格ゲからRPGまで全ゲーマーをプロゲームの名目で電子野球や電子サッカーに囲い込みたいってとこが最終目標やろ
米の銃乱射起きたeスポ大会もアメフト業界が電子アメフトのみでリーグ作って大会開いてたやつだし
格ゲーの入る隙間はないだろうな

0270名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2018/09/05(水) 22:47:17.24ID:NwvG/G2X0
五輪競技にするなら囲碁将棋チェスとかポーカーとかのほうが先だろね
世界的に行われてるスポーツといえばまずこちらだよ
ビリヤードやダーツなんかもスポーツだから五輪入りできそうね

0271名無しさん@涙目です。(カナダ) [ヌコ]2018/09/05(水) 22:49:41.01ID:hbajqksP0
遊戯王バイクでデュエルしてるのあったよなw
あれならスポーツwwww

0272名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]2018/09/06(木) 00:07:46.00ID:vixXASU20
eスポーツはFPS限定でおk

0273名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2018/09/06(木) 00:16:18.09ID:AUQ1nXuS0
昔ハドソンがゲームキャラバンって大会ずっとやってたけど、
ああいうのを地味に積み重ねて来ればいいのに
いきなり「はいオリンピックに出ます」じゃ呆れるわ

ゲーセンのオンラインゲームなんかガラガラだぞw
まずプレイ人口増やしてから言え

0274名無しさん@涙目です。(滋賀県) [EU]2018/09/06(木) 00:22:10.49ID:RVyH+jW90
パラリンピックでやれよ

0275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/09/06(木) 00:23:13.10ID:z68SweTn0
>>273
今日日わざわざゲーセンまで行って且つ金払ってまでオンラインゲーしに行く奴なんていねぇだろw
家で好きな時にタダで出来るんだし

eスポのプレイ人口は各スポーツの比じゃねぇよ

0276名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/09/06(木) 00:24:16.27ID:qdaQrSDQ0
ぶっちゃけシャドバより遊戯王の方が通る可能性ありそう(どっちにしろ雀の涙レベルの確率)

0277名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]2018/09/06(木) 00:28:36.82ID:17OYc35o0
これは障害者差別だろ!!
という差別

0278名無しさん@涙目です。(岩手県) [DE]2018/09/06(木) 00:41:21.69ID:FJoWztaY0
またコネでぶら下がる奴に美味しい話かよ。
サッカー日本代表みたいな人選とかステマするんだろ。

0279名無しさん@涙目です。(岩手県) [DE]2018/09/06(木) 00:42:16.73ID:FJoWztaY0
あ、パラリンピックかよ。ちょうど良いな

0280名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/09/06(木) 01:46:17.59ID:GGlPo76b0
>>1
ソシャゲはeスポーツになれない

0281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/09/06(木) 01:50:11.77ID:lZv7Yfi40
ゲーム大会はゲーム大会でやりゃいいじゃん

0282名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/09/06(木) 02:03:14.27ID:slYsQlXm0
とりあえずこれから各プロスポーツ業界がリーグ作って
パワプロとウイイレで年俸式で高額賞金やるだろうから
本気でプロゲーマーになりたいやつは練習しとけよパワプロとウイイレ

0283名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]2018/09/06(木) 02:38:45.74ID:GE5lZ+CY0
個人的にゲームのオリンピック参加は、調整や新キャラの追加等々の問題の方が大きいように感じる
今あるスポーツでもルールの変更はあるんだろうが、それとは比べ物にならないような変更が罷り通っているようなものだしなぁ

0284名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/09/06(木) 02:55:55.06ID:nAyj2yGe0
スポーツはオリンピックとか国が絡むと面白くなくなる

0285名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/09/06(木) 03:38:10.86ID:Rd1JEKO+0
パラリンピックばかにしてんの?

0286名無しさん@涙目です。(禿) [AU]2018/09/06(木) 05:51:44.27ID:ESXrwq880
内輪だけで岩の裏とか日陰で楽しんでたら、訳分からん人達に日向に引き摺り出されて
スポットライト当てられちゃった感じ?

0287名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/09/06(木) 10:41:11.50ID:ppRxEDyV0
体感ゲームのオリンピックが有っても良いじゃない。

0288名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/09/06(木) 11:15:36.03ID:cjSosJEd0
まともに勝っても優勝者がキモヲタだと後ろに立たされるから

0289名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/09/06(木) 11:23:18.66ID:QvRrMIrD0
スキーのフライングヒルとか断崖絶壁からの30m高飛び込みとか
カメラ映えするエクストリームスポーツを新種目にしてほしい

0290名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/09/06(木) 12:02:53.37ID:f2TAwtmU0
ピコピコ大会は、お家でやってくださいよ。

0291名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/09/06(木) 12:45:52.06ID:Bg7afFaX0
個人的には新作ゲームのRTA大会とか見たい
昔似たようなのあったよ
ゲーム雑誌の人が缶詰めで早解きにチャレンジするやつ

0292名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/09/06(木) 16:26:20.04ID:kK2TdbHt0
仕事

0293名無しさん@涙目です。(西日本) [BG]2018/09/06(木) 16:33:37.60ID:+gmdsBOA0
参加資格にプロゲーマーを含めるかどうか

0294名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]2018/09/06(木) 16:33:51.66ID:7YttHLgZ0
電子メンコだしな

0295名無しさん@涙目です。(茸) [EC]2018/09/06(木) 19:06:06.92ID:JZXavtYm0
eオリンピックでええやん

0296名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/09/06(木) 19:11:12.39ID:gaFkVr4G0
ゲーム電源をダイナモで発電しながらだったら良いけどな
電源切れたら失格

0297名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]2018/09/06(木) 20:37:17.17ID:AX3rJSpz0
知的障害のスポーツってあるのか?

0298名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/09/06(木) 22:02:33.66ID:8+A9kM2q0
なにがEスポーツや
ただのテレビゲームやろ
こんなもんスポーツちゃうわい

0299名無しさん@涙目です。(禿) [EU]2018/09/06(木) 22:36:53.02ID:dEHnzXdE0
ゲームメーカーの販促活動だろ。

0300名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/09/07(金) 14:19:39.26ID:ZGEFDCyB0

0301名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/09/07(金) 14:21:45.54ID:9ysqKRal0
シャドウバースってタイトルを著作権フリー化できるのかね。

0302名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2018/09/07(金) 15:54:39.03ID:VL4gPTch0
五輪入はビリヤードとかダーツのほうが先だよね
プレイヤー人口が違いすぎますよ

0303名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/09/07(金) 18:26:13.35ID:XFN3CEij0
ボッチャのが戦略性がある

0304名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2018/09/07(金) 18:27:28.57ID:kaVBMH3u0
つーか仮にやったとして4年後にも同じゲームが存在していられるのか?

0305名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]2018/09/07(金) 18:55:54.22ID:SSNRHxjJ0
スクフェスならeスポーツと言える。

0306名無しさん@涙目です。(茸) [SA]2018/09/07(金) 19:35:12.88ID:4gn0aAqt0
ワイ初期勢、冥府エルフと次元の超越で早々に引退

0307名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/09/07(金) 22:33:39.66ID:ZGEFDCyB0

0308名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/09/08(土) 00:35:46.19ID:JdOehUhC0

0309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/09/08(土) 01:31:52.62ID:d17Z+7730
将棋や囲碁がオリンピックでやるんかって話
やるわけねーやろアホか

0310名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2018/09/08(土) 01:33:39.78ID:CDFcvRCD0
シャドウバースってなんなんだよ?

0311名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]2018/09/08(土) 01:37:32.44ID:DoxwOsjP0
>>275
そのプレイ人口って言い方自体おかしいんだよ
ただ単にゲームやってるのべ人数だろ

テレビの視聴者数は各スポーツの比じゃねぇよ
飯食ってる奴は各スポーツの比じゃねぇよ
オナニーしてる奴は各スポーツの比じゃねぇよ
車乗ってる奴は各スポーツの比じゃねぇよ
SEXしてる奴は各スポーツの比じゃねぇよ
ゲームしてない奴の数は各スポーツの比じゃねぇよ


なんでもいえるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています