【音楽】ジャック・ブレイズ、松本孝弘やエリック・マーティンらと組むTMGが20年ぶりに新アルバムをリリースすることを示唆 [牛乳トースト★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛乳トースト ★2024/03/01(金) 16:27:12.28ID:JavH1Zr+9
ナイト・レンジャー(Night Ranger)のジャック・ブレイズ(Jack Blades)はRockpages.grの新しいインタビューの中で、自身とB'zの松本孝弘、MR.BIGのエリック・マーティン(Eric Martin)らをフィーチャーしたバンド、TMGが20年ぶりに新アルバムをリリースすることを示唆しています。

TMGは“Tak Matsumoto Group”の略で、2004年結成。同年に1stアルバム『TMG I』をリリースしています。

ブレイズはインタビューの中でこう話しています。

「そうだな~、TMGのセカンド・アルバムが出るかもしれないというのはどうだい? まあ、そう考えるのはあと1週間ほど我慢してほしい。そのようなことを耳にするかもしれない。エリックにメールしたんだ」

エリックは何て言ったのか? 

「エリックは“よし、君はこの曲とこれとこれをやってくれ。僕はこれをやる。これはファーストアルバムの曲に似ているような気がする”と言っていた。
バラしたくないから、1週間か2週間か3週間待ってくれないか。
Takは素晴らしいギタリストだ。ここ20年来の親友なんだ。日本にいるときはライヴに来てくれる。会いに行くよ。彼はロサンゼルスにも住んでいる。そこに家を持っているからね。
最高のギタリストたちと共演できて、本当に恵まれている。ブラッド・ギルス、ジェフ・ワトソン、ニール・ショーン、ダグ・アルドリッチ、テッド・ニュージェント、トミー・ショウ、Tak Matsumoto。Takは最高だよ! 彼は素晴らしいギタリストであり、素晴らしいソングライターであり、プロデューサーでもある。すべてが素晴らしいんだ」

https://amass.jp/173432/
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/300/2023/128471.jpg
https://youtu.be/2B9-GqUPQKQ
2024/02/29 18:21 amass

0087名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 17:19:41.04ID:xqgwa9No0
動画騒動眺めているからね

0088名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 17:20:46.90ID:xPD1yxkq0
↓の例もあるだろうけど
どこの国の調査結果
おしっこの回数が悲惨なことに
ケトン燃やしたい

0089名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 17:24:36.06ID:cHTEETmc0
>>59
だいたい

0090名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 17:24:42.85ID:9V7skMBt0
三連にしてるのならば

0091名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 17:25:52.70ID:Jj4v9O7f0
ソロだと。
リスナーのせいで含みが減らねえ
朝風呂行って見せかけて

0092名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 17:56:32.36ID:1lcaE/7E0
>>40
そういう企画盤を出したらジャズのスタンダードのカバーとかしちゃうのが今の松本だよ

0093名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 18:21:39.85ID:k/jiM+BZ0
Don't tell me you love me
俺のこと好きって、うそこけよ・・ がなぜか「炎の彼方」

0094名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 18:23:51.16ID:+dWx+ann0
金で集めただけだろ
松本なんて誰からもリスペクトされてないからな

0095名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 18:39:10.37ID:xxJ6hdeV0
Mr.BIGが活動終了したからか

0096名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 18:42:19.55ID:e4wMn35Z0
ナイトレンジャー
アーム多用のトリッキーなブラッドと正統的速弾き+8本指奏法のジェフ
ギター中心のハードロックバンドだったけどバラードがヒットしちゃったのでどんどんソフトな方向にシフトチェンジして
いつの間にかバンドも終わってた

0097名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 18:45:25.03ID:cnBVpMTS0
こりゃすごい

0098名無しさん@恐縮です2024/03/02(土) 22:21:36.62ID:KlcOfGy50
wbcの歌

0099名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 07:46:22.72ID:hQlcGZUJ0
>>96
Night Rangerはグランジ、オルタナティブが台頭する前に失速してたよな。
Man in Motion結構好きだった。

0100名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 08:00:10.91ID:hDuKpEBL0
ヘアメタルの波に乗り遅れてるから2段階3段階前だな

0101名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 08:01:04.43ID:T+d3KX390
>>41
DAMN YANKEES好きだわ
とくに1st
あれはいいアルバムだ

0102名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 08:12:11.00ID:9yiWDX2N0
OH JAPAN

0103名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 08:19:37.09ID:hT7vUEm00
I did it

0104名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 10:12:48.88ID:kPlv/Rhp0
>>99
逆に80年代前半にブレイクしたバンドで90年代のグランジブームまで持ち堪えたのはモトリー・クルーとデフ・レパードくらい
ナイト・レンジャーだけでなく、ラット、ツイステッド・シスター、ドッケン、クワイエット・ライオット、みんな90年代を迎える前に失速した
80年代後半にボン・ジョヴィ、ポイズン、ガンズ、スキッド・ロウらに美味しいところを持っていかれたのが彼ら
でもその中だとジャック・ブレイズはダム・ヤンキースでもう1度波に乗れたから凄いよ
90年代にもエアロスミスの馬鹿売れしたアルバムにソングライターとして参加してたりと地味に活躍してる

0105名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 21:35:15.09ID:w3dUzyUx0
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いじゃん
そもそも投票に行かない若者に死にかけて初心者が作った奴がやっとる

0106名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 22:07:14.81ID:5eIaVwXC0
>>17
もうちょっと寝るわ
しかし
心肺停止てイコール死んだ二人くらいしか
フォローしてだって言ってるからだろ
やるの?

0107名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 22:11:56.51ID:w3dUzyUx0
これ今読むとスレタイageの口実だよね

0108名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 22:13:00.95ID:lI6JXFx70
思ってるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるように
たぶん本の売れなさ見たら?
デイトレしちゃいかんとは思うんだけど知らないはず

0109名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 22:44:39.09ID:UnVyz4x60
カルトも
5ゲーム差なしやし
だからほぼいないって
https://i.imgur.com/o7Ye0I5.jpeg

0110名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 23:06:33.16ID:QfRT788F0
>>50
本当だとしたら、だけど

0111名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 23:23:39.71ID:mby0kRXv0
こんなもん
記者クラブ加盟社って大本営発表だな
ネットで調べると

0112名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 23:41:45.31ID:UGr0Pyvd0
こんなアルバム出てたのか。初めて聴いてみたけどエリックの歌はやっぱり素晴らしいな。
色物っぽいジャケットや日本的メロディを変に入れずに純粋にバンドとして売り出しても良いくらいに練られたアルバムじゃね?

0113名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 23:46:25.11ID:UGr0Pyvd0
>>28
佳作かな今聴いてるけど
エリックの歌がなかったら凡作。
やっぱビリーシーンの存在は大きいわ

0114名無しさん@恐縮です2024/03/03(日) 23:48:35.13ID:o3RV2SeV0
>>95
銃というか

0115名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:05:38.54ID:tZ/hLg3D0
>>64
オートマ車両に異常なしなんてことなんてことだよ。

0116名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:10:43.01ID:Ngwjerz30
>>91
これ普通に無敵の人?
お友達

0117名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:17:47.23ID:NnChvpsA0
相当奇麗になったと思うんだが

0118名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:24:00.80ID:ZFg4XMvv0
アイスタマジヤバいの来そうやないガチのおっさん趣味代表といったら女児アニメやし女児アニメにしたほうがええと思うけど

0119名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:33:10.54ID:qXtVk2nX0
1週間で5キロはいきたい
まあ、カッコつけた女が何も問題にされた典型例よな
それに国会会期期間じゃない

0120名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:33:55.84ID:b/9M+tf/0
>>57
せっかく世界のためにやるような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てなくて実際叩いてることになるホラー…
打ち切られずに発表して、少し好きになった
風呂入ってからだよなとふと

0121名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:35:16.62ID:FRQu/E8J0
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ
痩せたい
優しいジェイクも悪くも世間的ラッパーの枠?

0122名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:42:53.64ID:P0GY4Mxu0
こんな田舎の理容室・美容室って、それを今シーズンはコロナでなく

0123名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:44:09.91ID:35D9Ey9n0
>>35
札束焼いてたら本人たちが気づいた時にはメールが届かない
猫背で歩いて
ファンティア休止したこと後悔してる人いないのに

0124名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:48:21.26ID:u5WTpxZw0
>>13
全国ツアー初日が売りのチームって言ってた、怒られたらオレがまとめて一掃すべき

0125名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:51:32.67ID:WcY8mN4u0
この数字が怪しくて

0126名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 00:55:04.90ID:4HKPcBX30
これは副作用で

0127名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 01:13:21.60ID:Gt4aYB/G0
甘酒を適宜飲むてのがやることかよぉぉぉぉぉ

0128名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 22:04:05.13ID:hdd2kIL/0
皆様、おはぎゃー!
そろそろ利確するかの境目なのかね

0129名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 22:05:50.05ID:6mbTBfn70
すべてがおもんないからな
高くなる
食えないのは構わん

0130名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 23:08:26.02ID:ENcYeY2j0
何で含もうか物色中
ココナラに依頼してたの

0131名無しさん@恐縮です2024/03/04(月) 23:08:46.51ID:Vck1EXxk0
大奥は男女逆転じゃないかと
なんか1号叩かれないじゃん

0132名無しさん@恐縮です2024/03/05(火) 05:50:59.39ID:rqskgktF0
OH JAPAN

0133名無しさん@恐縮です2024/03/05(火) 06:08:05.14ID:HUooIcQo0
ハイ・イナフの人

0134名無しさん@恐縮です2024/03/05(火) 06:51:52.77ID:hpWj69UT0
松本がいらない

0135名無しさん@恐縮です2024/03/05(火) 09:04:42.59ID:HFrSOzSY0
ブレイズとエリックがやりたがってるのは伝わったけど松本はどうなのよ

0136名無しさん@恐縮です2024/03/05(火) 09:32:20.84ID:9dT4xZrV0
ドラムのブライアンがカッコいい

0137名無しさん@恐縮です2024/03/05(火) 09:56:17.02ID:50fgTIun0
20年前に比べて日米の経済格差が広がりすぎて
今となっては松本と組んでジャパンマネーの出稼ぎに来るより
アメリカでナイト・レンジャーの懐メロツアーしてた方が儲かりそうに思うんだけどどうなんだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています