車系の博物館って最高だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]2018/01/28(日) 16:43:46.89ID:rBP3PFXa0?PLT(12000)

ツインリンクもてぎ内の「ホンダコレクションホール」は、開館20周年を機に1階の展示エリアを一部リニューアルし、新展示「Honda 夢と挑戦の軌跡」を3月17日から公開する。

ホンダコレクションホールは1998年、ツインリンクもてぎ内にオープン。
ホンダを代表する二輪、四輪、汎用製品、レーシングマシンなど約300点を展示しており、2018年3月に開館20周年を迎える。

新展示「Honda 夢と挑戦の軌跡」では、創業期の事業足跡を3つのテーマ「夢のはじまり」「夢の実践」「夢の拡大」で構成。
夢の萌芽から夢の実現に向けた創業者・本田宗一郎の発想と歩みを当時の時代背景とともに紹介する。
展示品は「自転車用試作エンジン」「ドリームD型」「CA100」「RC142」「スポーツ360(復刻車両)」「F60」など。また新たな試みとして、
これらの展示品に加え、「創業者の肉声放映」や当時のレーシングマシンの設計図面、社内報、カタログを掲載するなど、ユニークな構成となる予定だ。

あわせてホンダコレクションホールでは、展示車両の走行イベントをさらに充実させる。
例年開催の「レースマシン公開走行確認テスト」「ホンダコレクションホール中庭ミニコース・ウイークエンドラン」のほか、2018年は市販車の走行イベントを開催。
3月17日・18日は新展示公開記念として、「ホンダA型」「スーパーカブC100」「S600」「シビック CVCC」などが、7月16日および9月24日には開館20周年記念として、
「ドリーム CB750」「CBX1000」「カブ号F型」「N360」「NSX」などが登場する。

https://response.jp/article/2018/01/23/305096.html
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1266954.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1266950.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1266951.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1266952.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1266953.jpg

0029名無しさん@涙目です。(禿) [CA]2018/01/28(日) 18:06:47.20ID:JkzlCLLl0
福岡県にはトラクターの博物館あったな

0030名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2018/01/28(日) 18:11:20.91ID:N/gbGHjy0
那須のバットモービル置いてるとこ良かった!

0031名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2018/01/28(日) 18:14:00.34ID:8F48lmhR0
>>8
トヨタディーラーが一堂に会してるショッピングセンターなら
岐阜に有ったな 全車触り放題乗り込み邦題

映画を見ている間に車検もOK がウリとかねw

0032名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]2018/01/28(日) 18:15:31.13ID:XtILkXuO0
石川県にある自動車博物館はなかなか楽しかった

0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/01/28(日) 18:19:08.66ID:8dI48ZNg0
>>1
クソ千葉いい加減どーすんのこれ?

12 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR][] 投稿日:2017/12/20(水) 21:20:45.89 ID:0LuG5heZ0
>>1
ユーティリティボックスの外し方
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/s660/2015/details/13697090-11556.html

これ貼ったの先月末だけど、まだコーションラベルの確認してないの?
車体はショップから戻ってきたし、肝心の確認の方法もわかったのにどうしてできないの?
まさかとは思うけど、S660をかったのは嘘だったのかい?

0034名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/01/28(日) 18:22:55.94ID:y+HXwfZK0
>>1
お前の車のコーションラベルまだかよ

0035名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]2018/01/28(日) 18:35:34.41ID:aPNUspWb0
博物館じゃないけど、ちょっと前、オープン前のホンダに面白いもの展示してたわ
ジックリ見物したかったな

https://i.imgur.com/PgIZaA9.jpg

0036名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]2018/01/28(日) 18:35:47.93ID:ty0/NVyv0
伊香保に在る施設も面白かったよ

0037名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/01/28(日) 18:40:04.44ID:cuX7R3LN0
>>28
子供が容赦なく車壊してまわってるな

0038名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MX]2018/01/28(日) 18:45:59.68ID:pF9uaZxK0
来週末は幕張でアジア最大のキャンピングカーショー

国内外の驚愕物件が多数集まって結構おもしろい

0039名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/28(日) 18:47:12.96ID:P/00boAI0
トヨタのはメーカー混雑してて面白い
デロリアンあるとは思わなかったわ
2000GTはやっぱりカッコ良かった

0040名無しさん@涙目です。(静岡県) [SA]2018/01/28(日) 18:51:48.14ID:5v/ekgTt0
トヨタの行ったことある

0041名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/28(日) 19:05:45.95ID:7Nn6bXgu0
トヨタ博物館でヨタハチ見て以来憧れのクルマNo.1やわ
あの可愛さは堪らん今でも欲しい( ・ω・)

0042名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2018/01/28(日) 19:20:54.82ID:UPB8nyVr0
横浜の日産の博物館?か何かに弟が行って喜んでたわ
行ったことあるやつおる?

0043名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]2018/01/28(日) 19:22:26.22ID:4qYnIvmO0
>>1
こいつってシビックRとNSXとS660持ってるんだよね、すげえ金持ちなんだな

(笑)嘘しかつけないカスが

0044名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/01/28(日) 19:33:43.71ID:h3PHivp60
メーカーが厳選した美人が案内してくれるから楽しいよな
教育も徹底されてるから、雑談振っても笑顔で応対してくれる
ヘタなねーちゃんの店より…

0045名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/01/28(日) 19:35:51.18ID:Kwp9eGqp0
年末にFSWでやるニスモとガズーの感謝祭が楽しい事に気付いた
旧車がバンバンレースしてくれるしパドックや野外で展示してくれる

0046名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/01/28(日) 19:39:36.19ID:8xBgy1UJ0
>>4
浜松市のスズキ博物館と
磐田市のヤマハコミュニケーションプラザがオススメ
どちらもタダで見られる
ヤマハはスケジュール確認要
スズキは当日でもいいので予約要

0047名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/28(日) 19:47:45.66ID:BcgyR+Al0
トヨタのしか行ってないがなかなか楽しい

0048名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]2018/01/28(日) 19:49:23.21ID:JrKkiPw+0
>>19
あそこ車詰め込み過ぎなのがなあ

0049名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]2018/01/28(日) 19:49:45.62ID:qqRGxnHw0
>>42
横浜そごうの近くにある日産本社ビルのギャラリーかな?
ドライブシミュレーターに発達障害の小学生がかぶりついて周りに迷惑かけてた

0050名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/28(日) 20:07:27.98ID:5AsDQyN30
>>22
>>28
おかげさまで旧車乗りにとっては専門修理業者が充実していて助かってる

0051名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2018/01/28(日) 20:14:24.23ID:ypTlAkVp0
今はまず見かけることのなくなったオート三輪が
まとめて見られるのはどこかないのかね?

0052名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]2018/01/28(日) 20:52:17.42ID:7fUl7AZ40
>>14
ホッケウルフやHe 162が展示して有るの?
ユンカース博物館なら行きたい

0053名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/01/28(日) 21:20:23.79ID:E1rXkuv10
>>11
W650とかボンネビルのパクりなのによく展示できるな

0054名無しさん@涙目です。(千葉県) [PL]2018/01/28(日) 21:22:51.12ID:0JAFZ4bK0

0055名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2018/01/28(日) 21:24:36.75ID:w5c/RYr00
トヨタ博物館最高だった

0056名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]2018/01/28(日) 21:28:03.11ID:MJvb7W6K0
>>1
所有もしてないのに嘘ばかり言って恥ずかしく無いの?

0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/01/28(日) 21:29:40.71ID:Sl9Sex4H0
>>31
あそこは地味にほぼ365日サービス受けられるのが凄い
実家に居た頃は新型車が発売される度に触りに行ったなぁ

0058名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]2018/01/28(日) 21:39:32.89ID:eO0p9lQ60
茂木のコレクションホールでホンダジェットの開発の軌跡の映画を上映していた。
ずいぶん前の話だけど今も見られるのかな

0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/01/28(日) 22:01:50.62ID:eSPrxCB00
>>4
なんで栄生のトヨタ産業ぎじゅちゅ記念館行かないかね

0060名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/01/28(日) 22:04:25.40ID:PFjQRogU0
>>8
お台場にある

0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/01/28(日) 22:10:55.80ID:Sl9Sex4H0
>>59
そうそう!さか……おいの技術記念館な!
個人的にはセットでチケット買えるノリタケの方が好き

0062名無しさん@涙目です。(石川県) [IT]2018/01/28(日) 22:16:43.69ID:1k3ofjgv0
>>32
小林旭の歌を歌っている年配の人がいたな
>>59
車だけでなくて織機も面白い
また行きたい

0063名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/01/29(月) 00:26:20.70ID:0EU7cFz00
>>1
お前今年はデイトナのスレ立てないのな
折角アキュラがDPiデビューしたのに
お前本当はモータースポーツにもホンダにも興味ねーだろ

デイトナが最高に面白すぎる!!!NSXが大活躍!現在1位、3位!!これ優勝狙えるぞ!!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1485668683/

0064名無しさん@涙目です。(香港) [US]2018/01/29(月) 02:55:35.00ID:QrlOIYMj0
昔大宮にハタプラザって映画館の隣にクラシックカー博物館があったんだよなぁ
今はデカイマンションになっちまったが
懐かしいなぁ

0065名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]2018/01/29(月) 03:02:22.25ID:2xF6QBym0
スバルの工場の記念館?行ってみたい
幻になったインプレッサWRC2009を見みたい

0066名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2018/01/29(月) 03:05:36.81ID:xZfrrMMk0
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄

0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/29(月) 03:06:55.74ID:FJOp88gg0
全く理解できんな
飾るものじゃねえぞ

0068名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/01/29(月) 03:15:14.25ID:cSF09BQg0
>>4
トヨタ会館、トヨタ鞍ヶ池記念館、三菱オートギャラリー、デンソーギャラリー
どこも無料だけど休日はやってないところばかりだし三菱は予約が必要

0069名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/01/29(月) 08:23:37.80ID:vr1NbZbK0
>>9
メーカーにしては珍しく自社縛りの博物館じゃないし
展示も年代ごとに順に並んでいるから
車に興味がなくても近代史を感じられると思う
道具から当時はどんな生活をしていたか知る事が出来るみたいな

0070名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]2018/01/29(月) 18:00:03.89ID:meTTZlR30
広島市内にヌマジ交通ミュージアムという、教習所が運営している博物館がある。

0071名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]2018/01/30(火) 00:15:16.82ID:8qnf0a+30
>>70
ヌマジは命名権を買っただけで市営だよ

0072名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]2018/01/30(火) 00:29:31.73ID:il9GseLa0
TOTOの博物館なら何度か行ったな

0073名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/30(火) 03:57:48.97ID:6WI4X+RR0
大阪市港区のGLIONミュージアム
トヨタ2000GTが二台一緒に見られるのはおそらくここだけ。

0074名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/01/30(火) 05:22:10.89ID:bt61xBSt0
>>51石川 小松に結構展示してあったぞバタコ

0075名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/01/30(火) 08:24:16.44ID:gFkK+RfA0
>>51
千葉県のレトロぶーぶ館。動態保存が4台ほどある。

0076名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/01/30(火) 11:35:52.21ID:9VNUI0Za0
>>73
検索したら小松の日本自動車博物館は2000GTを前期後期各1台で計2台所有。
今は1台はメンテナンス中で6月からは2台展示する予定らしい。

0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/01/30(火) 11:42:13.21ID:0k33LTVM0
>>39
混在って書きたかったのかな?
おバカさん、勉強になったね。

0078名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]2018/01/30(火) 12:56:45.27ID:fObDk2a80
池袋のアムラックス、リニューアルオープンしないかなぁ、歴代の車展示してあるの見たい
今やダサいスポーツ品屋だもんな

0079名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/01/30(火) 17:18:29.36ID:yKYjMSig0
>>78
あれはメガウェブができて役目を終えたから・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています