中国、最先端技術研究者の賃金が日本の水準を上回る 月給40万円でも人材は見つからず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/04/22(日) 18:43:49.03ID:Yhw6gu//0●?PLT(13121)

最先端技術分野における中国人研究開発者の賃金が日本の水準上回る

先ごろ、中国で知名度の高いある情報技術企業が日本に研究所を設立し、それに伴う人員募集の際、
新入社員の初任給に40万円を提示し、その高額さが話題となった。瞭望東方周刊が伝えた。
(文:陳言。報道関係者、日本問題専門家 )

日本のメディアは同企業が日本で何を研究するのかではなく、「月給40万円」という点に注目し、報道した。
現在、日本の大手企業の初任給は22万円程度で、中小企業であれば20万円以下というのが一般的だ。
つまり、40万円というのは一般的な初任給の約2倍になるため、多くの日本人を驚かせることになった。

(略)

また、人工知能や先端通信技術、バイオ医薬品などの分野では、日本企業は中国人研究開発者を雇おうと
思えば、日本の人材よりお金がかかると感じ始めている。

中国にある日系研究開発企業の数社は取材に対して、中国では、人工知能の研究開発が盛んで、
関連人材が引っ張りだことなっており、月給40万円でも必要な人材を見つけるのはすでに困難だという。
ある研究所の所長は、「中国の研究開発人員の賃金は、東京よりかなり高くなっている」と話した。

日本企業はその発展の過程で、かつては米国でかなりのコストを投じて、研究開発人材を雇ってきたという
企業も多かった。しかし、中国人研究開発者の賃金が日本人より高いという事態はこれまで生じたことが無かった。

また別の通信研究開発企業の日本研究所の所長は取材に対して、「第5世代移動通信システム(5G)に
携わる研究開発者は、日本人と比べて賃金が低いということは無い」と話す。

そして、「当社の5G研究開発の中心地は米国と中国。米国と比べると、中国の研究開発人員の数が多く、
市場も大きい。そのため、ここ数年は中国に多くのプロジェクトを置き、中国を中心に5Gの研究開発を
進めるという形ができつつある。賃金や待遇も自然と同じ方向に傾いていく」という。

視点を変えると、日本企業が中国人研究開発者に高い給料を払う根本的な原因は、将来の中国市場に
大きな期待を抱いているからだともいえる。

一方、中国と日本の賃金水準が逆転しているのは、今のところ主に情報技術や人工知能、先端通信技術、
製薬業などの研究開発分野に限られている。一般従業員の賃金水準を見ると、やはり日本のほうがかなり
高くなっている。しかし、中国のハイエンド研究開発人材の賃金水準が向上しているということは、さらに
多くのイノベーションの成果が生まれ、「メイド・イン・チャイナ」や「中国のイノベーション」を推進し、優れた
循環が形成されると期待できるだろう。近い将来、さらに多くの分野で中国の賃金水準が日本を超える
可能性もある。

最先端技術の分野で「報酬の魅力」がなくなると、「日本製」にどのような影響が出るのかという点も注目に値する。(編集KN)

「人民網日本語版」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0411/c94473-9448123.html

0057名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]2018/04/22(日) 20:25:43.36ID:YarefJg90
結果でなきゃ殺されそう

0058名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/04/22(日) 20:29:59.00ID:Q1qm93EN0
倫理観一切無いし人体実験が捗りそうなところは素晴らしい

0059名無しさん@涙目です。(庭【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度3】) [ES]2018/04/22(日) 20:32:35.97ID:RfSBZ1EF0
日本人は大人になったら
みんな勉強しなさすぎw
偉い人が人生用の学習計画表作ってあげて、それを評価の1つにしたら
みんな頑張ると思うけどね
とにかく主体性のない奴だらけだから

0060名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2018/04/22(日) 20:52:30.73ID:yeKzOhjL0
>>54
責任取れよオマエ

0061名無しさん@涙目です。(禿) [JP]2018/04/22(日) 20:56:00.69ID:NYxDnbyb0
元を即効円に換金する癖に

0062名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/04/22(日) 21:00:01.16ID:oYm+l4Wc0
>>46
その発想が韓国人だよな。
第一次産業をなめるなよ。

0063名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/04/22(日) 21:08:20.10ID:xijmOGc10
>月給40万円でも必要な人材を見つけるのはすでに困難だという。
即戦力を求めているんだろ
開発でそんな人が簡単に見つかるわけない

0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/04/22(日) 21:12:52.81ID:lEdYGS810
緊縮万歳の日本とどっこいってチャイナも大したことないな

0065名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/04/22(日) 21:48:05.45ID:+FBUwz3E0
完全に中国に負けてる
スピード感と働かない団塊無能老害のせい

0066名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/04/22(日) 21:52:13.88ID:xijmOGc10
>>65
中国も韓国も自分で開発しないから早いの

0067名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2018/04/22(日) 22:18:04.76ID:k40mdDas0
月40万なら日本人なら三人は雇えるな

0068名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2018/04/22(日) 22:30:28.95ID:/d9NCQH60
別に日本でもそんくらいもらってる
電機メーカーで初任給はそりゃ22万で共通だけど、
今は6年目で手取り50万くらい
年収で800万

これでもヒラ社員3段階のうちの真ん中
査定はマックスレベルだけど

0069名無しさん@涙目です。(茨城県) [KR]2018/04/22(日) 22:41:01.06ID:l6YTEEYH0
日本はもう乗っ取られたようなもの日本いて外国企業に勤め言いなりになって使われていく時代になる
馬●な議●が不倫援交偽装などしてる内になホント糞過ぎるわ

0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/04/22(日) 22:47:28.16ID:6pYGOV4C0
>>2
中国に金貸してたアメリカのモルガンなんかも、もう貸さない方針にしたから、中国はもう終わりだぞ。

0071名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/04/22(日) 22:48:52.10ID:xijmOGc10
日本が技術を出さなくなれば中韓の工業は終わる
敵国認定すればそれもあり得る

0072名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/04/22(日) 22:49:20.25ID:ryqXiLTs0
まぁしかし、日本企業もいい加減初任給上げたらどうだ。
宮廷早慶が入るような会社でも、Fランが入るような会社でも21〜23万ってのはちょっとおかしいと思う。
初任給で40万払っても何の問題もないだろう。

0073名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2018/04/22(日) 23:16:29.04ID:CLckuuWq0
バイトで中国人留学生達雇ってるがみんな中国帰って就職するって言ってるんだよな
なんかもう日本人を若干格下扱いしてるし

0074名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2018/04/22(日) 23:20:23.42ID:q+n9qX9X0
シンガポールとか破格の高給で人材集めてるようですが、短期間で成果が出せないとすぐに
クビらしいので、リスクもあることはみな知っていますよ。

0075名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]2018/04/22(日) 23:22:52.90ID:LTvk8hiq0
中国本国のことは知らんけど、昔から中国人研究者って先端分野でも結構多くね?
大学時代、論文読んでると中国人結構いたけど

0076名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2018/04/22(日) 23:25:19.67ID:q+n9qX9X0
>>75
中国は論文数は多いです。
ただ、質については保証しかねますね。

0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2018/04/22(日) 23:29:22.59ID:thvds8c10
で、中国は国営企業の改革は進んでいるのか?

0078名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH]2018/04/22(日) 23:37:27.00ID:h8SuJZyx0
人が来ないけど給料はあげたくない

0079名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2018/04/22(日) 23:44:05.39ID:5zjLyYuS0
>>77
司法の上に習とかいう豚据える国ですよ?

未だにか

0080名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2018/04/22(日) 23:48:04.08ID:5zjLyYuS0
>>79
未だに国民ですら土地すら買えないし、職業の自由も奴隷層にはない

日本のテレビも流れますが全て党のチェックが入ります
生放送も基本5分は遅れます

世界第二位の土人国家です

0081名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/04/23(月) 00:07:09.94ID:10Eqyri20
×見つからない
○ブランド戦略の提灯給与だから雇わない

フツーに考えたら分かるけどエレクトロニクスでそこまで出せないよ 
サムスンですらやっと数年前に平均1000万超えたんだから

0082名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/04/23(月) 00:23:20.64ID:xHncQIwH0
>>73
侵略される心配無くなってよかったじゃないか

0083名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]2018/04/23(月) 00:31:11.86ID:Uo4yInGp0
中国の最先端技術研究者の賃金と日本の平均水準を比較してる奴は知能が小学生レベルだから自覚しとけ

0084名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/04/23(月) 00:32:22.81ID:PV7IfQ4j0
ビジネスの世界じゃ国境なんて概念はもう誰も気にしてないよ
優秀なグローバル人材はシームレスにいろんな国で活躍して金を稼ぐ
それだけのこと

0085名無しさん@涙目です。(catv?) [SA]2018/04/23(月) 01:27:06.63ID:vhBzU1Yx0
そりゃ日本の大学でも一人は教授として中国人いるしな。

トップだけみたら日本の10倍近く優秀なのがいるさ

0086名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/04/23(月) 03:06:55.62ID:2JQFekDt0
>>74
あそこはやることやって業績0なら社員が一斉に辞めて潰すからそれでいいの。

0087名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/04/23(月) 04:00:50.38ID:OShbjLMN0
>>1
【経済討論】財務省主導の経済でいいのか?日本[桜H30/4/14]
SakuraSoTV
https://www.youtube.com/watch?v=s8y0fk90-OQ

「日本の債務残高は本当はゼロ!」元財務官僚が国の借金1300兆円のカラクリを暴露
日本経済を衰退させる財務省の緊縮・増税原理を解き明かす必見の神回

0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]2018/04/23(月) 04:03:36.56ID:IKbt5LEG0
こういうニュースを聞くたびに自分は恵まれてると感謝するわ

0089名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/04/23(月) 04:08:09.59ID:b/rZqWWf0
おい 最先端技術研究者 ってチャイナがなんかかいはつしたのか?

 パクリ かよ

0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]2018/04/23(月) 04:16:39.46ID:lvrb7kGd0
だから2位でいいんだろ
レンホウ様が言ってただろ

0091名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]2018/04/23(月) 05:15:27.19ID:HSQ7/P7j0
そして日本はいつまでも変わらないかそれ以下だろ?

0092名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/04/23(月) 05:25:26.32ID:Gt0IdYwg0
中国は給料スゴイよ?簡単な技術を伝えるだけで1億円。
例えば、原動機が焼きつく、安定して量産出来ない問題。
ワシが伝えたのは「力抜いて行こう?面粗度落としてごらん?」と優しく細部まで伝えた。

オイルだまりが初期制動を安定させるのだ(・ω・)

0093名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/04/23(月) 05:25:35.21ID:4W8QdBG40
何で知勇語句には有名ブランドが一個もないのかに?
Tシャツとかバッグにロがが付くようなさ

0094名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/04/23(月) 05:29:48.02ID:Gt0IdYwg0
ワシが持っている機械加工の技術を韓国に伝えようかしら?
国内の自動車メーカーはどうなるだろう...(・ω・)

0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行【緊急地震:新島・神津島近海M3.8最大震度3】) [US]2018/04/23(月) 05:47:49.98ID:Blk2Rj7a0
>>8
習近平の資産総額に近づいたらまずいだけだよ。
国の権力は国債発行によってうまれる。
国家予算から所得分布が非対称にして
暴力装置を巧妙に起動させてる。
だから、
所得分布から習近平に近くなると、
凄まじい戦いになる。
そうはさせないと、アレヤコレヤの
工作と奪い合いになって奪い取る。
何人かは確実に死ぬ。

0096名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/04/23(月) 09:00:49.29ID:sCrpDvJV0
海外は給与が高いけど、すぐに解雇できるからな。
日本は一旦雇ってしまうと簡単に解雇できない。
その分給与が安いとも言える。
とは言え、日本の給与は安いと思うけどな。

0097名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/04/23(月) 10:05:18.79ID:z8bvIZLl0
>>82
これ負け組人間思考ね
常に学校でも社会出ても底辺だったから気にならないんだろう

0098名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]2018/04/23(月) 10:44:06.38ID:Xw48dQAq0
40万で最先端の技術者が来るわけ無いだろ。
40万って一般おっさん労働者の給料だ

0099名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2018/04/23(月) 10:59:31.38ID:CRHv5qXH0
それだけ好待遇を用意しても信用が無いんだなw

0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/04/23(月) 11:06:39.26ID:QrP4G1ap0
>>73
コンビニのシナ人減ったら信じるわ

視野狭すぎじゃね?
去年シナ留学生前年比12%増加だぞ?

0101名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/04/23(月) 12:08:12.82ID:Autjn7nS0
詳細はわからんが、研究員とか、年俸制でいいんじゃねーの?
パパッと辞められても困るだろ

0102名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/04/23(月) 14:01:26.58ID:3tQpEsVu0
>>101
日本のお偉いさんは有能の脛かじりでウマウマ出来ないからやらんだろ

0103名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/04/23(月) 17:25:40.88ID:DvyhwT9D0
(パクりとハニトラの)最先端技術の研究にはお金を掛けます。

0104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/04/24(火) 12:54:53.35ID:ETdILbGz0
>>100
俺池袋住んでるけど、中国人のコンビニバイトはすげー減ってて、ベトナムやインド系が増えてる。

中国人はもっと金の良い中国系の店などで働くようになってるな。男女問わず黒いマスクしてるのがやたら多い。
中国行くと冬場は別としてマスクしてる人なんかほとんどいないのに、日本だとなぜか黒いマスクしてるやつが多くて謎。

0105名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:根室半島南東沖M5.5最大震度4】) [CN]2018/04/24(火) 17:54:03.45ID:NXj6laGm0
大中小の日本企業が日本や中国で数百万人のチャイニーズを雇ってあげているのだが…?

0106名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/04/24(火) 19:18:14.24ID:JXMNn0wN0
バブル崩壊が近いのかな。

0107名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/04/25(水) 10:49:25.48ID:5mPlo4Xs0
金を積んでも結局中国人だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています