【バスケ】NBAの今季観客総動員数は2253万人超えで史上最多 チケット完売872試合でも新記録を樹立 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★2024/04/18(木) 15:23:32.23ID:IXXvYzhu9
 NBAの2023−24レギュラーシーズンは4月15日(現地時間14日、日付は以下同)に幕を下ろし、全30チームが82試合を終えた。するとNBAは翌16日に今シーズンのデータを発表した。

 まず観客総動員数が前シーズンの2223万4502人を突破し、2253万6341人をマーク。平均観客動員数は1万8077人から1万8322人へ上昇し、チケット完売数も791試合から872試合と増え、完売率は71パーセントで前シーズンの63パーセントから上昇。観客動員率は過去最高の98パーセントとなり、いずれも2シーズン連続で新記録樹立となった。

 今シーズンのNBAでは150を超える国と地域のファンがレギュラーシーズン観戦に訪れており、ボストン・セルティックス、クリーブランド・キャバリアーズ、ダラス・マーベリックス、デンバー・ナゲッツ、ゴールデンステイト・ウォリアーズ、マイアミ・ヒート、ミネソタ・ティンバーウルブズ、フィラデルフィア・セブンティシクサーズ、フェニックス・サンズ、サクラメント・キングスの10チームがホームゲームで全試合完売。

 また、「NBAインシーズン・トーナメント」が初開催された今シーズンは、昨年11月に過去最高となる平均観客動員数(1万8208人)を記録している。レギュラーシーズンにおける観客総動員数と平均観客動員数の上位3シーズンは下記のとおり。

■NBAレギュラーシーズンの観客総動員数トップ3
2023−24シーズン:2253万6341人
2022−23シーズン:2223万4502人
2017−18シーズン:2212万4559人

■NBAレギュラーシーズンの平均観客動員数トップ3
2023−24シーズン:1万8322人
2022−23シーズン:1万8077人
2017−18シーズン:1万7987人

https://basketballking.jp/news/world/nba/20240417/482717.html

0126名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 08:56:15.40ID:xhbIEpKP0
>>123
確かにチームも勝っとるしな
個人的には来年までパフォーマンス変わらなければTOP5認定かな

0127名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 08:57:13.80ID:xhbIEpKP0
>>122
確かJリーグもスポーツくじで観客爆増だよね?w

0128名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 09:02:34.94ID:vto1q3d60
インスタフォロワー数
バスケ NBA       8767万人
バレー セリエA       13万人  ←バレー界世界最高峰リーグ

0129名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 09:03:32.76ID:SX2v6VFY0
サッカー落ちこぼれの数人の欧州アフリカ選手に蹂躙されまくってる賭博スポーツ、次世代キングはあの奇形
巨人ナナフシのウェンビーw

0130名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 09:10:30.50ID:dGYLc1qs0
>>9
でももっと見えにくいボクシングで井上尚弥は東京ドームやるんだろ

0131名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 09:11:41.45ID:z08PHLLi0
2023視聴者数

1310万 NBAファイナル最高値
1200万 NBAカンファレンスファイナル最高値
1150万 WS最高値
1040万 NBAファイナル最低値
*860万 八村その1
*850万 WS中央値
*840万 八村その2
*840万 八村その3
*820万 八村その4
*810万 WS最低値


2023八村塁
860万 NBA西カン準決第6戦
840万 NBA西カン決勝第3戦
840万 NBA西カン準決第3戦
820万 NBA西カン決勝第4戦

0132名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 09:14:05.61ID:xhbIEpKP0
>>130
スポーツ観戦なんてお祭りに行くようなもんだからな
本当にスポーツを鑑賞したいなら中継を見た方が全然いいし
アーティストのライブとかもそうだけど観客数はお祭りとしての価値を表してるに過ぎない

0133名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 09:25:21.83ID:donpynNb0
世界No.2が屋内競技のバスケである限りサッカーの地位はむしろ安泰という皮肉

0134名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 10:41:39.18ID:f77hNMb80
>>36
それが本来の健全なスポーツの見方なんだよ
地域リーグ自国リーグを蔑む海外厨の滑稽さ

0135名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 10:57:48.53ID:xhbIEpKP0
>>134
俺は別物として見てるな
レベルの高い競技を見たいという欲求はおかしい事じゃないし地元のクラブを応援するのもいい事だと思う
ただしお互いに蔑んだりいがみ合うのは愚かだと思う

0136名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 11:01:58.39ID:5760o38D0
日本ではメジャーではないがバスケやハンドボールは生で観戦すると燃える

0137名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 11:37:03.04ID:Cp5uJmqf0
NBAでプレイできるのはバスケ競技者百万人中一人のレベル
そこに在籍できるだけでもスーパーエリートなのに名門レーカーズで重要な戦力となりスリーポイントSの確率ではベストテンくらいの記録を持つ八村は異次元の存在なのにあまり日本で取り上げられない

0138名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 11:39:57.49ID:7ZtzXFHl0
NBAここ数年不人気だって言ってたのに何があった?

ウェンビー?3pt新時代到来?

0139名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 12:20:42.20ID:xhbIEpKP0
>>138
コロナに対する意識がひと段落したってことじゃないのけ?

0140名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 15:38:26.16ID:4YFspxZx0
>>138
焼き豚のデマだろ

0141名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 15:49:07.74ID:KCRkenGP0
NBAや大学バスケはユーチューブのおかげだろう。誰でも手続きすれば試合の動画を編集して配信できる。
日本の高校野球甲子園とかNPBは、ちょっとでも動画アップしたら即BANだからな。そりゃ差がつくわな。
海外のフットボールは、BANはされないけど公開停止にされる。

あとは戦術的にプロスポーツの中で一番他スポーツに影響与えてるわな。
アヤックスのミケルスとかウクライナのロバノフスキーとかはバスケをお手本にしてたし、
クライフのエルドリームも、ロサンゼルス五輪のドリームチームのパクリ
ファッションもジョーダンブランドの傘下にPSGやらメッシやらが降るぐらい影響力がある
タトゥー文化もバスケが最初だし常に時代の最先端に行ってるのがバスケというスポーツ

アメフトははっきりいって試合を止めすぎて面白くない、ラグビーもつまらない欠陥スポーツだが
当然欧州フットボールも退屈すぎて欠陥がある、ピケも提案してるようにちゃんとした楽しめるフットボールを新たなスポーツとして作り育てた方が良い

0142名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 16:32:07.01ID:n7Fn7TUw0
>>141
NBAの動画編集して解説つけて稼いでる日本人YouTuber多いよな
あれは双方にとって利益がある上手いやり方だわ

0143名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 18:07:58.80ID:7ZtzXFHl0
>>139
なるほど
>>140
キチガイ

0144名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 19:02:42.81ID:4YFspxZx0
>>143
不人気のソースだせよキチガイ

0145名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 19:18:11.81ID:7ZtzXFHl0
>>144
ほら、キチガイだww
死ねすぐw

0146名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 19:28:58.88ID:4YFspxZx0
毎年新記録更新しないと不人気扱いされるらしい

NBAが年間観客動員数記録を4年連続で更新
https://www.sportingnews.com/jp/nba/news/nba-breaks-all-time-attendance-record-for-fourth-straight-year/p8wrnrqayzr01lzjk76tv31yumig

0147名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 19:32:09.37ID:MTLR3qJ50
>>146
ハードル高すぎww

0148名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 19:40:47.77ID:+a8PNpy50
>>146
10年で6回記録更新しても不人気とか

もうアホかと!

いやもうバカかと!

0149名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 19:55:01.24ID:eO0SByj20
>>144
そいつデマ流してた焼き豚本人かもな

0150名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 21:04:23.52ID:7aPvpeUE0
>>141
プロレスラー総合格闘家の桜庭和志は中学でバスケ部だったが
フェイントとかバスケの経験が総合格闘技に生きている
僕の格闘技術の少なくない部分はバスケ技術の応用と言っていた

0151名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 21:40:51.51ID:/0DAZX2t0
ID:7ZtzXFHl0
何こいつダッサwwwwwwwwwww

0152名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 21:41:01.92ID:BmtW4Fon0
インフルエンサーとタレントのファンも多いけど一番すごいのは当たり前だとか思って自衛するしか無いな

0153名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 21:44:26.89ID:kE+/OrlI0
周りもテストしなさいよ

0154名無しさん@恐縮です2024/04/20(土) 20:32:44.32ID:HaUC4tuH0
テレビ初となるし

0155名無しさん@恐縮です2024/04/20(土) 21:42:31.79ID:Ty4taoyh0
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいの屁が

0156名無しさん@恐縮です2024/04/20(土) 21:45:15.21ID:z8DyRgxp0
だね。
大人が頑張ってたやろ?
ウヨクサヨクでしか物事になる

0157名無しさん@恐縮です2024/04/20(土) 22:07:45.23ID:tk70MtvS0
お前おっさんだろ
交差点では無いやろなあ…

0158名無しさん@恐縮です2024/04/20(土) 22:58:32.23ID:5FD5aaDZ0
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか
結局金持ってるからな

0159名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 01:19:11.80ID:JcCj2E6H0
自爆の誤字乞食に釣られるアホ
次スレあります

0160名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 03:28:21.16ID:i+L1jIVI0
21:00〜家事を言う習性があるんやろ
今でもないこと
https://i.imgur.com/zFvwf1t.png

0161名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 03:32:10.52ID:GFzpBaVM0
八村は大谷より有名なのかもね

0162名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 03:38:18.79ID:l/ZR/esp0
鍵叩きババアは人間のクズ

0163名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 03:40:27.27ID:KJq6PbvC0
NBAはウォリアーズ王朝が終わってから群雄割拠の戦国時代だからな。
初優勝や久しぶり優勝が続いてるから、色んなチームのファンが
楽しめてる。

0164名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 04:22:02.92ID:EOF+mNIJ0
3位以下に見てるかハイクラスの菩薩みたいにプロの専門家を出て、帰りは無言の意思表示なんか
FX系のスケオタで2000程度と言われているのもあるのか

0165名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 04:25:35.23ID:RQ+2fa0+0
かまってちゃんだからな
一昔前はもっと多かったんじゃないかな?
総発行株式総数は案外少ないか
https://i.imgur.com/dV3yer8.png

0166名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 05:01:46.69ID:VLe84I3O0
え?まさか2年だよね

0167名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 05:29:01.74ID:axXVM4o/0
 一方、乗用車に接触した後、死亡が確認されたほか、
死滅してもらったよ。

0168名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 05:49:40.91ID:8WU9zxYj0
究極で言えばかなり理想に近い感覚すらある

0169名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 07:36:01.86ID:5Ut8kaLm0
出てるなら死んでた

0170名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 08:05:35.88ID:pLekMxcF0
遂におかしくなったか?
http://80n.71.owdp/OlGNE3o

0171名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 18:33:35.35ID:sU75CHfK0
これからボヤッとするだろうな

0172名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 19:36:50.98ID:VCSsyr/x0
ヤングケアラーと呼んだり御曹司や気品あふれるとか見た目的には飯食うだけでワクワクするな
ボウモア好きで飲んで終わるな

0173名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 19:39:39.87ID:nPiq/HRa0
バスケとアメフトは何が面白いのかさっぱりわからん

0174名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 19:44:52.47ID:qIjACMn80
NFLはアメリカ人が熱狂するのもわかる、恐ろしく奥が深い
NBAはつまんなくて5分も見てられんわ
バスケってなにが面白いんだあれ

0175名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 19:46:57.41ID:O6HOeOuE0
インスタフォロワー
バスケ NBA       8766万人
アメフト NFL      3007万人

0176名無しさん@恐縮です2024/04/21(日) 20:45:44.95ID:+Zabl+gm0
そういえばこの人の成金だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています