ドコモ、Xperia XZ1 Compactを11月17日発売。本体7万7760円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTTドコモは、ソニーモバイル製スマートフォン Xperia XZ1 Compactを11月17日に発売します。
ドコモオンラインショップにおける本体価格は7万7760円、月々サポート適用後の実質価格は新規・機変・MNPともに2万6568円です(いずれも税込)

Xperia XZ1 Compactは、Z5 Compact以来、約2年ぶりとなるハイエンド・コンパクトスマホです。

プロセッサはハイエンドのXperia XZ1と同じSnapdragon 835、カメラもXZ1と同等性能。
一方で液晶は4.6インチと小さく、手に馴染む小型を実現しています。
ミドルレンジ仕様だった前モデルのXperia XZ1に比べて、小型と高性能を両立させているわけです。

ドコモ版では、ワンセグやFeliCaに加え、受信最大644Mbps(理論値)の高速通信に対応。
なお、Xperia XZ1では対応するフルセグには非対応です。

カラーはホワイトシルバー、ブラック、ホライゾンブルー、トワイライトピンクの4色展開となります。

ドコモ、Xperia XZ1 Compactを11月17日発売。本体7万7760円
http://japanese.engadget.com/2017/11/13/xperia-xz1-compact-11-19-7-7760/
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/ad8393984d6f17f4b8d57db50b6ec4f9/205855830/name.jpg

電池交換できる機種はないもんかのぉ

2chMate 0.8.10.1/LGE/LG-H860/7.0/DT

>>134
やっぱりソニエリのロゴが必要だよな

0407名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/15(水) 21:37:41.29ID:CFmgeFbo0
2chMate 0.8.9.53/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/LR

0408名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2017/11/15(水) 21:38:24.14ID:ke1UoSlN0
>>217
いいってことよ
2chMate 0.8.9.27/SHARP/SH-02H/7.0/GT

0409名無しさん@涙目です。(茸) [BE]2017/11/15(水) 22:17:41.86ID:Yl8qmc8V0
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-01J/7.0/DR
ごみ

0410名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/11/15(水) 23:46:36.12ID:mFPMYLBX0
>>397
両面スピーカーだしな

0411名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/16(木) 05:14:26.87ID:J4veCS+H0
04Hと02Gまだ使ってる。
xz1c羨ましいわ

2chMate 0.8.10.1/Sony/F8132/7.1.1/LT

0412名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/11/16(木) 06:09:17.95ID:hC+6ZeRQ0
色々設定しないと行けないからめんどいな

2chMate 0.8.10.1/Sony/G8441/8.0.0/LR

0413名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2017/11/16(木) 06:14:55.18ID:6HmCg88J0
2chMate 0.8.10.1/SHARP/SH-02E/4.1.2/DR
俺より古いやついないだろな…

0414名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2017/11/16(木) 06:39:36.21ID:h9q2PDB/0
似たりよったりだね
2chMate 0.8.10.1 dev/Sony/SO-02E/4.4.2/LR

0415名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/16(木) 06:48:19.10ID:Db0fdIeS0
高性能なスマホ=ゲーム機 だと思うんだが・・・
画面小さいなら、ハイスペである必要ない用途にしか使わない気がする

0416名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [PL]2017/11/16(木) 06:52:51.68ID:ymjdpc0j0
そろそろSO-05Dみたいなの作ってください

0417名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2017/11/16(木) 07:22:41.24ID:ScsXxF8J0
>>230
iPhoneクソだな

0418名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2017/11/16(木) 07:34:27.85ID:1s89uXHA0
>>230
対比する写真実機サイズおかしくね?w

0419名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2017/11/16(木) 07:49:15.50ID:KP0wW9Tm0
アップル信者は姑息なのです

0420名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]2017/11/16(木) 10:17:39.94ID:2nbfifK10
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-02H/7.0/GT
まだいいかなぁ

0421名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2017/11/16(木) 11:48:58.20ID:cagOdeMM0
>>1
なお、1年半で電池がヘタって使い物にならなくなります。

0422名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/11/16(木) 12:02:08.78ID:VOMBHya/0
>>415
大型が出来る事をcompactでは出来てなかったんで、今回の大型機準拠なcompactは結構意味があるらしい

0423名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/11/16(木) 12:19:06.79ID:BmelGEyC0
>>421
今のはいたわり充電モードあるから長持ちなんだよなぁ

0424名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/16(木) 12:24:18.04ID:Nc7AwD5Y0
アップル信者は知らないのかも

0425名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]2017/11/16(木) 12:29:48.13ID:eD7XyBn90
ミドルレンジ出してくれ
Xperia Xみたいなの

0426名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]2017/11/16(木) 12:34:01.15ID:DGCnnsWO0
ミドルレンジは廃止だよ

0427名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]2017/11/16(木) 12:53:12.32ID:eD7XyBn90
>>426
まじか
残念だなぁ

0428名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/16(木) 14:00:20.40ID:0WTxYqIo0
Premiumはまだか
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-04J/7.1.1/DR

0429名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/16(木) 19:29:36.71ID:JNYtoRgm0
>>15
それよりもSXの後継を

0430名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2017/11/16(木) 20:20:46.47ID:cFs4nkOX0
音楽プレイヤー用兼ねてるが次は何にしよっかなー
2chMate 0.8.9.44 dev/Sony/C6806_GPe/5.1/DR

2chMate 0.8.10.1/Acer/T02/5.1/LT
充分過ぎる

0432名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/16(木) 22:20:43.08ID:8ZtKhkq80
ゴミ

0433名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2017/11/16(木) 22:22:31.26ID:zQEPfwuf0
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-04J/7.1.1/LR
いらね

0434名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]2017/11/16(木) 22:22:57.54ID:NMWVdAQf0
ベゼルレスが当たり前の時代に
極太枠とかブラウン管テレビクラスの化石

0435名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/11/16(木) 23:08:56.37ID:KqyPwX/x0
ワンセグって必要?

0436名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2017/11/16(木) 23:12:52.99ID:K5IJFapV0
ストラップの穴が無くなったんだな。
次のコンパクトで復活してくれんかな。

0437名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/16(木) 23:27:57.14ID:fZ7g2IPQ0
この野暮ったいデザインなんとかならんのか

0438名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL]2017/11/16(木) 23:29:43.56ID:HMqMsKLI0
docomoだとランニングコストが高いのでガラケー+z3tc(mvno)から抜け出せんわ

0439名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NO]2017/11/16(木) 23:49:56.34ID:n6FcCtT/0
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-01G/6.0.1/GT
買い替えるほどの魅力ある機種が出てこない

0440名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2017/11/17(金) 02:42:09.49ID:EIYwW3jt0
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-05D/4.1.2/DT

0441名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]2017/11/17(金) 03:24:23.83ID:R0jv2qLg0
>>65
XZ premiumの時点は最先端じゃん
フラッグシップは年一なだけで
ねえ何言ってんの?

0442名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2017/11/17(金) 03:29:15.19ID:X2cq4UwP0
>>233
このサイズは片手だけで持って操作する人も多し
指が届いて、誤操作しない快適なサイズなの

0443名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/11/17(金) 04:00:06.86ID:UyZYjp8v0
>>435
いざというときあるとないとで違うよ

0444名無しさん@涙目です。(佐賀県) [SE]2017/11/17(金) 07:00:46.91ID:m0AqTApo0
あんないっぱいを画面にしたって押しにくいしとどかないだけだよな?熱の問題もあるし
ベゼルレスにする必要なし

0445名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/11/17(金) 08:39:38.43ID:7RdiwSJV0
>>443
アンテナ内蔵でない限り、いざというときはアンテナケーブル見つかんなくて使えないパターンかな

0446名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2017/11/17(金) 09:28:39.94ID:nKqiA/Nn0
>>445
震災時に役に立つから
防災バックに入れとくように
って東日本大震災のボランティア行った時
現地の人に教わったわ

0447名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/11/17(金) 09:32:37.37ID:UyZYjp8v0
>>445
アンテナはフル用でワンセグ位なら見れるってのならなんとか

0448名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/11/17(金) 11:20:34.06ID:vljMPatJ0
Xperiaって何でダサいの?
全然デザイン変えないよな
世界で売れないからやる気無いかw

0449名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/17(金) 12:14:05.33ID:Rpu7m0Ms0
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-04J/7.1.1/LR
コンパ糞でちょこ8万は高いわ…

0450名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/17(金) 17:36:50.04ID:4xRzdDak0
>>19
ソニーはゴミだから

0451名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/17(金) 17:53:24.15ID:TfTOIvGx0
Xperia XZ Premium (Android 8.0)
https://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-vs-iphone-x-speed-test

iPhone X vs Sony Xperia XZ Premium with Oreo - Speed Test! (4K)
https://www.youtube.com/watch?v=mxHFt79Ykls

XZPのほうが早い、綺麗
バグだらけのiOSやiPhoneXより安定

0452名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]2017/11/17(金) 18:22:38.67ID:0uPwZpVl0
Xperia買う奴って何考えてんの?
何年もデザイン変わってないよ?
世代遅れだと思わない?
保守的なおっさんしか買ってないだろ

0453名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]2017/11/17(金) 18:42:04.77ID:DODEN+tm0
www

「iOS 11.1.2」リリース-低温時の「iPhoneX」画面の問題修正。てか、このクズ機種のせいで他の機種まで大迷惑
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510898040/

0454名無しさん@涙目です。(山梨県) [CN]2017/11/17(金) 19:38:41.50ID:B6DP2Lwl0
端が曲面だと保護フィルム貼り辛いから少し位ベゼル有った方が良くない?
落下で一撃だし

0455名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2017/11/17(金) 19:51:19.84ID:nKqiA/Nn0
>>453
サンタがホッカイロくれるなんて裏山

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています