おもちゃのドル札で釣り銭だましとった疑い 米兵2人を書類送検 沖縄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [CN]2018/03/25(日) 11:41:37.80ID:xdlrde9b0●?PLT(13345)

「プロップマネー」と呼ばれる模造の米100ドル紙幣を使って釣り銭をだまし取ったとして、沖縄県警が米兵2人を詐欺容疑で書類送致していたことが分かった。
2人で12件の事件に関与した疑い。
23日の沖縄県議会米軍基地関係特別委員会で、県警の當山達也刑事部長が明らかにした。

県警によるとキャンプ・ハンセン所属の上等兵が11件、他の米兵が1件に関与した疑い。
インターネットで購入した模造の100ドル札を飲食店やコンビニ、タクシー運賃に使って釣り銭をだまし取ったという。
昨年12月から2月までの間に那覇地検へ書類送致した。

山川典二氏(沖縄・自民)の質問に當山刑事部長が答えた。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/227618

 
┌──────┐
│最低でも県外 │
└──────┘

0003名無しさん@涙目です。(三重県) [PL]2018/03/25(日) 11:43:51.36ID:7AY4ODfc0
逮捕じゃないんか?

0004名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]2018/03/25(日) 11:43:53.23ID:amdseYGS0
逆に海外でおもちゃの日本札使えるのかな

0005名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/25(日) 11:46:29.37ID:jkaNdLBY0
沖縄の日常

0006名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/03/25(日) 11:53:43.91ID:0JmCfTIq0
詐欺?偽造通貨行使にならないのかね。

0007名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/03/25(日) 11:58:46.93ID:0JmCfTIq0
調べてみたけど、偽造通貨行使は成立するけど、詐欺は成立しないなこれ。

0008名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]2018/03/25(日) 11:59:11.28ID:3STJt6OH0
中国じゃ家庭用プリンターで印刷した中国元をそのまま使うんだろ

0009名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/03/25(日) 12:10:39.07ID:PzaZOjap0
>>8
死刑余裕

0010名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/25(日) 12:24:36.81ID:Q8E2X/nX0
>>8
偽札製造は公認以外死刑

0011名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/25(日) 12:35:16.23ID:ZXvMWOOZ0
写真見たい

0012名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2018/03/25(日) 12:39:34.00ID:8CgC8yJ60
ほのぼのニュース

0013名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2018/03/25(日) 12:44:36.59ID:/TS8bBHK0
沖縄ってドルが使えるのか

0014名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]2018/03/25(日) 12:48:17.56ID:AjRxZzHR0
>>13
お前らの所は使えないのか。

0015名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]2018/03/25(日) 12:52:18.00ID:1QMonU2T0
アホな米兵

0016名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2018/03/25(日) 12:55:00.51ID:WjD0hvXI0
なんで重いほうが適用されないんだ
偽造通貨って執行猶予なしの実刑のみじゃなかったっけ?

0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/03/25(日) 13:00:16.96ID:A/N4443v0
米兵七不思議

1.酔うと民家の塀をよじ登る
2.酔うと他人の部屋で寝てしまう
3.酔うと基地内の林を全裸で散策してしまう
4.定期的に偽札を製造してしまう
5.飲酒運転でつかまっても飲んでいないと言い張る
6.年中半袖短パン
7.やたら運転マナーが良いか悪いかのどっちか

0018名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/03/25(日) 13:04:50.85ID:0r1VQTLY0
>>16
ほんとに最悪だよな
電子マネーとか仮想通貨とかの方がセキュリティ的に安心なのに未だに紙を使っている日本はかなり技術が遅れている

0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]2018/03/25(日) 13:10:39.63ID:W2BcMrhL0
>>18
> >>16
> ほんとに最悪だよな
> 電子マネーとか仮想通貨とかの方がセキュリティ的に安心なのに未だに紙を使っている日本はかなり技術が遅れている



日本以外の技術が進んでる国は法定通貨を電子データ化してるとでも?w

0020名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2018/03/25(日) 13:11:54.19ID:o5uXIzlo0
>>14
港湾施設近くの店だと使える店があるらしい
先日テレビで見たけど、雑貨屋の人が船を出して出張販売していて決済は米ドルだった

0021名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/03/25(日) 13:14:52.97ID:/oSUB1Jr0
おもちゃの金なら偽造通貨じゃないから只の詐欺だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています