西武園ゆうえんちにスカイラインがずらり 第6回 昭和の車を守る集い【画像】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2018/05/28(月) 09:38:26.54ID:LHG8qh190?PLT(16930)

埼玉県所沢市の西武園ゆうえんち西口駐車場で5月27日、「昭和のクルマを守る集い」が開かれ、200台以上のオールドカーが集まった。
もともと東京都あきる野市の東京サマーランド駐車場で行われていたイベントで、2年前からこの場所に移転。
今年で6回目となる。昨年は西武園の火災という不測の出来事で秋に順延となったが、今回は例年通り5月の開催となった。
主催はオールドカー倶楽部 東京。

参加車両資格は、1989年までに製造された国内外の3輪車と4輪車。今回はスカイラインGT-Rクラブと54B/Aが大挙して参加し、
いつもより増して日産『スカイライン』の姿が目立った。全日本ダットサン会の会長車である初代日産『ブルーバード』や「Aの会」の
スバル『1000』、「日野コンテッサクラブ」のセダンやクーペなどの常連組も参加した。

また、1966年式トヨタ『スタウト』や63年式三菱『ジュピター ジュニア』といった年代物のボンネット型トラック、
FRPのユニークなボディのダイハツ『フェローバギィ』、伝説のアメリカン・マッスルカー、プリムス『AARクーダ』など、希少な車両が目を引いた。

このほかスワップミートが25店舗、クラブスタンドは常連のイスズスポーツなど4クラブが参加。初夏を思わせる陽気のもと、
こう例となった懐メロのバンド演奏などもあり、なかなかのにぎわいとなった。

https://response.jp/article/2018/05/27/310181.html
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1308023.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1308021.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1308026.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1308028.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1308034.jpg

0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/28(月) 10:28:12.41ID:LRmwg25d0
>>6
レビンがいるな

>>6
それメッサーシュミット

0027名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/28(月) 10:29:36.85ID:DHLxyrJo0
外国人が喜びそうだな

0028名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2018/05/28(月) 10:29:39.05ID:LjVWju/l0
この当時の車って丈夫なのか?
サニトラあたりが残ってるのは理解できるが

地味に古いホイールも魅力的だな

0030名無しさん@涙目です。(香港) [RU]2018/05/28(月) 10:31:29.91ID:OxVtgcdL0
きれいな改造ならいいけど品のないのはやーね

0031名無しさん@涙目です。(沖縄県) [BE]2018/05/28(月) 10:34:22.83ID:NUtLYfMc0
やっぱ丸目の117が一番かっこいいな

0032名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/28(月) 10:36:14.55ID:JrLYVXLs0
死んだ爺ちゃんディーゼルのジェミニ乗ってたけど
漫画で見るようなポンコツで注目の的だった

0033名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/05/28(月) 10:41:28.66ID:M3CbE3kr0
>>13
ガラスは透明に見えるけどどうだろうね
少なくともCピラーとブレーキを見てみないと

0034名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]2018/05/28(月) 10:53:15.72ID:yLFA4KvN0
古い車好きってバカしかいないよね

0035名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2018/05/28(月) 11:04:18.95ID:9g7zgdd40
スカイラインがずらり?

0036名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/28(月) 11:15:09.79ID:qU7t5qSO0
かっこええな

0037名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/05/28(月) 11:17:27.13ID:geMd0SWO0
あの映画叩かれがちだけど結構好き

0038名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/05/28(月) 11:18:49.77ID:k1dd6W2q0
>>6
日産のエスカルゴって有名だろ

0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/28(月) 11:20:30.06ID:5+AWH/wV0
メッサーシュミットはんがいてはる

0040名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]2018/05/28(月) 11:22:34.31ID:EpvjO6YR0
ちゃんと西武の許可は取ってるのか?

0041名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]2018/05/28(月) 11:22:44.97ID:M7K+hQuY0
古いスカイラインって今でもたまに走ってるけど
正直何がいいのかまったくわからない

0042名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/05/28(月) 11:24:08.33ID:eplP5xH20
オラもV36スカイラインで参加しよ(´・ω・`)

0043名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]2018/05/28(月) 11:25:43.18ID:yLFA4KvN0
俺はV37スカイラインで参加するわ

0044名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CA]2018/05/28(月) 11:30:09.75ID:R4/T7UBj0
>>21
こういうどうでもいい皮肉しか言えない人はどういった人生を送って来たんだろうか…興味ないけど

0045名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/28(月) 11:46:31.97ID:+B1dTA0J0
通勤に使うと罰ゲーム ハンドル重くて据え切りできない ブレーキノンアシストでキーキー鳴く 点火プラグの清掃も必須 始動に儀式が必要 ソレックス装着車は季節の調整も

0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/28(月) 11:49:29.81ID:QNvteW6i0
チェリーはあった?

0047名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/05/28(月) 11:50:50.86ID:HSgFxavo0
>>41
あいつのどこがいいの?ってカップルいるだろ?
好きに合理的な説明はない

0048名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/05/28(月) 12:10:03.16ID:bDmwuMo60
ロッキーオート謹製

0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/28(月) 12:16:08.64ID:4xAUNN4r0
しかしスカイラインも見事なぐらいに終わったブランドだな
今じゃスカイラインって名前が付いてる事が買いたくない理由の一つだろ
現行もスカイラインの冠名捨てりゃ少しは売れたんじゃない?
まぁ既に日本の方に向けた車じゃ無いけどさ

0050名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/28(月) 12:17:34.80ID:hbtOGWj40
子供の頃R32が欲しかったな・・・
あんな美しい車、もう二度と出ないんだろうな・・・

0051名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/05/28(月) 12:30:50.49ID:z1Xuuthl0
117クーペ丸目、カペラクーペ、ファミリアクーペ、ベレットGT-Rを見たら興奮するワイは陰キャ確定

0052名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/05/28(月) 12:32:30.70ID:z1Xuuthl0
バイオレット、ラムダも好き

0053名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]2018/05/28(月) 12:33:52.64ID:bUKFwjWY0
正直貧乏人がこんなん乗ってるの観ると切なくなる

0054名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/28(月) 12:47:49.89ID:5FvPrzpT0
>>6
当時3万で今1500万とかじゃないっけ?

0055名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/28(月) 12:51:06.97ID:yGi+azhL0
>>53
貧乏人じゃ古い車の維持が出来ないと思うよ

RSターボは俺の青春でした

0057名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/05/28(月) 14:31:05.36ID:rJWjv6BB0
>>53
乗ってんのは少なくとも金に余裕のある奴のみ
普段乗りの車と屋根付き車庫が無いとここまでのコンディションの旧車は維持出来ない

0058名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VE]2018/05/28(月) 14:38:15.91ID:PQKBnXkl0
車高調オススメはしません。
確かに車高を落とした方がカッコイイですし、旋回性能も多少向上しますが、落としすぎるとサスペンションが硬くなり乗り心地が悪くなりますし、地面と摩擦するリスクが高くなるのでバンパーをスったり、最悪通れない道がでてきます。

0059名無しさん@涙目です。(禿) [KR]2018/05/28(月) 14:55:30.07ID:FA8dkHDx0
>>58
物凄い真面目な人だな

>>58
文脈わからないけど一通りいじり回して純正上位グレードの足が一番、という結論に達した俺としては完全に同意
インプみたいに元からスポーツな車種だと真ん中辺がいいのかな
廉価グレードはロールが酷い

0061名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/05/28(月) 16:42:31.16ID:rJWjv6BB0
誤爆だと思ったけど違うのかw

0062名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2018/05/28(月) 17:40:13.76ID:nzRZUQNX0
>>58
そこでフロントオートスポイラーですよ

0063名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2018/05/28(月) 18:18:54.07ID:824p3YoQ0
不人気なジャパンGT-EXか、鉄仮面オートスポイラー付のGTS-Rオーテックに乗りたいわ

0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/05/28(月) 18:31:00.60ID:hY3jJxvW0
プリンスが一杯ある…全部54Bなんかな?

0065名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/05/28(月) 22:08:04.08ID:p/tmmAdA0
GC、KPGCは特に思い入れはないがスカイラインを見ると泣きたくなるこの頃

0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/05/28(月) 22:38:05.71ID:TAKiXVQw0
117クーペは角目の方が好きな俺は変人

あと、サバンナのグリルは今の愛車CX-5に通じる部分がある。マツダと言えばこのグリルだわ

0067名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2018/05/29(火) 01:07:01.47ID:/64ByPCn0
>>6
ジャイアントロボを見よう

0068名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2018/05/29(火) 11:15:16.94ID:uTVjP2rf0
いかす乗り物天国 歴代スカイライン試乗
https://www.youtube.com/watch?v=ky2xM1Yb_8Q

0069名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2018/05/29(火) 15:31:31.18ID:+l+cGlQH0
>>25
その隣の27トレノってかなり現存数少ないだろうなぁ…

0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/05/29(火) 23:18:50.84ID:M8MtNDHa0
スカイラインは大嫌いなので、歴代モデル並べてモンスタートラックで踏みつぶしたいわ。
ついでに、オーナーもそこに乗っててほしい。

0071名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2018/05/30(水) 12:03:47.33ID:fzhBfJ6u0
ハコやケンメリはクソ売れだったから街にあふれてた
中古車になって20万円や30万円だった頃を知ってると複雑な気分だわな
GTRでもハコの4枚なら100万円切ってた

0072名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/05/31(木) 04:28:16.01ID:GPHi6vCa0
>>41
「羊の皮を被った狼」
ガワはGMなのに中身はガンダムってこと
おまいが羽根や無駄な突起物だらけのスイーツガンダムが好きなら永遠にわからない

0073名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]2018/05/31(木) 05:33:00.13ID:n7Lj+oal0
知り合いにサニトラとハコスカをピカピカにして大切にしてる人がいるけど、47歳で結婚も彼女も友人もナシで
見てると悲しくなる。
古い車と結婚しちゃったんだな。

0074名無しさん@涙目です。(家) [FR]2018/05/31(木) 07:20:26.80ID:mRAJrilJ0
>>53
これだけの車維持するのは貧乏人には到底無理だぞ、大体この手の車乗る奴は金持ってる車好きだわ
そんなのもわからんのか?w

0075名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/05/31(木) 08:28:31.61ID:00iQjOyi0
一般入場者に迷惑やろw
それで移されたんかな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています