俺はヒヨコ死んだ時泣いた。子猫が死んだ時泣いた。母親が死んだ時泣かなかった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]2018/03/26(月) 19:30:09.97ID:IO3nc+fw0●?PLT(13001)

彼女は「沈黙」した。17人の死が意味する、耐えがたい重みを伝えるために。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/26/emma-gonzaez-s-silence-spoke-as-loud-as-her-words_a_23395155/

0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/03/26(月) 23:59:40.74ID:o+A2wtU00
わかるわ
ねこや動物の死ぬニュースや映像は本当にその子達がかわいそうでならなくてつらい、ずっと引きずる
人間はどんな凄惨なテロや事件も全くかわいそうに思わない、子供であっても

0083名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/03/27(火) 00:08:58.29ID:8vymvsoT0
>>34
ショックが大きすぎるとその時は涙すら出ないんだよ
癒えてから思い出して泣きたくなる

0084名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2018/03/27(火) 01:15:24.43ID:JNaNAzGB0
>>26
ヒヨちゃんでしたかw

0085名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2018/03/27(火) 01:17:07.18ID:waMwoLiw0
だけどわかるぜ

0086名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/03/27(火) 01:31:14.86ID:bStE+pgc0
新宿古着屋ワタナベが死んだら祝賀パーティですよねダイバクショウ

0087名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/03/27(火) 02:30:42.63ID:W+0nV3Qc0
>>81
親に限らず人間なんてみんなそんなもん
俺も言われてたから気持ちわかるが、この人も丸くなったもんだな〜とか思って許してやんなよ

0088名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]2018/03/27(火) 02:34:50.43ID:Z022OgLu0
正直俺自身も死ぬ事がそこまで嫌じゃないから泣かない気がする
でも死ぬ前にすげー苦しんでたら可哀想で泣いちゃうかもしれない

0089名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/03/27(火) 05:23:40.76ID:+KdYtJ1G0
家に帰ったらハムスターが猫に喰われ硬い頭だけ残っていた
もう生き物を飼うのはよそうと心に誓った後輩

0090名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/27(火) 06:18:24.58ID:FC82UMWA0
猫や犬動物が死ぬのはすげー辛いし見たくない
もし川で人間の子供と犬が流されてて、どちらか片方しか助けられないなら間違いなく犬を助ける

0091名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/03/27(火) 06:33:32.28ID:gr7qN3Yb0
>>3
肺呼吸を始めた時悲しかったのかもな。海の中にはプランクトン、海藻とか食事はいっぱいあったからな。陸上にあがり食料確保は大変になった。

0092名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/03/27(火) 06:37:13.33ID:7CbgVnlI0
>>91
父親死んだとき泣かなかった。母、兄も同じ。生き返っては困るからさっさと燃やそうと普段は仲が悪いのに今回の意見は全員一致したな。暴君だったから家族は誰も悲しまなかった。

0093名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/27(火) 06:51:29.22ID:RxtaQeTK0
>>9
ごめん
キモって思っちまった

0094名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/27(火) 07:55:13.39ID:WEpC+gW50
放送事故

0095名無しさん@涙目です。(茸) [TR]2018/03/27(火) 08:02:59.12ID:i4iNtRzq0
>>34
とりあえず左腕はサイコガンつけとけ
娘さがしはそれからだ

0096名無しさん@涙目です。(青森県) [JP]2018/03/27(火) 08:15:09.77ID:RvLs63Vk0
>>5
おれが書き込んだのかと思った

0097名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/03/27(火) 10:42:07.14ID:8zfMS1tD0
>>72
ピンクのワニみたいだな

0098名無しさん@涙目です。(山形県) [GB]2018/03/27(火) 10:47:45.85ID:faHNyha/0
死ぬ側から見れば解放感だよな、死ぬ前は障がい者で不自由な生活だからね。俺も親父が死んだときはその辺の状況を何年も味わっていたから涙は出なかったな。
ただ、かわいがっていたペットのマルチーズが死んだときは胃が痛くなるほど悲しかった。今も悲しい。

0099名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/03/27(火) 11:15:03.92ID:rEXd7DzU0
無駄に長生きし過ぎると家族に迷惑かかるから昨日まで元気だったのに突然...って死に方したい

0100名無しさん@涙目です。(茸) [MT]2018/03/27(火) 14:01:59.78ID:Z5XbatWu0
>>75
泣いた

0101名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/03/27(火) 15:46:19.24ID:NOM0XvsD0
オレもフィクションでは泣くのに可愛がってくれたばあちゃんが亡くなったときは泣かなかった
自分でも不思議

0102名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]2018/03/27(火) 15:54:59.18ID:Sf40IO4p0
ひよこが死んだら後追いする

0103名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/27(火) 16:00:35.63ID:OR67/Wjf0
母親が家の外で洗濯してる時に飼ってた子猫を踏んじゃったら死んじゃった
名前はしーちゃんだった
地面に座り込んで泣いてるとばあちゃんが畜生のために泣いてはいけないと叱られた
ばあちゃんこだったけど晩年認知症が長かったからか亡くなっても涙も出なかったな

0104名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/03/27(火) 16:26:52.60ID:wWPUGWOW0
こんな歌詞の歌が有った気がする

0105名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/03/27(火) 21:53:14.31ID:i0NoTrJF0
亡くなった愛犬と過ごした何でもない1日が凄くもったいなく感じる
愛犬が生きてる時は1日単位の重要性なんて感じないのが普通だろうけど、どの日でもいいから1日だけ愛犬が生きてた一日に戻して欲しい…

0106名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/27(火) 22:36:41.98ID:1dst9pjH0
>>105
わかる…
一度だけでいいから会いたい。

311の時に家族を亡くされた方々が口を揃えて言っていた。
「もっと優しくしとけば良かった」って言葉。
それを聞いてから犬にも優しくしてきたつもりだが
それでも足りなかったかなぁ…と、亡くしてから思うこともある。
日常に飽きてないフリをする。ってのは大事なのかもしれないな…

0107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/28(水) 08:47:17.61ID:7sGFuLCA0
両親ともに涙は出なかったな二人とも闘病入院生活長くてむしろやっと楽になれて良かったねと安堵の気持ちだったわ医療保険もしっかり入ってくれてたんでありがたかった合掌

0108名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]2018/03/28(水) 09:02:00.73ID:3q6N6YWB0
そして要介護となった毒親の死を願う

0109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/28(水) 09:02:22.68ID:9JzGkDKm0
自分がもし死んだらあのときのワンコやインコに再会できたらいいな。 再会できますように

0110名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/03/28(水) 09:05:40.54ID:3li7AWQb0
親父が死ぬ寸前
病院のベッドの上で動けなく、話せなくなっている時に
満面の笑顔で耳元に「はよ死ね」って囁く、それが俺の生きる理由

0111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]2018/03/28(水) 09:06:29.79ID:iSNi1rDsO
>>65
蛭子能収は父親や母親か忘れたが、
葬式の後、兄と競艇行こうとして親戚からえらい怒られたらしいなw

0112名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/28(水) 09:07:51.58ID:2MQLRWCU0
犬が死んだ時だけ泣いちまったな
あんないい奴は他にはいなかった

0113名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/03/28(水) 12:36:26.70ID:4kVV8h5n0
猫が死んでから自分が死ぬのが怖く無くなった。死んだらまた連中の世話をしなければならないだろうからな。

0114名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/28(水) 20:06:59.34ID:6lPn8CaD0
まあ親死んでもいつも通り2chやってたからな

0115名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/28(水) 20:09:10.54ID:DN7RXEfH0
介護のせいで早く死んでくれないかなって気持ちが湧いてしまった
認知症に救いはない

0116名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]2018/03/28(水) 20:30:13.57ID:UjYzstY50
>>15
お前もかw
ぬこが死んだら・・・と思うだけで涙出て来るが、親は早く死ねとしか思わない。
悲しみはない、嬉しみしか。

0117名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]2018/03/28(水) 21:13:23.58ID:rLpBA+GG0
昔マリオが一体死んだだけで泣いてたな〜
親父が死んでも泣かなかったのに
三体もいてコンテニューもできる
マリオ以下だったんかおれの親父は。。。

0118名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/03/28(水) 22:40:10.18ID:H7U2kCTv0
癒してくれる対象が無くなると不安になるから泣くんだよ。

0119名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/03/28(水) 22:44:50.98ID:H7U2kCTv0
癒してくれるものなら、それが日ごろ使っていたお茶椀であろうと、通っていた学校の校舎であろうと、無くなったら泣けてくるものだ。
ワシはNHK名古屋放送の「ほっとイブニング」が3月末で終わってしまう事に泣けてきた。
新番組など観ないぞ。

0120名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]2018/03/29(木) 01:45:28.39ID:GkkeV54a0
息子はこんなのが多い、親を大事にしないというか
大事に育ててもらっても、平気で見捨てたりする
息子より娘の方が欲しいと言われるのは判る

0121名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]2018/03/29(木) 01:56:06.39ID:GkkeV54a0
子持ちの母親たちが言うのは、父親の子供の可愛がり方は
可愛がってるように見えて、あくまでも「自分の楽しみのついで」と言ってる
母親は自分の楽しみより子供を優先する、男は自分が一番大切
だから年老いた役に立たない親は邪魔者にしかうつらないし辛辣

0122名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/03/29(木) 06:52:35.49ID:LiAH52/W0
早くに両親共死んだけど悲しくもなかったし泣きもしなかったな。
離れて暮らしてたせいもあるかもだけど。

0123名無しさん@涙目です。(長野県) [GB]2018/03/29(木) 06:56:29.66ID:Dgvudv3R0
嫌な上司の葬式はニヤニヤしそうになるのを押さえるのに必死だった。

0124名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/03/29(木) 06:57:34.82ID:+LJxZ+Tw0
父親がステージ3なんだけどいつもの日常を送ってる自分に対しこれでいいのかという疑問ばかり思い浮かぶ
代わりにやれることはやってるけど特別に何をすればいいかはわからん

0125名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/29(木) 07:12:08.94ID:mq5vySKI0
悲しくて泣くことなくなったな
映画やアニメでは泣くことあるのに

0126名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/29(木) 07:13:53.26ID:AI08ACbJ0
このスレタイには参った。認める。

0127名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/29(木) 07:38:50.72ID:44mAFIPD0
>>120 >>121

なにこのキチガイの妄想語り
怖いんですけど

0128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/03/29(木) 07:42:35.15ID:0FBrJ1vY0
>>99
今寝たきりや徘徊で家族に迷惑かけてる老人たちも
若い頃は口を揃えて皆そう言ってたんだぜ

0129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/03/29(木) 07:52:21.76ID:ndSrBVO70
>>9
はやくカナリヤ買ってこいよ

0130名無しさん@涙目です。(茸) [CO]2018/03/29(木) 08:08:46.95ID:twCPeGIb0
>>81
若い時も年取ってからもそのまんま自己中ってことだよね
どちらにせよ自分の都合のよいほうに転がるという

0131名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/03/29(木) 08:25:29.42ID:reH1h0YR0
猫が死んだらどうなるか怖い。

0132名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/03/29(木) 12:23:40.18ID:R7viMFCx0
こういう詩的なスレタイ、嫌いじゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています