【命まで落とした・・】高速道で落とし物拾おうと…男性ひかれ死亡 横浜保土ヶ谷バイパスにて [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [JP]NGNG?PLT(13500)

高速道路で落とし物を拾おうとした男性が車にひかれ亡くなった。

 警察によると16日午後3時すぎ、横浜市の保土ヶ谷バイパス下り線で10歳の息子とバイクに乗っていた安本尋幸さん(49)
が落とし物を拾うためにバイクを止め、道路を横断しようとしたところ、後ろから来た乗用車にはねられた。

 安本さんは病院に搬送されたが、その後、亡くなった。

 警察の調べに対し乗用車を運転していた男性は、「気が付いたら男の人が目の前に現れた」「急ブレーキを踏んだが、間に合わなかった」などと話しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170716-00000045-nnn-soci

さて何を落としたでしょう?
スピード
なぐるぞてめ

0298名無しさん@涙目です。(秋と紅葉の楼閣)@無断転載は禁止 [US]2017/07/18(火) 04:44:57.94ID:flsI8+/c0
>>295
よく生きてたな(呆)

俺は高速道路を横断する自信があるんだけど、そんなに難しいことなの?
クルマが来てない時に渡るのがコツだ。

0300名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]2017/07/18(火) 07:31:01.99ID:immEk8dr0
>>73
自動車専用道路も高速道路の括りなんだが

>>299
一般道だがスマホ落とした経験からすると他の車に踏み潰されないうちに回収しなきゃって焦るね
他の車がバンバン走ってる危険な時ほどなおさらだ

0302名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [KR]2017/07/18(火) 08:02:14.82ID:Sq+2vMGj0
こいつらだったのかふざけんな邪魔くさい。

0303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]2017/07/18(火) 08:07:08.74ID:Y8s20cLCO
>>301
バイク乗っててケータイ落としたことあるけど、後続車に踏まれて粉砕しちゃったわ

4半世紀前は土曜深夜にリッターバイクで走りまくってたわ
あの頃の連中は今もいるのかな?

>>301
だからって、車が来てる時に取りに行くのは池沼だよね。
馬鹿が死んでいってるって事で納得した。
サンクス

普段の横断と違って時速100km位の速度だから、感覚違いしたんだろうな。

あんな高速でしかもアップダウンある道で、原付やチャリが頻繁に迷い込むって怖いわ
ゲートとか作ってくれんもんかね

0308名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/18(火) 09:15:58.93ID:nepo+OV60
>>307
入口路側帯に3連オレンジポール設置やカラー舗装に路面標識
新な看板に歩行者自転車125以下侵入禁止等諸々やってるぞ?
それでも入り込む池沼が後を断たないんだよな
2ケツ含む125スクーター軍団10台位が第三京浜港北出口で捕まってたのには笑ったわ

横浜新道は原付走行可だよね?

>>308
原付二種とかだとナビに誘導され気がついた時は右車線を車列に塞がれてて逃げられないとか一度は遭遇するシチュ

>>309
今はもうダメになった気がする

0312名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/07/18(火) 09:34:07.88ID:xUOz7pH90
>>299
普通の高速と違って保土ヶ谷BPは3車線の速度差が違いすぎる
左が流出プチ渋滞や50以下ノロノロで右が100以上出してるキチガイがいたりと

0313名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]2017/07/18(火) 09:35:00.70ID:un4xLTtS0
チノパンは許された

やばいな、神奈川県警の管轄じゃないなか。
犯人は無罪、被害者は死刑だな

0315名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/18(火) 09:42:04.58ID:nepo+OV60
>>310
どんだけナビだけ注視してんだよ
おまえは公道走っちゃいかんわ

西日も射さない真っ昼間に人轢いといてなんつー言いぐさだよ
そりゃ自動車専用道路ではあるけれど不足の事態ってのはあるもんだ、言い訳が酷すぎる

>>295
バイパスは原付禁止なんだが

まあ神奈川は歩行者チャリ原付そっちのけみたいな国道やバイパス作りまくってるな
246なんかも相当エグイ


>>23
誰が上手いことをいえと

0321名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [KW]2017/07/18(火) 17:22:52.13ID:1IYzAHc50
10歳の子供をバイクに乗せて高速に乗るとか無いわー
サーキットならまだしも
遅かれ早かれこの子供は親から間接的に殺されていたな

0322名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]2017/07/18(火) 17:25:58.61ID:M8VEDotd0
2回くらいサッカーボールが入っちゃって
保土ヶ谷バイパスの中央分離帯まで取りに行った事がある
小学生の時だが、今考えると怖いな

捜し物は何ですか〜
見つけにくいと思いませんか〜
墓の中へ〜墓の中へ〜
逝ってみたいと思いませんか〜

0324名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/07/18(火) 18:36:07.29ID:w+3+l+br0
>>33
まあ普通にDQNだろうなとしか

>>5
神奈川県警だぞ?

>>299
猫とかひかれてたりするのを見つけると、道の端に寄せたり警察に連絡したりしてる
それ以上ぐちゃぐちゃになるのを見るのは忍びないので

だが車の流れをぬって猫を端まで持ってくんのは大変だわ
単に衝撃によるものや、死後硬直なら一気に端に引き寄せられるが、死にたてだったり踏まれたやつは、なかなか処理が大変


前に警察官と処理したら、「うわーぐちゃぐちゃ」と嘆いてた

0327名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/18(火) 21:29:17.67ID:L/g8Ntpg0
これ目の前で実際見たんだけど。
ヘルメットも被ってなかったし、通り過ぎる瞬間に中央分離帯まで行こうとしてる勢いで助走つけて走り出してた。
子供はバイクに両肘ついてお父さんのことガッツリ見てたって助手席に乗ってた連れも言ってた。
え?!って思ってミラー見た時には空中に跳ね上げられてて道路に倒れてたよ。
道路走ってたら何か落ちてるのは見えるけど、目に付くような物が落ちてるようには見えなかったかなぁ。

なんにせよ見てた子供が1番辛いよね。

0328名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/19(水) 00:40:43.37ID:2ID95q8L0
(@_@)

0329名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/19(水) 00:46:55.38ID:zuiytq+O0
この非常識感はDQN親だろうな
隣家は静かになったんじゃないの

>>11
これの詳細知りたい

0331名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/07/19(水) 11:17:04.44ID:i//ApUua0
>>304
あの頃のままシフトしてる
今は平均年齢40代

0332名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/19(水) 11:19:25.38ID:bZivL2630
>>5
決めるのは裁判所だというのは何回言えばわかるの?

>>11
治療ついでにインテルでも入れとけ。

0334名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/07/19(水) 12:01:21.62ID:AhnQw29k0
>>23
二番煎じってやつな
>>8

>>331
日本のバイク乗りの平均年齢は51歳だよ
イベントとか、バイク屋にたむろしてるのはもはや爺ばっかw

>>327
警察に証言してあげよう

スマホかなんか落としたんやろうな
>>327
結局スマホ以上に大切な命を落としたという

0338名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ES]2017/07/19(水) 17:40:59.58ID:S+fa5PYd0
桜塚やっくんの事故がまったくいかされてない

普通の車の速度ではない豪速球並だからな実際合切

>>332
同じ状況を再現して、裁判官が車に乗り、うまく避けられたらドライバーの過失を認めてもいいが、避けられなかったら過失とは認めない。
裁判官ができないことをドライバーに要求するのは矛盾している。

>>340
おまえの主張では裁判官によって判決が変わるべきと言うことになるが、それは法治国家ではなく人治国家というんだ。

0342名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]2017/07/19(水) 20:12:33.89ID:3EJHzQW90
実際のところこういう回避が非常に難しいケースであっても責任を負うことに同意することで運転を許されてるんだから矛盾もクソもない

いい教訓になったね

高速で車降りて轢かれるとかよくあるけど
見通しのいい道路でなぜ轢かれるのか
その感覚がよくわからない
やっぱ想像以上に車が早く近付いて来る
感じなのかな

0345名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]2017/07/20(木) 00:11:42.01ID:7KfstmDq0
>>344
そうだよ
オレも子供の頃、高速のバス停で車眺める趣味があったんだけど
勇気だめしに向こうに渡る事はなかったよ
それぐらいに早いし、非常識と感じるからね
感覚的に計算して確率90%でいけるとしても10%はいけないし
もし10%に当たったら損失無限大だから期待値計算では無限大の損失になるんで

0346名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]2017/07/20(木) 00:16:44.12ID:bgEBhuuN0
>>8
好き

も…本村インター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています