大学580校もあるの?そんなに要るの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立大学580校の“サバイバル能力”を数値化〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171121-00000041-sasahi-life

0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/11/22(水) 15:45:02.20ID:Y/110vma0
>>58
釣れたあwww

0064名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/11/22(水) 15:47:39.23ID:/tfcH7aC0
俺の子供が歯学部卒業するまで減らすの待ってくれ

0065名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/11/22(水) 15:48:16.49ID:hssKlY7S0
まぁニッコマまでだな 後は専門学校でいいんじゃね?

0066名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]2017/11/22(水) 15:48:46.84ID:vFaMPDkK0
100校ぐらいにして狭き門にすりゃいいのに大学いけない奴等はみんな高卒で就職しろ

0067名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/11/22(水) 15:49:50.00ID:I9NWL9I40
バブルの頃に出た書籍
大学がどんどん潰れるには
短期大学や税務大学校防衛大学校まで
入れたら大学となのつく学校は
日本に1200以上あるらしいよ

0068名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/22(水) 15:51:50.36ID:35UQy/V80
>>50
今の人手不足も、無駄に大卒で力仕事したがらないことが原因なんよな

0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2017/11/22(水) 15:54:40.81ID:Yt/yKJD80
>>49
これって、結局

自称進学校のイマイチな生徒が島流し入学(国公立の実績目当てw)
→卒業したらUターン

のパターンになるやろ。

0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2017/11/22(水) 16:20:00.60ID:8skYJsP40
>>60
小学校と中学校の教員はほぼ地元国立大学教育学部が独占してるのだろう

昔の師範学校の流れを汲んでるからな

0071名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2017/11/22(水) 16:20:51.20ID:8m1d2u6M0
>>64
私立の歯学は医学と違い金さえあれば何とかなるだろ

0072名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2017/11/22(水) 16:21:24.29ID:Srj+bVRI0
イマドキ、何か国家資格取ろうとしたら
大学で単位取らんとあかんからな

0073名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2017/11/22(水) 16:28:44.40ID:8skYJsP40
>>72
大卒必須の資格ってそんなにあるの?
医者や歯医者や薬剤師くらいかなと思ってたけど。

0074名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2017/11/22(水) 16:39:48.54ID:Srj+bVRI0
>>73
今は看護師するにも保育士になるにも大学課程なんだよ
ソレで近所の女子短大が大学申請したら
クビ間際の田中マキコが日本に大学多すぎとか言って
認可しないとか喚いて糞迷惑被ったわ
バカだろ、あのメスブタ。

0075名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2017/11/22(水) 16:47:57.46ID:fXBV103I0
今の世の中高卒が当たり前のように
将来大卒が当たり前になるんだろ

0076名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2017/11/22(水) 16:53:12.11ID:NXOD6GyR0
天下り先確保のため国公立大の助成金減らして私立にも金渡すように改悪した鬼畜クズ文科省。これにより私立も奴隷に。
もちろん嘘つき助平も絡んでる

0077名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]2017/11/22(水) 17:03:22.05ID:DFCKzV540
>>62
地方の国立から引き抜かれて
東大兄弟の教授になる人多くねwwwwwwwwwwwwwww
まぁ引き抜きっていうより、東大兄弟宮廷卒で
そこで養成されてる面もあるけど

0078名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2017/11/22(水) 17:07:16.05ID:1G0x94ms0
駅弁大学

0079名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2017/11/22(水) 17:34:19.74ID:qWVMUHpe0
>>75
もう既になってるやん

0080名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/22(水) 17:42:34.87ID:35UQy/V80
>>62
てか和田大学は人数多すぎ
それこそ削減すべき

0081名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/11/22(水) 17:52:37.51ID:lmyqiWbz0
>>7
おじゃまんが山田君に出てくる大学だろ?

0082名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2017/11/22(水) 17:56:24.88ID:qeQ0kcJd0
いやおまえら、自分の出身大のランク未満をクズ不要扱いしてるだけだろ

醜いぞ、もっと冷静になれよ
偏差値50以上に専門教育を受けさせるのは有意義だろうが

0083名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2017/11/22(水) 17:58:03.99ID:qeQ0kcJd0
>>81
レスがつくとは思わなんだ
実際にあるんだよ、驚愕した

0084名無しさん@涙目です。(群馬県) [TR]2017/11/22(水) 18:53:40.15ID:ZEA2UitE0
聞いたこともない大学とか履歴書に書いたら汚点じゃね?
英検5級って書くのと同じだろ

0085名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/11/22(水) 18:55:44.40ID:7Kjfpc2Z0
大学は国立大だけでいいよ
公立大私立大は専門学校・職業訓練学校・就職予備校として再スタート

0086名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]2017/11/22(水) 19:18:37.11ID:1n9LobbE0
>>80
国立の学生が少なくてなおかつ学費安くて済んでるのは完全に税金特権だから私立には無理
それに私立の学生と教員の比率の方が国際的にはスタンダードなんだよ
国立の優遇は世界を見ても異常
それだけの優遇されときながら国立の大半の実績は早稲田はおろか理科大未満
そのレベルは私立に切り替えで然るべき

0087名無しさん@涙目です。(茨城県) [RU]2017/11/22(水) 19:20:14.84ID:A+yYB2350
誰も責任取らないから心配ない
最後は国民のせいにするだけよ

0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RS]2017/11/22(水) 19:22:27.73ID:SQ/UM2DU0
元官僚が一人でもいる大学への助成金カットでいいよ

0089名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2017/11/22(水) 19:43:18.03ID:X8U41qV+0
>>29
最近では宮廷ですら
学部によっては偏差値60切ってたりするぞ

>>66
求人の募集案件が大卒以上なとこばかりだから仕方ない
専門学校さえもはじくとこ少なくないから
たとえ低偏差値のとこでも大学出てなきゃ良い会社には入れない

0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/11/22(水) 20:51:44.01ID:K+jfHeAu0
>>86
だから国立だけでいい
学問は儲けの出ない分野だから税金投入は当然

0092名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/11/22(水) 21:03:35.09ID:wlj5NIMM0
電車の中吊り広告で私立大学の広告を見るんだが
「実践的な学部」みたいな事書いてあるのよ。
でも大学って何かを研究する機関じゃないの?
実践的な事やりたいなら専門学校でも行けよ。

0093名無しさん@涙目です。(長屋) [BR]2017/11/22(水) 22:20:37.94ID:bNas9W+e0
大学だろうが高校だろうが私立はあってもいいが、補助金は廃止すべき
富裕層経営者の懐のために税金投入とか

学問や研究は金儲けが目的ではあるべきところに達成できない
金儲けの外にある国公立が基本であるべき

0094名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/22(水) 22:31:18.55ID:+9Y+XYjw0
>>93
金持ちは国立のほうが多いんだが

0095名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/11/22(水) 22:54:58.16ID:wlj5NIMM0
>>94
たぶん>>93の言いたいことと話の論点がズレていると思う。

0096名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2017/11/23(木) 01:18:52.64ID:Wipo0ai10
野菜作って安く売ってたりしてる農業高校とか、遠洋漁業の漁師になろうとしてる水産高校あたりは補助金あってもいいと思うわ
普通高校は補助金なんぞいらん
金なかったらAMAZONで安い参考書買って勉強しろ

0097名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2017/11/23(木) 08:09:43.53ID:SDnfX2xu0
>>36
そーゆー底上げは義務教育の範囲
その最低限度の義務教育すらマトモにこなせないアホは進学する必要は無い
高校普通科は進学用なのだから、勉強したくないバカは行かなくていい
中学時代は地頭良いor少し勉強したレベルなら偏差値60以上は軽く取れる
それ以下は素養が無い連中なので、コスト掛けて普通科に進学させて勉強させるのは無駄
同じく、偏差値40以下の大学も、存在するだけ無駄
大学は専門的な分野を学ぶためのところであり、バカ矯正機関でも無ければ就職予備校でも無い

0098名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/23(木) 19:16:35.15ID:L4WgzQCN0
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

処女と童貞の高校生同士でセックスできて
現役で早慶マーチ以上の大学行けて
大手ホワイト企業の総合職になれてたら
ジャップ連呼なんかしないし
喜んで自民に投票してる

私文2浪失敗→鉄道現業非正規職→底辺コルセンオペレーター→派遣事務
ブラックじゃなさそうな正社員の仕事探してるけど落とされてばかり
童貞も素人童貞も卒業したけど彼女いない歴=年齢で何の青春もないまま24になってしまった
現役でニッコマみたいなゴミは蹴ったけど、早稲田卒の両親から早稲田にも慶応にも入れないゴミって詰られる
はぁ...早稲田行きたかったなぁ....
鉄道非正規現業職で行った地方からやっと東京に帰ってこれたけど出会いもないしどうせ処女と付き合うこともHすることもまともな青春もないしなんのために生きてるかわかんないよ.....
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....

0099名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/11/24(金) 00:23:44.57ID:jHgxUgQE0
>>6,8
文学部とか哲学科とか文系は無くした方が良いな(´・ω・`)

0100名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2017/11/24(金) 02:49:53.64ID:oRK4vEXl0
信州大コピペ早よ

0101名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/24(金) 08:06:14.53ID:Umdbk4Fh0
>>99
必要だけど、いらない大学が多いだけだろ

0102名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KE]2017/11/24(金) 08:52:19.86ID:Nbr7yw340
名前書けるだけで入れる大学になんの意味があるんだと。

0103名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2017/11/24(金) 11:21:15.61ID:9d0nXL820
全員、大学行くようになると大学そのものの価値がなくなるもんな
1/5くらいの数でいいよな

0104名無しさん@涙目です。(空) [HR]2017/11/24(金) 11:37:51.51ID:tx5gm8O/0
>>82
大学でなくていい
専門学校を拡充するとかで十分
準大学ってのでもいいよ

0105名無しさん@涙目です。(空) [HR]2017/11/24(金) 11:38:53.76ID:tx5gm8O/0
>>99
なくすのは反対だけど
1校ぐらいでいいよな

0106名無しさん@涙目です。(空) [HR]2017/11/24(金) 11:39:39.73ID:tx5gm8O/0
>>103
偏差値で言えば60以下は全部いらない

0107名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2017/11/24(金) 11:41:34.40ID:QditRz7Q0
沢山ないと高卒が増えるからな。
学歴至上主義のJAPANにおいて、出来の良い高卒君よりも出来の悪い大卒君のが有り難がられるんですから。

0108名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/24(金) 11:43:59.62ID:U76O4SKK0
進学希望率40%進学率20%ぐらいが理想だな

0109名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/11/24(金) 11:45:48.69ID:tKjDJd5p0
就職率の悪い大学や研究成果のない大学はリストラすべき。
そうすると私立文系はかなり淘汰されるけど。

0110名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/11/24(金) 11:48:12.07ID:gifznKmN0
先進国の中ではむしろ大学進学率は低い方なんだけどな。
オーストラリアは96%くらいだったはず。

0111名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/11/24(金) 11:57:41.50ID:6dr/GMVT0
文科省はそろそろ大学の統廃合しないと経営悪化で破産宣告する大学続出するぞ

0112名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/11/24(金) 14:12:52.82ID:iFfv1Agv0
落選した議員の受け皿として必要なんだろう

0113名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]2017/11/24(金) 15:16:05.16ID:sdD4SJrs0
加計学園の大学はアジア圏から留学生呼びまくって黒字化

野党が加計加計文句言ってるけど、外貨獲得のために国に貢献出来てる貴重な大学なの知らないからw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています