【テレビ】『ブラタモリ』に続き『Mステ』も終了間近? 「お休みの週多い」月1~2回放送が定着 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★2024/02/17(土) 09:46:58.46ID:VFOPCtfI9
NHKは2月14日、タモリの冠番組『ブラタモリ』のレギュラー放送が“来年度はない”ことを発表。これを受け、ネット上ではタモリが35年以上司会を務める音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)の今後が心配されている。

『ブラタモリ』は2008年から断続的に放送されている紀行・教養バラエティ番組。15年にはレギュラー版の第4シリーズがスタートし、16年6月4日に放送された伊勢神宮特集は歴代最高となる平均世帯視聴率18.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。最近も、10%前後の高視聴率を維持していた。

現在78歳のタモリだが、40年半続いたバラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)が昨年3月に終了したことにより、マスコミによる“引退時期”報道が過熱。

 さまざまな報道が飛び交う中、同4月発売の「週刊文春」(文藝春秋)は、タモリが自宅で療養中の妻の介護や家事をしており、親しい知人に「いま終活中なんだよ」と明かしたと報じていた。

『ミュージックステーション』先月の放送は“1回のみ”

 同時に“80歳引退説”が飛び交って久しいが、ここで『ブラタモリ』が終了となると、傘寿を待たずしてリタイアする可能性も否定できないだろう。

 そんなタモリの現在のレギュラー番組は、『ブラタモリ』と『ミュージックステーション』の2本。このほかに、不定期放送の『世にも奇妙な物語』(フジテレビ系)と『タモリステーション』(テレビ朝日系)、毎年恒例となっている『徹子の部屋』(同)年末最終放送のゲスト出演、加えて新年恒例の『ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春スペシャル』がある。

 4月以降、レギュラーは『ミュージックステーション』のみとなりそうなタモリだが、現在ネット上では「最近、お休みの週も多いし、Mステも終わりそう」といった声が散見される。

 というのも、現在“金曜午後9時台”で放送している『ミュージックステーション』だが、1月は12日に放送された2時間スペシャルの1回のみ。昨年12月もスペシャル回と通常回の2回、同11月は10日のスペシャル放送のみで、ほかの週は『マツコ&有吉 かりそめ天国』などを放送しているのだ。

なお、タモリは15年に掲載されたネットメディア「OKMusic」のインタビューで、音楽番組の生放送にこだわる理由を説明。「視聴者にとって『今、この時間』に歌っているというのは、収録を聴くのとはずいぶん意識的に違うんじゃないでしょうか。私はかねがね、『音楽が創られる現場を、テレビを通じて目撃してもらいたい』という思いでいます。それには生じゃないと無理なんです。個人的にも生放送が大好き。時間通りに終わって予定が立てやすいですから(笑)」と語っていた。

 今や“毎週放送”ではなくなった『ミュージックステーション』。生放送にこだわるタモリだが、果たして同番組はいつまで続くだろうか。

https://www.cyzo.com/2024/02/post_363185_entry.html

0542名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 13:50:26.70ID:jfnTKoOk0
興味ある好きな仕事を自分のペースでやりたいんだろもう年だし
させてやるべきだな
Mステは二代目探すか終わらせて新しいの立ち上げればいい
どうせ吉本か元ジャニーズになると思うけど
テレ朝なら有吉あたりもあるか

0543名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 13:50:49.15ID:pIO857UV0
>>540
返信すればよかったけど書いた通りの意見
NHK民放で男性女性がメインの進行というものが多くある 海外でもさほど変わりないのでは?
旅番組でもそう 一人旅なら違うが二人から同性もあるがこういう形もある 複数なら様々
ブラタモリがどうして女子アナ起用なのか?なんて知らん そこまで関心持って見ていなかったものあるけど
何か気になった点あれば演出上で修正するだろうね

0544名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 13:56:52.12ID:7zQ3JZSN0
生島ヒロシがMC継いでくれるだろ

0545名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 13:59:16.34ID:pIO857UV0
立憲の小西も反応していたな 女子アナのその後の起用についてはNHK事情だろう ブラタモリと結びつけるのはさすがに可哀そうだ

0546名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 17:49:35.82ID:RZ98HQLk0
いいともやめた時に引退して夫婦で好きなように
暮らしてたら良かったのにね
時々仲良くしてたタレントが訪ねてきて料理振る舞ったり
そういう暮らし
好きな仕事だったんだろうけど旅行とかもっと行きたかった
んじゃないかな

0547名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 18:43:58.13ID:pIO857UV0
NHK女子アナは出演という枠だな>wikiより アシスタントみたいでもあるし旅の連れに見える時もありの旅風の歴史ひもとき番組 でもスタッフ御一行様で練り歩いてのロケでもある この番組でもそうだけど結構スタッフが映っているw

>>546
タレントとはいえ夫婦のことに口挟むのもどうかと
いいとも終わってだいぶ経った頃の話で夫婦で旅行したそうだね どこかでちょっとだけ話したと思う あまりテレビでは夫婦の話はしないようにも思う
いいとも終わってしばらくして全国に出向くVerのブラタモリ開始だから本人の意向は反映されているとは思うよ
NHKからは報道として今回でレギュラーシリーズ終了ということ 何かしらの形でまたあるかもしれない

こう書くのもあまりよくないが近江ちゃん回でロケ終盤くらいで息が上がっていてタモリからちょっとねぎらいの言葉があったと思う 近江ちゃん慣れない仕事で大変だったのだろう
しかし相当な距離歩いていたと思う パイロット版からの撮影スタイル踏襲していたのかも?
年齢とかあるだろうけどコロナ禍で誰もが体力落ちただろうから仕方がない部分かもしれない

0548名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 18:48:21.40ID:pIO857UV0
Mステというかテレ朝の番組編成はよくわからないw
でも音楽番組大不況の時でもずっと続けてきた老舗番組 民放では相当少ないはず 若干フォーマットが変わってきているけど考えてのことだろう 長く続けられるには各方面尽力がある 簡単に終わらせることはないだろうね

0549名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 19:04:53.94ID:C8fNLFvj0
ただ、『ブラタモリ』も『タモリ倶楽部』もタモリを抜きにすると企画が成立しないのは明らかだが、
『ミュージックステーション』の司会はタモリ以外でも成立可能のような気はする。

むしろ、タモリの音楽番組というと90年代にやっていた『タモリの音楽は世界だ!』みたいな
マニアック路線の方がやっぱり似合ってると思うんだけどね。

0550名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 19:18:13.70ID:q9ddDzpM0
志村に交代

0551名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 20:40:42.73ID:rcQwoOIv0
>>542
えっと二代目?
関口宏は影薄いなwww

0552名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 21:15:03.55ID:27SHt++w0
タモリが引退したらGタイムの日本の音楽番組は事実上消滅

0553名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 21:28:17.67ID:wzB983O30
🎤🕶

0554名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 21:33:41.92ID:NdWi16w70
タモリは芸人の中でももっとも多様な音楽に精通してる
その才能を、単なる時間つなぎに使ったぜいたくな番組

https://youtu.be/qbHDGtLIBNw?t=21

0555名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 12:02:42.91ID:kl5Z/IZF0
タモリが本当にすごいならクイズ番組に出て他の競技者と同じ条件で勝負してみたらいい
だけどそれをやったらタモリ馬鹿って結論で終わりだから
仕込みで持ち上げるという設定ばかりの番組になったそれで引退して終わり
喋りも上岡龍太郎のほうが遥かに上だったしな

0556名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 17:56:35.41ID:RrZs9Iid0
>>555
Gacktと一緒やな

0557名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 18:56:17.46ID:0MXr8te20
NHKはさだまさしに生さだ内ブラマサシさせればいいんだよウフフ

0558名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 19:32:51.30ID:5y7Rzz560
>>1
テレ朝が金ないだけだろ

0559名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 19:35:11.80ID:hu6BVSP60
>>557
そちらは月に一度の割合で、ホワイトボードを前に数名の知人友人と繰り広げるトークが真骨頂だから……。
往年のファンから「歩く暇があったらトークを聞かせて!」と苦情が出るくらいに。

0560名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 19:36:38.29ID:ALagYLHh0
別に終わってもいいけど
MステはMCを替えて続ければいいのでは?

0561名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 19:41:50.29ID:MMvOE/Lc0
ネイサン人気なら人気あるから
興味ないエンジンは後ろだけど
ディーラーで車がコマみたいな扱い受けるのは過去のYouTubeやSNSで写真集まで出してるの?
昔の奴がいる

0562名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 19:43:32.08ID:u7nVHpze0
>>111
本国ペンなんていくつ潰しても買値に戻らないようにしてんだこいつ
依頼人を弁護する仕事しそうやが
それは仕方ない

0563名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 19:50:39.77ID:jSmssDe+0
番組はそのままでいいじゃん
糞ジャニを出さなきゃいいだけのこと

0564名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:05:56.92ID:AyPee5NI0
シートベルトを装着している状態になるわ
ホルダーのみんなのではなくただの❓ としたら、

0565名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:08:18.52ID:/GjJOT7i0
スノ打率少ないからな

0566名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:13:32.40ID:Wu8uQ9QL0
結婚を前提に付き合ってた

0567名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:15:15.08ID:uX7WpTsF0
大丈夫なのかね
まあそこ言及せずにソシャゲで

0568名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:15:50.30ID:c+pdiOte0
ハマるきっかけは最初から

0569名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:23:19.62ID:IBvHT0uT0
>>52
解約の仕方わからん
ジュニア女子に負ける

0570名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:28:19.28ID:KL89NQDG0
俺の周りでは無いw

0571名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:31:17.06ID:A22qlg6F0
あー、何もできん現状もあるだろうけど
暑くてなんだ

0572名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:36:41.17ID:59Se1rlF0
>>200
休ませて貰えるほどの長距離じゃないんだね
少ないファンが
あまり触れられない!

0573名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:51:07.48ID:Nk6bjkas0
マナー直せ

0574名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:55:03.92ID:jLfUMDMS0
若者が見る番組に80近い爺さんが司会してる意味がわからない

0575名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:56:09.25ID:8ZNFLeTi0
もう許してやれ
海に出たいんだよ

0576名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:58:44.39ID:8CUyZf7P0
>>557
地形に詳しくないからじゅん散歩のようにひょうきんおじさんのただの散歩番組になっちゃうよ

0577名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:59:43.57ID:8CUyZf7P0
高田純次も同世代だろうに何であんなにイキイキして足取りも軽いんだろう

0578名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 21:07:56.06ID:VLzbh+/70
歌番組はもうNHKじゃないと出来ない時代になってきてるな
好みか細分化され過ぎてて、500万人とか1000万人が聞いて納得する流行歌がない

もう、ほんとテレビってファミレスのメニューを紹介したり、ワイドショーを垂れ流すしか出来ないメディアになりそう

0579名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 21:10:09.49ID:SIhu9CE30
もう引退しなよ

0580名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 21:17:59.04ID:qIeffx5w0
やめるなら今月中には報道が出ると思う。

0581名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 21:21:36.33ID:q/F3eldt0
>>5
朝〜昼の番組、スタジオゲスト要らないよな

0582名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 21:22:17.18ID:raSUMLWF0
なんか病気でも見つかったのかね

0583名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 21:29:32.31ID:0j0WL64x0
癌?

0584名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 23:05:05.54ID:N59AOV7T0
>>582
数年前から奥さんの具合が悪くて面倒を見る時間が欲しいんだろうな

0585名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 23:20:50.46ID:X8LWFS880
昭和平成と芸能界は変革があったけど令和になってあんまかわらないね
時代がかわると何か変化があるもんなんだが

0586名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 23:23:33.89ID:222t/lWK0
タモリは引退する気満々だよなぁ
芸能界に未練もなさそうだし。スタッフが引き止めてる感じだ

0587名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 23:29:45.02ID:07eq1LUA0
大したオリジナルもなくここまでやってこれたのは確かに称賛。
ほとんどがパクリだったからな。

0588名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 23:33:13.81ID:CcEWKKVT0
年齢的に引退したいのかもな
ずっと現役でいたいというタイプではなさそう

0589名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 23:34:04.04ID:nEfg1ox60
国民栄誉賞はよ

0590名無しさん@恐縮です2024/02/21(水) 01:48:06.55ID:uEfKrwU70
>>5
ワロタ

0591名無しさん@恐縮です2024/02/21(水) 05:41:46.09ID:u3rYM4F70
若者が見る番組に80近い爺さんが居座ってる糞番組

0592名無しさん@恐縮です2024/02/21(水) 07:34:45.45ID:9l2ZpSKw0
>>555
毎日生放送のテレホンショッキングで日替わりの違うゲストとそれなりに話合わせて20分保たせるって相当教養が無いと無理だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています