【悲報】著名な内科医「ポカリスウェットもアクエリアスもゴミ、役に立たない。論外」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT]2018/07/27(金) 23:37:18.68ID:37kyluWd0●?2BP(2000)

のーないすこうぷ
@nonaiscope
著名な内科医らが「夏の水分補給で最適な飲み物は何か?」を議論していましたが、「麦茶+塩タブレット」で結論が出ていました。
塩の入った飲み物ではダメで、塩は食べ物として取るべきだそうです。この点でスポーツドリンクは落選です。

繰り返します。「麦茶+塩タブレット」で夏を乗り切るのです。
午前8:04 · 2018年7月27日
1.2万件のリツイート1.5万件のいいね



猛暑が続く日本列島…
効率的な水分補給の方法とは
https://weathernews.jp/s/topics/201807/180175/

0764名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/07/29(日) 11:45:18.18ID:sUEiyOQ30
>>725
ばーか
お前個人の問題だろそれ

0765名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/07/29(日) 11:50:18.37ID:t2abDur60
水筒に味噌汁入れて持ち歩いてます

0766名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/07/29(日) 11:51:08.98ID:t2abDur60
>>762
味噌汁飲め

0767名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]2018/07/29(日) 11:57:03.44ID:UDnZM9W70
みそ汁とか家の中にいる引きこもりか老人にはちょうどいいだろうが
日中外歩いてる奴がクソ暑い中みそ汁なんか飲んでられるかよw

0768名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/07/29(日) 12:12:05.71ID:A9eKYxEk0
>>282
砂糖が多いのは飲みやすくするためかな。

0769名無しさん@涙目です。(茸) [GE]2018/07/29(日) 12:28:33.11ID:65rt5NjY0
>>210
薄めたり凍らせたりすると効果が減るぞ。
ポカリはイオンウォーターが甘さマシだからそっちはどう?

0770名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]2018/07/29(日) 12:32:14.87ID:QZWIjqU30
>>724
スポーツ選手じゃなくてあまり運動しない一般人の話だと思うが。

0771名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]2018/07/29(日) 12:52:02.91ID:j0+PzN000
安いスイカに塩ふればwinwin

0772名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/07/29(日) 13:01:32.75ID:Tg/EB12O0
スポドリもがぶ飲みするわけじゃないのに糖分がーって言い過ぎだわ。
飲むときは一口ずつ時間おいて飲めばいいわけだし。
その合間に水やお茶取れば脱水症状の予防にもなる。

0773名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/07/29(日) 13:04:07.79ID:SeMFQjIi0
出入りの大塚製薬の営業に腹たってんだろどうせ

0774名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2018/07/29(日) 13:14:41.66ID:F4VFpLjN0
塩キャラメル食ってる

0775名無しさん@涙目です。(空) [JP]2018/07/29(日) 13:17:27.71ID:85QBYXtB0
>>255
アスペのヴァカはレスせんでええよ。
ここにお前のような低脳のガキは必要ない失せろ小僧

0776名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/07/29(日) 13:34:13.22ID:i++huYYr0
昨日有吉の番組で
麦茶に炭酸割りがおいしいってやってたな

0777名無しさん@涙目です。(pc?) [KR]2018/07/29(日) 13:36:31.47ID:ZqqBQRj30
>>6
キッツいな流石に

0778名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/07/29(日) 13:37:19.10ID:Jlbs4v2R0
後から煽りつつ言い訳ダサい

https://twitter.com/nonaiscope/status/1023190571253358593?s=19
万越えのバズツイートから見える世界を経験できたのはよかった。
そして、あのツイートから「飲み物単独では熱中症対策として不十分」「塩分を飲み物混ぜるのが好ましくないと考えるからスポーツドリンクは不適とした(もちろんOS-1も含む」ことを読み取れない人がいるというのも勉強になった。

0779名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/07/29(日) 16:25:43.69ID:XOk305ws0
>>763
「どの袋菓子一袋」分なんだろうね
ガブガブ飲む必要がなく、少ない摂取量で効率良く水分補給が出来るスポーツドリンクは荷物を減らしたい現場作業とかスポーツ各種で好まれるんじゃないの?
無駄に水をがぶがぶ飲んで、塩タブレットや塩飴舐めてとか持って行く荷物増えるし無駄が多いだろ

0780名無しさん@涙目です。(庭) [GE]2018/07/29(日) 16:32:45.79ID:awTmpPFQ0
日頃の運動なしで数値ばかりの人だらけだな
自分で体感してなさそう

0781名無しさん@涙目です。(茸) [UA]2018/07/29(日) 17:34:14.90ID:d/B+IwKz0
めんどくせぇから岩塩でも食ってろ

0782名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/07/29(日) 17:44:30.25ID:Yh0qZElu0
>>451
元々素因がある奴だと本当に急速に血糖値悪化するで

0783名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/07/29(日) 17:54:55.48ID:ogaW543t0
カリウムはあまり重要でないかねぇ。米軍もタブレットはナトリウムらしい。
カリウム必要かなと思ってトマトジュース飲んだり、にがりをお茶で薄めたりやってるんだが。

0784名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2018/07/29(日) 19:06:35.26ID:k4uoV3PXO
森永のタブレットはカリウムが書いてなかったな

0785名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/29(日) 19:07:36.05ID:0zwqmaRw0
カバヤの陰謀

0786名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]2018/07/29(日) 19:08:46.09ID:8d3HdElk0
おまえら引き籠もりのくせに水やら塩分やら心配せんでもええぞ

0787名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2018/07/29(日) 19:16:53.58ID:R41Vq4cj0
著名な内科医ねぇ…
どうせ裏口入学で著名になった名ばかりの医者だろ

0788名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/07/29(日) 19:27:35.00ID:xKftrfjL0
>>779
悪いけど、菓子を一袋分以上食ってんのと同じだからな
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/5/2550e_1264_53b7498c_1e5614f5.jpg
http://www.kdc-kawasedental.com/wp-content/uploads/2013/11/P9280178-e1384419058952.jpg

ペットボトル以外に水やお茶を持って荷物が重くなる
スポドリは余計にのどが渇くし、摂取量を制限しなきゃいけないものを持ち歩く方が、はっきり言って無駄だからw

0789名無しさん@涙目です。(富山県) [FR]2018/07/29(日) 20:49:59.03ID:ZhQJ1y760
現場で、休憩時間までにはパンツが手で搾れるくらいの汗が出るんだがなにが最適なんだ?

0790名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/29(日) 21:15:58.04ID:fkonvD9L0
ポカリスエットが栄養補給
アクエリアスが疲労回復
でOK?

0791名無しさん@涙目です。(東日本) [FR]2018/07/29(日) 21:28:33.04ID:cRsnifcp0
ポカリスエットは点滴の副産物だからいいけど普通の一般人が飲むなら3倍に薄めないと。
アクエリアスはジュース。

0792名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/07/29(日) 21:33:24.42ID:IsnlBaDs0
ベトナム戦争の時米軍がよく使ってた塩の錠剤か
余程過酷でもなけりゃポカリでも良くねえ

0793名無しさん@涙目です。(東日本) [FR]2018/07/29(日) 21:34:23.67ID:cRsnifcp0
>>789
自分の経験だと2リットル水筒に氷いれてウーロン茶

0794名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/29(日) 22:36:18.05ID:MWWSj6Sx0
スイカに塩降って喰うのって
理に適ってたんだな
誰だ?
甘さ強調するためとか
いい加減なこと言い始めたのは

0795名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2018/07/29(日) 22:38:57.48ID:od5/enHX0
>>743 あんたも文面読む限りブーメランだけど

>>788
袋菓子の糖分のグラム数書いてない
エネルギーにしたって100ml辺り30kcalないから500ml飲んだって150kcalないんだから袋菓子に遠く及ばない

何が言いたいの?馬鹿なの?

>>795
どうブーメランなの説明がないのに何をどうしろと?
レス番号のどういう内容がブーメランなの?ブーメランなら説明できるよね?
ねぇ?

0798名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/07/29(日) 23:39:44.15ID:TBZjF85J0
新宿古着屋ワタナベがいちばんのゴミで何の役にも立たないのは折り込み済ですダイバクショウ

0799名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/07/29(日) 23:50:11.78ID:k2lYoMfn0
コーラとポテトチップス

0800名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/07/29(日) 23:52:37.58ID:vo88gKuF0
好きなものを飲むのが一番
健康体なら倒れることないし逆に不健康な奴は私生活を見直すチャンスだと思えば良いんじゃね

0801名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2018/07/30(月) 00:01:11.45ID:mjrO/Pou0
>>797 必死すぎて草
あんたこそこれが正しい!って強調しすぎだっつーの
色んな意見があってそこから自分が取捨選択すればいいだけのこと

ストレス溜まりまくってるようにしか見えないようなレスしないでくれる?

0802名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2018/07/30(月) 00:04:40.21ID:mjrO/Pou0
てす

>>801
命に関わる事で嘘を教えられて
それを信じて死人が一人でも出たら寝覚め悪くない?

0804名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2018/07/30(月) 00:08:56.50ID:mjrO/Pou0
うーん書き込みが反映されないな

>>797 必死すぎて草
色んな意見があってそこから自分が取捨選択すればいいだけのことなのに 自分が正しい!論点ずらしがどうのってヒステリックに強調しすぎてるのはあんただって話
だからブーメランなんだよ
ストレス溜まりすぎてんのか知らんけど八つ当たり的なレスしないでくれる?

0805名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2018/07/30(月) 00:11:48.02ID:mjrO/Pou0
>>803 その為にいろんな意見があるんじゃん
あれがダメならこれに変えようって発想ないの?

>>805
ダメな根拠が嘘なんだから、それを否定したらより嘘を本当のように(>>788のようなミスリード)してくる悪質な奴が居るスレで
それを一つの意見として受け入れたら本気で死人出るよ?
熱中症舐めてない?

0807名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2018/07/30(月) 00:21:15.29ID:mjrO/Pou0
>>806 昔より断然知識量の増えた現代でデマが増えるのも噂が尾ひれをついてしまったようなもの
例で言うとダイエットだな
これをすれば痩せられると1つの方法に偏りすぎてる人の多さを見ると頭の悪い人ほどそうなんだとしか思わない
あれがいいこれが悪いとぐだぐだ言う前にどんな方法でも試せばわかる

0808名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2018/07/30(月) 00:22:14.03ID:mjrO/Pou0
>>806 ほんで、なにも5ちゃんだけが情報源じゃないぞ

0809名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/07/30(月) 00:35:41.57ID:LBOu8dfm0
どこのボンクラヤブ医者だよ?

0810名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]2018/07/30(月) 05:39:59.55ID:99WtXmAB0
だからあれほどポストウォーターにしろって

>>808
人に必死っつっといて
何をそんなに必死になってるの?
間違った情報を正すことがそんなに気に食わないってことは・・・

って疑われるのが5ちゃんだからね

0812名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/30(月) 17:12:57.77ID:oFSywMx60
>>11
昭和の水の飲むな、は単に腹痛になるの避けるためなんじゃないか?

実際極論だがどんだけのどかわいても短距離走の直前にがぶ飲みするアホっている?

0813名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]2018/07/30(月) 18:40:39.45ID:14sxexnR0
年寄りは熱中症対策にスポドリを飲みまくるよな
飲みすぎて糖尿病一直線だが

0814名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2018/07/30(月) 18:53:46.06ID:60cvLjYc0
>>812
ていうか塩分取らずに真水ばっか飲んでたら
ナトリウム不足で下手したら死ぬこともある
米軍なんかは塩タブレット携帯してる

×水飲め
×水飲むな
〇水と塩を補給する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています