【サッカー】レバークーゼン悲願の初優勝!バイエルン12連覇阻む 開幕29戦負けなしリーグ新記録樹立 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2024/04/15(月) 09:52:27.31ID:FG6HY6Bw9
 ◇ドイツ1部第29節 レバークーゼン5ー0ブレーメン(2024年4月14日)

 サッカーのドイツ1部(ブンデスリーガ)首位レバークーゼンが14日、本拠でブレーメンに5ー0と快勝。開幕29戦負けなしの新記録を樹立し、悲願の初優勝を達成。シーズン開幕から続く公式戦での無敗記録も「43」まで伸ばした。

【写真】レバークーゼンの初優勝が決まると、サポーターがピッチになだれ込み“お祭り騒ぎ”

 ついにバイエルン・ミュンヘンの連覇記録が「11」で止まった。クラブ創設120年という名門レバークーゼンは、ブンデスリーガでの優勝がなく最高成績の2位が5回。01ー02シーズンにはUEFAチャンピオンズリーグ、ブンデスリーガ、ドイツ杯を全て準優勝に終わるという「準3冠」(シルバーコレクター)を記録。なかなか勝ちきれないことから、他サポーターから“万年2位”を象徴するような造語で揶揄されてきた。

 しかし、シャビ・アロンソ監督就任2年目の今季は28試合を消化し、24勝4分無敗という圧倒的な成績を残し首位を独走。この日のブレーメン戦に勝利すれば無条件で優勝が決まる状況となり、スタジアムは試合前から異様な盛り上がりを見せた。

 試合は前半25分、FWボニフェイスがPKで先制ゴール。後半15分にはMFジャカが左足の豪快ミドルシュートをゴール左上隅へと突き刺し2点目。勢いに乗るチームは途中出場のMFヴィルツがハットトリックするなど快勝。長年リーグ戦のタイトルを渇望してきたサポーターが試合後一斉にピッチの中へと雪崩れ込み喜びを爆発させる場面もあった。

 そして1冠を制覇したレバークーゼンは“欧州3冠”を達成する可能性も。UEFAヨーロッパリーグは準々決勝まで勝ち上がっており、ウェストハム(イングランド)との第1戦は本拠で2ー0と快勝。18日には敵地での第2戦が控える。ドイツ杯は決勝進出を決めており、5月25日にカイザースラウテルンとの決戦が予定されている。

 さらに今後は歴史的偉業に挑戦することになる。このまま無敗優勝を飾れば、ドイツ1部史上初の快挙。ドイツ1部1シーズンあたりの最多勝は「29」となっており、この記録を達成したのは2012ー13シーズンおよび2013ー14シーズンのBミュンヘン。チームが残り5試合を全勝した場合、勝利数は歴代単独1位の「30」に到達する。

 他にも最多勝ち点記録。これまでの最多勝ち点は2012ー13シーズンのBミュンヘンが記録した「91」。ここまで「79」を獲得しており、残り5試合のうち4試合に勝利すると最多勝ち点に並び、全勝した場合には「94」。4勝1分けでも「92」という新記録になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6b01ba1e6ee6dcb2695bf3fe80a2035e831be1

0448名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 11:00:15.96ID:iQvlHUls0
アンの定また同じクラスのクラスのネトウヨがミンジェ兄さんのわるぐちゆってたよ?

0449名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 11:16:29.43ID:PPTTXD190
シャビアロンソが他リーグいったら
またバイエルンの天下だから
今は耐えるんだケイン

0450名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 11:47:59.07ID:l/CQvW4k0
>>448
JK設定ってマジ?
きったないおっさんが書き込んでる風にしか見えないけど

0451名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 12:33:50.72ID:PC6kHwc/0
金もらって下半島を出場契約で使うから

0452名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 12:38:03.88ID:PC6kHwc/0
>>15
ドルトムントは若手育成と転売

0453名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 12:39:28.88ID:kxQjs8Xm0
ケインがPSGに興味

0454名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 12:40:02.29ID:f0q0U0vE0
ケインは個人で十分結果出したからねアロンソが凄すぎただけ

0455名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 13:06:31.98ID:7VNVU8Tg0
バイヤー→レバークーゼン
転売ヤー→ドルトムント

0456名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 13:29:35.09ID:ngL0Vulj0
野球でいえばオイシックス新潟がイースタン優勝しましたみたいなレベルの話か

0457名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 13:31:15.85ID:JaTO1vvX0
>>188
相手のハイプレッシングを立ち位置と間合いで吸収するサッカー

掲げるサッカーに速さはそこまでないんだよこれが

現代のハイスピードに対抗する新たなフェーズに向かうキッカケになるスタイル

サッカーの世界は常にこういう分岐点が訪れるけど次はこれだろうな

0458名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 16:17:09.82ID:o3c+5kiI0
シャビジャ・アロンソ

0459名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 16:22:59.61ID:cf/YBqe90
最強ストライカーレヴァンドフスキともっさりヒゲおじさんケイン

差がありすぎる…

0460名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 16:42:00.69ID:dtfaveL30
昔からのレバークーゼンファンは
死ぬほど飲んでそう
というか飲み過ぎたり間接的要因で死人出てそう

ブラジル代表の時とか興奮し過ぎて心臓発作、死亡とかいたよね

0461名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 17:38:47.37ID:iUOUfcus0
>>444
21世紀入ってからクロップドルの時代のブンデスがまさにそういう感じになってて面白かったな

0462名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 19:52:33.56ID:iQvlHUls0
リヴァプーがタケ買うのチンチャ?

0463名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 19:59:13.47ID:bRHJZ0IU0
>>1

【U23アジア杯】日本代表 パリ五輪出場へ

今夜 中国
19日UAE
22日韓国と対戦

今夏のパリ・オリンピックの出場権をかけて、U23日本代表がカタールでU23アジアカップに臨む。4月16日の中国との初戦を皮切りに、今大会で用意されている3枚のパリ行きチケットの1枚の獲得を目指す。

パリ・オリンピック男子サッカーの出場チーム数は16。

そのうち、アジアの割り当ては3・5枠で、最終予選を兼ねた今回のU23アジアカップで決勝進出または3位決定戦の勝利で3位以内に入ればパリ行きが決まる。

U23アジアカップでは16チームが4チームずつに分かれてグループステージを行い、各組上位2チームが準々決勝へ進出。日本はB組に入り、16日の中国戦を皮切りに、19日にUAE、22日に韓国と対戦する。
今回のグループステージで対戦する中国、UAE、韓国はいずれも五輪出場経験のあるチームだ。
https://i.imgur.com/8EmRcwY.jpg

0464名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 20:54:42.16ID:CzZvzL670
初なの?

0465名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 22:20:48.71ID:Lo0U7trV0
ジャップがいないと強いな

0466名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 23:17:07.93ID:iQvlHUls0
待って!アイリットのモカオンニとイロハちゃん私とおんなじ純血日本民族だったの?。。。日本国籍がきょーほど誇らしあww

0467名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 23:21:00.24ID:iQvlHUls0
あれ?CL韓日兄弟クラシコセカレグ。。。あした徹夜?

0468名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 23:24:07.68ID:iQvlHUls0
イロハちゃんきしくも花の都パリの宝石イガンインとおんなじみょーじだとばかり思ってたやww

0469名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 23:32:56.45ID:phVTykvp0
バイエルンが11連覇してたのがすごいな
他が弱すぎるってことだな
だからドイツ代表は弱いってこと

0470名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 00:09:00.54ID:9ZHOXFCQ0
>>469
その間にW杯優勝しとるやんドイツ代表

0471名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 00:17:31.32ID:79SmqU3C0
ケインにはいつも疫病神がついて優勝できないな
代表じゃアレはいないから優勝できるかも

0472名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 01:56:33.96ID:SmEvHTj/0
何で薬屋って呼ばれてんの?

0473名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 05:30:01.43ID:ws+evYP50
アロンソ名将なんやね

0474名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 05:30:34.37ID:6JZek+4f0
カレーなパスサッカーでもしてんの?

0475 警備員[Lv.18][苗]2024/04/17(水) 05:42:22.74ID:lKBU/kg60
え?初なのか
これはおめでとうやね

0476名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 05:52:46.89ID:WZ4TSyLo0
>>444
そう考えるとJリーグも初期のヴェルディや一瞬だけ強かった頃のレッズみたいなのが、
ヒールとしてずっと君臨してた方が良かったかもな

>>474
もうそういうチームは出てこない時代

0477 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/17(水) 05:56:09.32ID:89m0tTlt0
>>472
親会社がバイエルだから
バイエル04レバークーゼンて名前

0478名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 06:55:04.43ID:pGPbhWBn0
>>476
そうでもない
プレスが精緻化されてシンプルな速攻は真っ先に潰されるし、パス回しに食いついて奪う戦術取るとこ増えてるから
逆にパス回しでそのプレスを上回ってチャンス作ろうって戦術取るクラブも増えてる
レバークーゼンはまさにそれを突き詰めた感じ

0479名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 08:23:56.95ID:lUHbIbZq0
>>472
ドイツの製薬会社バイエル社の従業員によって設立され、スポンサーにもつく

0480名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 16:12:21.52ID:rxLjpiwE0
12連覇阻むってwww
ひどいリーグだな
こんな糞みたいなリーグ見て喜んでる奴って何なの?
特定の1チームだけが10年連続とか普通に優勝できちゃうリーグなんて見てて面白いか?
ドイツ人っていったい何考えてんだろうな

0481名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 16:18:59.03ID:efQcyAyr0
日本人いない俺いない

0482名無しさん@恐縮です ころころ2024/04/17(水) 16:22:57.06ID:tu1I+oxv0
ここ10年くらいブンデスのスコットランド化とか言われている

0483名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 16:27:29.23ID:U2jWPT+v0
2年前には降格圏にいたチームを
新監督が就任し2年後には
常勝バイエルンの11連覇を阻んで優勝。

カイザースラウテルンの
1部昇格即優勝とどっちが凄いことなんだろう。

0484名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 17:15:57.25ID:wbpjtJJm0
ネバークーゼン→レバークーゼン

0485名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 19:08:05.58ID:wE17k8Gv0
違法・有害情報の扱いは派手だったけど今は持ちきりってほどじゃない

0486名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 19:23:43.80ID:eoMNv2PC0
>>413
>>453
そしたらモナコが優勝しそう

0487名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 19:23:49.65ID:ioxn+smf0
売春をパパ活というか愛人は普通に作ったけど思い通りだぞ
遺伝もあんのかもしれない
【通報先】

0488名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 20:48:14.78ID:c7wsWuWq0
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ
配信で音声流してたよね

0489名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 21:20:32.62ID:KsmBfBkq0
レスターの優勝くらいの偉業なのか

0490名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 22:13:23.67ID:DNxnUhYl0
なおかつ
食欲ないから
もしかしたらSPでそれを指摘するやつのいないくらい過疎だからさ
この人の方

0491名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 23:41:53.78ID:nfVpQOM80
>>486
ガチでありえるから笑えないwww

0492名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 00:50:57.82ID:epUvDinn0
肌もだけど年取ったらきつい結愛とか
投げやりな感じがするな。

0493 警備員[Lv.12][新][苗]2024/04/18(木) 01:55:02.24ID:8xGFSACy0
レアルとバルサしか優勝しないラ・リーガといいそんなん見てて面白いのかって思う
プレミアはコンペティティブなのがいいんだよね
セリエAも昔はそうだったのにユヴェントスV9で人気なくなった感じ
でも去年はナポリが優勝するとかまた混戦のセリエAに戻ればいいですね

0494名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 02:27:13.81ID:7lRlwvyc0
>>493
セリエの人気落ちたのはユーベが勝ち続けたからってより
国外人気はユーベより上かもっていうミラノ勢が没落したせいだな

0495名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 13:54:57.56ID:wZVjtPXt0
そもそもバイエルンが11連覇する前から、毎年のように優勝してたわけだし、
5年に一回くらい別のクラブが優勝するみたいな感じだったからな
どうせまた来年からは普通にバイエルンが優勝し出すんだろうw
他のリーグも同じような感じだし、おれがサッカーを見なくなった理由がそれ
昔は年に2,300試合くらい見るくらいのサッカーオタクだったけど、
いつも優勝するクラブや上位に来るクラブが同じで、アホらしくなって見るのやめた
その後も結果だけはチェックしてたけど、今はその結果すらまったく興味なし

0496名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 15:01:49.30ID:FxxU6jrC0
隙をついてホンダみたいなのがバイエルン入りそうw

0497名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 19:39:38.30ID:Juq0Weic0
兎に角バイエルンはライバルから監督や選手を引き抜いて弱体化させること考えてるからレヴァークーゼンは来季主力何人残るかな

0498名無しさん@恐縮です2024/04/19(金) 00:22:50.17ID:qdKmzroY0
>>495
それは完全にイメージが拡大されてるな
11連覇の前の最高は3連覇だし、それ以前は半分くらいのシーズンは優勝逃してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています