マインドフルネス瞑想の悪影響がヤバすぎると話題に 記憶力悪化、鬱病発症の危険性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/12/14(木) 19:29:14.52ID:aG37Dvgj0●?2BP(2000)

 アップル、グーグルなど欧米の大企業もこぞって社員研究に取り入れ、昨今、世界中で大きな流行をみせているマインドフルネス瞑想。創造力が増し、ストレスが軽減するとして、我が国の多忙なビジネスパーソンも積極的に取り入れているが、ここに来て、瞑想の負の側面、いわゆる副作用が指摘され始めているのだ。


■マインドフルネス瞑想が犯罪を助長する

 心理学系ニュースサイト「Psychology Today」(11月20日付)が、今年10月、科学ジャーナル「Personality and Social Psychology Bulletin」に発表された驚きの論文を紹介している。それによると、同論文執筆者らが、259人の囚人と516人の大学生にマインドフルネス瞑想を実践してもらい、
2つの観点(感情の抑制と自己に対する判断の保留)から、その影響を分析したところ、囚人らに負の影響が顕著に表れたというのだ。

 まず一つ目の感情の抑制においては、「犯罪傾向認知スケール(CCS)」(他者より優れているという感覚、自身の責任を受け入れない態度、権力に対する否定的態度、短期的な結果に集中する傾向、犯罪行為に対する無関心など)のスコアが低く出たものの、
自己に対する判断の保留においては、囚人のCCSスコアが極めて高い値を叩き出したという。

 それというのも、犯罪行為に繋がる思考パターンに慣れている人物にとって、自身の思考に対する判断を保留するということは、自身の行動の責任を取らないことに繋がるため、CCSのスコアが高く出たのだという。囚人の更生や犯罪衝動の抑制を目的として、マインドフルネス瞑想を取り入れる刑務所が増えてきているが、
本当に瞑想が犯罪抑止に役立つのか、今一度見直した方が良いかもしれない。


http://tocana.jp/2017/12/post_15385_entry.html

0091名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/12/15(金) 20:28:35.63ID:y8w/P2Ry0
昔、瞑想してて一回だけスイッチが入って、肩周りがすごい軽くなったと思ったら、千手観音みたいに肩から手がほわーっとなったことがあるな。
興奮してすげー!って思ってたら元に戻ってしまった。

0092名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/12/15(金) 20:31:49.94ID:8scM+uKl0
> ちょっとマインドフルネス瞑想を齧った程度のインストラクターが教える瞑想教室の悪影響は計り知れない。
ここだろ
一番の問題は

0093名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]2017/12/15(金) 20:41:02.94ID:b080E+IQ0
>>85
釈迦も在家信者には瞑想は教えてなかったよな!?

0094名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/12/15(金) 20:41:40.64ID:KjBkhAL90
>>75
左翼はサイコパス傾向が強いらしいな。

0095名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/12/15(金) 21:33:13.57ID:ptF/8RNE0
>>45
ダンテスダイジの本て、麻原と同じ道か。

0096名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2017/12/15(金) 21:41:12.71ID:QMXyuYlf0
魔境に堕ちると5ちゃんねらーになってしまうのか
くわばらくわばら

0097名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]2017/12/15(金) 21:43:01.98ID:m02tovIm0
人類もそろそろ限界なんだろう

0098名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/12/15(金) 21:51:53.79ID:F+i5ATWC0
マインドフルネスのやり方が間違っているんじゃないのか?
瞑想をするのにネガティブな思想で満たしたら鬱になるとか、俺は全知全能の神であるとか馬鹿げた想像してたら魔鏡に陥るのは当たり前では?
認知の歪みを正す目的でやらないと効果あるわけないし、マイナスに作用するに決まってる。

0099名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/12/15(金) 22:02:26.98ID:Vt5z3rYq0
一旦嫌な気分(状況を想像)を再現しながらトントン叩くタッピングってやつが変に効くんだけど危ない?

0100名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2017/12/15(金) 22:33:31.73ID:gReZd7kH0
マインドフルネスを続けてると恐怖や不安を司る扁桃体が縮小していくらしい。
思想的には右翼は左翼化していくと思われ。

0101名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]2017/12/15(金) 22:37:31.03ID:b080E+IQ0
実は、セロトニンを高めるSSRIは、SADやこだわり、取りこし苦労などに効果的です。
ただ、薬が効きすぎるなどのリスクや、やめるときの問題もわかってきました。
強力に扁桃体を抑えて、ポジティブな感情を高めますが、依存性も高い。
うつ病よりも不安障害に使うと効果的で、SSRIの中のパロキセチンを一定期間使うと、扁桃体が鈍くなります。
だから、心の痛みや恐怖を抑えて、血液中の濃度に比例して、人に対する恐怖感がなくなるのです。
http://diamond.jp/articles/-/16474?page=3

0102名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/12/15(金) 23:00:03.02ID:eoFb1R1Q0
2日で挫折

0103名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/12/15(金) 23:12:29.56ID:8scM+uKl0
>>100
何故?

0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/12/15(金) 23:23:08.33ID:tc3yg8Iv0
物欲が幸せなひとは瞑想をやらないほうが良い

0105名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]2017/12/15(金) 23:34:30.63ID:b080E+IQ0

0106名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/12/15(金) 23:40:52.83ID:4mAV7hMD0
インパクトファクターいくつの雑誌だよ…

0107名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/12/15(金) 23:52:56.24ID:a+1Kj5yJ0
>>79
そもそもお釈迦様がペテン師だから

0108名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2017/12/16(土) 00:33:16.84ID:qOC77Azj0
>>1
やっぱり浄土真宗は正しかった

0109名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/12/16(土) 00:41:31.66ID:Z43W+DsV0
ねむカゴ瞑想スイクン

0110名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2017/12/16(土) 07:29:48.53ID:m7/Mmdpt0
間違った瞑想をして頭が狂ったってだけだろ。こんなの論文にするまでもない。
イギリスの大学は、そんなことも知らないのか。日本の禅宗でも、野狐禅という言葉があるし。

0111名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2017/12/16(土) 07:36:25.96ID:1V0TMH3G0
瞑想?
アホか
真の社会人はかめはめ波の練習と
幽体離脱の練習と
スプーン曲げの練習で忙しくて
そんなヒマ無いわ

0112名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2017/12/16(土) 07:48:00.22ID:m7/Mmdpt0
仏教が広まった国では一度は通る道だな。必ず瞑想を我流でやって精神を病む者がいる。チベットでもそうだった。

0113キャプテン更科(家) [US]2017/12/16(土) 08:48:14.64ID:Xn2TM47n0
>>112
仏教とは違うものだよ。

0114名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2017/12/16(土) 09:02:04.96ID:m7/Mmdpt0
>>たとえば、チベット火とにとっての金科玉条として、語り伝えられてきた格言詩集の
「サキャ・レクシェー(サキャ格言)」に、その実例が見られます。この詩集は、チベット仏教の四大宗派の一つ、サキャ派の
総師として、またチベット仏教の三大偉人の一人として、宗派を
超えてあがめられてきたサキャ・パンディタ(一一八二〜一二五一)が編纂したものです。そのなかに、こんな詩があるのです。


瞑想には知性が必要ないと
知ったかぶりの愚者がいう
知性で学ばずに瞑想だけを
行う修業を畜生の法という

0115名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]2017/12/16(土) 09:15:26.55ID:bEUNFiZa0
>>4
不眠よりマシ。
不眠は確実に精神を蝕む。

0116名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2017/12/16(土) 09:19:53.77ID:m7/Mmdpt0
>>当時のチベットにも、仏教を鵜呑みにしたというか、生かじりしたというか、とにかく仏教
の何たるかを知ろうとせずに、ただやみくもに修業にはしりがちな者たちがいたのです。
かれらはひたすら修業、というよりも体練にはげみ、やれ青い光が見えたとか、やれ空中に浮揚したとか、そんな体験ばかり追求して、それで、悟ったと自慢していたらしいです。仏教の修業でいちばん大切な瞑想も、その例に漏れなかったようで、知性など 
そっちのけで、ただただ呼吸の制御や姿勢ばかり、熱心なやからも多かったといいます。
しかし、それは、サキャ・パンディタに言わせれば、愚者の見解であり、「畜生の法」だというわけです。
サキャ・パンディタは、こういう時ものこしています。


正法を聞かずに修業に励んでも
一時はよくてもすぐ元の黙阿弥 
金でも銀でもよく溶けていても
火から離れるとすぐに硬くなる

0117名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/16(土) 09:23:25.10ID:5VhO8kAt0
精神統一すると悪霊に憑かれることもあるので
生活が乱れてきたらやめるべき

0118名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]2017/12/16(土) 09:26:22.35ID:gkidzJGs0
■創造力に効果ナシ、記憶力悪化、鬱病発症の危険性

0119安心できるなら安心できるなら(庭) [US]2017/12/16(土) 09:42:28.47ID:bHP1fIha0
内省とか内観が目的だしそりゃ悪いもの掴むこともあるだろう

0120名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/12/16(土) 09:43:01.23ID:++WuNC3j0
フォースは覚醒しないのか?

0121名無しさん@涙目です。(北海道) [ID]2017/12/16(土) 09:54:15.90ID:kCQ9kc150
>>119
内省内観に感情は要らない
第三者視点で淡々と修正するだけ

0122名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/12/17(日) 14:04:02.22ID:mkS7lAIs0
>>113
元ネタは仏教だよ。
マインドフルネスという言葉自体が、パーリ語のサティの翻訳だし。
元々は仏教の教義とセットで実践していくものなのに、教義を排除するからこういう弊害が起こる。

0123名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/12/17(日) 14:07:51.79ID:mkS7lAIs0
>>74
欧米に広めた張本人は本場でがっつり瞑想修行してる。
仏教色があると西洋社会で受け入れられないから意図的に排除したんだよ。

0124名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/12/17(日) 14:08:57.36ID:GVbZ2ORV0
症状聞くと麻薬みたいだなw

0125名無しさん@涙目です。(富山県) [NL]2017/12/17(日) 16:01:28.15ID:nsojluij0
>>4
無理しないで早起きできるなら、何かやってみれば?
超朝型はいいこといっぱいあるよ

0126名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/12/17(日) 16:12:25.39ID:KJc0QmSx0
高校が仏教系だったんで座禅の時間があったんだけど
大体居眠りの時間とかしてたわ
肩叩かれるの気持ちいいんだよね肩こりが少し良くなる気がしたし

0127名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]2017/12/17(日) 16:30:15.59ID:x6IjV0I60
蛇口から七色のお米が出てくるとか言い出す禅僧の話を読んでから
瞑想だけはやるまいと思ったわ

0128名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2017/12/17(日) 16:59:41.64ID:71o93FPF0
>>7
人は考えなくなったら終わりだろ

0129名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/12/17(日) 17:28:36.08ID:0W7B9xuC0
>>14
お主もか

0130名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]2017/12/17(日) 17:37:25.33ID:WNx9lvsD0
「マインドフルネスとエビデンス」(林 紀行)
https://www.kwansei.ac.jp/s_hws/attached/0000065732.pdf

>マインドフルネスを医療分野から語るに外せないのがエビデンスである.今回主に取り
>扱うのはメタアナリシスと呼ばれる,多くの臨床試験を統合的に解析した結果である.

>ほとんどすべてのメタアナリシスにおいて有意な改善を認めた.特に不安や抑うつ症状
>においては大きな効果を認めた.身体化障害など心身症の範疇においても中等度の効果
>を示した.乳がん患者の精神的な症状においても大きな効果を示した.再発性うつの再
>発予防に明らかな効果を示した.

>しかしこれらの結果を鵜呑みにして「効くに違いない」と思って自分や周りの方に試し
>てみるのはマインドレスと言わざるをえない.とは言えエビデンスがあることはモチ
>ベーションにもなり,人に勧めるきっかけにもなる.介入をする前は期待をするのは避
>けられないこととしても,介入をしている時は期待を手放してこそ効果が得られるとい
>うのがマインドフルネスであることをよく理解して介入に臨んでいただきたい.

0131名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/17(日) 17:41:21.12ID:0cyovchx0
真似事しかしてないのにそんな効果あがるか

0132名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA]2017/12/17(日) 17:48:36.30ID:gK5MTQDM0
>>121
>内省内観に感情は要らない
>第三者視点で淡々と修正するだけ

正論だけどそれだと瞑想不要やんw

0133名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2017/12/17(日) 17:49:05.86ID:5bPB3WYa0
>>5
紙の薄ーいのは心身に良いらしいからな
量間違えると超バッドに入るけど

0134名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/12/17(日) 17:49:56.31ID:isVEIkT10
なんだチョンコか

0135名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA]2017/12/17(日) 17:50:06.34ID:gK5MTQDM0
>>131
ぶっちゃけ過呼吸とかだけでもトランス状態になるし

0136名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]2017/12/17(日) 17:51:21.19ID:5jAWiuPK0
悟り開くの簡単だから、開かれると困る人いるだろうなと思ってた
何も難しいことがない

0137名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/12/17(日) 17:54:08.28ID:AZwBp0v/0
>>1
信仰のない瞑想は逆効果になる人がいるという話は聞いたことがある
心の安定を望むが仏や神などの慈悲的な拠り所がないと自分の心に不安が消えないそうだ。

0138名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA]2017/12/17(日) 17:59:13.32ID:gK5MTQDM0
>>137
意識を集中させること自体は誰でもできるけど、具体的なイメージがないと
それを良い方向に向かわせられないんだろうね
特定の宗教の信者じゃないと駄目という話ではなくて、
エゴを克服するなんらかの回路がないと暴走するというか…

0139名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]2017/12/17(日) 18:05:33.21ID:iKHtP89B0
>>129
俺もだw

0140名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]2017/12/17(日) 19:00:00.16ID:iKHtP89B0
これってどんなのかちょっと見てみたけどヴィパッサナーとかを部分的に
簡略化した感じのいかにも現代の西洋人が提唱した感じのものだな
確かに瞑想は一歩間違えると危険だわ
この手の瞑想って精神のゲシュタルト自体変えるからな
グルジェフとかテーラワーダなんかを学んだ方がいいかもね

0141名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]2017/12/17(日) 19:15:10.29ID:iKHtP89B0
仏陀が提唱したヴィパッサナーのひとつなんだけどアナパンサーティヨガブッダって
瞑想法がある
普段の生活をしながら呼吸を自覚し続ける
これがシンプルだが大変効果的

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています