ファミ通が『Xbox One X』を起動もせずに「際立つ高性能」とレビューする偉業を成し遂げ話題に!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [GB]NGNG?PLT(16000)

ファミ通.comが11月14日付けで公開した“Xbox One Xの製品版が編集部に到着! さっそく本体構成をチェックしてみた!!”という
記事が話題になり注目を浴びている。

11月7日に国内で発売したハイスペックゲーム機『Xbox One X』をレビューするという内容の記事。
冒頭ではゲーム機の進化について触れており、その後『Xbox One X』の性能について解説。

読み進めて行くのパッケージの写真、箱の写真、本体各部や同梱物について触れてばかりで実際のゲーム画面は出てこない。

更に読んでいくと「本稿は電源を入れての起動はまったく行わず、本体のみのインプレッションに留まっているが、
“驚くほどシンプルな構成だからこそより際立つ高性能”をしっかりと感じ取ることができた」と書かれている。

どうやらガジェットレビューでよくある“開封の儀”という奴だ。好きな人は好きなこの形式の記事。
ただ起動を全く行わず際立つ高性能をしっかりと感じ取ることができた」に違和感を感じている人がいるようで、
Twitterでは「動かさなくても解るってなんかよくわかんないw」「本当に箱開けただけで終わり?」
「ファミ通のXbox One Xのレビューがまさかの箱開けて、電源すら入れずにはい、終わり(笑)って」
「電源を入れずにこれだけ書けるの凄い」「電源いれないで、性能評価してるのは草」と投稿されている。

性能はおそらくカタログを見て判断したのだろう。ただでさえ発売日から1週間遅れてのレビューなので、
記事を書くならもう一歩踏み込んで欲しかったところだ。

http://gogotsu.com/archives/34638
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/11/001-25.jpg

0169名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/11/15(水) 15:52:52.55ID:ah5o0p0o0
日本企業の面接官は履歴書の手書き文字を見ただけでその人の性格、過去、将来性とかが分かるサイコメトラーみたいな能力持ってるだろ。多分そういう能力を使ったんだよ(棒)

0170名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/15(水) 15:59:11.57ID:MDE39g9p0
ファミ通ってファミリーコンピュータ通信?
ファミリーマート通信?

0171名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2017/11/15(水) 16:53:56.66ID:UiskZoLI0
>>64

20年前はどうか分からんが、30年前は記者がゲームを自腹で買って記事を書いてたから提灯は皆無だったらしい。
自腹だから遊び尽くそうとする変な記事も多かったが、それがファミ通らしさだった。

0172名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]2017/11/15(水) 17:09:13.69ID:1q9TZYO00
>>160
あんのかよ…

0173名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/11/15(水) 17:16:09.80ID:r1eWFrUY0
>>171
それはそれでブラックな話だなバブルの頃などゲームソフト一本一万二千円とか
してたぞ

なんだっけ

マルチで発売するゲームのSwitch版だけなぜか画質落とした写真掲載したとこだっけ

0175名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2017/11/15(水) 17:21:15.87ID:5ZsAxuJW0
昔のファミ通は大手だろうが中小だろうが
シビアに言いたい事いって無名なメーカーのソフトも良いものはめっちゃ評価してたのにな
今じゃロケットニュースの真似レベル

0176名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2017/11/15(水) 18:31:35.94ID:UiskZoLI0
言いたい事を言うだけ言って、何号か後に紙面で謝罪も珍しくなかった。テレビと一緒だな。

0177名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2017/11/15(水) 18:36:01.65ID:sZy6l2rd0
「赤だけかな、最悪なのは」

0178名無しさん@涙目です。(空) [IN]2017/11/15(水) 18:40:05.52ID:FDtYltek0
実話ですか?

0179名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/15(水) 18:41:41.91ID:1mp+hQTp0
ファミ通レベルになるとゲーム機の息吹を感じるからさあ

0180名無しさん@涙目です。(空) [NZ]2017/11/15(水) 18:59:38.97ID:awe7jHet0
スペックとしては現座長最新。

0181名無しさん@涙目です。(中国地方) [CA]2017/11/15(水) 19:04:58.02ID:XHfUUpdh0
最近ブンブン丸も愛想つかせてレビュアー引退したな

0182名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2017/11/15(水) 19:24:07.94ID:Z1+stkgm0
>>100
買って満足してるだけの馬鹿じゃねぇかwwww

0183名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2017/11/15(水) 19:28:09.46ID:+Skv68bU0
ファミ通なんて桃栗たき子が編集去った時点で終わってんだよ

0184名無しさん@涙目です。(空) [JP]2017/11/15(水) 19:38:55.75ID:z3sHb9xI0
アフィカスの臭いがプンプンするぜこのスレ

0185名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/11/15(水) 21:27:59.95ID:r4rbpVK50
最近は同じ会社の電ファミ系の方が記事面白いし、ファミ通の存在意義ってもうなくね?
っていうかなんで身内で撃ち合ってるんだろう?

0186名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2017/11/15(水) 21:29:18.47ID:5e5eXdGi0
何この言い掛かりみたいな糞記事

0187名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2017/11/15(水) 21:33:10.93ID:9gLzAZtn0
日本はガラパゴスだからスイッチが勝つけど
海外は箱1×が独走状態になるだろ

0188名無しさん@涙目です。(カナダ) [IT]2017/11/15(水) 21:35:50.20ID:E1avaR680
考えるな
感じるんだ

0189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2017/11/15(水) 21:54:42.27ID:CvkfIvoK0
昔xboxで遊ぶブログ毎日書いてたら日本MSから360発売直前にプレゼントやる連絡きた
すごい丁寧な手書きのお手紙と360送ってくれたな
懐かしい

0190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]2017/11/15(水) 22:18:45.25ID:yQyJC9pM0
>>15
あれな…
最初から最後まで攻略本の通りに進めたわ。

0191名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/11/15(水) 22:37:28.32ID:ASOip7Aj0
>>173
スーファミの頃は1万超えが当たり前だったよね

0192名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]2017/11/15(水) 22:45:38.73ID:vuZlvznF0
大丈夫?ファミ通の記事だよ・・・

0193名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/11/15(水) 23:01:32.29ID:nNpGCh1z0
まだファミ通って売ってるの?
全然見なくなったけど、WEBだけになってるとか?

0194名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/11/16(木) 11:03:09.81ID:U86oBTCw0
Xbox One Xの初週販売台数は1344台でした

0195名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/16(木) 12:09:34.91ID:nKlBXbFL0
>>185
社全体の利より自分のポストの方が大事なのは
別にサラリーマンとしてありふれたことだろ
ゲーム系出版社って経営者も頭悪そう

0196名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/16(木) 13:36:32.66ID:5bif3LDe0
NBOXより売れてないのか

0197名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/11/16(木) 13:39:59.81ID:+xD/kXKl0
漬物石にも庭の石にも踏台にもなって便利

0198名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2017/11/16(木) 13:43:02.23ID:Zcwyoip30
結論ありきで考えなしに書いてるから
そういうチグハグな記事になるんだよ

0199名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/11/16(木) 14:24:07.26ID:slW9Wu5Y0
別にハードの勝ち負けとかユーザーには関係の無い話なんだけどさ、こんだけ売れないと色々弊害ありそうで嫌だよね
ソフトが日本版だけハブられるとか、オンラインで日本人に出会えないとか
ソフトはDL版のみで店頭にパッケージ版売ってないとか

0200名無しさん@涙目です。(空) [DE]2017/11/16(木) 19:54:51.57ID:caN4KrVl0
Amazonのクソレビューかよ
「まだ届いてませんが☆5です」

0201名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]2017/11/16(木) 20:01:37.42ID:zjax83qf0
今のゲーム雑誌の新作批評は信用出来ない

0202名無しさん@涙目です。(高知県) [US]2017/11/16(木) 20:06:05.53ID:sqFtYfkk0
あ?もう出てたんか?

0203名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/16(木) 20:06:51.50ID:VPJWlqie0
「鉄騎」は動くんだっけ?
だったら買うんだけど

0204名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/11/16(木) 22:21:50.51ID:vAG7v44N0
さすがのファミ通やな!
際立つ高性能が電源入れずに分かるほどならもう買うしかないよな!
なんたってファミ通さんが公式にレビューしたんだもんな!
Minecraftしかやらないけどこれはもう買うしかないわ!!

0205名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2017/11/17(金) 09:13:32.36ID:3B+vEe/f0
>>187
数打ちや当たる
発行部数激減により社の売上激減に対して経営陣から編集長が尻叩かれて編集部チーム二つに割って競わせた結果でしょ
ありきたりな考察だけど

0206名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2017/11/17(金) 09:17:30.71ID:TBwB2a4X0
調教の映像を見ないでも、馬体だけで仕上がり具合を見抜く競馬評論家とかいるじゃん。
パドックを周回してるのを見て買い足す感じなんだよ。

0207名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2017/11/17(金) 09:20:04.66ID:3B+vEe/f0
205の発言は185へ
専ブラ変えて操作がおぼつかんもんで
>>205さん意味不明な返信してすいせん

0208名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2017/11/17(金) 10:14:51.00ID:O2jep3Nq0
日本市場は諦めないって鼻息荒げてたけど来年には撤回しそうな感じだな

0209名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/11/17(金) 12:14:52.32ID:42E7YC3B0
205の発言は185へ
専ブラ変えて操作がおぼつかんもんで
>>187さん意味不明な返信してすいません

0210名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/11/17(金) 17:04:25.71ID:igoCL8iO0
>>208
Windowsパソコンに一番近い仕様な分移植しやすいから
パソコンでソフト出してくれれば箱要らないもんなあ
ハード(特にコントローラ)がいいのにもったいない

0211名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/11/17(金) 19:42:52.85ID:OyN/3mHQ0
>>210
Aplハードウェア実装が意味有るのか早く知りたい
結局PCでいいじゃんは展開としてつまらんな
ホントアドバンテージないのかなわー
ほとんどの人が期待してないな

起動できなかったのかな

0213名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2017/11/17(金) 19:45:34.89ID:ivhB8ZUj0
ずっと思ってたんだが、クロスレビューって無意味だよな

win10動いてPCにゲームにとマルチに使えるくらいすれば
喜んで買うのに

0215名無しさん@涙目です。(熊本県) [GB]2017/11/17(金) 23:37:34.34ID:ZyRBlFaU0
ゲーム雑誌なんて書店のアニメコーナーのスパンの片隅に追いやられてるしな

0216名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/11/17(金) 23:40:48.66ID:/ahmH5GH0
>>210
それこそコントローラーをPCに繋いだら無用じゃん

0217名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]2017/11/17(金) 23:41:23.66ID:/xcTSElB0
だいじょうぶ

0218名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2017/11/17(金) 23:49:22.66ID:9g+nFQo40
香山リカがいたんだっけ?

0219名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]2017/11/18(土) 09:08:41.41ID:QGKDetWm0
>>214
フル機能なOSなんて搭載できない方が自分は好き
PCだとゲームといっさい関係無いトラブるで時間浪費すらから
電源を入れて脳死状態でもすんなりゲーム起動してくれる
コンパクトOS搭載ゲーム専用機のみが…ずっと続くほうが良いなーみたいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています