詐欺師「ヤフー株式会社ですが未納料金があります。ギフト券で支払いして」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [CN]NGNG?PLT(12345)

だまされないようにお気をつけください。消費者庁が「ヤフー」をかたる詐欺に注意を呼びかけています。

消費者庁によりますと、ネット上での情報提供やオークション事業を行う「ヤフー株式会社」を名乗る架空請求被害が年末から相次いでいます。
主な例として、SМS(ショートメッセージサービス)を使って、「ヤフー」をかたる事業者が未納料金があるとうその説明をしたり、支払おうとした消費者に通販サイトのギフト券を買わせその番号を伝えるよう指示するケースが報告されているということです。

消費者庁は、聞き覚えのある事業者と安易に信用せず、応じないようにと注意を呼びかけています。

http://www.qab.co.jp/news/2018010298046.html
http://www.qab.co.jp/news/wp-content/uploads/2018/01/18-01-02-02-580x327.jpg

0016名無しさん@涙目です。(家) [RO]2018/01/03(水) 08:23:46.06ID:TeJSF6Ha0
>>9
これ。
半年無料とか忘れて、えらい過ぎた頃に本当にヤフー株式会社から
高額請求着来たわ。
くそが。

0017名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/01/03(水) 08:23:46.41ID:zlqk7AH30
>>10
これいいね言ってやりたい

0018名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]2018/01/03(水) 08:26:01.80ID:IsTm10740
>>17
ほんとに来るが

0019名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/03(水) 08:26:35.08ID:B644jKn00
楽天カードの詐欺メールがよく来る

俺も楽天から来てた
楽天カードはクレジット機能持ってない奴は持ってるから
変だなとは思った。
危うく確認の為にクリックしそうになったが
先にググって調べて良かったわ
URLが偽装らしいけどカーソル載せた時の表示がrakuten.co.jpだから騙されかけた
zipファイルらしいから開かなきゃいいんだろうけど
ランサムウェアで身代金目的らしい
ウィルスもジョークみたいな愉快犯からガチの金目当ての凶悪犯に移行していて
世知辛い世の中になったもんだな

0021名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]2018/01/03(水) 08:28:49.81ID:JDqxVwjT0
Yahoo!jpの名前で9月頃きてた
電話するとこういうことになるのか・・・

(警告)有料ネット視聴の未払いがあります。本日連絡無き場合法的手続きに移ります。
ヤフー受付036709・・・・

0022名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/01/03(水) 08:29:57.60ID:+VIsoCrk0
ヤフーって後株だったんだ もっとややこしい正式名称かと思ってたけど

0023名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]2018/01/03(水) 08:31:16.07ID:pnNAD9dU0
俺、ギフト券を購入したことがなく、その購入方法も知らないから大丈夫だなw

0024名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/03(水) 08:34:25.06ID:QVu6vIrO0
電話番号から特定して逮捕とかできないの?

0025名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/01/03(水) 08:35:37.61ID:fNByy9qs0
楽天からのメールは宛先が@マークから前だけ差し替えたアドレスが連らなっていた
“死ね!”って返信したけど全部のやつに送られちゃったかww

0026名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/01/03(水) 08:37:49.55ID:2bS9hVju0
いくら何でも雑過ぎるだろ

0027名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2018/01/03(水) 08:39:07.88ID:yqcWyDbH0
電話番号もどうせ転送なんだろうけど、
追跡不能だったら身元特定せずに貸した転送業者から損害賠償立替払いしてもらえるようになればいいのに
ハイリスクになれば、転送業者もいなくなるかまともなとこにしか貸さなくなるだろ

0028名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SK]2018/01/03(水) 08:41:40.87ID:j2RleQiX0
ヤフーからは来てないが去年アマゾンジャパン相談係という所から来た

0029名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/01/03(水) 08:42:49.82ID:fNByy9qs0
楽天からの催促のメールに“チャットでも相談承ります”
みたいな内容が記されていたがいくらなんでも
上場企業がチャットで相談になんて乗らねーだろ!

市ねよw

0030名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2018/01/03(水) 08:48:21.09ID:nD3kuufm0
>>9
>>16
これで詐欺とかガイジ

0031名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/03(水) 08:50:58.18ID:dLQ/nbR/0
ギフト券て、んなアホな

0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2018/01/03(水) 08:51:12.40ID:JBWiJdtr0
ショートメールで偽Amazonから来るわ

0033名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]2018/01/03(水) 08:52:20.82ID:1Hngy5vx0
そんなのに騙されるほど馬鹿なのに
なぜ支払える金があるのか

0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]2018/01/03(水) 08:52:27.24ID:/Uh/uwCa0
ヤフー楽天が怪しいのは昔からだが近年はAmazonも怪しくなってきた
この程度で引っかかる情弱はもっと知識を得てからネットショッピングしろ

0035名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2018/01/03(水) 08:52:34.39ID:TxVhdsGw0
乞食生主かよ

0036名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/03(水) 08:52:40.35ID:jAByNmRS0
もともとモデム配って、返しても忘れたころに請求書送ってきたりと
詐欺会社のイメージだからな

0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/03(水) 08:52:53.25ID:pCjs2Pq+0
詐欺師天才かよ

0038名無しさん@涙目です。(禿) [DE]2018/01/03(水) 08:58:05.41ID:wRVoOcfu0
楽天とアップルからよく来る

0039三河農士 ◆R2srkOAYfTmd (愛知県) [AU]2018/01/03(水) 08:59:35.92ID:Zebwelhr0
最近サガワやauと差出人に名打ったEメールから、Eメール推進を行政に以来されて金を配ってるから銀行口座等を教えろっての続けて来てたな。
メアドも文面も明らかにおかしいから即、迷惑メール報告しといたけど。

0040名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/01/03(水) 09:00:08.89ID:fNByy9qs0
送られてくるメール文章の肝心なところがヒラガナだったり
日本人ならあまりしない箇所に丁寧すぎる敬語使ったりと!

↑の事柄から推測するとメールの差し出し人は
日本語は堪能だがネイティブでないおそらく外人だなとw

0041名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/01/03(水) 09:02:40.11ID:fNByy9qs0
>>38
アップル来てるw!
IDが変わったので設定しなおせとかなんとか

ガラケーはドコモだしパソコンは窓ーずだからアップルなんて
使ってもいねーし!

0042名無しさん@涙目です。(香港) [DE]2018/01/03(水) 09:03:35.18ID:BZyVoJcm0
DMMから来た

0043名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/01/03(水) 09:11:54.86ID:pHpDjW070
わざわざギフト券で払わせる神かよ(ヽ´ω`)

0044名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/01/03(水) 09:13:28.71ID:fNByy9qs0
なんだったら切手で払ってやろーかい!^^

0045名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2018/01/03(水) 09:14:39.04ID:yhjZEqiC0
チョン企業だから悪用されるんだよ

0046名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2018/01/03(水) 09:16:31.60ID:y/2gJaWH0
ギフトって贈物やん

0047名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/03(水) 09:17:00.62ID:dJavJ+sl0
ギフト券を買いに行く服がないから無理

0048名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/01/03(水) 09:17:30.99ID:dJavJ+sl0
ユーザー名が書かれていないメールは全て詐欺だからな

0049名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/01/03(水) 09:19:27.30ID:fNByy9qs0
>>42
それはガチ!
無料動画でオナニーしてる最中
おかしなボタンクリックしたんだろw

0050名無しさん@涙目です。(和歌山県) [IL]2018/01/03(水) 09:20:08.63ID:VECfVbEe0
>>7
分かりやすいな君

0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/01/03(水) 09:27:10.38ID:eGThpBE50
身に覚えないならスルーでOK?

0052名無しさん@涙目です。(石川県) [IT]2018/01/03(水) 09:39:19.86ID:JPumx9gQ0
詐欺案件とは違うが秋ごろ、ウィルスのように正規ヤフー、正規楽天からメールが来てた(>何度も解除作業はしてるのに)
配信停止手続きのページを開くことが再度メールが来るきっかけになってないか両者

0053名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/01/03(水) 09:58:05.85ID:lWsh7faz0
大学の後輩から金返せのラインスゲー来るけどこれも詐欺かも知れないしブッチでいいよな

0054名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2018/01/03(水) 10:21:19.47ID:Wl3+pUZF0
Apple IDもあったなあ

0055名無しさん@涙目です。(北陸地方) [OM]2018/01/03(水) 10:59:53.97ID:KmRM2t8r0
嘘には嘘で

0056名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/01/03(水) 11:05:29.82ID:LTe/lo2X0
こんなモノに騙されるバカはどんどん騙されろ

0057名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/01/03(水) 11:20:29.83ID:4B9bUMDx0
そういや持ってないカード会社から60万払えとかメールが来てたな
どこかでメールアドレスが大量に漏れたんじゃないのか?

0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/03(水) 12:13:32.57ID:SQk3FjLz0
ギフト券なんて足が付きやすいと思うけどね。
詐欺師の連中は、このギフト券を一体どこに売るんだろう。

0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/01/03(水) 18:55:36.23ID:KlUF2OPt0
バカがネットに続々入ってくるせいで何年経ってもスパムが無くならない。
誰も引っかからなければ簡単に無くなるのにな。
バカは常に他人の足を引っ張り続けて生きてる。

0060名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/01/05(金) 13:06:40.23ID:PUZFgrkh0
ヤフいちの方から来ませんでした(´・ω・`)

0061名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/01/05(金) 13:12:43.48ID:qSM2Y5tA0
楽天 アップル 佐川 JCB 三菱UFJを騙る
この辺から同じ時期に詐欺メールくるようになった

0062名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]2018/01/05(金) 13:19:20.82ID:FsSYLCc20
ヤフーの方から来ました〜

0063名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]2018/01/05(金) 13:19:48.85ID:hMjdPmSc0
市役所かたって市民税未納の架空請求かと思ったら本物だった

ソフバンでiPhone買い替えたら勝手にプレミアム登録されててなおかつ重複請求きててわろえなかった
約一年払ってた 明細ちゃんとみておけば(ヽ´ω`)

0065名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2018/01/05(金) 13:37:30.42ID:tSckAkgF0
楽天カスタマーサービス名乗ったSNS来てたわ

暇なんで電話かけてみたらGYAOの月額料金4,980円×6ヶ月分+延滞金で10万とかw
間違って登録されてた場合は支払った後に「インターネット普及協会」から95%返金されるとw
返金と退会手続きはこっちでするから月末までに支払えとw

支払ってやるから手続方法を郵送で送ってこいって言ったら、それっきりw

0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/01/05(金) 13:51:09.39ID:Yr4bLd+B0
>だまされないようにお気をつけください。消費者庁が「ヤフー」をかたる詐欺に注意を呼びかけています。

消費者庁最低だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています