俺ら千葉の歴史は77万年 おまえら新参は千葉県民に土下座しろwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]NGNG?PLT(12000)

【県民歓喜】地球史に「千葉時代(チバニアン)」誕生へ! ガチの「千葉ディズニーランド」爆誕待ったなし!!

千葉県民ならば誰もが「なんで東京じゃないのに東京ディズニーランドなの?(笑)」と質問され答えに窮した経験をお持ちだろう。
いいか、そんなときは食い気味にこう言ってやるんだ……「知らねえ! ディズニーランドに聞けよ!!」ってな。

ディズニーネタに限らず「ドイツじゃないのにドイツ村(笑)」「給食でみそピー(笑)」「マリンガン打線(笑)」……などと守備に回ると弱い千葉県だが、
どうやら我々の時代が来たらしい。というのも、マジのマジで地球史に『千葉時代』が誕生するというのだ……つに千葉の時代キタァァァアアアアア!

産経新聞によれば、約77万〜12万6000年前の年代が「チバニアン(千葉時代)」と命名される見通しが濃厚になったという。
競合するイタリアを一次審査で破り、正式決定すれば地質年代に初めて日本の名前が付くというから、快挙以外の何ものでもない。

なぜ千葉かというと、千葉県市原市の地層を基準地として申請したためらしい。まさか市原にそんな立派な地層が眠っていたとは知らなかったが、
地球上の全ての人が「CHIBA」の名を目にする日もそう遠くはないだろう。まさに千葉の誇りである。

千葉県生まれ千葉県育ち(現在は都民)の記者は、この報に胸が熱くなった。まさか千葉時代が来るなんて……! 
千葉県民の諸君、千葉時代が正式決定したあかつきには宴を開こうではないか。マックスコーヒーで乾杯だ。

https://rocketnews24.com/2017/11/13/981150/

0073名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]2017/11/13(月) 21:46:26.49ID:p83F9Pde0
千葉が舞台の小説、漫画、アニメとか思いつかないな
憶えてんのはニューロマンサーぐらいだな
現実の千葉とは、ドイツとドイツ村ぐらいかけ離れてたけど

0074名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/11/13(月) 22:02:11.16ID:122Jv84u0
糞千葉県は津波で流されてもうねーよ笑笑

0075名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/11/13(月) 22:04:17.14ID:122Jv84u0
千葉県ってまだあるの?

0076名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2017/11/13(月) 22:16:51.98ID:W2F39xY+0
これで名実ともに千葉は東京超えたな

0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/11/13(月) 22:26:06.15ID:VuYfp+/e0
これはグンマー民も竹槍を登録しなきゃね

0078名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2017/11/13(月) 22:43:00.93ID:23QPwme60
千葉の悪口書いてるやつは駄埼玉人

0079名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/11/13(月) 23:49:46.45ID:chZcI/Ma0
けど琵琶湖のほうが古いんでそ?

0080名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE]2017/11/13(月) 23:58:03.06ID:gk4XgAU70
千葉の時代キタァァァって、12万6000年前に終わってんだよ

0081名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2017/11/13(月) 23:59:39.56ID:jiGm7hGJ0
これから教科書にチバニアンて書かれんだから始まりだよ

0082名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2017/11/14(火) 00:18:39.23ID:6Ow05EP70
77万年の歴史のせいで道路事情が悪いんけ?

0083名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/11/14(火) 00:30:09.10ID:GVjIRRiH0
千葉ゴ民wwww

0084名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]2017/11/14(火) 00:50:09.89ID:7OdnQgfE0
>>73
南総里見八犬伝、青の時代、野菊の墓、坂の上の雲、すすめパイレーツ、俺の妹がこんなに可愛いわけがない、カメレオン、幕張
まだ結構あるぞ

0085名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/11/14(火) 00:58:55.08ID:1XfpYZ7j0
荒れ狂うマッドシティ

0086名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/11/14(火) 01:02:19.20ID:2QVS1FeG0
千葉市長、銚子に乗杉だろw

0087名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/11/14(火) 01:11:35.95ID:ee2b/NWi0
正直恥ずかしいと感じてる

0088名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2017/11/14(火) 06:48:57.40ID:B1svfoJv0
牛久大仏「77万年ぶりだねえ」

0089名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]2017/11/14(火) 07:33:27.24ID:okt6gbDJ0
主食が落花生だった77万年前か

0090名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/11/14(火) 08:10:58.00ID:mfROWY4d0
>>44
長谷川を共産以下にして、
そうでしたっけ太田を落としたんだ。

次回小西は期待してくれw

0091名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/11/14(火) 08:22:26.44ID:J1pbrDhA0
マジレスすると千葉県は20万光年離れた所からやってきたチーバ惑星の高知能生命体の乗っていた宇宙船で
77万年前に地球に衝突した時に房総半島が完成した。その時チーバ人の遺伝子が猿と融合して人類の祖先と
なった事を現代人は知る由もなかった。

0092名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]2017/11/14(火) 08:24:03.07ID:Nj1wA+rT0
ロケニューの糞記者のことだから普段2chで都民の俺様にひれ伏せみたいに煽ってそう
その一方で俺様生まれも育ちも千葉とかほざきやがってチバニアンって名前よりダセえな

0093名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/11/14(火) 09:31:28.12ID:AX9TiI7N0
>>91
ジャガーさんじゃなくて?

0094名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AT]2017/11/14(火) 09:35:04.18ID:53RPSXAQ0
こんなさあその時の一時的な行政区の名前つけた紀ほかに無いでしょ
古代民族名とか古代国家名とか山脈名とかでさあ
ほんと止めてくださいカッコ悪すぎ
茨城大と千葉知事さあ
だからチバラギなんて馬鹿にされるんだよ目を覚ませ

0095名無しさん@涙目です。(長屋) [KR]2017/11/14(火) 09:35:18.29ID:XGHp02Yu0
チバにゃん

0096名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]2017/11/14(火) 10:29:26.25ID:PdhRsnOU0
>>94
これから千葉県民のことは、チバニアンって呼ばれるようになるよw

0097名無しさん@涙目です。(岐阜県) [EU]2017/11/14(火) 10:35:50.90ID:pmfFLjY/0
浮かれてる場合じゃないぞ、テロとインスタ蠅対策しないとw

0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/11/14(火) 10:40:57.32ID:R6uJE1dr
千葉ってるな

0099名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/11/14(火) 10:42:19.52ID:3Krz2M0O0
最高峰が標高408mの愛宕山www

0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/11/14(火) 10:43:31.08ID:R6uJE1dr
こいつらにこれ以上ちばらせるなよ

0101名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/11/14(火) 11:28:10.96ID:cS2qghQe0
千葉ニャンの商標はもう取られてるんだろうなぁ…

0102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2017/11/14(火) 19:58:49.99ID:Xr6zfuBj0
>>99
愛宕って東京タワーより高いんだ。
どうりで新宿とかから見にくいわけだ

0103名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/11/15(水) 00:09:29.97ID:k8Izdnru0
千葉県民がチバニアンって呼ばれるようになるな

0104名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/11/15(水) 00:20:50.74ID:Y6wyz/Yw0
>>39
世界でもトップ規模の大規模貝塚・加曽利貝塚があるのは千葉市。
日本最古の『千葉』の地名が残るのも千葉市(千葉市若葉区出身の豪族が万葉集の防人の詩で故郷を千葉と呼んでいる)
ぶっちゃけ邪馬台国=千葉市説でも全然問題無いレベルで大規模な独立国があったのは間違い無い。

0105名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/11/15(水) 00:26:58.26ID:F9wUOX370
マジで千葉ニャンだと思ってたわ
千葉ニアンか

0106名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2017/11/15(水) 00:33:58.75ID:1LlFe8kd0
チロ〜リアーン♪

0107名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/11/15(水) 03:59:33.13ID:z3/9ux0k0
>>104
近藤芳樹『陸路廼記』によると
「総(フサ)国の一部が分割され総上(フサガミ)・総下( フサシモ)となり、それぞれ相模・武蔵となった」
とする説もあるようですね
つまり東京、神奈川、埼玉など南関東一帯は皆千葉の子分のようなものだったわけです

0108名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/11/15(水) 07:06:40.32ID:k8/NzxnB0
小学校で千葉の歴史を習った時は
いきなり千葉が無くて海中から隆起してくるとことから教わったわ

0109名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/15(水) 18:58:29.73ID:lRS67UE/0
>>1
茨城の勝ち
情報038:茨城県で発見された、日本で最も古い5億3300万年前の地層
http://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hakase/info/38/index.html

0110名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2017/11/15(水) 19:00:28.90ID:F/y8JKgo0
>>107
誰がハゲやねん!(錯乱)

0111名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2017/11/15(水) 19:04:52.18ID:SIhFglce0
決定したら東京ディズニーランドや新東京国際空港や
東京ドイツ村では記念式典が行われるだろう

0112名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/11/15(水) 19:06:03.25ID:L4FP855g0
空港はもう成田国際空港に名前変わってるから東京とは付いてない

0113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/11/15(水) 19:07:19.57ID:m7uCdQ+20
新東京国際空港はいま成田空港と呼ぶことになっているから特に問題ない

0114名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/11/15(水) 19:09:01.96ID:q2eDkh7r0
>>109
カンブリア紀!
アノマロカリス!

0115名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]2017/11/15(水) 19:09:03.18ID:MOMbwAJ90
うわぁチバニアンがでたぁー!!

0116名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FI]2017/11/15(水) 19:12:59.32ID:nUJLbnB90
子供が、やったね千葉ちゃんって言ってたcmが有った。

0117名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]2017/11/15(水) 19:14:12.31ID:5Ho4GxC70
77万年前に千葉は存在しなかったはずなのになんでこんな名前つけたん?

0118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/11/15(水) 19:14:48.72ID:m7uCdQ+20
世界中が千葉時代だったんだぜ

0119名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]2017/11/15(水) 19:18:49.37ID:gGv4K23e0
おう やっとるかおのれら
肩でも揉んでくれやあ

0120名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]2017/11/15(水) 19:37:10.07ID:cIXogf090
西日本の奴らは千葉リアンの威厳に膝の震えが止まらないであろう。

0121名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2017/11/15(水) 19:54:13.06ID:crN1jBrF0
>>90
あいつは固定票がしっかりしてるから野田豚を落とすより難しい

0122名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/11/15(水) 20:56:58.56ID:VEB8EVV10
千葉県のヤンキーって77万年前からいるの?

0123名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/11/16(木) 01:13:57.18ID:h+08tZYS0
実は13万年前に鎌ケ谷から印西あたり存在してた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています