日本テレビ、セクシー田中さん原作者死去にコメント ★4 [Anonymous★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous ★2024/01/29(月) 20:35:49.69ID:T3pMNxat9
https://www.ntv.co.jp/tanakasan/

芦原妃名子さんの訃報に接し、
哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。
2023年10月期の日曜ドラマ「セクシー田中さん」につきまして
日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら
脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。
本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706524124/

0952名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:16.97ID:fO++7TLj0
これもBPO案件になったりするの?

0953名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:17.35ID:25XlkkvV0
>>922
一言ではならない
それ以前の関係性の方が重要

0954名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:18.86ID:It8gYaur0
テレビに関わるとろくなことにならん

0955名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:22.79ID:tnRuv0fv0
>>905
注意されてもダメだったなら自分優位で考えてた可能性もあるから何とも言えんわな
ただ全話修正入ってるのを気づかないわけはない

0956名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:22.99ID:a+ADqwOb0
ちゃんと日テレ社内でまずははっきりさせてほしいよね…
できなけりゃ皆諸共滅びればいいよ

0957名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:24.28ID:hf818Id90
日テレにしたら単に数あるドラマの一つでしかねーからな
(こっちはドラマ化してやったのに面倒起こしやがって…)
ぐらいにしか思ってないのが見え見えなんだよ

0958名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:37.13ID:8sC0ehB20
>>945
そういう認識ないのが怖いねえ

0959名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:46.87ID:OdDoU7Kn0
>>401
地元の地方局だとめっちゃ腰低いよ
これはNHKでもそう
事情がわかるからだと思う
トラブル起こすのは中央から来たキー局かな

0960名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:55.29ID:vfQX2Bd20
>>950
テレビだけは変わらん
何があっても変わらん

0961名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:57.53ID:W5yTeXap0
誰が悪いみたいに大事にしようとしてる奴ら気持ちが悪いな

0962名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:58.03ID:b9JFGef50
松本清張のドラマでやりそうな展開

0963名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:31:59.78ID:vavcWwVh0
売り込んできたから映像化してやったのにという建付けですね。

0964名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:03.76ID:2BkgQAog0
>>459
脚本家のSNSしか見てないと勘違しちゃうわな
公的にやってるSNSであんな責任逃れの発言しちゃう脚本家が頭おかしい

0965名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:10.78ID:PCCKigtU0
>>922
そんな事言ってたの?
原作者が可哀想過ぎる。
日テレは説明責任果たせよ。

0966名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:11.64ID:oOIlTCsZ0
原因はこれしかない
日テレ 小学館 プロデューサーも関わり方良くないかもだけど
公のSNSで誹謗中傷を公開したのが原因
https://i.imgur.com/BwBtcST.jpg

0967名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:12.06ID:VhUF/NYY0
>>943
なんで毎回手直しが入るの?と言ったとしても、
「原作者の意向で…」としか言われなかったら気づかないよ

0968名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:12.75ID:tnRuv0fv0
>>947
1か月も時間あったのに日テレはなんで放置したんだろうな

0969名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:26.91ID:OAOKm8hP0
>>926
まず謝ってすらいない
・お悔やみ申し上げます
・日テレは原作者に納得してもらってました
・ありがとうございました
終わり

だよ
なんじゃこれ

0970名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:31.51ID:ElmCI98u0
日テレ以外のテレビ局もここで日テレ叩くと今後自分たちの局で原作改変できなくなるから何も言わないよ

0971名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:33.08ID:lS8sUXB20
日テレはジャニーズの件でも櫻井だんまりだったしこの件もだんまりだろ

0972名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:36.20ID:jqU8rfEG0
>>916
契約を踏みにじられてずっと手直しさせられて疲弊しきってたところに脚本家からの自分disの発言
相当きただろうなこれ

0973名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:40.24ID:uJ1fF4Ji0
>>809
そこはしっかり検証しないとね


原作者が条件についてブログで事情開示した後も
脚本家はインスタ消さずにいたことの説明が全然つかないけどね

0974名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:52.18ID:25XlkkvV0
>>944
日本のテレビ局は官僚の広報宣伝窓口だから全くのれんに腕

0975名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:53.87ID:uQCtNGd20
・葬送のフリーレン
・薬屋のひとりごと
・名探偵コナン
・僕のヒーローアカデミア(一ツ橋系列)

なるほど小学館が小学館として抗議せず作者にやらせた理由これかあ

0976名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:55.74ID:Pg73/4yZ0
日テレ「オレは悪くない」

テメーは xxね!

0977名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:32:55.81ID:aV/GWcBl0
亡くなったお悔やみより
俺に責任は一切ないよというのが言いたいことのメインで笑う

0978名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:02.29ID:W3Ehb0Dv0
>>813
テレビ業界って上の指示そんなに無視してやっていけるものなのかな

0979名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:02.66ID:d4BZcK1N0
>>819
実写ドラマ化で原作者に入ってくる金がどれだけショボいかわかってていってんの?

0980名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:05.42ID:xH9ZjYP50
相沢、いま、どこにいるんだ?

0981名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:06.95ID:It8gYaur0
>>966
ほんとひどい!!!

0982名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:11.76ID:OdDoU7Kn0
>>927
所詮自分の作品じゃないし
脚本家オリジナルならわからんよ

0983名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:15.13ID:SZbGolXs0
>>688
あしたのジョーは共著気味だからかもしれないけど
ちばてつやが結構ものを言ってたみたいだな
最後の真っ白な灰になったって言ったのも
ちばてつやのアイデアかな

0984名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:17.64ID:91Oq8JGv0
>>969
リスク管理された文章で草、法務部に書かせたな

0985名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:17.84ID:wxkvh4Sa0
>>866
ドラマの最終回がグダグダになろうと
漫画で最強の最終回見せたらぁ!くらいのメンタルの人ならこうはならんかったのかもだけど

0986名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:25.40ID:Mxpd/WGu0
ツレウツの漫画家さんは昔NHKでドラマ化の際に
企画が原作の趣旨と違うものになりそうだったので
プロデューサーに相談したら誠実な人で原作者の意向に沿った形になるように
一から全部書き直してくれたって言ってた
しかしプロデューサー個人の良心に委ねなければいけない仕組みは
今回のような事案も起こりうるので危うい
改善が必要ではないだろうか

0987名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:26.48ID:8sC0ehB20
小学館まだなんだね
まあじっくり追悼くらい書いてあげなきゃ報われない

0988名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:27.99ID:1zz3vtEU0
>>879
死霊ってなんだよw
初めから負けてるじゃねーか

0989名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:36.95ID:kKh7GNo60
>>980
それ知ってどうする気?

0990名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:39.00ID:ypBp4YLV0
>>691
これ攻撃ですか?そういうのしないでもらえますか?
って言った奴がいるってことだろ?

0991名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:43.69ID:oOIlTCsZ0
>>964
そうなんだよ日テレとか小学館とか大きい物に責任追求したいのは分かるけど
止めようもない個人SNSで攻撃してんのが1番最悪

0992名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:48.29ID:6okQods30
>>809
臆測とはいえ、なるほど🤔

0993名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:49.99ID:OEcEUjnD0
関根タツヤっていうのも卑劣だな

若手脚本家ってこんな人間のクズしかいないのかよ

こいつらが楽してキャッキャするために
犠牲になるのはいつも原作と原作者

0994名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:50.14ID:RFE9g9km0
日テレは羽生結弦のバックにいるテレビ局ですよね

0995名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:52.33ID:GwGFARPh0
>>875
どっちかというと作品の肝や原作者が書きたかったことを脚本家が理解できてない感じ
理解できないから有象無象レベルの脚本しか書けなくて原作者をブチ切れさせたと思われる

0996名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:33:57.05ID:I/GONZ3/0
>>932
遺族や本人からのタレコミがないからでしょ

0997名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:34:01.99ID:/x1/KSyM0
もう日テレでドラマ化するやついなくなるだろ
原作目茶苦茶にされて議論しても全部無視
挙句評判悪くなったらスタッフが原作者批判
普通じゃないよこれ

0998名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:34:04.17ID:mYm0zpAp0
これは日テレ停波か

0999名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:34:10.33ID:n7WiZbqT0
これがテレビ村の常識
さっさと滅べ

1000名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:34:22.13ID:qdD5Js/i0
今度は講談社の担当を守ってやれよ
誰かさんがほぼ名指ししたし

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。