ぴゅう太用新作ゲーム8本販売中 ※mkII非対応

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2018/02/07(水) 08:37:54.82ID:p3cSbK4V0?PLT(12345)

なんと!ぴゅう太向けの新作ゲームが店頭入荷、メディアはカセットテープ 「ザナぴゅう」など計8作品
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1105164.html
トミー(現在のタカラトミー)のホビー向けパソコン「ぴゅう太」向けの新作ゲームソフトが、家電のケンちゃんで販売中。全8種類あり、店頭価格はいずれも税抜き649円(税込700円)。

これらは、同人サークル「ぴゅう太買えや」の作品で、カセットテープメディアで提供されています。日本語G-BASICを搭載する初代ぴゅう太に対応し、ぴゅうたmkIIには非対応。
ちなみに、ゲームのタイトルは「ザナぴゅう」や「SplaPyuun」、「GRAPYUS」といったどこかで聞いたことのある作品を意識したものとなっています。

なお、同サークルは4月22日(日)に蒲田の大田区産業プラザPiOで開催されるイベント「レトロエクスプレス5号」に参加が決定しており、
ぴゅう太の動態展示を実施予定とのこと。興味がある方はこちらも合わせてチェックしてみてください。

0108名無しさん@涙目です。(境界の町トリステ) [RU]2018/02/07(水) 21:46:18.33ID:aKOEt/pW0
まずカセットテープのプレイヤー用意するのが難易度たけえw

>>107
「うんこんこうこうん」という謎の文字列が画面の左上で色を替えながら何度も表示されると。

イギリスなんかだとコモドールやZXの新作ソフトが今も出てる

>>110
ZXってなに?
ZX81のこと?

0112名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/02/07(水) 22:07:18.30ID:TTw73cEm0
>>31
クロックしょぼいから無駄だろ

0113名無しさん@涙目です。(境界の町トリステ) [RU]2018/02/07(水) 22:11:29.60ID:aKOEt/pW0
クロック14kHzで動かすi7 www

0114名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2018/02/07(水) 22:16:09.63ID:mZ9qZoa10
小さい頃アルカディアってゲームで遊んでたわ

0115名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/07(水) 22:16:22.76ID:eniOw5J50
さむいお

0116名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/07(水) 22:25:22.36ID:tFTwevVk0
>>44
買った買った

0117名無しさん@涙目です。(香川県) [NL]2018/02/07(水) 22:25:25.82ID:aVIJQ8BS0
友人の家で初めてぴゅう太を見たのとほぼ同時期に別の友人の家で見たPC9801F2で動作する
ウィザードリィやブラスティー、ZONEを見て驚愕するとともに格差というものの存在を実感した
世間がスーパーマリオの登場でファミコンフィーバーに沸いていた頃の思い出

ホテル ニイケ
デリ ヲヨベ

ジッコウ

モシ イク ナラバ ソトデ ダセ

0119名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]2018/02/07(水) 23:00:03.42ID:TheUQ39A0
>>110
ゲーム向きというとマックスコンピュータもあったな。

0120名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2018/02/07(水) 23:45:21.07ID:vuPYlG1p0
>>31
スト2くらいならいけると聞いたな

0121名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/02/07(水) 23:49:49.84ID:4Nsjya9P0
で展開している動画「ゲームグラフィックTV」公式ブログです

http://freedamradio.seesaa.net/

0122名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/02/07(水) 23:50:06.36ID:4Nsjya9P0
レトログラフィックTV

https://goo.gl/0XimJ

0123名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/02/07(水) 23:50:13.66ID:4Nsjya9P0
新ゲームグラフィックTV第51回

https://goo.gl/Gd3X9p

0124名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/08(木) 00:11:59.14ID:gI15Igqs0
面白い
もっとやれ


0126名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/02/08(木) 00:47:57.37ID:4epWBAEW0
ZX Spectrumすげぇよな
ユーザーが熱心なのかな?

0127名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/08(木) 01:05:35.40ID:JUQnE4CF0
ぴゅうた用のドアドア作った人、次はタイニーゼビウス作ってくれないかなあ

オールBASICで実現してるの?
30年以上前のことで覚えてないけど、POKEにあたる命令もなかったよね?

>>16
ハル研だっけ?

0130名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IN]2018/02/09(金) 11:47:36.33ID:s2kfrzFY0
なんか動画見るとスプライト動かして衝突判定だけの
サンプルプログラムに背景貼り付けただけみたいに見えるけど。
ほんとにこんなもんで金取ってんのか?

0131名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/09(金) 12:05:42.99ID:mdqXQM//0
>>130
ぴゅう太のBASICはこんな程度のことしかできない

0132名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/02/09(金) 12:05:54.72ID:/wYwjio00
>>48
X68000は何年後だっけ?

0133名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/02/09(金) 12:14:36.92ID:2STsabkb0
16bitCPUまじかよヤベーな(; ・`ω・´)

与作「ピコピコピコザッザッザッ」

( ゚д゚)

0134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]2018/02/09(金) 12:39:04.00ID:xwi1R7Gx0
>>127
ドアドア動画見たが完成度高いな
このレベルなら普通にザナドゥ移植できそう

0135名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/09(金) 12:54:08.96ID:AKN6cHUW0
時代が求めた16bit

0136名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/02/09(金) 14:43:38.91ID:eWIsjHe60
スクランブルにはまった

0137名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]2018/02/09(金) 15:33:11.39ID:u1fzBI6U0
当時近所の電気屋にけっこう大きなスペースとって売られてたから
買ってしまった犠牲者も多かったはず

0138名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/02/09(金) 15:36:28.66ID:HVX9//7B0
こんなんPCエミュ上でやれよw
ソフト売りたいにしてもDL配信版でいいだろ

0139名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]2018/02/09(金) 16:41:53.64ID:MTv7IQQV0
スマホよりポケコンがほしい

0140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/02/09(金) 17:04:23.13ID:20bS5edH0
MZ-700は不可能だらけ

0141名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]2018/02/09(金) 17:13:56.11ID:iz5m1wej0
キーボードがちぎれる

0142名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/09(金) 17:16:25.53ID:OFhz1EFq0
昔の98版と同じザナドゥをスマホ(AndroidでもiOSでも)でやりたいんだけど、Eggとかのはスマホやってないの??

0143名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/02/09(金) 17:21:56.35ID:6ddJnGaT0
同人ゲームだろ?

0144名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2018/02/09(金) 17:27:30.41ID:LCTg3Vea0
家庭用テレビをモニタにしてテープでプログラム保存してたなー
ピーガガガガー・・・

0145名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/02/09(金) 17:33:45.70ID:ejIV1grx0
>>23
msxはマイクロソフトXの略から分かるように
規格をmsが定めてパナが普及させたからな。

0146名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/09(金) 17:40:11.41ID:OFhz1EFq0
コンシューマー用のコンピュータの進化はCPUじゃなく映像だよね。
いま使ってる10インチのフルHDのWinタブ見ると、10年前でもこの構成ってありえなかった。

平面液晶を超えるGUIというと次はどんなのになるんだろう。

0147名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/09(金) 18:06:55.12ID:64qTCqT30
1985年夏ごろの上野のヨドバシで、おまけいくつか付けて9800円で売られてたな
mk2のほうだったかもしれないけど

0148名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/09(金) 18:09:23.40ID:OFhz1EFq0
そんな頃から上野にもヨドバシがあったと聞いてびっくり。
新宿西口駅の前〜しかそのころは知らんかった。

0149名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/09(金) 18:28:00.16ID:yKsPo7eg0
今の俺ならPB100で大作RPGが作れそうな気がする

0150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/02/09(金) 19:16:03.45ID:20bS5edH0
>>146
なにをねぼけたこといってるんだ・・・
ここ数年ちょっとCPUの進化が鈍化しただけ
昔のCPUの遅さを知らんのか
だいたい進化が映像ってナニを言ってるのか範囲広すぎ
表示デバイスが高解像度とかの話なら
一般的でないだけでノートPC15インチでQXGA
つまり2048×1536ドットとか
10年以上前にとっくに出てるわ、ボケが

0151名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/09(金) 19:28:48.71ID:NzdqQhzG0
おまえらは ぴゅう太を知らなすぎる

0152名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/09(金) 19:32:29.35ID:zUjyFHG50
>>149
メモリが足りない
せめてPB-400ならあるいは

0153名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]2018/02/09(金) 19:34:30.92ID:2ZCdVL+k0
日本語ベーシックだっけ
BASICマガジンにプログラム乗ってたっけなぁ

0154名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/02/09(金) 21:29:47.97ID:VHhZtpcT0
>>151
さんすうぴゅぅぅぅうたあああー

0155名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/09(金) 23:57:46.73ID:sIHr9ZNt0
ぴゅう太 スクランブル

https://www.youtube.com/watch?v=Gntm0l3JT50

0156名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2018/02/10(土) 00:01:11.91ID:lm93RvA10
亀がクソでゴキブリ殺すゲームだけ持ってたな

0157名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]2018/02/10(土) 00:17:39.66ID:pZlOMyYq0
>>144
漫画タイムだな

0158名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2018/02/10(土) 00:27:00.54ID:x8WkosGP0
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://cepost.groovyinc.net/20180209/sexs-moment.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています