谷繁氏の殿堂入りセレモニー 古巣2球団が祝福―プロ野球 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2024/04/09(火) 19:13:45.47ID:BJQElUMr9
時事通信 運動部2024年04月09日18時47分配信

 横浜(現DeNA)、中日で捕手として活躍し、通算3021試合出場のプロ野球記録を持つ谷繁元信氏(53)の野球殿堂入りセレモニーが9日、
DeNA―中日戦(横浜スタジアム)の開始前に行われた。谷繁氏はDeNAの三浦監督、中日の立浪監督らから花束などを贈られた。

 谷繁氏は1月にプレーヤー表彰で殿堂入り。「今、一番伝えたいのは感謝。両チームのOBとしてこの2連戦を楽しみにしている」と語った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024040900902&g=bsb

最終更新:2024年04月09日18時47分

0002名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:13:58.23ID:MJUWxLXP0
(∪^ω^)わんわんお!

0003名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:17:36.95ID:1vOcRLLg0
落合の評価高いよね
落合は名選手の条件は通算記録と実働年数て言ってた

0004名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:17:49.64ID:ek8wQ2+y0
谷繁が殿堂入りするなら(認めた上で)屋敷ポンセ三浦皆入る?

0005名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:17:58.46ID:7nxX/70i0
地元広島の広島工を名前書くだけでいいからと受験したのに
繁の字が書けずに谷しげと書いて落ちてしまったが
隣県で名前を言えればいいと言われた江の川に見事合格
というのはマジデスカ?

0006名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:19:28.95ID:v7KTbS0S0
なんの特典があるの

0007 警備員[Lv.7(前21)][苗]:0.001537392024/04/09(火) 19:22:55.56ID:J9AQfmBr0
落合GMもにっこり

0008名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:23:47.93ID:GRq+vWGh0
東城の英雄

0009名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:24:06.37ID:NL0CQGF80
谷繁が中日にいた2002年から15年まで、Bクラス落ちしたのは選手晩年の13〜15年だけだったし、
谷繁が引退後のAクラスは20年の3位だけだからなあ。
やっぱ偉大な捕手だったわ。

0010名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:25:43.21ID:jrrqJHYB0
>>5
広島工って野球の強豪だったの?
甲子園行ってドラ1なれたんだから江の川で正解だったな

0011名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:32:46.01ID:7v8E47ZE0
谷繁と邪魔崎って全然絡まないよね?

0012名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:33:25.40ID:cjhNI1I90
>>10
谷繁が15、16歳の時に2年連続で夏の甲子園出てる。高津臣吾とかいた

0013名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:38:24.99ID:RjfFXNW10
殿堂の価値もついに最底辺にまで堕ちたな

0014名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:40:03.48ID:Va3BRT8z0
>>6
AKB握手会

0015名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:42:54.55ID:2LZP4qo10
>>10
昔は強豪だね。広島商の方が有名だけど

0016名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:45:58.80ID:u76QEOCb0
>>10
新井のお兄ちゃんの母校でもある。

0017名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:50:46.89ID:NRKcUCeX0
パワプロ2014のOP。
美化されているように見えて、顔はトップクラスで似ている件。

https://i.imgur.com/UuvifBH.gif

0018名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 19:51:14.75ID:fyMSOSND0
よかおめ

0019名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 20:02:36.45ID:3xX2zAqK0
>>10
今OB二人がNPBの監督やっとるぞ
高津と新井な

0020名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 20:16:54.70ID:Pa+HSlMw0
みずしな孝之の「ササキ様に願いを」という漫画のなかでは
サインが覚えられないという理由でアホキャラにされていた

0021名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 20:20:34.91ID:Yjiw2Eag0
谷しげる

0022名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 20:21:53.38ID:LHh2RJDw0
平成時代に一度だけ日本一になったのはオリックス、横浜、中日、楽天

オリと横浜で日本一…渡辺伸彦
オリと中日で日本一…平井正史
オリと楽天で日本一…佐藤義則(コーチ含)
横浜と中日で日本一…谷繁元信
横浜と楽天で日本一…斎藤隆
中日と楽天で日本一…岩崎達郎

0023名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 20:36:33.00ID:3xX2zAqK0
齊藤明雄も草葉の陰で団子食ってるだろうね

0024名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 20:41:16.60ID:Rnb0Cb4W0
貼れという声が聞こえた


https://i.imgur.com/JlT6IIa.jpg

0025名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 20:47:23.92ID:be4wNIPx0
00年代に活躍した選手ってレジェンドばかりだよな
10年代もダルビッシュや田中将大や山田哲人や柳田悠岐いるし
20年代も大谷翔平や村上宗隆(最近調子悪いけど)
凄い瞬間を目の当たりにしてるよな

0026名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 21:06:07.30ID:CoGM+joS0
>>22
ついでに一度も日本一になれなかったのは広島と阪神と消滅した近鉄だけど
平成の間に3球団全てに在籍した人っていたっけ?

0027名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 21:20:17.37ID:12Bm1UVs0
近代野球史に置いては古田に次ぐ名キャッチャーだったよな
名前忘れたけど巨人の監督も打撃良かったな
今は甲斐キャノンの一強かな

0028名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 21:23:04.50ID:5LDFplkd0
>>5
バカで受験失敗して、広島工業の監督に江の川進められたらしい

0029名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 21:36:18.80ID:udYCAw+e0
>>27
甲斐とか肩以外ダメダメな選手だろ
その肩も衰えてんのにいつの話してんだ?

0030名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 21:38:14.37ID:Rnb0Cb4W0
リード面なら中村悠平やろ

0031名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 21:49:21.55ID:NRKcUCeX0
なお、中日ドラゴンズは谷繁さんの監督ラストイヤー以来の首位に立ちました。

0032名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 23:33:57.14ID:3XDCAAjn0
のーん!!

0033名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 00:25:52.33ID:DP8/XLCV0
>>32
某4コマ漫画ネタ乙

0034名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 01:45:15.63ID:A4kXeF1i0
高卒ルーキーながら一軍でマスク被ったがここって場面になると古葉監督がベンチから一球一球サインだしてた
一球ごとにベンチ見てるんだもんw

0035名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 05:33:28.10ID:Mnlua0QX0
結構好きな選手だったが殿堂入り・・・?

0036名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 00:41:55.02ID:1Jv8YhjU0
馬鹿じゃない?

0037名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 00:42:30.79ID:iNdHHUMy0
左遷が野放しにしてもらってるはず。

0038名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 00:45:02.35ID:tCYWQxpD0
立花はそれっぽい事は言っていない人が気になってきてるの凄いよな
一般的に捉えられないて
ヒロキのこと嫌いじゃない

0039名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 01:23:18.28ID:2u8OoeTm0
タマネギ高騰で一瞬ムキムキになってしまえば
スイカが断トツに含まれている

0040名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 01:28:15.95ID:QQUgLiB20
結局こういうヤツばっかりだから何言っても関係ねぇだろ、よくやったのだろうね

0041名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 00:03:29.37ID:+60e5aLe0
あれだけギフト貰ってそれ言うのはミスだぞ

0042名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 00:20:10.24ID:b9UPA6+w0
たまに当たりそうなのだろうか
しかし
俺にはもう分からん
投資していると。
3カ月以上は愛想を尽かしていなくなった

0043名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 00:32:16.02ID:vfNLPo0D0
>>26
正田

0044名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 01:17:17.37ID:po0wUjEi0
上に3つも4つもゲーム自体はあるよな
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ほど低いけどバランス自体は悪くなかった
お前ら
アマゾンでポイント半額バックやってるか不思議

0045名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 01:35:42.22ID:EJA8I9uW0
見てる人数
10人を無駄遣いしてるんだけど微妙だよね
朝起きたら布団のうえに蛇とかさ初めてではなくない?

0046名無しさん@恐縮です2024/04/12(金) 11:56:09.02ID:erz+eMDT0
>>43
広島の現監督が入団した当時、合同練習の最中に誤って返球したボールが背中に当たった御仁w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています