ゆたぼん父、高校受験の「内申点なんて時代遅れ。あと数年でなくなる」多様性尊重訴え「学校教育が社会に追いついてない」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★2024/04/08(月) 18:16:30.18ID:2AQ6TaWh9
https://news.yahoo.co.jp/articles/14582212124120c39931399e2c23074b94a44d8a
4/8(月) 17:17配信

中学3年の1学期まで積極的な不登校を貫き、2学期からは学校に通ったが、高校受験で不合格となったYouTuberのゆたぼんの父、中村幸也氏が7日、Xに新規投稿。高校受験における「内申点」に「時代遅れ」「あと数年でなくなる」とつづった。

この日は、ゆたぼんが高校進学せず、高卒認定試験を受験する道を選んだことへの意見へ反論した。

「高校へ通う事が貴重な経験となると判断したからこそゆたぼん君は高校受験に挑んだのでは有りませんか?いつまでも学校否定ばかりされていても根本的な解決には至りません。不登校の子供が学校に戻れる様な案を出される方が建設的だと思いますが如何で御座いますか?」という意見には、「不登校の子を学校に戻すとかアホか?」と憤慨した。

続けて「不登校の数は約30万人と過去最多。子どもたちは大人が経験してない多様性が尊重される社会に生きてんだよ。だから学校しか選択肢がないのも内申点なんてもんも時代遅れ。日本の学校教育が社会に追いついてないんだから変えるべきは日本の学校教育のほうだよ」と記した。

「内申点は中学校でやった教育活動の成果を高校側に示す役割が有り、トータルで子供達の学力を見るという側面も御座います」と反論を受けると、中村氏は「時代錯誤な内申点なんてあと数年でなくなる」とカウンター。「ゆたぼんのように『学校に行かない』という選択をする子どもたちはますます増えていく。ゆたぼんも学校に行かないですごく貴重な経験を積み重ねてきた。学校に行く子も行かない子も、学びの機会が保障される社会にしていくのが大人のつとめ」と再反論した。

0952名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:12:12.70ID:6gqBZHwu0
願望と予測の区別ができない大人

0953名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:12:22.29ID:yXTUnJAT0
まぁ職業ユーチューバーだし、無理に学校に行く必要はないからな
ネタとして受験やってるだけだろ

0954名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:12:25.20ID:lcTmARik0
今月から無職だもんなゆたぼん

0955名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:12:37.47ID:vrQ3QHSM0
>>898
どんな会話になるんだろう?
普通の16〜17歳より読書量は圧倒的に少ないだろうし
近くに来られたら会話が噛み合わなそうで嫌だな

0956名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:12:42.12ID:UOAcxs2F0
自由にするのもいいけど普通の人より何かを頑張れよ何の能力も無いガキが何も努力もしないのに成功する訳ない

0957名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:12:54.41ID:5fRoyrCd0
ゆたぽん雇う所も何かあったらネットで何言われるかわからないから
雇うの考えるよな 本当にこの親父 子供の人生終わらせたよ

0958名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:13:04.44ID:wMeTvZT30
>>953
再生数がもうガタガタなんだが。

0959名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:13:06.13ID:ufUS8GXv0
成績の点数だけじゃなくて他の軸で生徒を評価しましょうってのが内申なんじゃないの?

0960名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:13:18.89ID:bylD+Zfw0
>>938
まぁ高3で辞めようが
卒業後に辞めようが
将棋でてっぺんに居る藤井君個人にはなんのトロフィーでもないからな

0961名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:13:28.95ID:tZPSZ1zs0
受験する高校を選別したんだろうな
選ばなければどっか行けただろうに

0962名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:13:33.38ID:Sbb+DuU70
>>16
俺の同級生は、地元の進学校に合格確実と言われたが内申で落ちた
定期テストは常時9割取ってたが、3日に2回は遅刻するくらいの常習犯

0963名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:13:42.51ID:breh2+Vt0
言うだろうなと思ったことそのまま言ってて恥ずかしくならないのかな

0964名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:13:46.51ID:oLkputh80
お前が一番追い付いてないw

0965名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:13:50.37ID:87Ynlsj+0
アメリカの大学とか入試があって無い様な物で内申点とレポートでほぼ決まるぞ。だからやたらボランティア活動する。もっぱら欧米はそう。試験の点数だけで判断する入試あるのはアジア特有のレアケースだよ。

0966名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:14:28.17ID:lcTmARik0
>>965
入学試験は中国人が無双するらしいからな

0967名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:15:06.66ID:jmsLCG/10
AO入試が5割を超える今、内申が更に重要になってます

0968名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:15:25.23ID:breh2+Vt0
内申点が影響するのなんてゆたが不登校してる時点からわかりきってることだろ

それを承知で不登校させてたんじゃないのかよ?後出しで内申点がーとか
馬鹿すぎるわ

0969名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:15:25.74ID:ekR/GJ0k0
内申点が数年でなくなるわけないじゃん

0970名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:16:00.28ID:q5UAKsAh0
藤井聡太は唯一無二の能力があるし、偏差値62の高校に行ったし陸上部で50m走は6秒台。
ゆたぼんとは比べられん

0971名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:16:17.03ID:o/gMMagU0
>>199
YouTubeでの労働を強いた癖に

0972名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:16:27.65ID:LhJQgsRR0
アメリカは数学が弱いんだよな。
たぶん英語っていう言語自体が数かぞえるのに不向きなんだろう。
やはり日本や中国は強い

0973名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:16:38.52ID:IAA4d0ga0
革命家なのに勉強してないとかアホ過ぎるだろ
革命家は弁護士や医者教師とか高学歴だらけだぞ

0974名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:16:40.95ID:5fRoyrCd0
この負け惜しみの発言が情ないよな
あと数年でなくならなかったら、どう言い訳するんだろ

0975名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:17:12.98ID:2ZnKzODc0
>>238
父親の素晴らしいホームスクーリングが売りだったのに最近全く言わないよね

0976名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:17:19.62ID:zuYOUvQ30
>>972
日本はゴミ
インドの方が強い

0977名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:17:21.05ID:Dhqcv+Wj0
周回遅れのアホが何かいってらw

0978名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:17:35.53ID:MTOxg2me0
都市部と地方の教育格差が叫ばれている現状だとペーパーテストの実力主義は逆に不公平という見方もある

0979名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:18:21.00ID:/3spno7f0
高認の過去問見てみろ

ここに居る半分以上のバカは落ちるから

0980名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:18:26.26ID:o/gMMagU0
家計を支えるためにYouTubeで労働させられてたんだよね
ガキ同士で遊びたかっただろうね

0981名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:18:26.41ID:2ZnKzODc0
>>974
そんな発言とっくに忘れているから教育の未来について語り続けるよ

0982名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:18:35.83ID:LhJQgsRR0
>>976
日本は英語超苦手国家だからね
語学で足引っ張ってんのよ

0983名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:18:49.10ID:wlHobfy10
やっぱり学校は行かないといけない

0984名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:18:49.44ID:2ZnKzODc0
>>779
制服を買い与えなかったり?

0985名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:18:50.49ID:wd/MtNKq0
この父親の存在だけで内申下がるやろ

0986名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:19:12.22ID:t+ZGFKFx0
学力テスト、体力テストだけで良いよね。

0987名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:19:16.12ID:IPK/vNnp0
そうだな、そうかもしれんな
でもお前の息子はそれで落ちたんやぞ?お前のせいで

0988名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:19:18.72ID:bXJr5mEX0
小学3年生くらいの勉強苦手な子が書くような字書いてたよね
あれで本当に試験の結果は良かったの?
とてもまともに勉強してきた子の字には見えなかったよ
ただ汚い字じゃなく書くことが少ないんだろうなという字

0989名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:19:22.18ID:hWqSwi6Y0
不登校に対して、国がどういう支援してるかも知らなさそうだな

0990名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:19:27.31ID:DAv2jDmW0
>>978
教育格差というより都市部は無理矢理詰め込んで知識量確保してるだけだからな

0991名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:19:42.40ID:DYi539pS0
>>827
義務教育じゃないし行く気ない奴受からせるわけ無いじゃん

0992名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:19:58.08ID:MKPCBg6M0
高認の過去問見たけど思ったより簡単だったな
難しいとか言ってる奴は
真面目に勉強せずに遊んでばっかりいたんだろ、呆れるわ

0993名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:19:59.09ID:2wwwDiZh0
結局どこも受からなかったのか

0994名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:20:44.94ID:wic+E0MN0
>>979
今なら確実に落ちる自信がある

0995名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:20:56.66ID:uSWCbt360
>>972
その英語を他の国の人がうまく使えないからと馬鹿にするとか…
本当にアメリカ人自体アホだなと思うわ

0996名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:21:18.19ID:LN/jFmfO0
親ガチャ大ハズレの巻w

0997名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:21:22.38ID:QnDqkE760
試験一発勝負にならないようにするためでしょ。公正だよ。

0998名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:21:30.19ID:+59gd6tm0
バカボンのパパなのだ

0999名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:21:55.70ID:uSWCbt360
内心ってどういうものか具体的に知ってて話してるのかなぁこの父は

1000名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:22:31.76ID:2vme+EMj0
有名なビリギャルさんは高2の時に特殊な塾に通って小学4年レベルの勉強からやり直して
1日8時間勉強を1年半続けた末、慶應合格でしたっけ?

個人差はあるとしても本当に10代前半の脳は
やった分だけ訓練に応えてくれると思うので
今からでもなんとかなる可能性はあると思います

もちろん、本人の「本当のやる気」と家族のバックアップ次第という条件はあると思いますが…

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 6分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。