学校の歯科検診で齲歯見つかったのに医者に連れて行かない親が多いらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]2018/06/17(日) 10:09:45.67ID:RuClAex50?PLT(13345)

小学校の歯科検診で虫歯などが見つかった子どもの半数以上がその後も歯科医院を受診していなかったことが、医師で作る団体の調査でわかりました。貧困や親
の無関心が大きな理由となっていて、医師の団体は「子どもが必要な治療を受けられるよう学校や行政は対応を検討すべきだ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180617/k10011481291000.html

0018名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CA]2018/06/17(日) 11:03:18.85ID:2OxedNTR0
バカ「社会による取り組みが必要だ!」

0019名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/06/17(日) 11:12:47.42ID:200Hq2190
全然関係無いけど、歯医者で歯磨きのやり方教わって、その通りにやったら歯茎にもの凄い食べかす詰まりまくってたのが判った。

そしてそれを綺麗にする歯磨きしてたら、明らかに口臭が無くなったわ。確かにあんだけ食べかすが歯間や歯茎に詰まってたら
そりゃ口臭になってたわw

0020名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2018/06/17(日) 11:28:18.59ID:J6g/LsBo0
虫歯ってそうとも書けるんだ
初めて知ったわ

0021名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/06/17(日) 11:37:10.89ID:8/EggL9f0
歯医者クソ時間かかるんだよ
何回も通わされるし

0022名無しさん@涙目です。(空) [BE]2018/06/17(日) 11:48:22.53ID:HJqCsZZX0
>>12
昔みたいに母親が家に居るのが珍しくない時代に産まれて良かったわ

0023名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]2018/06/17(日) 11:55:00.78ID:GCMwE1h90
初期の虫歯は治療しない方がいい。
人工の詰め物の方が虫歯に弱いから

0024名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]2018/06/17(日) 11:55:44.78ID:OVQi4LZz0
行きたくないからって隠してる子供が多そう

0025名無しさん@涙目です。(空) [BE]2018/06/17(日) 12:02:46.68ID:HJqCsZZX0
>>23
それを決めるのは歯医者

0026名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/06/17(日) 12:46:54.27ID:CGQO4vng0
素直に虫歯って書けよ

0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/06/17(日) 13:13:04.33ID:afOOOZdG0
回数かかるとか言ってる人は回数かかる程に放置するから悪い
初期のは一回で終わるし、進行する前に見つけるために定期検診に行けばいい話
手遅れになってから文句いうな

0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/06/17(日) 13:15:36.00ID:AHifVRYM0
診察に疑問なんじゃね
痛くなってから行きゃいいんだよ

0029名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]2018/06/17(日) 13:18:24.76ID:/6J19V3y0
どうせアパート住まいで親も前歯無かったりする家庭だろ
ほっとけよそんなクズ

0030名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/06/17(日) 13:20:25.05ID:/n/vEQZx0
>>27
ほんとそれ。自業自得

0031名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/06/17(日) 13:24:01.04ID:sW8rPxFZ0
偏差値30以下の池沼歯医者なんかに
見せたくないだろ?

0032名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/06/17(日) 13:26:14.78ID:z9UUnvdM0
親の口移しが原因と知って衝撃を受けた

0033名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/06/17(日) 13:28:12.98ID:ThCaBJqI0
あと歯石除去すると虫歯になりやすい

0034名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/06/17(日) 13:29:04.59ID:z9UUnvdM0
>>33
クリーニングとかやるとダメなん?

0035名無しさん@涙目です。(家) [BR]2018/06/17(日) 13:39:05.77ID:dHFBapBN0
>>33
虫歯はどうか知らんが、確実に知覚過敏になるな。俺は歯磨き指導して貰った歯医者で
歯石とか何回も通って綺麗にして貰ったんだけど、おかげで冷たい水とか口に含むだけで
しみる事しみる事w

0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]2018/06/17(日) 13:47:15.47ID:HHGUYult0
>>33
んな事ない

0037名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]2018/06/17(日) 13:47:38.92ID:HHGUYult0
>>35
それ下手くそな衛生士やからや

0038名無しさん@涙目です。(千葉県) [DK]2018/06/17(日) 13:47:42.54ID:kJG1t17R0
牛が見つかる

0039名無しさん@涙目です。(山口県) [US]2018/06/17(日) 14:01:10.52ID:Pb3sR0lz0
虫歯だけに虫すれ歯ァ?って感じィ?

0040名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/06/17(日) 14:51:33.60ID:dbAv3Eoq0
>>33
素人意見だけど歯石も身体が必要としているからできてるのかも知れない

0041名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/06/17(日) 15:21:24.53ID:KdSWDlCy0
歯は綺麗に磨いてるんだが
ドライマウスで舌がまっしろだし
喉奥から臭い玉?みたいな匂いがして
気が狂いそう

0042名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/06/17(日) 15:37:36.19ID:zyDIYF+T0
>>41
代用唾液を補充して湿度を保つと代わるかもだが、もうやってそうだね

0043名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2018/06/17(日) 16:13:00.67ID:swNJY4Wh0
>>41
何かストレスがあってそうなってるんじゃないか

0044名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/06/17(日) 16:59:05.07ID:fLYj4bxw0
>>33
んなこたない
初期段階で見つかりやすくなってるだけだろ

0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]2018/06/17(日) 17:09:47.11ID:nPkLwZrW0
確かに大きな歯石があればしみない事も十分にある
でもしみないのがいいかと言われると難しい
しみる事によって異常を知らせている事も多い
しみないからといっても放っておくと全損事故になる
歯石除去で知覚過敏になったというよりどっちにしろ知覚過敏で歯石がとれてよりしみるようになった
もし歯石をそのままにしておいたら今はしみなくても近いうちに虫歯になり結局そこそこの痛みに襲われる

まあでも知覚過敏が酷くなると結局は神経抜く事になる場合が多いから難しいな

0046名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/06/17(日) 20:15:52.94ID:j05V/Mr40
>>41
歯磨きのとき舌も磨け
あと、体が熱を持ってるかもしれないから、冷ます漢方を飲んだ方がいい

0047名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/06/18(月) 07:20:30.34ID:shBEZHv60
>>4
多くの自治体では子供の治療費無料だけどな

0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/06/18(月) 09:30:32.82ID:7n1ehCI10
>>41
マウスリンスすればいい

0049名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]2018/06/18(月) 10:54:03.68ID:UkbB9a6H0
俺も十年ぶりに歯石取ったらしみる様になったけどシュミテクトに変えたら一週間でしみなくなった
それ以降シュミテクト使い続けてて定期的に歯石取ったりしてるけど全然何ともならなくなった

0050名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/06/18(月) 10:58:42.26ID:W4nWSRZt0
>>41
なんの薬を飲んでるの?
それとも高齢者?

0051名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/06/18(月) 11:01:34.70ID:W4nWSRZt0
>>49
シュミテクトは茶渋が残りやすいんだよねぇ
着色が気になってシュミテクトを止めると
また徐々にしみるようになる

0052名無しさん@涙目です。(栃木県) [IT]2018/06/18(月) 11:04:25.92ID:iI79EPkb0
うちの親は弟が虫歯になれば当然ながら歯医者に連れて行ったし歯の虚勢もしてカネをかけていたけど
長男の俺に対しては工具用のペンチで歯を抜いたりしていたもんで親に対して情があまりない。
歯医者を嫌がる奴を見るとペンチで抜かれるよりマシだろといつも思う

0053名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/06/18(月) 11:14:33.95ID:W4nWSRZt0
>>52
歯医者に行っても
結局、ペンチのような道具で抜かれるw

弟と何歳離れているかは知らんけど
昔はグラグラの乳歯に糸を縛り付けて抜いたりしてたから
愛情がどうのこうのというより
兄を育てているときは、親の意識がまだ低かったんだろうね

0054名無しさん@涙目です。(庭) [RO]2018/06/18(月) 11:23:15.67ID:V1UkmKFB0
ペンチで抜くのが最短で正解
歯医者に行き麻酔して、歯と肉を剥がしてペンチでスポリ
薬ももらえて完璧だ

素人がやると痛いし時間かかるし悪化するしでろくなことにならん

0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/06/18(月) 11:25:59.31ID:RJJTwvtn0

歯垢の除去が不十分で
歯石が出来る

歯石の下で虫歯や歯周病が進行

(歯茎の中で歯を支えてる歯そう骨が歯周病で溶ける)

歯周病を放置してると ある日突然歯が抜ける

りんごが滑り台に

0057名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/06/18(月) 11:28:40.94ID:xBPbjWqT0
俺が住んでるとこは、中学卒業まで医療費無料だぞ。
そもそも親が歯医者行ってないから、歯医者に行くという考えがないんだろ。

お前ら定期的なクリーニングは行けよ

0058名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/06/18(月) 11:31:08.91ID:toykjHr/0
普通小学生で虫歯になるって親に虐待さてない限り考えられないんだが

0059名無しさん@涙目です。(新潟県) [SI]2018/06/18(月) 11:59:30.97ID:febetUML0
歯科検診なのに虫歯(疑)で通院させようとする歯医者なんとかしろよ。
一回は、検診した歯医者に連れて行ったら
「検診した歯医者さんの見間違いですね(ニコッ)」と言いやがった

0060名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/06/18(月) 12:04:16.85ID:W4nWSRZt0
>>59
歯科検診は部屋が暗くて口の中がよく見えない

0061名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/06/18(月) 12:38:01.05ID:iHVvDMT20
>>15
だから
うちには小学生二人がいるが、歯医者は無料ではないよ
小学生以上の入院の一部が無料になるだけで、風邪や歯医者などの通院は無料ではない
実際住んでるんだから

0062名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY]2018/06/18(月) 12:56:13.76ID:Rlwsxbhq0
生まれたばかりの頃にカワイイーとか言ってブチュブチュ虫歯菌移しまくったのに大きくなったら無関心なのか

0063名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/06/18(月) 12:57:33.02ID:W4nWSRZt0
>>62
無関心だから、ブチュブチュ虫歯菌を移すんだろうに・・・

0064名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]2018/06/18(月) 15:30:36.43ID:nXnrvYU00
>>33
それは初耳だなぁ
マジかよ

0065名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/06/18(月) 18:30:54.80ID:iq4yuarb0
>>61
よく読めよ貧乏人はほぼ無料やん

0066名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/06/18(月) 23:28:06.62ID:iHVvDMT20
>>65
うちなんか年収450万でも無料になんかならねーぞ
手取り25万で家族4人だぞ、それでも無料じゃないのに、ほぼ全員とは言わないわ
札幌市民は医療費無料の認識なんてない

0067名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/06/18(月) 23:33:46.58ID:iHVvDMT20
>>65
もっと言うと無料とは言っても580円が必要
貧困だと580円でもびびる

0068名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/06/20(水) 03:03:12.76ID:AQOre3oq0
a

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています