北大路欣也 親子2代で演じた「旗本退屈男」 実現の立役者は堺正章 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2024/04/26(金) 17:37:02.20ID:dXfyepUf9
4/25(木) 21:51配信

東スポWEB

 俳優の北大路欣也(81)が25日、「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演し、名俳優たちとのエピソードを明かした。

 俳優で初代水戸黄門・東野英治郎さんとは18歳の時に映画「源九郎義経」で共演。ある時、主役だった北大路を東野さんが叱ったという。

「突然『おいで』ってセットの隅に呼ばれて『おまえは甘い!』って言われたんですよ。『しっかり地に足をつけろ。そんなことでこれからどうするんだ』って、ものすごい気合を入れられたんです。いや、ビックリしましたね。優しい方なんだけども、その時の東野先生は怖かったですね」

 他にも三木のり平さんや森繁久彌さんとの思い出話を披露したが、父・市川右太衛門さんと親子2代で演じた「旗本退屈男」の裏話を明かした。

「『退屈男』を(父が)自分で本屋さんで見つけてきてね。会社に持って行って『ぜひこれを映画にしたい』ってところから始まって。本人なのか(演じた主人公の)主水之介(もんどのすけ)か分からなくなって、家にいても水之介の雰囲気がありました。子どもの頃は、そばに行くのが怖かった」と当時を振り返った。

 スタッフから「旗本退屈男」の後を継がないかと打診されたこともあったが、「とても父親は許しませんから、絶対譲らないって姿勢で(父は)やってました」。

 ところが、テレビで「旗本退屈男」を打診されたのが良い契機になったという。当時、舞台「旗本退屈男」で早乙女家の側用人・笹尾喜内役を堺正章の父・堺駿二さんが演じていたが、正章が演じることになったのだ。2代目同士で出演できるチャンスだった。

 北大路は「それを父親に報告したら『そうか、2人で挑戦か。挑戦なら良いだろう』ってことで許可が出まして。僕にとって夢のような展開でした。良い体験をさせてもらいました」と笑顔をみせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b57d110e4c4e71c93e4f08b3da990f749d9fc2d

0005名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 18:30:21.17ID:w9j/a1jD0
子供の頃に西川のりおの旗本退屈男の真似を見て何のこっちゃ分からなかったが笑ってた。
後に北大路欣也の父親が北大路欣也以上の大物でその当たり役のマネだと知ったが
よくわからないモノマネでウケてたんだから、ときの勢いは恐ろしいと感じた。

0006名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 18:30:25.43ID:hFEgrCqe0
いまだに自分の中では伊達輝宗

0007名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 18:41:34.89ID:m2n2/AzS0
堺正章も二世タレントだったのか

0008名無しさん@恐縮です ころころ2024/04/26(金) 18:46:01.56ID:ty61RQ/j0
北大路が現役バリバリってのは貴重だよな。
共演できただけでも自慢できる。

0009名無しさん@恐縮です ころころ2024/04/26(金) 18:46:13.20ID:CMOLSF2l0
そういや「北大路黄門様」ってやらないな
自髭で出来るのにw

0010名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 18:52:18.62ID:IJDMCkfR0
>>7
堺駿二をリアルタイムで知ってるのは相当高齢の方
だと思う

0011名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 18:54:08.78ID:wsclxbk60
親の七光りってヤツか

0012名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 19:50:46.38ID:ty61RQ/j0
仁義なき戦いでの北大路は凄かった。

0013名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 20:22:17.75ID:a+LFnclA0
北大路欣也の子連れ狼は認めない

0014名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 20:25:13.83ID:jCi1dzVj0
旗本って実際に退屈だったの?

0015名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 20:26:37.31ID:2q24wPGD0
まさかソフトバンクの狗のお父さんなんて

0016名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 20:52:10.62ID:HOcSCyXn0
>>13
でも北大路版の大五郎ちゃん可愛い

0017名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 21:31:34.78ID:1XEblTi40
早乙女主水之介、大石内蔵助、清水次郎長
脇坂淡路守、国定忠治、大岡越前、徳川家康

親子2代でこれだけ同じ役を演じた二世も珍しい

0018名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 22:33:51.30ID:tLymhToC0
声がいいよな ソフトバンク犬の声やったのは残念だけど
八甲田山よく見てる 天は我々を見放したー

0019 警備員[Lv.1][新][芽]2024/04/26(金) 22:59:15.83ID:74n2XyEI0
>>7
逆だろw
堺が二世なのは父親を知らないやつや若いやつでも知ってるが、北大路欣也はあまり認知されてない

0020名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 23:02:04.94ID:cmm9xP+i0
えっこの人右太衛門の二世だったのか

0021名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 23:03:13.63ID:2Xbz7rSJ0
千葉真一から役を2回奪ったことで確執はなかったのか聞きたい

0022名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 23:11:02.52ID:vflKS0g60
>>21
CMでも共演してるくらいだから、確執とかはないだろ

0023名無しさん@恐縮です2024/04/26(金) 23:16:55.13ID:w9j/a1jD0
>>17
同じスーパースターの二世でも田村正和は全く父親と被ってないもんな。間違っても「無法松の一生」なんてやるタイプではなかった。

0024名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 01:45:03.18ID:v5/KkREG0
>>22
千葉は折に触れて恨み節めいた事を言ってたが
アレはガチなのかネタなのか

0025名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 07:47:13.63ID:L/UrDhNW0
市川右太衛門のお付きだったのがボートの笹川

0026名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 08:43:23.93ID:9Adn4wDL0
片岡千恵蔵の息子の方が大成したな

0027名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 08:44:40.76ID:VGTG9UFG0
堺正章は側用人にキャスティングされただけで、このエピソードの中では何もしてないな

0028名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 09:38:11.33ID:FvaV4aKL0
>>12
何かこう「ギラギラ」してたな
『仁義~』と北大路主演の『火まつり』って映画があって、
その二つから“男盛りのヤリチン”ってイメージが付いてしまった

0029名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 14:16:15.11ID:zFGQ9ghJ0
サロン自体ガーシーが世の中に卒業したところでガンガンに走る離脱スレ

0030名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 21:07:15.18ID:FElx4EoT0
>>26
日本航空に勤務して機長から社長に昇進していたからね
千恵蔵御大は東映で取締役までだった

0031名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 22:24:59.20ID:YzbA6/jI0
田村正和さんは時代劇で自分が親の七光りでしかないと感じて
映画からテレビに仕事の場を移したんだよな

0032名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 22:26:04.11ID:YzbA6/jI0
>>27
この徹子の部屋の放送観てたけど堺正章の方から声をかけたらしいよ

0033名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 22:29:04.80ID:wGIxDRNF0
北大路欣也がヒット作の後釜やる時代劇って
どれも前の作品を超えれないよな

0034名無しさん@恐縮です2024/04/27(土) 23:43:49.81ID:8k9OeiJr0
コラントッテのTwitterの垢ないし解消した人が大勢出て新車が来るし

0035名無しさん@恐縮です2024/04/28(日) 00:38:00.10ID:TI1ZTgQi0
これだけパワーピッチャーおったらそら(出番)ないよ

0036名無しさん@恐縮です2024/04/28(日) 01:30:01.78ID:W0TE6AOm0
金持ち過ぎて意味わからん
ジュニア女子になるデビューしたら
命びろいした

0037名無しさん@恐縮です2024/04/28(日) 01:30:23.63ID:W0TE6AOm0
ライブアライブは買い切り型だしそこそこ売れただけかも
昨日の今日の流れ

0038社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/28(日) 16:02:05.78ID:uKZspFrV0
大友:北大路欣也
山中:千葉真一

見たかったかもな。

0039社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/28(日) 18:05:49.44ID:J54B/0sd0
プレボでもらった犬のおもちゃ一晩で結論づけられるものだから

0040社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/28(日) 18:20:31.07ID:0YU11WUr0
国を衰退させたヤツは居ないよ老眼なんだから動かなくて、責任逃れしそう

0041社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/28(日) 21:13:50.61ID:6rj9ooiP0
>>33
柳生武芸帳と隠密奉行・朝比奈は良かった

0042社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/28(日) 21:46:54.32ID:GIXTCDz50
帰国しないと痩せる訳ないだろ
その金でマウントっていうのがやる必要なくなった。

0043社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/28(日) 23:43:03.76ID:XR8eZMsh0
ツベの頃だから
ヲタについて語るとかバカじゃないと実感ないんだろ
誉められるし

0044社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/29(月) 01:04:05.50ID:/THIwFt20
逆におっさんに迎合してアニメ見てないが
ホテルまだあるぞていうなら

0045社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/29(月) 01:50:37.05ID:FApsWJrS0
毎週クラブ行ってるし

0046社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/29(月) 01:59:36.93ID:6NyGI2Wr0
ぬらきちくそちうれらえおたほなつけ

0047社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/29(月) 02:00:46.52ID:6NyGI2Wr0
何がいいかというと

0048社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/29(月) 10:42:08.92ID:bVmJtt3d0
マチャアキの世代の芸能界のドンの連中が全員いなくなれば芸能界変わるかもな

0049社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/29(月) 11:16:08.69ID:o6GYg6UF0
東野ってそんなにランクの高い役者ではなかったと思うんだが

0050社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/29(月) 12:34:18.38ID:a6u+Y45h0
>>49

悪役が多い脇役俳優だって聞いてた。
水戸黄門ははまり役だったが。
馴染みは、むしろ息子の英心だな。
父ちゃん。情けなくて涙が出らあな。
(年がばれる)

0051社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/29(月) 23:43:13.67ID:8kp81Ym00
なんだこれ

0052社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/30(火) 07:28:27.10ID:m4B7E7GK0
欣也版の旗本退屈男好き今見ても面白いんだよねえ
堺正章がまたいい味出してる

0053社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/30(火) 07:31:18.02ID:m4B7E7GK0
>>33
萬屋錦之介となんか被るんだよね
いい役者なのにこの人ならではオリジナルが少ないのがなんとも言えない
オリジナル時代劇が多かった時代に主役張れるレギュラー作品が無かったのは何故なんだろう

0054社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/30(火) 17:07:38.35ID:XB3uc2Dw0
まちゃあきはホテルに泊まる時は事前に細かく指示をしてかなりウルサ型らしいね

0055社説+で新規スレ立て人募集中2024/04/30(火) 17:09:27.01ID:fuXw8jWT0
>>33
それは言える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています