日本テレビの漫画原作の「改変」は「セクシー田中さん」だけではなく…「DEATH NOTE」「極主夫道」「有閑倶楽部」なども★4 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★2024/01/31(水) 02:42:14.78ID:qQ5VCq+59
https://www.asagei.com/excerpt/298510
2024年1月30日 17:59

突然の訃報だった。漫画「セクシー田中さん」(小学館)の作者として知られる芦原妃名子さんが1月29日、栃木県内で死亡していたことがわかった。現場の状況から、自殺とみられている。

芦原さんは昨年放送の、自身の原作を元にしたドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ系)で、事前に「漫画に忠実に」という約束を取り交わしていたにもかかわらず、毎回大きく逸脱した脚本が提出されていた、とSNSで告白していた。結局、芦原さんは第9話、第10話の脚本を自ら担当したという。

日本テレビのこうした「改変」は、今に始まったことではない。2020年10月、玉木宏主演ドラマ「極主夫道」でも問題が浮上した。原作の同名漫画(おおのこうすけ・著/新潮社)で、専業主夫となった元ヤクザで主人公の龍(玉木)と、その妻・美久(川口春奈)の間に子供はおらず、2人でボロアパートに住んでいるという設定なのだが、ドラマ版では娘がいて一軒家に住んでいる設定に変わっていた。

人気マンガ「DEATH NOTE」(原作・大場つぐみ、作画・小畑健/集英社)を原作とした実写版テレビドラマ「デスノート」の放送が始まったのは、2015年7月だった。だが劇中では、原作を大胆にアレンジ。漫画では天才的でクールなキャラクターだった夜神が「どこにでもいるような大学生」「アイドル好き」という設定に変わってしまった。

2007年、まだKAT-TUNのメンバーだった赤西仁が初主演したドラマ「有閑倶楽部」も、「原作を改悪した」として批判が集中した作品だった。

漫画家・一条ゆかりの原作による学園コメディーで、超セレブな高校生による「有閑倶楽部」の面々がそれぞれの才覚を生かし、様々な事件を解決していくストーリー。原作の面白さだったドタバタぶりは影を潜め、雰囲気がガラリと一変した。しかもドラマでは、原作とは違う登場人物を主人公に据えて話を進行。他の配役にも「キャスティングミス」という声が相次いだ。

今回の「セクシー田中さん」では、原作者との取り決めがあったにもかかわらず、「改悪」したことでトラブルを招いてしまった。日本テレビはこれをどう検証するのだろうか。

2024/01/30(火) 18:36:06.31
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706624955/

0952社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:26:36.94ID:C2+vPu9I0
>>918
昨年独立したはず。

0953社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:27:25.38ID:IsQn2F+B0
>>692
他分野の知名度を借りないとスポンサーが付かない程度なら謙虚に原作のドラマ化という翻案役に徹すればいいものを
役者と会う機会が多いせいか、やたら原作者を見下すからな
挙句、借り物でしか公開できる規模の作品を作れないくせに借主を見下して取り巻きとつるんで追い込む

オリジナルで資金集められないなら、僅かに集まった金と自腹で背景書き割りでも昔ながらの紙芝居、声(AD)でいいから
予算内でなんか作ってみろっての
貧乏くさくても借り物をぶっ壊して自分のもの顔して威張り散らすよかそっちの方がずっとマシ

0954社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:28:36.41ID:sEiXkA990
とあるアニメーター様のお言葉


アニメーター 首藤武夫 「アニメ制作に於いて何一つ、石ころより役に立たないのが 『原作者』 という存在。 役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。 そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です」

https://getnews.jp/img/archives/2014/06/hirako.jpg

0955社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:28:57.65ID:PycluIAu0
>>

0956社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:29:17.66ID:PV2sAmp30
>>954
最悪

0957社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:31:27.66ID:IsQn2F+B0
>>706
んじゃ作者が断ればいい
今回も作者はドラマ化を断っていたのに日テレが原作通りにすると許可とって
いざ制作に入ったら騙し討ちの改変祭りで作者を追い込んだのが大元の原因だし

0958社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:32:04.68ID:8JElDJgP0
大河ドラマがいい例だよなあ
既存の歴史的事実や文献をなぞってうまく料理する力がない
かといってそれにかわるオリジナル作れる能力もない

0959社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:33:10.30ID:MWYQtb9s0
改変してヒットしたら自分の手柄にして不評だったら原作のせいにしちゃえば良いから、改変する方はお気楽なもんだよね

0960社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:35:01.26ID:QUbgUm0j0
日テレの漫画原作で一番成功したのは逃亡医Fだろ

0961社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:38:29.33ID:MDkRqUAq0
>>885
前情報あえて入れないで見てショック受けた
ジャニタレにぶっ壊されて悲しかったわ

0962社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:38:47.17ID:IsQn2F+B0
>>809
ゴールデンカムイの作者は将来の進路を漫画家と映画監督の二択にして
漫画は一人で色々好きにやれるけど、映画監督はそうもいかないと漫画家の道を選んだけど

結果、漫画は大ヒットして、派生した映画の方もヒットしているというんだから
世の中、努力と望みが報われる人もいるんだなあと感心したもんだ

0963社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:39:55.20ID:nKwgzw5Z0
>>954
ヒラコーはTV版ヘルシングの悪夢からよくぞOVA版ヘルシングを作り上げた
制作会社はきっと泣いたろうなw

0964社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:42:28.43ID:MDkRqUAq0
>>857
回想に次ぐ回想と1話限りのキャラ出現ばかりで戦国時代好きな自分が半年で諦めたわ
歴史興味ない人に大河脚本依頼するのやめて欲しい

0965社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:52:25.15ID:4TpKe9yK0
ほぼ原作完コピしたゆるキャン並みにしないとな

0966社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:54:39.37ID:C2+vPu9I0
>>954
フリーレンは制作会社も放映局も2期で変更が決まっていそう。

0967社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 13:58:03.50ID:obkpWx3w0
>>954
>>338で既出

0968社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:05:10.50ID:aeMoEOOW0
マイナーだけどりぼんに連載されていたシュガーなお年頃っていう漫画。作者が漫画のあとがきに全く違う話の内容だったのになぜこれをドラマ化にしたのか意味不明と書いてたわ。あとお父さんは心配性とか

0969社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:05:53.19ID:eeYr7zBh0
糞改変だったらエリア88かなあ。
ゴミのようなアニメを垂れ流したその監督は、今は某宗教団体アニメの御用達になっているというw

0970社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:08:15.76ID:uXOiN/g+0
改変で原作超えた例って何だ

0971社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:08:26.16ID:nKwgzw5Z0
>>968
岡田あーみんは引退早すぎたよなぁ
確かにギャグ漫画は続けるのはエネルギー使うけども

0972社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:10:50.79ID:5HWTyPFq0
>>937
ある程度の齟齬は生まれるのは仕方ないとはいえ、
思ってても表に出したら絶対に駄目なことをやったのが問題だわな

0973社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:12:52.78ID:a7o+TGfz0
栞と紙魚子の怪奇事件簿

0974社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:13:17.52ID:PazAxCFV0
原作クラッシャーな女脚本家が主人公のドラマを恋愛要素入れて作ってみれば?見ないけど

0975社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:15:30.57ID:YMA6NA0f0
>>4
なにこれ?

0976社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:17:39.28ID:ltqfPN2F0
>>970
越えたというのは語弊があるが
動画の方が映える作品というのがある
例えばのだめカンタービレ
実際に音楽が流れるアニメや実写の方が伝わりやすい
もちろん優秀な原作があってこそだ

0977社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:21:48.25ID:pIt3Vfui0
どうせ誰も興味なかったと思うけど「真夜中を駆けぬける」ってドラマで小さい頃初めてショックを受けた
原作者のファンだったから原作読んでたけどドラマ始まったら登場人物も話も何もかも違っててこんなことあるんだって
多少エピソードが違うとかでは何とも思わないけどあれは泣いた
エロみたいな話もあって、「小説読んでるからドラマ楽しみ」と親や親の友達にも知られてたから恥ずかしくて死にそうだったの今思い出したw

0978社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:29:59.21ID:ck07zTHw0
>>84
白鳥麗子、原作読んでドラマは鈴木保奈美のも松雪泰子のも見たが、そこまで違和感なかった。
30年以上も前だから記憶が曖昧だけど。
白鳥麗子に限らず、鈴木由美子の漫画を原作に忠実は難しいと思うが、
原作大好きでドラマも納得して楽しめる出来にはなってると思う。

0979社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:33:42.11ID:bDxFN2ms0
有閑倶楽部は魅録をロン毛にしたの絶許
そもそも主人公は剣菱悠理だろ

0980社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:34:50.74ID:ck07zTHw0
>>911>>916
おたんこナースの佐々木倫子は漫画化しただけかな。原作は小林なんとかっていう元東京警察病院の看護師でエッセイ書いてる人。

0981社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:39:45.22ID:3tgZRa+V0
>>970
さ・・・埼玉

0982社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:40:59.34ID:ltqfPN2F0
というかあれだな…
動き、音声、音楽が入ったものが漫画を越えられない方がおかしいんだわな

0983社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:42:50.40ID:uF0rLoKT0
小説原作だけど池袋ウエストゲートパークなんかは原作とは大分雰囲気が違うけど面白いドラマだったな
原作者の石田衣良は元広告代理店勤務だし、いい意味で世間慣れしてて作品いじられることに嫌悪感なかったのかもしれない

0984社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:44:39.49ID:3tgZRa+V0
>>763
漫画で発信していろいろメディア展開した方がむしろ影響力がある
特に日本では
手塚治虫や水木しげるから近年の鬼滅だの巨人だのまでみんなそう

0985社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:45:34.66ID:qDqYhgKr0
有閑倶楽部は実写化にゴー出すなとは思う
絶対に映像化無理じゃん
でも原作が実写で汚されたこともないし一条ゆかりは余裕なんだろうな

0986社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:50:01.06ID:nGVylz+M0
この死によって原作者を怒らせると怖いとわかったね
無駄死にではない
原作者も実写化を強行したがる出版社から身を守れるようになるといいがこれは難しいだろう

0987社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:52:43.97ID:NdDxATzT0
ナイスセクシー!

0988社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 14:59:07.81ID:NRSblr7W0
ドラマ化で改変されたとしても
原作者にとっては宣伝効果を加味すれば
プラスだろ?

ドラマを見て原作も読んでみようかな
って奴も相当数いるんだろうし

0989社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:01:19.40ID:NRSblr7W0
>>983
東野圭吾なんかも
映像化のときはどうぞお好きに弄って下さい
ってスタンスだからな
ヒット作を連発する小説家には多いパターン

映画は映画として原作は原作として
見る人が好きに愉しめば良いという考え方

0990社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:04:30.59ID:NRSblr7W0
そもそも長編ものをドラマ化では10~12話に収めなければならないし映像化では90~120分に収めなければならないのだから改変するなという方が無理な話し

3部作にするとかシリーズ化するとかで
あればまた話しは別にだけどね

0991社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:06:35.01ID:aeMoEOOW0
おっさんずラブってオリジナル作品で大ヒットしたけどそれからホモドラマって凄く増えたんだよね。製作陣てこういうドラマ作ればヒットするんでしょっていう甘い考えがあるわ

0992社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:07:13.12ID:C2+vPu9I0
>>988
内容次第かな?
駄作に弄られていたら原作に手を出したく無くなる。

0993社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:10:41.30ID:YWblrC2s0
クレイモアの無理矢理最終決戦とか

0994社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:13:14.55ID:aeMoEOOW0
>>924
白夜行より流星の絆かな。クドカンのせいでコメディぽくなってたし

0995社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:16:11.49ID:NRSblr7W0
>>992
マイナスにはならないでしょ?
もともと原作を読んでない奴が
そのまま読まなくてもマイナスにはならない

0996社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:17:06.65ID:eHAuUHrN0
>>206
お父さんは心配性あったなあ
改変で妹追加されて意味わからんかった

0997社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:19:09.13ID:C2+vPu9I0
>>995
読んでいてもやめるか……となる読者も居るよ。

0998社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:19:48.29ID:C2+vPu9I0
>>995
それにしても君、脚本家みたいな物言いをするね。

0999社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:27:48.86ID:Hqm58UrD0
>>177
そんなヒット打っても悔しがる広島の前田みたいな求道精神が前提なら一般人としては共感しかねるけど

1000社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/31(水) 15:29:36.38ID:erV32ZQd0
日テレ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 47分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。