【芸能】宮根誠司「事情を知らない人は語るな」… 『セクシー田中さん』騒動への宮根誠司の苦言 一見正論も実はヤバイ理由 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★2024/02/10(土) 00:31:57.65ID:+LP48oPG9
「事情を知らない人は語るな」宮根誠司のセクシー田中さん騒動への苦言が一見正論も実はヤバイ理由


「セクシー田中さん」(小学館)などで知られる人気漫画家・芦原妃名子さんの訃報。「セクシー田中さん」は日本テレビによってドラマ化されていましたが、少し前に芦原さんは製作上のトラブルをSNSで打ち明けていました。

ことの発端はドラマ版「セクシー田中さん」の脚本家が、「最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力という形で携わることになりました」というSNSでの一文。

原作者が脚本を書くというのは、あまり聞いたことがない。故に、「作者がウルさくて、自分で書くって聞かなくて、自分はアシストにまわされた」とでもいうような恨み節的ニュアンスを私は感じました。

ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」
 一方の芦原さんは、X(旧ツイッター)でなぜ自分が9話、10話の脚本を書いたのか経緯を説明しています。現在は削除されていますが、まとめてみます。

・ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」。漫画に忠実でない場合は、しっかりと加筆修正をさせてほしい。

・漫画は未完なので、ドラマの終盤については「原作者があらすじからセリフまで」用意する。場合によっては原作者が脚本を担当する。

・ドラマの製作スタッフにとってやりづらいことが予想されるので、この条件で本当にいいのか、小学館の編集者を通じで日本テレビに何度も確認をとっていた。

つまり、脚本を原作者が担当する可能性があることについては、あらかじめ合意を得ていたと主張したわけで、原作者と制作陣の間に深い溝があったことを感じさせます。
それから数日後にもたらされた訃報だっただけに、誰にとっても大変後味の悪いものとなってしまいました。

(中略)


テレビが一種の権力であることは疑いようがありませんが、そこに出演する人の権力意識も気にかかります。

1月30日放送の「ミヤネ屋」(読売テレビ)で、ドラマの脚本家がSNS上でバッシングされていることを憂慮したMCの宮根誠司は「事情を知らない人がSNSでいろんなことを言う怖さというのは、十分認識しておかないといけない」と個人攻撃をたしなめています。

憶測で誹謗中傷をしてはいけないというのは全くの正論ですが、宮根理論でいうのなら、番組は「真に事情を知る人」であるドラマの最高責任者であるはずのプロデューサーや脚本家を取材してコメントを取って来るべきではないでしょうか。

それをせずに「事情を知らない人」は語るなと言うのであれば、宮根サンだって語る資格はないはず。「事情を知らない人」という言葉の裏には、シロウトがごちゃごちゃ言うんじゃねーよと一般人を下に見る意識が隠されていないでしょうか。


宮根サンはこうも続けています。

「原作者ももちろん、脚本家の方もドラマを良くしようと思って書いていらっしゃったと思う。それぞれがそれぞれの思いで作品をよくしようとしていたにもかかわらず、こういうことになってしまった。だから、SNSで安易に人を攻撃してしまうということは、自重してほしい」

一見正論風ですが、よく聞くとおかしい。日本テレビが原作者との約束を守らず、筋書きを変えたことは明白であり、因果関係があるとは断定できないものの、こんな悲しいことが起きてしまった。

それなのに、日本テレビは「うちはちゃんとやりましたけどね」と木で鼻を括ったようなヤバコメントですませようとしているから炎上しているわけです。つまり、炎上の原因は日本テレビにあるのに、なぜ節度を持った一般人の言論までも統制されなければならないのか、私にはわかりません。

旧ジャニーズ事務所が性加害を認めた際、テレビ局だって知らないわけはないのに、各局は高みの見物のようなコメントを出していました。

喜多川氏はスターになりたいが故に喜多川氏を拒めない、弱い立場の少年を毒牙にかけ、なんでもいいから視聴率がほしいテレビ局は見て見ぬふりをした。そういう意味で、テレビ局は旧ジャニーズ事務所と同じ体質を持つ共犯者であるとすら言えます。

以下、略


記事全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e99dd6150d9112fdf1130b8aecdb4147f7e1e5?page=1

0816名無しさん@恐縮です2024/02/12(月) 23:30:33.89ID:uiLnhmT30
「事情を知らない人は語るな」
じゃあまずワイドショーは要らないねw

0817名無しさん@恐縮です2024/02/12(月) 23:44:04.25ID:L/Pf3+7z0
見れば分かるがスクリプト妨害の必死さ

元々のテレビ創世記の話も必要なはず

>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

妨害しても無駄。もうばれている

分かりやす過ぎる。日本を支配していると思っている連中は
好きに状況を作れるという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

0818名無しさん@恐縮です2024/02/12(月) 23:49:43.91ID:5K7lf43l0
本当の事情知らないのに勝手な妄想や印象操作を毎日垂れ流しているワイドショーが何だって

0819名無しさん@恐縮です2024/02/12(月) 23:56:41.98ID:HNE3rxR80
>>1
TBSのクレイジージャーニーも松ちゃんから千鳥大吾に変えたら
視聴率上がるやろうな

0820名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 07:16:42.18ID:uuumg8d/0
よしもと追放

不正癒着

0821名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 07:20:37.70ID:BkXlVgXE0
色んなワイドショーあるけどミヤネ屋が1番偏向報道とスポンサーと左翼びいき酷いよな
見てないわ

0822名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 07:23:11.13ID:xVwwzmVs0
事情をしらない話題を放送して飯食っているのにか?
百歩譲って言っていることはその通りかもだけど
お前だけは言っては駄目なのでは?

とツッコまれるだけで炎上するだけだろう

0823名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 07:50:13.46ID:1j1vBWym0
馬鹿が脚本家叩くな
叩くなら日テレ小学館

0824名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 07:55:34.67ID:oTKqGHZa0
尻尾が千切れるほど振って日テレに媚びるミヤネ「はい、もうこの話は終わり!」

0825名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 08:10:05.98ID:YvxHpz0K0
芦原妃名子先生のご冥福を心よりお祈りいたします

個人的には、SNS上のいざこざがあったにせよ、芦原先生の1月26日のブログとXのドラマ「セクシー田中さん」についての投稿を見る限り、原作をこれからも続けて行くからこその発言に思えます。作品の途中で筆を折って自死を選ぶほどのことが、1月26日の投稿後〜28日の投稿削除までの短期間で起きたとしか思えませんが・・・

脚本家がだとかSNSがだとか日本テレビがだとか小学館だとかとりあえず今はどうでもいい。

芦原先生がブログで書かれていた「当初お伝えした「ドラマ化の条件」はどうなってしまったのだろう?という疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました。」といったようなことがなぜ起きたのか?

何故、1月26日のブログとXの投稿を小学館からではなく芦原先生が発信することになったのか?

1月26日のブログとXの投稿後〜28日の投稿削除までの間に芦原先生の身に何が起きたのか?

「『セクシー田中さん』のように女性が自立して輝く設定だったり。あくまで漫画として面白いことが第一ですが、メディアミックスは一番大きく読者をつかめるところなので、これからもドラマや映画サイドに興味を持って頂ける作品をつくっていくことも一つの大きな目標です。」と語った、マンガIPチャンネルに掲載されていた2023年12月22日の『プチコミック』編集長でセクシー田中さんの連載担当者である須藤綾子氏のインタビュー記事が芦原先生の訃報後に削除された事の経緯。

1月30日に小学館がサンケイスポーツの取材に「2月5日発売の3月号から休載します。今回の事態が起きる前から決まっていたことです」と説明した、1月6日発売の姉プチデジタル版2月号には案内のなかったセクシー田中さんの休載の経緯。

以上5点然るべきところがきちんと調べて説明して欲しい。

0826名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 08:11:23.78ID:a1xtdPJZ0
自己を全否定

0827名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 08:15:03.11ID:Sg2VXPml0
ミヤネよお前が言うな

0828名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 08:17:00.56ID:a1xtdPJZ0
>>823
原作者の意向を知らなかったのが事実ならそれに伴う部分については切り分ける必要はあると思うがそれでも脚本を修正されたことをあんな風に言うのはどうかと思うわ
自分は原作を改変するのに自分が書いたものはいじるなって言ってるわけだから
しかも修正したのが原作者であることを知ってた上で

0829名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 08:36:19.06ID:npSddMJw0
断トツで気持ち悪い番組

0830名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 08:45:22.13ID:ZfbZMAPp0
>>819
いらんやろ
そーゆー番組じゃない

0831名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 08:47:45.53ID:ZfbZMAPp0
>>791
11番はおかしいやろ笑
だったら脚本家が、途中で降ろされたのを
怒る理由がない

0832名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 10:08:25.47ID:ry5e2ZXX0
>>831
791は半分ぐらい妄想入ったコピペだから真面目に読む価値ない

0833名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 11:21:02.67ID:pbBbd7N/0
洗脳言論統制機関ご用達番組

0834名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 11:41:49.59ID:ZUivZVhv0
ニュースが大谷とか野球ばっかりで会社の休憩所のテレビもミヤネ屋じゃなくなったな

0835名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 12:33:02.62ID:AalJCmpB0
そもそも本当に自殺なの?

0836名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 12:34:47.67ID:MfpMZwPj0
事実説明が無いからプロデューサーが本当は実在しないとか自殺は偽装だとか脚本家は本当に事情を知らなかったとかの都市伝説が色々と生まれそう

0837名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 12:43:11.40ID:4TzLPNQa0
20歳そこそこの世間知らずな女の子作家がメンヘラ気味になってなら分かるけど
ツイで暴れた訳でもなく控えめな事情説明だけだし
50路の30年描いて来たベテランでドラマ化も経験済みだからなぁ
裏で何かエゲツない事があったんじゃないかと勘繰ってしまうわ

0838名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 12:45:48.21ID:gLUktXiq0
女性を敵に回して
これからどうすんのかな
もう手遅れだと思っている
日テレが残念でしかたない

0839名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 12:51:19.93ID:nW/R9cWl0
宮根自身がミヤネ屋で「事情はちょっとよくわかりませんけども」みたいなこと言ってなかった?

0840名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 13:39:36.38ID:FndVNewv0
取材もろくにせずに憶測で胡散臭いコメンテーターに
適当な事を言わせるだけの番組
気持ち悪い

0841名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 14:01:03.85ID:uuumg8d/0
打ち切りへ

隱蔽工作

プロデューサーくび

ミヤネ追放

0842名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 15:41:01.76ID:LF9KI7fL0
それならワイドショーは禁止だな

0843名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 15:51:12.49ID:SiIyUk1y0
【他人の論文の上澄みを裏方(鈴木祐)にまとめてもらって自分の言葉のように読んでるだけの心理学無資格メンタリスト】が、松本人志やAdoに続いて故・芦原妃名子さんにもさも「表現者の立場」でいっちょ噛みしてるの気持ち悪過ぎる🤮
自分の週刊誌ヘイトに他人を利用するなよヘタレチキン🖕

メンタリスト DaiGo
@Mentalist_DaiGo
作品は原作者にとって子供そのもの。それを踏み躙られるのは命を絶つほど辛いものなのだろう。
僕も作品(パフォーマンス)に対して同じことを何度もされたからわかる。ご冥福をお祈りすると共に
#原作者をリスペクトしない局は土に還れ
22:25・2024/01/29

まあ、週刊誌を抱えておくような会社はたいてい...
>若林理砂
>@asilliza
>漫画家さん、ほんとうに繊細なんですよ。
>なのに、漫画家さんって、権利がホントに守られてなくて。
>佐藤秀峰さんがバラしてましたけど、自分の単行本のカラー表紙は、「自分の本につけ...
23:44・2024/01/29
https://imgur.com/ZNL7ug7.jpg
https://imgur.com/5Z1cytw.jpg

0844名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 17:55:00.54ID:iN/1XK330
そもそもなんでテレビが詰まらなくなっとるか分かるか?
中国当局→NHK、日テレ、テレ朝を支配
韓国情報機関→フジ、TBS、テレ東に強い影響力
と日本や日本人に向き合っているテレビ局なんて一つも無いからだよw
もはや右左問わず真剣に日本人と向き合っているメディアなんて最早ネット上に見出すしか無い状況で。

で、そんなネットにアレコレ理由を付けて規制掛けよう規制掛けようと目論む各テレビ局・・・・・・・・真の売国者はどちらなのか?

0845名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 18:09:28.28ID:iN/1XK330
「ニッポン人の頭の中」
ttps://www.ntv.co.jp/mindofjapanese/
一体何だこれ?w
そもそも日テレの正式社名は「日本(にっぽん)テレビ放送網」だが、通称は「日本(にほん)テレビ」と呼称しているから、
日本人をカナカナ表記、ましてや「にっぽんじん」なんて言う訳ない筈だがw
内容からしてもなーんか日本人が作ったと思えん内容だなあと思ったら、
中国人女性(徐真然)が社員プロデューサーとして関わっているのが分かってやっぱりなwと
もうそこまで日テレは中国に侵食されとるんよ!

0846名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 18:23:05.48ID:A1+7jvNe0
こう言う酷いコメントを平気で言うからテレビ関係者は悪質だって批判されんだよ!
他業種に関しては説明責任が云々と批判して叩くけどテレビ局は全くその責任を果たさずに
開き直って悪びれすらしない!

政治にしろ試験や不祥事にしろ自分達だって詳しい事情分かってないのに言いたい放題で
叩くけどいざ自分達に矛先向かって来たら開き直ってこの暴言だから・・・

これを見ても文句なしで日本社会の中で一番悪質な業界はテレビ業界だとハッキリと
理解できたでしょうよ!

0847名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 18:27:14.08ID:5jlUAFq10
もう分かるはず。遺書もあるのだから普通に検証も可能

脚本家は聞いていないと言うのだから日本テレビは
説明する必要があるという事

検証しない前提の水掛け論に意味があると思う人がいるのか

死者も出ているし尊厳が問われている

脚本家・編集者双方が声明を出している以上、日本テレビが
怪しい状況

作家も社員も日本テレビ・小学館に対し
ストライキを起こすべき場面

BPOなどガス抜きであり機能していない事は分かったはず

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

0848名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 18:33:53.44ID:3XoTUp6G0
なら、わかるように特番で検証してくれw

0849名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 18:34:55.83ID:SQ8UFdJB0
人殺しテレビ局として頑張ってくれ

0850名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 18:40:14.03ID:A1+7jvNe0
テレビに出てる人達って自瓶たち自身がやってる事を自覚出来てるんだろうか?

週刊誌に対する批判にしても一般人に対するこの暴言にしても全部テレビメディアが
特にワイドショーうが普段から散々やってる事を言ってるだけだよね?

批判してる内容が全て自分達が普段やってる事だと自覚出来ないのかな?
もう何かしらの人格障害か精神障害を患ってるかのようだよね?

0851名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 18:56:28.75ID:AuARrDZa0
>>1
それを国語の辞書的には「天に唾する」と言うのだw

0852名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 21:41:04.76ID:gLDAOtPt0
>>1
原作者を自殺に追い込む投稿をしてた「泉美咲月」はマスコミは追及してないのかな?

本人は原作者のファンから一方的な誹謗中傷を受けていると被害者面して逃亡シテルヨネ。

0853名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 22:56:20.96ID:HUgy1XoR0
>>850
解っているからこそできないでしょうに

0854名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 22:58:57.17ID:z0xKopOR0
ばれてないと思っているのはメディア・ネット工作だけ
テレビ局・新聞社全て総出で状況を作っている
という事。日本テレビだけの問題ではない

メディアは確信的ど悪党。グル確定だという事

遺書もあるのだから普通に検証も可能

脚本家は聞いていないと言うのだから日本テレビは
説明する必要があるという事

検証しない前提の水掛け論に意味があると思う人がいるのか

死者も出ているし尊厳が問われている

脚本家・編集者双方が声明を出している以上、日本テレビが
怪しい状況

作家も社員も日本テレビ・小学館に対し
ストライキを起こすべき場面

BPOなどガス抜きであり機能していない事は分かったはず

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

0855名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 23:23:23.63ID:EBGbDWl80
キャワな女優誰が勝っても一言心配してくれる日本人だったから

0856名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 23:39:51.04ID:LUJrB9ct0
整形外科よりもポエトリーリーディングのろうが向いてると

0857名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 23:41:00.49ID:QaOX4zYi0
ガーシーが正義で叩かれるやつが世の中で止めちゃった人と乗用車の左側面に衝突したはず。

0858名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 23:48:41.05ID:wE+MiamE0
僻地に引っ越せ

0859名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 23:53:19.59ID:jwUzgVIM0
事情を知らなくても好き勝手に語っていいのはミヤネ屋だけ!

0860名無しさん@恐縮です2024/02/13(火) 23:56:55.86ID:7dLByTIU0
>>668
バンドルカードっていう低リスクの便利な言葉

0861名無しさん@恐縮です2024/02/14(水) 00:00:48.54ID:8bmkHMw70
>>1
> 「事情を知らない人がSNSでいろんなことを言う怖さというのは、十分認識しておかないといけない」

小学館(原作者)と日テレの契約の事情も知らない「脚本家」がSNSで原作者攻撃したことですね、わかります

0862名無しさん@恐縮です2024/02/14(水) 00:11:12.71ID:HHaNNWbq0
反省しろよ

0863名無しさん@恐縮です2024/02/14(水) 00:12:04.22ID:gGQF/Cyt0
しかし
そもそも今のおっさんって何しとるんや

0864名無しさん@恐縮です2024/02/14(水) 00:18:30.49ID:LNb1rbHV0
ひせもくけのへほをぬゆむいせきるりむかてとるれへしにねさはらちすいむすらへはうすへせゆす

0865名無しさん@恐縮です2024/02/14(水) 00:18:50.55ID:c3DpSfjp0
半導体逃げ切れたおかげで成り上がった男

0866名無しさん@恐縮です2024/02/14(水) 00:30:01.80ID:FV0s4oov0
最近
ブーメランがひどいタレントばっかだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています