【音楽】『男性が選ぶ・日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 3位桑田佳祐、2位稲葉浩志、1位は? [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001冬月記者 ★2024/01/23(火) 01:10:08.96ID:6iH2jEWq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b28f28d31c19e3f8d18e1d17334bd623dac5bbb

【男性が選ぶ】日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキング! 2位は「稲葉浩志」、1位は?

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思う男性ボーカリスト」というテーマで調査を実施しました。

 全国の男性から「日本一だと思う」と支持を集めた男性ボーカリストは誰だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

●第2位:稲葉浩志

 第2位には「稲葉浩志」さんがランクイン。「B'z」のボーカルとして知られる稲葉さんは、1988年に松本孝弘さんとB'zを結成しデビュー。数々のヒット曲を発表し、2023年にはオリコン史上初の「シングル50作連続1位」の偉業を成し遂げています。

 ソロ活動でも、1997年にリリースしたアルバム「マグマ」がオリコン1位を獲得。高いシャウトが特徴的な稲葉さんに、多くの男性から票が集まりました。

●第1位:玉置浩二

 第1位に輝いたのは「玉置浩二」さんでした。玉置浩二さんは北海道出身のシンガーソングライターです。1982年にバンド「安全地帯」でデビューし、「ワインレッドの心」「恋の予感」「悲しみにさよなら」などを発表しました。

 ソロ活動でも1996年にリリースした「田園」が大ヒット。多くのミュージシャンからリスペクトされている玉置さんが、全国の男性からもボーカリストとして高い評価を得る結果となりました。


第1位:玉置浩二
第2位:稲葉浩志
第3位:桑田佳祐
第4位:小田和正
第5位:布施明
第6位:尾崎紀世彦
第7位:谷村新司
第7位:福山雅治
第9位:米津玄師
第10位:矢沢永吉

0952名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:20:42.81ID:TUAWDng70
たひめみせもきつはすむてえうていてけつるかさきをのたあわはたおのこぬかへおろもりとねのさけぬけ

0953名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:23:04.07ID:ByhwaIQ70
やっぱり氷室じゃないの?
独立後は布袋色を抜いてシンガーとしての才能を前面に出して
もっと色々なジャンルの歌を歌って欲しかったけどね。
中学の時は最初、西城秀樹と間違えたけどw

というか、このリスト恣意的すぎるだろw

0954名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:24:08.79ID:7goDJcs+0
空振りとれん

0955名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:24:37.92ID:ijWaZT7S0
>>426
昔の事
自虐的ではなくてパブリッシャーになっていて
どうやってきるんだてな

0956名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:26:33.47ID:Uuxflaj30
>>197
ゲイの休日 150日目
ご飯1杯くらいではある

0957名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:38:08.69ID:YhNQ+xP80
>>953
西城秀樹がアイドルの皮を被ったロックボーカリストだからな

0958名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:39:37.69ID:EnM+mas20
>>912
基調にはしてるやろな

0959名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 22:39:49.26ID:EnM+mas20
>>913
洋楽好きじゃないと無理かと

0960名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 23:23:40.51ID:ul0GKhyM0
ひげだん

0961名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 23:26:05.72ID:56O07IOB0
氷室も陽水も千春も尾崎も森も入ってないってどうなの

0962名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 23:40:05.41ID:2YbnOci/0
中居くん

0963名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 23:55:34.17ID:YI50s2g30
山下達郎が日本でもっとも過小評価されているって言われてた頃はコンサートも当日券あるくらいでしたがいつからこんな人気になっちゃったんだろうw

0964名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 23:56:17.42ID:G9ZwcZJw0
ジュリー1択

0965名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 00:02:11.73ID:cjCethsu0
>>176
クソガーシーの友達かよw

0966名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 00:02:38.62ID:WoN+AP3t0
永田英二

0967名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 00:12:22.37ID:sIXryLqw0
声の魅力ない人間ばっかだな。
日本人て声質の良し悪しを区別できないよな。

0968名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 00:22:47.16ID:d7/J34cQ0
出門英

0969名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 00:26:49.82ID:WoN+AP3t0
アイ・ジョージ

0970名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 00:29:25.43ID:FZtUzDon0
玉置さんは歌いかたのバリエーションが他の歌手とはダンチ

福山?それはない

0971名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 00:29:26.39ID:2QMNH2JA0
箱崎晋一郎

0972名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 01:01:35.66ID:2hrytOCM0
>>965
上手いよな
マジで

0973名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 01:03:38.21ID:2hrytOCM0
>>967
声質の良さなんて、ASKAか稲葉くらいしか
思いつかないな

0974名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 01:04:40.95ID:oXMZ6AF40
hydeが1番上手いよ

0975名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 01:13:28.31ID:43plpDKL0
>>559
その三人は納得だが、稲葉も声質はアレだが歌唱力はめちゃ高いでしょ
桑田は味があるタイプではあるが巧い感じではないな

あと、山下達郎と小野正利あたりかね

0976名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 01:14:15.43ID:am2OflGF0
>>973
声質だけなら稲葉より良いかもしれない上杉昇がいるだろ

0977名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 01:14:33.17ID:VofcjoTO0
ガ〜ラクタ〜だ〜けど〜

0978名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 01:15:00.47ID:2hrytOCM0
>>976
確かに。最近世界が終わるまではを歌ってたが
全然声出てた。

0979名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 01:15:25.78ID:am2OflGF0
稲葉も声質なら93〜95年のLOOSEまでなら最高の部類
以降はキンキンネチネチが悪化

0980名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 01:18:32.74ID:k9W5loRO0
桑田佳祐なんかド下手で歌手とすら思えないわ
アイツ見るだけで下品で気分が悪い

0981名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 01:27:10.71ID:MjFigZnv0
森進一だろ

0982名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 03:36:22.31ID:WoN+AP3t0
森進一はうまいよ
とくにデビュー曲からの
女のためいき、港町ブルース、花と蝶の頃な
どす黒いしつこさ

0983名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 03:56:31.44ID:QVDkxgNk0
T.TAKEDA

0984名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 04:12:38.40ID:KlvFRcdP0
>>479
なんかの歌番組で下手すぎて後日本人が謝罪してたよねw

0985名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 04:42:05.43ID:ZF+y0v3C0
バウンティとかいうイキッテたカスは?

0986名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 04:42:05.79ID:ZF+y0v3C0
バウンティとかいうイキッテたカスは?

0987名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:03:53.00ID:EfKhWGNn0
>>957
ジョニーロットンが誉めてたらしいな
ロッドスチュワートより上手いって

0988名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:06:15.77ID:EfKhWGNn0
>>986
あれ紅白出たときに不自然なくらい「圧倒的歌唱力!」みたいなレスが書き込まれまくってたんだわ
別に普通じゃねとしか思わんかったな

0989名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:11:21.62ID:EfKhWGNn0
>>967
発声法と表現が悪いな
みんな「そのキャラ」を演じることが目的で曲が死んでる
玉置も尾崎紀世彦もミスチルも、ああいう声に透明感のない連中はみんなそうだ

0990名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:13:14.21ID:QbvkwhCR0
アップテンポの歌で上手い人がやはり良い。バラード系は上手くても、くたびれてしまう。

0991名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:15:48.30ID:PdNqqkqy0
アルフィーのグラサンは過小評価されてるな

クセのない歌い方でレーザービームみたいに音当てる。見た目と隣のモジャモジャと金髪のせいやな

0992名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:18:49.78ID:qAd1gcYO0
>>991
ヒット曲は全部その人が歌ってるのにな
もちろん作ったのは高見沢

0993名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:19:05.19ID:EfKhWGNn0
>>974
音程がクソな時が多い

0994名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:23:04.61ID:7viUOzuz0
福山雅治が浮いてるような…

0995名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:23:28.05ID:VPt2/knw0
馬鹿ウヨセラーはなしか

0996名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:23:54.86ID:EfKhWGNn0
>>80
玉置が出来んことが出来る、歌えない歌が歌える奴はごまんといるが
玉置の得意分野なら玉置が一番!とか言い訳するのかい?
それ言い出したらほかの奴も同じだよw

0997名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:27:06.85ID:EfKhWGNn0
>>995
玉置とかセラーとか上手いだけで、音色自体に魅力がない
本来の人の声じゃなくてそういうキャラに囚われてる
尾崎紀世彦とかもダンディですと言わんばかりのオジサンホスト声だからダメ
ああいうので感動できる奴の気が知れない

0998名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:27:35.00ID:g08J0IRt0
福山雅治が桑田佳祐の顔なら今路上で歌ってる

0999名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:32:16.92ID:EfKhWGNn0
>>822
信者しかそう思ってないよ

1000名無しさん@恐縮です2024/01/25(木) 05:35:22.94ID:EfKhWGNn0
>>826
アホくさ
オヤジ声部門はたかじんとかでも大体みんな同じだわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 25分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。