47万1800円の最新鋭社畜PCがヤバイww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [NL]2018/06/19(火) 13:27:02.09ID:4H/N7Ods0?PLT(12015)

ラインアップは、インテルvProテクノロジーに対応する上位モデルの「ESPRIMO D958/T」、
24時間駆動や電磁妨害ノイズへの耐性基準にも適合する多機能モデルの「ESPRIMO D588/T」、
エントリーモデルの「ESPRIMO D558/T」の3モデルを用意。

いずれも第8世代Coreプロセッサの搭載に対応した他、標準搭載メモリが従来の2GBから4GBに強化されている。
またカスタムメイドオプションに、USBポートを物理的にふさぐ「USBガード追加」オプションが選択可能となっている。

いずれも2018年7月上旬に提供を開始。

価格はESPRIMO D958/Tが20万1800円から、同 D588/Tが16万2300円から、同 D558/Tが15万6600円から(税別、以下同様)。
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/29/yk30028_01_29al.jpg

また富士通は、アスペクト比21:9の3440×1440ピクセル表示に対応した34.1型ウルトラワイド液晶ディスプレイ
「DISPLAY B34-9U LED」を7月上旬に発売する。湾曲型デザイン筐体を採用するモデルで、DisplayPort接続時には
約10億7400万色の高階調表示が可能となっている。

価格は27万円から。
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/29/yk30028_02_29bl.jpg

■ESPRIMO D958/T(本体201800円、液晶270000円、合計471800円)
CPU Core i5-8500 3.0GHz
GPU Intel UHD Graphics 630(CPUに内蔵)
メモリ 標準4GB
ストレージ 500GB(5400rpm、Serial ATA/600)
LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T準拠
無線 IEEE 802.11ac/a/b/g/n準拠、Bluetooth
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/29/news080.html

■参考 iMac 5K(198,800円)
CPU Intel Core i5 3.4GHz
GPU Radeon Pro 570(4GBビデオメモリ搭載)
メモリ 8GB
ストレージ 1TB Fusion Drive
その他 5,120 x 2,880ピクセル解像度のRetina 5K P3ディスプレイ
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/imac/27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81

0602名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]2018/06/20(水) 16:27:14.44ID:qRfB1l+B0
>>598
その用途なら稼働時間にもよるけど、OSはLinuxが多いね
サポートもある、レッドハットあたり

少なくとも高いだけの>>1PCは産業用途とは呼べないタダの事務PCだよ、会社にこれの古い型あるけど電源も排熱もショボかった

0603名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/06/20(水) 16:44:42.22ID:Lmc8jn620
サラリーマンのクオカードの件
問題ねーとか言ってる的外れの馬鹿がいるけどマネすんなよ

精算方法にもよるが、バレて会社に訴えられたら詐欺や横領が成立すっからな

0604名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/06/20(水) 18:15:54.78ID:CsXebgM20
>>601
会社が経費で払ってるから
クオカード代分横領してるようなイメージ

0605名無しさん@涙目です。(西日本) [IN]2018/06/20(水) 18:25:46.58ID:cu4+6mJC0
どう考えても横領

0606名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2018/06/20(水) 18:28:01.30ID:1F5pKSFp0
>>589
試しにその何のポリシーもこだわりも無いトリップを外して
新たに10文字でも12文字でもこの糞パソコン>>1に24時間検索させてみろ
検索も終わらん上にすぐどこかしらブッ壊れるから

これはその程度の、OLが使うような糞パソコンだ。ちょっと詳しい人間には常識だぞ

0607ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [CN]2018/06/20(水) 20:08:48.99ID:ZkrlKErK0
>>606
なんだただのニートか

0608名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/06/20(水) 20:27:48.87ID:hrAeXkqn0
情弱自称リーマンクソコテ、最期の咆哮…
ニート?に知識で負けるとか相当終わってんな
デポとかで詐欺られてそうw

0609名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]2018/06/20(水) 20:29:20.32ID:U1CjH/GM0
これの前の型のをOA屋が持ってきたけど、見積で大体10万くらいだった
自腹なら絶対買わないw

0610名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/06/20(水) 23:05:37.37ID:HWjGzvyf0

0611名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/06/21(木) 00:39:25.06ID:cXSufwYY0
何でこのスペックでi5を載せてくるのか理解不能
どう考えてもCeleronが妥当

まあ、勤務時間中にフリーセルやってるような奴を飼ってる企業はコストダウンできなくて大変だな

0612名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/06/21(木) 07:38:55.13ID:BW2Jh/iq0
うわ、この富士通のマシン、職場で見かけたわ
こんな糞みたいなスペックでボッタクリしてたのかよ

0613名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]2018/06/21(木) 09:17:52.98ID:Qleaajy20
pCのキモはMPUのGHzとメモリとグラボだけ 余計な枝はは全てまやかしだろ

0614名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/06/21(木) 09:24:19.88ID:AdQszEXZ0
PCで一番大事なのは電源だと思うけどな

0615名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/06/21(木) 13:02:37.53ID:4CVQjHxI0
>>606
池沼乙

0616名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/06/21(木) 13:04:32.10ID:4CVQjHxI0
ヒートラン通らないPC売るメーカなんて無いだろ
PC触ったことがあればわかることだが。

0617名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/06/21(木) 13:06:57.71ID:Uz0vhC6p0
ID変えてでも獲物は叩く
ニュー速のコテって粘着質でキモいな

0618名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/06/21(木) 13:23:18.75ID:F4M9u/TI0
>>606>>615-616
こんな高い負荷かけんでも富士通のボロPCはすぐ壊れる
買うやつは馬鹿だし売るやつも馬鹿
擁護するやつはさらに大馬鹿だ
わかったか?ど素人君

0619名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2018/06/21(木) 14:57:02.38ID:lU/OaL0S0
>>25
法人でも買わんよ官公庁御用達

0620名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/06/21(木) 14:59:39.14ID:LyQzRd9V0
パソコンの大先生であるお前らなら同じ金額で倍以上のスペックを組めるよな

0621名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/06/21(木) 15:08:47.08ID:Ma8gZRdF0

0622名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]2018/06/21(木) 15:13:00.35ID:twj+WDZ20
何処に金かかってるんだ

0623名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/06/21(木) 15:30:41.08ID:LOLzvwNW0
どうせ会社のPCなんぞリースで5年で入れ替えるから
実際は半額みたいなもの

0624名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX]2018/06/21(木) 17:25:35.14ID:V4UFU0H90

0625名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/06/21(木) 17:36:40.82ID:lVtrt4ap0
何に使うんだ? そんなもの

0626名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/06/21(木) 18:11:56.72ID:PTWQlnC00
>>615
お前CPUやメモリの規格すら知らない情弱だろ
アホでも富士通とか買わねーからw

0627名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2018/06/22(金) 00:02:06.36ID:2MsbsTVi0
インテル製品で電磁妨害対策されてるのXeonだけだけどな

0628名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/06/22(金) 03:23:47.01ID:LEDgDQir0
>>1
社畜のPCはDELL

0629名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/06/22(金) 03:47:33.09ID:HwGej73D0

0630名無しさん@涙目です。(北海道) [RU]2018/06/22(金) 03:48:37.32ID:Jwx4lJgI0
ほほう。
これなら、ザ・フォレストで建物を沢山建てたデータも余裕で遊べると言うわけか。
大穴を塞いで、大穴の中を階層化してるんだけど、ゲフォの最新グラボでも重たいんだよね。

0631名無しさん@涙目です。(北海道) [RU]2018/06/22(金) 03:54:31.68ID:Jwx4lJgI0
俺の最新のゲーミングPCのi7よりも高性能な予感。
メモリー32GB積んでるけど建築し過ぎてゲームが重い。
このPCを買えばそれも解決するのかな。
藁をも掴む思いで買って見るかな。
どう思う?

0632名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/06/22(金) 04:01:15.80ID:AXgbtExp0
>>182
随分古くないか?

0633名無しさん@涙目です。(北海道) [RU]2018/06/22(金) 04:08:54.92ID:Jwx4lJgI0
なんか欲しくなって来た。
これって、フルサイズのゲフォ入る?
ハードディスクも2台増設したい。

0634名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/06/22(金) 04:21:11.89ID:OhW6hwnC0
>>584
今、新品を買うのにこのスペックは…キツイな…
ゴミっちゃぁゴミ
メモリ4Gは、業務用のExcelやAccess1〜2個立ち上げただけで悲鳴上げるぞ

0635名無しさん@涙目です。(北海道) [RU]2018/06/22(金) 04:23:01.83ID:Jwx4lJgI0
>>634
マジで?
値段はゲーミングPC並みに高いぞ。
ダメなのか?

0636名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/06/22(金) 04:24:08.74ID:cAQpJv320
>>603
どう精算すれば良いかまで書くのが紳士の嗜み

0637名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/06/22(金) 04:27:49.62ID:cAQpJv320
>>635
まあ、ダメだな

0638名無しさん@涙目です。(北海道) [RU]2018/06/22(金) 04:30:44.62ID:Jwx4lJgI0
>>637
そうかー、残念。
ドスパラの新製品が出るまで待つわ。

0639名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]2018/06/22(金) 05:07:55.32ID:OqnOUIge0
こんなのでしか日本企業は生き残っていけないのか

0640名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/06/22(金) 05:09:59.51ID:bP/DQ7h60
メモリー4GBのモンスターマシーンだ!!!
これならホームページもサクサク見れるぞ!

0641名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/06/22(金) 05:16:11.57ID:Ikhb0izC0
一瞬俺が分からないだけで価格相応の凄い部分があるのかと思ったら只のボリだった

0642名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2018/06/22(金) 05:17:34.97ID:JbHbUxou0
>>1
まじでゴミだな

0643名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/06/22(金) 05:23:35.14ID:65fvtz1J0
役所に買わせんだからマージン分含むだろ

0644名無しさん@涙目です。(千葉県) [PT]2018/06/22(金) 05:36:24.25ID:D1Cy7aQk0
4GBで出来る仕事しかしねえ!

0645名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2018/06/22(金) 08:21:28.04ID:6Q+m68vD0
役所に収めるのは、こんな感じだよ

0646名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/06/22(金) 08:46:43.09ID:n+IoRkXG0
>>640
両津乙

しかし、98年当時の漫画の世界ならともかく
2018年の現代でこの値段でこのスペックは笑えんな〜

0647名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/06/22(金) 08:51:47.35ID:ZkaE+cK30
ハイパーぼったくり

0648名無しさん@涙目です。(茸) [TW]2018/06/22(金) 12:31:01.55ID:QBVrpJsH0
>標準搭載メモリが従来の2GBから4GBに強化されている。

俺のDELLのノートPCですら、4GBなんだけど
それでも、メモリ増やしたいと思えるのにな…。

0649名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/06/22(金) 12:33:25.93ID:1eGstrio0
いまどき4GBはないだろ・・・

0650名無しさん@涙目です。(茸) [TW]2018/06/22(金) 12:36:31.25ID:QBVrpJsH0
>>649
まあ、DELLは安いし、ビジネスノートPCだしな。

0651名無しさん@涙目です。(福岡県) [IN]2018/06/22(金) 12:53:02.41ID:Pe3GBu520
こういうのは企業や役所がシステム更新時にメインフレームとセットで100台単位で買うもので
こういう買い方するとボリュームディスカウントで半額以下になるんだぜw

0652名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]2018/06/22(金) 12:54:04.31ID:vbFOeuJG0
半額でも高いゴミですわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています