【書籍】つげ義春の過去50年間のインタビュー・対談を1冊に 妻に弟、池上遼一らも登場 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2024/04/12(金) 17:04:47.34ID:Zhy1qtW89
2024年4月11日 17:40

コミックナタリー編集部

つげ義春の過去50年間のインタビューと対談をまとめた「つげ義春が語る 旅と隠遁」が、本日4月11日に筑摩書房から発売された。


「つげ義春が語る 旅と隠遁」
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/0411/tabitointon.jpg


画業70年のメモリアルイヤーに刊行される「つげ義春が語る 旅と隠遁」。マンガ家の菅野修、石井隆、池上遼一、
古川益三、妻の藤原マキ、弟でマンガ家のつげ忠男らとの対話を通し、つげの旅、温泉、生活、宗教観などが浮かび上がってくる。
5月末には、つげの口からマンガ家生活の実際や、作品創作の舞台裏などが明かされる「つげ義春が語る マンガと貧乏」が発売される予定だ。

この記事の画像(全2件)
https://natalie.mu/comic/news/568981

0003名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 17:08:22.47ID:4CD8W8wY0
実はまだ二階にいるのです

0004名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 17:08:23.47ID:aZlwX9bF0
目医者通りが実在したのを知った時の落胆たるや

0005名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 17:12:35.11ID:VCmlihSf0
なるほど、きみの言わんとする意味がだいたい見当がつきました

0006名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 17:23:17.53ID:Pou9S9xr0
昔読んだけど、旅マンガでも「何でこんな温泉以外は何にもないようなクソつまらんとこにわざわざ行くんだろう?」
って不思議に思いながら読んでたな

0007名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 17:28:27.71ID:FgwWowsu0
ゲゲゲの女房
https://i.imgur.com/YH671EZ.jpg

0008名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 17:57:27.33ID:ReNh+msX0
きぐしねいです

0009名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 18:36:04.91ID:8IiH9qgm0
鳥の人

0010名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 18:36:32.73ID:g1XJP1Qx0
頑張れチヨジ

0011名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 18:42:20.85ID:phPVzevV0
>>7
どれがつげモデル?

0012名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 18:45:14.76ID:cgl8bYj40
これは買います。次に出るのも買う

0013名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 18:46:08.98ID:ona9W7w10
金太郎飴ポキン

0014名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 18:47:50.06ID:FgwWowsu0
>>11
真ん中
左は池上遼一

0015 警備員[Lv.9][新][苗]2024/04/12(金) 18:57:17.95ID:dSwOHKVx0
なんか癒されんだよなぁ

0016名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 19:35:17.13ID:l8IJ3zDh0
つげ義春といえばこの絵しか思い浮かばない。
http://imgur.com/0E2hs6a.jpg

0017名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 19:37:59.77ID:cgl8bYj40
この先生にだけは長生きしてほしい
亡くなったら俺は本気で落ち込むと思う

0018名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 19:55:25.97ID:QI3a3d0o0
過去の作品で悠々自適の印税生活
ってほど売れているのだろうか

0019名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 19:55:26.54ID:eUJkU+nW0
ゲンセンカン主人とか
あんな古びれた世界に憧れるなぁ
実際に体験したら恐怖でしかないだろうけどw

0020名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 19:58:47.04ID:wRjGJ5Sl0
ちくしょう、目医者ばかりではないか!

0021名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:05:15.70ID:EMXmQ6D40
>>18
もう86歳だし一般人でも働かずに暮らしてるだろw

0022名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:06:47.38ID:ESHjzxO50
まだ生きてんだっけ

0023名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:07:28.98ID:aZqaXFON0
まあ私は一時的にこっちに…






この世に来てるだけですから

0024名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:09:24.44ID:ESHjzxO50
ヨシボーの犯罪を小学生の時に読んでちっとも良さがわからなかったが高校になって読んでみたら不思議な世界の中毒性がなんとなくわかるようになったな

0025名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:11:23.05ID:+RrN2yzu0
三流漫画家だと評価付けされてんのに、いい加減このジジイを持ち上げるアホどもは大概にせいや

0026名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:21:57.73ID:8IiH9qgm0
近年フランス行ったり海外でも注目されてるとか世間はそっとしておいてくれないもの

0027 警備員[Lv.9][苗]2024/04/12(金) 20:29:51.90ID:SvMRY8450
マジか
紙だけなんかな

こういうのは対談相手の著作権の問題ですぐ絶版になるから買っとかないとな
昔に内田百閒が自分の発言だけ抜き出した対談集出していたが

0028 警備員[Lv.9][苗]2024/04/12(金) 20:31:08.90ID:SvMRY8450
>>14
笑う

0029名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:40:21.75ID:4CD8W8wY0
おらも連れてってくれー

0030名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:53:29.30ID:dD/pFWZq0
まだ生きてる

0031名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:57:11.29ID:aZqaXFON0
>>18
どうだろうなあ?
一部に熱狂的ファンがいるしマンガ好きならそれなりに知られてるけど
一般的にメジャーかと言われると心もとないw
でも中央線の三鷹から国立の間ぐらいに一軒家持ってるらしいから
そこそこは稼いだのかな

0032名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:58:12.95ID:2ppSwhut0
漫画のセリフ書き込んでるやつって2~3作品しか読んでなさそう

俺スポーツしらんけど野球スレサッカースレプロレススレで同じようなことできんわ恥ずかしくて

0033名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 20:59:57.34ID:aZqaXFON0
>2〜3作品しか読んでなさそう

ドヤ顔マウントしたがるクズも大概だと思うけどなw

0034名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 21:13:46.65ID:0NFG+h2l0
>>24
進撃の巨人の元ネタですね

0035名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 22:53:51.46ID:YainPKmI0
らも登場

0036名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 00:31:00.55ID:KTw/X2nl0
李さん一家はゴーリーのうろんな客のパクリじゃね?

0037名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 01:23:50.17ID:348m5BX60
画業70年とかもう亡くなってるやろと思ってたらまだご存命だった

0038名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 05:25:08.84ID:W8OuFOxw0
なんの予備知識もなくねじ式読んだときの衝撃といったらなかった

0039名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 11:38:58.78ID:2VAqduvT0
芸術会初のマンガ会員

0040名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 11:59:01.50ID:r7rD9pM10
>>14
柄本佑のやった役のモデルっているんけ?

0041名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 12:23:06.70ID:YafrXwUT0
若い頃の写真見たら、
普通にイケメンで驚いた記憶が

0042名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 12:25:04.44ID:YQ0LNvNL0
当時水木しげるの元につげ池上両名が居たという奇跡

0043名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:00:36.59ID:lghVhulg0
ついさっき、bingに叙情的な漫画家といえば?と聞いたらジャンプの漫画家しかでてこなくて憤慨してたとこだった。

0044名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 22:19:43.39ID:7q9XQvYf0
今日からが本番
https://mvjq.y9ui.ze/4d3tduP

0045名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 23:46:43.01ID:P72p7Ypk0
ゲストがーなんかより企画が圧倒的にもええなそれ
仕事ができたみたいな報道だが

0046名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 07:42:56.72ID:UGtzp0lD0
辰巳ヨシヒロとどっちが評価高いんだろう

0047名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 08:07:51.23ID:pmGru1bR0
つげが100倍高い

0048名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 08:29:12.35ID:5Lh1xpVr0
辰巳ヨシヒロは海外で評価されてるよ。

0049名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 09:00:40.85ID:ElUAgT1t0
無能の人は結構、影響与えてると思う
福満なんかもつげを今風にやってみました感じもするし

0050 警備員[Lv.17][苗]2024/04/16(火) 09:57:47.42ID:ehdo/uZ60
>>46
かなりタイプが違うからな
つげも凄いが
原作映画が海外で撮られてしまう辰巳もかなり凄い
話も面白いし顔のタッチも相当上手い

つげ忠男が二人の中間みたいな感じがするから
そこまで離れてはいないんだろうけど

0051名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 10:04:16.70ID:ElUAgT1t0
モーニング連載の吉本浩二のこづかい万歳はつげ意識してる感じだな
あとはいましろたかしとか

0052名無しさん@恐縮です ころころ2024/04/16(火) 10:08:50.88ID:obvYn1eU0
>>36
李さん一家は、在日のちゃっかりした部分を、
嫌味なく表現していて面白い。

0053名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 10:49:54.19ID:AF3pdULG0
>>18
つげ義春全集が出た頃(1990年代前半か)に、「つげが貧乏していると聞いて驚いた」と書かれたコラムを読んだことあるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています