らくがんって食べるのかよあれ盆過ぎに捨てるんじゃないのかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]2018/08/13(月) 20:32:28.39ID:1iOj37nG0?PLT(12001)

豪雨被害、お盆の迎え火で心一つ 倉敷・真備町地区
https://www.daily.co.jp/society/national/2018/08/13/0011539849.shtml

0029名無しさん@涙目です。(京都府) [RU]2018/08/13(月) 20:51:02.15ID:Z8s6KVpJ0
骨壷に入れて食べるのがオシャレ

0030名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/08/13(月) 20:52:44.15ID:vI+sE4Us0
漬物を漬ける時に使うといいとかって、バッチャじゃなくどっかで聞いた。

0031名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/08/13(月) 20:55:27.04ID:d6lJrkPg0
喉乾いてる時サイコー

0032名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2018/08/13(月) 20:56:10.66ID:CJ+3nelD0
苦いお茶と

0033名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/08/13(月) 20:56:43.88ID:W9AW9lbw0
白眼!

0034名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/08/13(月) 20:58:19.54ID:VYZdeZVQ0
オレしか食べないんだよなあ

0035名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2018/08/13(月) 20:58:28.71ID:2Uk7L5qy0
落雁は日本三大銘菓なんやで

0036名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/08/13(月) 20:58:53.55ID:eDkVekD00
美味しい落雁はむしろパサ感殆ど無いんだけど

0037名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/08/13(月) 20:59:58.47ID:Li2umq4N0
麦落雁好き

0038名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/08/13(月) 21:01:23.57ID:58yVozxk0
ウチの村の神事にも配られるわ、春と秋の2回
子供の頃は食ったな。貧しかったから。

0039名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/08/13(月) 21:01:39.51ID:mZttbnfd0
栗のやつ
栗じゃないやつ

0040名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR]2018/08/13(月) 21:01:57.30ID:lqY+ffL50
昔は砂糖貴重で糖分をありがたがってたんだ

0041名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/08/13(月) 21:02:21.73ID:FAyvNBdt0
和三盆でないただの砂糖の塊の落雁とかあるのな。

0042名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2018/08/13(月) 21:02:45.31ID:kNYfhkPt0
年末年始の鏡餅なら、まだ食べようとなるが、落雁はなんかな。

0043名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]2018/08/13(月) 21:14:18.66ID:/C2gCp/X0

0044名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/08/13(月) 21:18:04.31ID:nKgYGEot0
それを すてるなんて とんでもない!

0045名無しさん@涙目です。(庭) [LB]2018/08/13(月) 21:18:53.31ID:VaS9QwKs0
>>43
「あいすくりいむ」と書いておいて「キャラメル」というセンスのなさ

0046名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/08/13(月) 21:19:13.65ID:1ulUch1t0
どっかの老舗の若社長が、若者にも売れる「ネオ落雁」を作るってニュースを
だいぶ前に見たが、どうなっただろう

0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/13(月) 21:20:02.13ID:P0j2Gm830
ぱっさぱさなのは安物だからって本当?

0048名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]2018/08/13(月) 21:22:17.61ID:WYUkmXBZ0
40すぎてからうまいと思うようになった

0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/08/13(月) 21:22:32.31ID:zc1+HZcM0
もさもさもさ

0050名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]2018/08/13(月) 21:23:12.12ID:n6e6iH//0
>>41
スーパーとかで売ってる安もんは大概そうだろう
値段考えたらそうだろ

0051名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2018/08/13(月) 21:23:57.63ID:v07XRwqK0
口の中で木端微塵

0052名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/08/13(月) 21:25:24.77ID:Xe3bt43i0
本当の落雁は和三盆でできていて美味しい

0053名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/08/13(月) 21:26:20.03ID:yzm0uBm70
実は美味いんだぜ?

0054名無しさん@涙目です。(catv?) [HT]2018/08/13(月) 21:27:29.71ID:zQ/z0eGs0
口の中に入れて煎茶を飲む。スッととけていく感じがとても心地よい(´・ω・`)

0055ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [JP]2018/08/13(月) 21:31:36.64ID:mpufz4q60
|゚Д゚)ノ 長生殿食べてみたいわ

|゚Д゚)ノ 今度買ってこよう

0056名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2018/08/13(月) 21:43:20.62ID:FMBMq81B0
ボリボリ食うの好き

0057名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2018/08/13(月) 21:46:28.63ID:xezACCzS0
仏壇に紐で吊るして飾るもの

0058名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2018/08/13(月) 22:03:09.40ID:bH5hK0Ze0
チョークの味がする

0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]2018/08/13(月) 22:20:08.13ID:qdy2mmMu0
口の中の水分全部持っていかれる

0060名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/08/13(月) 22:22:40.31ID:DLb1xOq60
食べていいよ、って婆っちゃに言われたから食ってみたら
全然美味くも何ともなくてしかも口の中が砂漠みたいになって
麦茶で無理矢理流し込んだ思い出

0061名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/08/13(月) 22:26:30.33ID:eDkVekD00
お抹茶との相性最強になるように作られては居るけど、おコーヒーにも割と合う

0062名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]2018/08/13(月) 22:32:27.45ID:xx6WFVan0
砂糖の塊でしょ?
あんなの飾りでしょ?
食べるもんじゃないよ?

0063名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2018/08/13(月) 22:54:47.90ID:sv4Po9dg0
安部ならジューシーだって言ってくれるはず

0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/08/13(月) 22:55:34.00ID:RtGp74QT0
ウチの会社に天皇陛下が来た時、なんか落雁もらった

0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/13(月) 23:18:23.48ID:zC4Ieyhr0
>>62
材料は米粉と糖分と添加物だよ

0066名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/08/14(火) 00:24:06.45ID:FEmGx3690
糖質の塊か
糖尿病になりそう

0067名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/08/14(火) 01:02:43.57ID:Y09Q53Dg0
超苦い抹茶といっしょに食うもんだな
あれは

0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/14(火) 01:06:18.44ID:KaSr+v1D0
中に餡が入ってるやつもあるし、ラムネ落雁というのもある

0069名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/14(火) 01:28:49.48ID:ZDG1zmja0
スーパーとかで売ってる
原色バリバリに着色されてるやつは
ちょっと食えない

0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2018/08/14(火) 01:31:27.29ID:VXEou8Yt0
40年とか前のガキの頃、仏壇に落雁があがってるとワクワクしてた。

0071名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]2018/08/15(水) 20:55:58.12ID:KfwNpj6t0
意地悪な従兄弟に死んだ爺ちゃんの遺骨が材料だって教えられてた。
遺骨って甘くて美味しいなあと思ってた。

0072名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/08/15(水) 20:58:15.61ID:1VMmZIEW0
口中の水分持っていくよね(´・ω・`)

0073名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/08/15(水) 20:59:53.95ID:GQlad3z90
>>29
どこの京極堂だよ

0074名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/08/15(水) 21:01:42.14ID:46sX+Ctg0
お茶と一緒に食べる

0075名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/08/15(水) 23:08:26.36ID:+8C8ORQM0
旨いが血糖値上がるので自主規制

0076名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2018/08/16(木) 03:15:04.78ID:nlGK3Wbn0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に 口 の 中
                                       。
.     。   パ ッ サ パ サ に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.

0077名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]2018/08/16(木) 03:18:14.48ID:IL4il7830
>>40
これ、昔は家長が分けてくれたのをありがたく頂いてた
今はもう捨てられてるとこも多いだろうし別のものにしてもいいと思う

0078名無しさん@涙目です。(西日本) [EU]2018/08/16(木) 08:18:14.19ID:EuUZm8+K0
子供の頃ばあちゃんにちょうだいちょうだい言ってたから
30過ぎた今でも家に送ってくるw

0079名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/16(木) 14:40:03.46ID:g9ZLPRml0
あの世に逝った者への貢ぎ物だろ
現世の者が口にする物ではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています