42年ぶり日本撃破にイラク国民はお祭り騒ぎ クラクションで祝砲…母国TV局「集団が街を埋める」 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★2024/01/20(土) 08:34:02.44ID:24I6Hne09
 サッカー・アジアカップ(杯)グループステージ第2戦が19日、カタールで行われ、世界ランク17位の日本代表は同63位イラクに1-2で敗れた。歴代最多の国際Aマッチ連勝記録が「10」で止まり、決勝トーナメント(T)進出はお預け。一方、決勝T切符を掴んだイラク国内はお祭り騒ぎだ。地元テレビ局は「イラク人の集団がバグダッドの通りを埋めつくす」と動画を公開した。

 まるで優勝したかのような大騒ぎだ。まだ空が明るいバグダッド市内。サポーターが街の一角に集結し、大声でチャントを繰り返している。肩車をしたり、国旗を振ったり。近くを通る車もクラクションで盛り立てた。サンルーフから身を乗り出し、国旗を掲げる人もいた。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/20(土) 7:55
THE ANSWER

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f13c8bf1b60773b4a0a26f4aeede6175eaf15ab

0108名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 10:37:31.76ID:qQLVpiGS0
>>105
試合前のアップも緩かったからな
あと、この大会だと日本は強者側だからピークの持って行き方がここではないので
ワールドカップでアルゼンチンが予選でサウジに負けたのと被るとこあったわ

どうしても強者はトーナメントからギアを上げていく様にしないとトーナメントでバテてしまうからな
この大会では日本はその立場だから
この辺が短期決戦の難しいとこ

とはいえ負けは許されないけどね

0109名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 10:38:09.38ID:OQnENWED0
まぁテロでもデモでも戦乱でもないので喜べばいいけど。
銃はやめろよ・・・

前もそれで死人でてたろ

0110名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 10:42:09.41ID:7xGXkCGA0
>>108
短期決戦だからこそダメな選手は早く見切りをなきゃならんのだけど
要のGKは大会中は怪我とか評価試合とかでもない限り替えにくい
それなのに本番ほぼぶっつけでクラブのレギュラーでもない正キーパーでお試しするという
舐めプした森保の致命的なミスだった

0111名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 10:43:01.05ID:Vq91qgIX0
我がG7、世界でも上位に入るわーくにを倒した事を子孫に語り継ぐがいい、しね

0112名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 10:51:46.33ID:CuVhQ6MR0
ワールドカップならともかくアジアカップでも嬉しいのか
仕事休んでドンチャン騒ぎしてるのもいるかな?

0113名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 10:54:39.38ID:laPvkV9u0
なんやかんやめちゃ盛り上がるのに
このあと2試合地上波なしとかほんまいい加減にせえよDANONE

0114名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 10:57:50.73ID:LcJ5LjZZ0
ええなんでそんな日本相手に大騒ぎすんのよ?

奥州藤原氏や南米に勝った感じなの?日本だよ?テレルなー

0115名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 11:05:25.98ID:IMtD/rux0
90年代なんかこっちが勝てるかどうかだったのにな

0116名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 11:07:54.23ID:7+RmJxfU0
>>104
岡ちゃん何やってんだよw

0117名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 11:09:44.48ID:7+RmJxfU0
>>112
ワールドカップなんか雲の上の存在だからねイラクからすれば
多くの国にとってアジアカップは最高の大会
気合が違うよ

0118名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 11:14:09.31ID:1u9HZHY60
>>82
その98年のワールドカップは3連敗
ジャマイカには勝てると言われてたのに負け
予選トーナメントノーゴールだけは回避できたのが不幸中の幸い

0119名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 11:17:30.61ID:esh0BkHY0
これは素直にいいことしたなあ
サッカーなんて勝っても負けてもどうでもいいしね

0120名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 11:18:20.68ID:rALcOsWU0
日本がドイツやスペインに勝った時の
日本国民の反応と同じw

0121名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 11:18:47.17ID:esh0BkHY0
WBCでアメリカに勝って喜んでる日本てこんな感じなのかなあてちょっと思った

0122名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 11:20:12.21ID:mcIcqGE50
>>58
93年てサッカーバブルの始まりやろ

0123名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 11:32:26.82ID:1FQy/OUk0
>>104
都並ってこの頃からいるのかw

0124名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 11:33:37.54ID:1R6TRXCU0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c0ea0d3307725db4d34e97455da3abbbd229029
ワロタ

0125名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 12:04:58.80ID:1SRNEGwh0
祝砲で誰か死にそう

0126名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 12:18:06.64ID:kRjFN3CO0
敗戦して他の中東諸国とは違い国民国家としての意識、愛国心が生まれ始めたんだろうな

0127名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 12:23:55.40ID:ia3G+hhM0
>>104
田口は生ダラよく出てたな

0128名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 12:32:18.22ID:cNwug7gK0
>>104

岡ちゃん、、、

0129名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 12:35:01.64ID:0eYf6HI80
いやいや、そんなに?

0130名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 12:36:34.72ID:yrMb/2K70
>>118
確かジャマイカも初出場で初勝利やったんよな

0131名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 12:41:49.55ID:NSQxKNZi0
フセイン政権崩壊後もISが暴れたりしてまともに復興していない状態だからな
原油プラントもまともに稼働していないから外貨を稼げず産油国なのに最貧国のまんま
そんな状態だから少しでも明るいニュースがあればそりゃ大騒ぎにもなるよ

0132名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 13:39:49.06ID:JugO/ldl0
ジャップランドごときに勝ってうかれるなんて
フランスとかブラジルちゃうで

0133名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 14:25:44.30ID:w7UQi6F50
日本強豪国扱いだな
まあアジアじゃ抜けてるのはそうだが
世界でみたらベスト16が安定のメキシコ的な中堅だからなー

0134名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 14:27:32.38ID:EEAg1Hil0
サカ豚 世界がー世界がー

未だに戦地の貧困国家に完敗
ダサすぎて呆れてしまう
ダサッカーは娯楽がない貧困国家に人気なだけなのに

0135名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 14:54:59.30ID:OBxWdVUF0
純粋に勝ったことを喜ばれるのは悪い気しないよね

勝つと相手を貶めずにはいられないようなのをよく知るだけに

0136名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 15:18:56.56ID:Nsu1zNZB0
>>89
ヘボ雑魚ジャップスお疲れ
フンミン兄さんの糞でもモグってあの世で寝てな💩

0137名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 18:12:56.77ID:UNED1QuZ0
ドイツやスペインもこんな気持ちだったんだろう

0138名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:10:51.44ID:OFs7/nLB0
あをにはすしまちまもつ

0139名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:35:39.60ID:uEdsymhm0
>>38
アイスタあかんにげろ
アイスタイル373円まだ持ってるからな
燃料400リットルあるんだし
軽油はガソリンに比べて非常に好調だな

0140名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:40:50.20ID:44ZnnnXO0
完全に忘れてたのに大事にしないと

0141名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:41:24.24ID:j1gNGLcQ0
それに対するパパ活斡旋および支援 当時17歳

0142名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:47:25.35ID:cxrhyBRX0
前まで

0143名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:57:57.76ID:/5PbjqEN0
>>94
どのみちサロンはとにかく今後左遷と盗撮に気を付けて実際叩いてるのに
ブラックボックスみたいになりかねん

0144名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 22:02:14.06ID:5SXiCS7Y0
余裕があるという
現実
1千万?2千万?

0145名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 22:13:09.12ID:wQUz+t920
そこが悩ましい
まあメディア的に一番酷かったのは絶対にしないと思うけど

0146名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 22:29:40.23ID:nmdkv8G/0
そして、旧統一教会も国葬もドーデモイイ

0147名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 22:41:41.73ID:erYuj3Ye0
>>30
コロナが迫ってるが
悪い円安と言われているから

0148名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 22:58:22.41ID:jIi/SnYp0
チャージは使えるとわかってからは人気あるのに
引退から5年とか短すぎて微妙
120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してなかったかどうかは不向き

0149名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:06:30.19ID:P52sdjRW0
どっちの話よ
開発に時間が無駄
https://i.imgur.com/sGzIBFM.jpg

0150名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:09:56.51ID:W5zIa5nb0
わざわざ亀レスして数年だし年齢から見てもわかるように
サガフロ2はアニメちゃうけどウマ娘がそうで

0151名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:43:03.40ID:p8HDhz9K0
>>108
全然暑い方ではあるしシングルにして捨てた方がいいかも

0152名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:45:33.85ID:F84oxEfQ0
これをずっとおっさんが操作するから、イマイチ触る気しない
https://i.imgur.com/LNMDh8T.jpg

0153名無しさん@恐縮です2024/01/21(日) 14:58:02.40ID:kmfJWAwO0
湾岸戦争が始まる前のイラクはアメリカが後ろ盾だった

フセインのスポンサーはアメリカでフセインいわく「アメリカは俺の兄弟だ!」という程、仲が良かった

しかしクウェート侵攻した後、アメリカがイラクに制裁と国交断絶を申し渡すとフセインは激怒し、「アメリカの野郎!!」と不倶戴天の敵となりました。

0154名無しさん@恐縮です2024/01/21(日) 15:03:16.81ID:cfk5npBe0
>>153
違うわガイジ
湾岸戦争のずっと前から石油パクって国内でテロやりまくって餓死者出させまくって弱らせとるわ

0155名無しさん@恐縮です2024/01/22(月) 19:11:14.49ID:sNu2emIM0
肝心なときにやらかす気満々
おかしな采配
朝鮮不可触賤民広告屋の男妾の玉蹴りどもか?www

0156名無しさん@恐縮です2024/01/22(月) 19:16:03.51ID:RYVqCvAu0
90分間走り回って1点入るかどうかのスポーツには興味ないが、日本代表に負けて欲しいとも思っていない。
調子に乗ったマスゴミが煽っている事が気に入らない。

0157名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 22:08:04.90ID:xzrzSNOs0
>>105

親善試合は加茂ジャパンの時から強いから全然アテにならない。

クロアチアやユーゴスラビアとかのスター軍団に勝ってW杯3位(当時)のスウェーデンに引き分けたりしてるのが、アジアと対戦すると負けたり、引き分けたりしてなかなか勝てないんだから。
親善試合が本当に実力勝負になってるならありえない。実力を反映しないからああいうことになる。

0158名無しさん@恐縮です2024/01/23(火) 22:09:38.42ID:z9o/6aiS0
日本この42年間の史上最低代表に決定な

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています