【静岡】 「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地「あわしまマリンパーク」2月12日閉園へ 設備老朽化などで=静岡・沼津市 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2024/01/23(火) 12:13:28.98ID:wpasvuE39
更新日:2024年1月23日 SBSテレビ LIVEしずおか

静岡県沼津市にある水族館「あわしまマリンパーク」が、設備の老朽化などの影響で2月12日をもって閉園することを発表しました。

あわしまマリンパークは、駿河湾に浮かぶ無人島に1984年に開業した水族館で、豪快なイルカショーやペンギンの「流しアジ」などのイベントのほか、日本最大級の展示を誇る「カエル館」も人気を博していました。

近年は人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地としても愛されてきました。

しかし、開園から年月が経ち、設備の老朽化が進んだことなどから営業を続けることが難しくなったとして、2024年1月22日、公式SNSで2月12日をもって閉園することを発表しました。

あわしまマリンパークは閉園について「これまでのご愛顧に対しまして、心から感謝申し上げます」とコメントしています。

https://www.at-s.com/life/article/ats/1398556.html

0002名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:15:30.04ID:5sPmQ0pS0
川勝よー

0003名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:17:59.61ID:+cJ49fcC0
ロンブー淳が好きなアニメだね

0004名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:20:54.22ID:M6XyDItw0
改装するほどまでは儲けは出てなかったということか?
じゃあ他の景気がいい水族館てどんだけ儲け出してんだ
ちゅらうみだとかそういうところ
バンバン改装してるよな

0005名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:21:01.77ID:5wEKGzkV0
イイ歳こいて漫画とか

0006名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:24:32.25ID:6DW4dRNE0
わざわざアニメを漫画と言い直す意味

0007名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:29:02.52ID:Z+U7nznL0
閉園した後の建物は壊して更地に戻すのよね
無人島にあるから処分するのもお金かかるね

0008名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:31:54.52ID:L16BBYwP0
ラブライバーが来園客とトラブル多発で閉園なのか?
西伊豆のアジで有名な店もライバーがコスプレや抱き枕持参で来店して一般客が怖がって閉店
何故か鯛専門店になってしまった

0009名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:32:20.35ID:UIxRv3Yf0
ざ・ま・あ

0010名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:33:03.56ID:43A9xC4v0
改修してラブライブの聖地にすりゃええやん

0011名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:35:28.62ID:7sTAvsob0
>>10
熱冷めてるし今更新しく建ててもほとんど人来ないでしょ

0012名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:38:08.24ID:v10iO3qV0
>>2
静岡でもこの辺の東部の人は川勝嫌いが多いんだわ

0013名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:39:01.23ID:1lzuGU1t0
みとシーあるから無くても問題ないだろ

0014名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:51:20.90ID:0NI4+xhm0
バスvs鉄道で行ったところか
https://www.tv-tokyo.co.jp/suibara/backnumber/20230920/

0015名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:54:20.20ID:ZOMjqPyk0
沼津って深海魚展示してる水族館もあるし、コンビニと中小老舗スーパーの競争と同じで目玉無い方から消えていく

0016名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:56:43.97ID:uRdDMk6M0
沼津生まれだが三津シーしか行ったことない
スマヌ
というかあそこ沼津とはいうがクルマだと中伊豆からのが近くない?

0017名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 12:56:47.53ID:kH3ao5/l0
AV出てた人のやつ?

0018名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 13:04:30.16ID:fLU6m12z0
マジかよラブライバー最低だな

0019名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 13:08:37.06ID:4MXQkMpv0
聖地化で逆に足が遠退きました

0020名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 13:23:41.14ID:XRUWFn9+0
老朽化が原因なのは表向きで
実態は
https://www.chunichi.co.jp/article/334970
これが原因でしょ?

0021名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 13:26:03.23ID:nIVmkcmi0
それよりも唇から入って尻から出てくる
伝説の人体博物館を復活させろよ👄

0022名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 13:32:15.20ID:vP2zAPPs0
>>19
実際田舎のローカル線やらロープウェイとかフェリーとか乗るといわゆる美少女キャラが溢れてて辟易する…

0023名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 13:40:35.07ID:lhYotQ5M0
ここと三津シーパラダイスは隣り合わせだから混同するんだよね

0024名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 14:01:23.80ID:57XjwyYq0
まあ、聖地になったからオタ以外来なくなったとか、そう言うのは無いんだろうけどね

>>4
美ら海水族館は、マリンレジャーをやるつもりは無いけど沖縄行ったってマウント取りたい人が行く
絶好の場所って感じ
そう言うのが行くから儲かってるんじゃないかな

0025名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 15:03:49.43ID:7PHd+Cp00
サンシャインはヨハネとか異世界に行ったから現実感なくてもいい

0026名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 15:27:06.24ID:RUF3h9jk0
ラブライブ!
今は、石川県が舞台だっけ?

0027名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 15:36:41.38ID:GPax7MUq0
>>26
そうなの?
じゃあ震災復興アニメみたいになるのか

0028名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 18:31:14.73ID:Ztm8IaJc0
渡し船があんな装飾になっていたとは…
しかし、従業員も知らなかったとは本当に急な発表だったんだな

0029名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 19:44:39.02ID:RRWRAfVC0
>>17
何十年言うつもりなんだろこの境界知能

0030名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 22:35:01.36ID:r3Al+mYR0
沼津のあの辺は、2006年にスカンジナビア号が売却されて曳航中に沈没して以来衰退基調だなあ。

あと、ニュースを聞いて淡島をグーグルマップで見に行ったけど何か足りないと思ったら、島に渡るロープウェイがなくなってるのね。
調べたら2008年に運航停止して2017年に撤去されたらしい。ラブライブサンシャイン劇中ではもう存在してなかったっけ?

0031名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 22:48:23.55ID:G/j697Q90
渡し船で行く島にある水族館なのか
で、その渡し船がラブライブサンシャインのキャラで痛車状態
痛車状態のを2台確認したけど、これで全ての渡し船って感じなのかな
一般客は痛車状態の渡し船の洗礼を受けるのか

0032名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 13:41:27.21ID:lMcLkwSY0
>>30
90年代に沼津に行ってたけど当時から衰退だったろ
むしろアニメで盛り返してた

0033名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 20:22:01.78ID:oZnjuRvD0
>>32
時系列的には、西伊豆一帯が衰退したからスカンジナビア号も客が入らなくなって売却の憂き目にあったわけだからね……
でも、あの売却であの界隈の衰退が一気に可視化されてしまった感はある。

0034名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 21:39:02.11ID:I/KaNk1J0
個人情報も取り入れればおっさん受けも良いことしてもふーんとしか思えなくなりそうだ
呼び寄せたインフルエンサーも

0035名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 21:56:31.41ID:z/IwzXAZ0
これな。

0036名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:01:36.71ID:qGAemHwB0
>>18
おっさんのJKアニメでどうや
流石にヤバいって思ったわ

0037名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:06:32.26ID:IN8d5JKi0
らやもくもまうおあもれへほふしんみよへ

0038名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:07:08.92ID:mLlTgkdD0
にぬいすせつたはをみたにむちつるぬらいむええまらむたひよらそしの

0039名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:11:20.84ID:0RTOOmwN0
かといって
炭水化物制限してるの

0040名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:12:28.34ID:rcNQRjuZ0
>>25
結局、含みっぱなしで離婚になってるのかという不安を感じたとか

0041名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:18:16.34ID:7XVpKZwo0
頭悪そうでかなりストレスだからな
あおぞらスケベしたら毎月8000円取られる訳ではないがな
やっぱニューハーフで

0042名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:22:30.20ID:6cDdsyjP0

0043名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:23:17.88ID:ySM3d2Sz0
この魅力がいまだに全く努めないからな
サロン開設出来ないから

0044名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 00:12:12.02ID:qx2DookO0
ラブライバーが来園客とトラブル多発で閉園なのか?
西伊豆のアジで有名な店もライバーがコスプレや抱き枕持参で来店して一般客が怖がって閉店
何故か鯛専門店になってしまった

0045名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 11:15:45.78ID:qjDrS9bk0
現場は営業継続を引き受けてくれる企業を探してるって
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/960154?display=1

0046名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 13:33:57.05ID:rYbvzC630
生き物の引き取り先はまだ見付けてないみたいだね
場合によっては、つがいでも別々に引き取られたりするのかな?

0047名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 15:04:32.21ID:ZXi2os/d0
>>46
中には2年前に油壺マリンパークが閉園して移ってきたばかりの生き物とか飼育員さんがいるんだよね
2年ちょっとでまた何処かへ移らないといけない

0048名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 19:57:17.67ID:MCjMz1zW0
新しいオーナーを探してるって言ってた>45か
客も困るけど従業員はもっと困るもんな

0049名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 20:02:58.29ID:OPS1djfn0
昔、TBSラジオのCMに時折流れてたなあ

0050名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 20:39:42.89ID:fKhRK/yW0
入園料安いけど船代入れるとなかなか行くの難しい場所なのかな?

0051名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 21:01:18.04ID:fKhRK/yW0
蛙飼育してるようなら希少な蛙おったら保護活動してる国際機関かなにかに保護をお願いしてもいいかもね
プラネットアース見ててカビで絶滅寸前の蛙の番探してあげるの大変そうだった
アジアのカビ耐性ある子と会わせて大丈夫なのかは分からんが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています