その県の地方グルメが思い付かない県ってやばくね?埼玉とか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地元の食材使い ご当地グルメ優勝目指す
https://mainichi.jp/articles/20180513/k00/00m/040/044000c

0587名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/15(火) 10:12:56.84ID:h2TntkFu0
埼玉にはうますぎるものが多いと聞くが

0588名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/15(火) 11:23:38.01ID:R215iMOK0
>>552
富士宮涙目

0589名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/15(火) 11:25:36.45ID:R215iMOK0
>>582
駒形のどぜう

0590名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]2018/05/15(火) 11:27:32.30ID:l+25t/yhO
>>226
きびだんごは許されるが、大手まんじゅうディスは許さない

0591名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/15(火) 11:28:24.09ID:R215iMOK0
>>125
南伊豆 青木さざえ店の伊勢海老ラーメン

0592名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/15(火) 11:33:23.75ID:dSi63Rhs0
>>51
東海から西は歴史を感じる

0593名無しさん@涙目です。(中国地方) [CN]2018/05/15(火) 11:35:55.59ID:6765Qcbs0
評論家大谷昭宏と、広島もみじまんじゅう「にしき堂」の大谷博国は、顔がそっくりです

0594名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/15(火) 11:40:27.23ID:R215iMOK0
>>125
椎茸コロッケ
ワサビの葉コロッケ
ワサビソフトクリーム

0595名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/05/15(火) 11:45:59.02ID:qNtanX4Q0
>>4
鯵の押し寿司
有明のハーバー
チャーメン

0596名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [FR]2018/05/15(火) 11:47:02.31ID:RCWUMley0
鹿児島だけどなんもない

0597名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/05/15(火) 11:48:56.38ID:SoIwSZ8C0
>>34
みそポテトが抜けてる

0598名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/05/15(火) 11:49:23.75ID:UWa5+THx0
>>596
黒豚
京阪
サツマイモ
砂糖

0599名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/15(火) 12:02:43.25ID:R215iMOK0
>>4
サンマー麺

0600名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/05/15(火) 12:05:51.65ID:UWa5+THx0
>>4
いえけい
サンマーメン
中華
シラス
カレー

0601名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/15(火) 12:09:27.37ID:R215iMOK0
>>4
中華街の月餅
フカヒレ饅

0602名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/15(火) 12:13:17.63ID:R215iMOK0
>>4
湯河原の担々焼きそば

0603名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/05/15(火) 12:14:59.56ID:HB62FJYu0
>>366
北海道は?

0604名無しさん@涙目です。(禿) [DE]2018/05/15(火) 12:26:27.05ID:hLzlBZnX0
>>234
豊富という名物がさわらタコシャコぶどうモモな上に
よその料理食べれるカラーとか、そんなの全国同じなのに
お前岡山ディスりすぎだろ

0605名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/05/15(火) 12:28:59.17ID:UWa5+THx0
カレーうどん
ソースカツ丼
が東京発症ぁとしって驚いてる
どっちも田舎地方の名物だと思ってたから

0606名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [NL]2018/05/15(火) 12:42:25.86ID:NkWNKPf4O
>>107
意外なことに
冷やし中華が初めて出されたのは宮城県なのです

山形県には冷やしラーメンがあるよ。冷やし中華とは似て非なるブツ。

0607名無しさん@涙目です。(空) [IN]2018/05/15(火) 12:43:43.24ID:iJC7BrDm0
東京のことだろ

0608名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/15(火) 12:51:46.02ID:bo2hGPZA0
>>117
山田うどんはうどんではなくソフトめん

0609(禿) [DE]2018/05/15(火) 13:38:47.35ID:6tfeBms40
>>607
東京発祥で全国に定着してる料理はめちゃくちゃあるけど
東京はそれを売りにしまくらないからな
逆に大阪もたこ焼きお好み焼きとか全国に定着してるけど、名物のように売ってるから地方グルメっぽくなってるが

0610名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/15(火) 14:35:06.79ID:OyZFxSKU0
>>51
元山口県民だけど瓦そばくらいしか思いつかない

0611名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]2018/05/15(火) 14:57:29.46ID:FOO3GMuw0
徳島ラーメンが名物なんだけど海老名にパクられた模様

0612名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/05/15(火) 17:12:49.16ID:/0f9PxSX0
>>605
ソースカツ丼は厳密に言うと、関東大震災で店が潰れて故郷の福井に戻ってる。

そのため、福井ではソースカツ丼は根付いたが東京では根付いてない。

0613名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/15(火) 17:16:46.24ID:EMtSv6wC0
>>610
岩国寿司とか仙崎のかまぼことか外郎とか

0614名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/05/15(火) 17:41:42.92ID:GqnrFPlO0
>>32
とうふちくわって鳥取じゃなかったっけ?漫画の酒の細道に出てきた記憶があるが。

0615名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/05/15(火) 17:55:30.57ID:lvKKODrz0
草加せんべい
深谷ねぎ
浦和のうなぎ
栗よりうまい十三里(川越の芋)

0616名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/05/15(火) 17:56:41.75ID:lvKKODrz0
>>27
はかりめ

0617名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/05/15(火) 17:58:02.82ID:lvKKODrz0
あと埼玉はくわいの生産量が日本一

0618名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]2018/05/15(火) 17:58:16.34ID:xWAzRCR50
とりあえず五平餅って言っとけ

0619名無しさん@涙目です。(青森県) [ES]2018/05/15(火) 17:58:28.51ID:2pe9RiOV0
>>609
東京発祥で全国に定着してる料理って何だ?

0620名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/05/15(火) 18:10:20.26ID:QHrt+Rxk0
名古屋名物の存在に比べたら
ナイ方がマシだけどな

0621名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/05/15(火) 18:11:33.52ID:uM1NHlTu0
551は大阪名物ではないし無い時でも別にどうでもいい

0622名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/05/15(火) 18:11:34.58ID:2LJOg2jM0
千葉の方が何もないだろw

そごう饅頭くらいしか思いつかないわw

0623名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]2018/05/15(火) 18:11:50.31ID:zbXBVfGR0
北海道の地方グルメどれくらいあるのか調べてみたけど
多すぎて面倒になった

0624名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/15(火) 18:13:05.28ID:nua2iQz20
栃木は袋詰めのゲロが名物らしいやんけ

0625名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2018/05/15(火) 18:56:52.61ID:aOSevlkU0
ホタルイカ
白エビ
トヤマエビ
ます寿司

ブラックラーメンはなかったことにできませんか?

0626名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2018/05/15(火) 18:58:50.78ID:7DkfM6p40
草加せんべい

0627(禿) [ヌコ]2018/05/15(火) 18:59:41.73ID:QP+CQyJw0
>>619
江戸前寿司、親子丼、あんみつ、鯛焼き、あんパン、ジャムパン、クリームパン、カツカレー、カレーパン、つけ麺、たらこパスタ…キリがないのであとは自分で調べてくれ

0628名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/05/15(火) 19:02:40.00ID:lCB1E6lB0
埼玉なんか観光で行く場所でも無いから
別に変なご当地グルメ無くてもいいんではないか

0629名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]2018/05/15(火) 19:20:56.73ID:p6SLmcG00
埼玉新名物・ポテトサラダ

0630名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]2018/05/15(火) 19:26:51.30ID:p6SLmcG00
>>611
ヒルナンデスで見た
あまりに堂々すぎてワロタ

0631名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/05/15(火) 19:32:50.34ID:Rm2aRrAf0
>>627
大したもんは無いな
これでは自慢したくてもできんわ

0632名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/05/15(火) 19:56:48.38ID:nlMlNlFj0
大宮ナポリタンとかいうしょっぱいだけのクソマズゴミを必死こいて流行らせようとしてて笑う

0633名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2018/05/15(火) 20:08:07.75ID:E4cPnq8I0
>>51
岩手なら盛岡冷麺、じゃじゃ麺、岩手短角牛、八幡平ポーク、ウニ丼

0634名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/15(火) 20:13:10.01ID:LjQrBN0n0
>>632
鉄板に卵ひいて上にナポリタン乗せる名古屋風ナポリタンあるけど、大宮ナポリタンて始めて聞いたな。

0635名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/05/15(火) 20:15:04.41ID:Bf7Le4Po0
>>631
捨て台詞にしか聞こえないぞ
おまえはどこの人間だ?

0636名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/05/15(火) 20:22:30.49ID:9ao1vZws0
>>625
小矢部ホワイトとか何とかレッドとか
二番煎じのご当地ラーメンの方が
遥かに旨い稀有な例だな

富山ブラックは本当に駄目

0637名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/15(火) 20:41:19.15ID:qnaFbxZG0
>>32
なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています