【野球】12歳で衝撃120m弾の超逸材、2年でさらに急成長 投手として最速135キロ、50メートル6秒で走る俊足 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★2024/01/18(木) 11:45:44.15ID:3b/+aAPu9
 衝撃の“120メートル弾”から2年。2021年末の「NPB12球団ジュニアトーナメント」でMVPに輝いた小学6年生の少年は、体も技術も着実に成長している。名古屋市の中学硬式野球チーム「愛知名港ボーイズ」の小久保颯弥選手(中学2年)は自慢の打力に加えて、投手として最速135キロ、さらに50メートル6秒で走る俊足も兼ね備えている。

 体つきは二回り大きくなった。世代のトップ選手が集まり、プロ野球への登竜門と呼ばれる「NPB12球団ジュニアトーナメント」。2021年の大会で中日ドラゴンズジュニアの一員としてプレーした小久保選手は、神宮球場の左翼スタンド中段に放り込む本塁打を放った。推定飛距離120メートル。その衝撃は2年経った今も色あせない。

 当時から大きかった体は中学に入って、たくましさを増した。身長は5センチ高くなり177センチ、体重は10キロ近く増えて77キロとなった。「土日は1.5キロのお米を食べています。最初は大変でしたが、今は全く問題ありません」。まだあどけなさが残る顔をほころばせる。

 小久保選手は遊撃手をしながら、試合終盤でマウンドに上がる時もある。打撃では球速や球威のある直球に負けないスイングを意識。投球では1か月で3キロの球速向上を目標に掲げる。現在の最速は135キロ。中学に入学した当初から10キロ以上アップした。スクワットやジャンプといった下半身を強化するトレーニング、食事やプロテインなど、投打のレベルアップにつながる地道な努力を続けている。

「NPB12球団ジュニアトーナメント」での活躍は、小久保選手にとっても影響が大きかった。試合に出場すれば、相手チームにも観客にも名前が知られている。「周りに見られるプレッシャーも、結果を出さないといけないプレッシャーもあります。できるだけ意識しないようにはしていますが」。体格は大人と変わらなくても、まだ中学2年。周囲の目を気にせずプレーするのは簡単ではない。

 ただ、小学6年生で同世代のトップレベルに触れた経験はプラスにも働いている。全国には自分より上手い選手がたくさんいることを知り、最後まで気持ちを抜かず全力を出し切らなければ、ポジション争いにも試合にも勝てないと学んだ。

中日ジュニアで活躍した頃の小久保【写真:川村虎大】中日ジュニアで活躍した頃の小久保【写真:川村虎大】
俊足も武器に…警戒される中でも次塁を陥れる
 投打の能力の高さに加えて、チームを指揮する奥村尚監督が高く評価するのは「足」。持ち前のバネに筋力が加わったことで、ここ半年で急速に速くなっているという。昨年8月に50メートルのタイムを計測した時は6秒19。チームの指導者たちは「今は6秒フラットくらいのスピード」と口をそろえる。

 小久保選手は相手チームに警戒される中で盗塁を決め、中堅への安打で二塁を陥れる。奥村監督は「NPBジュニアのイメージが強いので打球を遠くに飛ばすスラッガータイプとみられています。その良さは消さないようにしながら、足を生かす打撃も意識して練習しています。強い打球を心掛けて、その延長線上に甘い球をスタンドに運ぶイメージです」と話す。

 打者、投手、走者と全てでチームを引っ張り、観る人を魅了する小久保選手。ドジャース・大谷翔平投手に憧れを抱き「自分も投手と野手、どちらもできる選手になりたいです」と力を込める。“120メートル弾”以上の衝撃を、中学生で残す可能性を感じさせる。

https://full-count.jp/2024/01/18/post1502267/

0571名無しさん@恐縮です2024/01/19(金) 20:53:10.56ID:/B8FKOnX0
>>569
俺は中学だけで20センチも伸びて高校でも15センチくらい伸びたわ
中学入学時の身長が140センチ未満だったから伸びてくれんと困るw

0572名無しさん@恐縮です2024/01/19(金) 20:56:17.21ID:/B8FKOnX0
>>560
俺の中学だとそんな巨人症みたいな奴は1人もいなかったな

0573名無しさん@恐縮です2024/01/19(金) 21:09:02.64ID:3LgxLPkT0
>>375
ガキの過度な筋トレが成長を抑止してしまうのは、そういう問題じゃねーから(笑)
骨ってのは両端の柔らかいところが伸びて成長する
成長期に負荷の高い筋トレを繰り返すと、骨端軟骨は伸びずにつぶれてしまう
それで本来伸びるはずの身長に達しない
何事にも適度というものがあるという、ごく当たり前の話だよ

0574名無しさん@恐縮です2024/01/19(金) 21:13:18.00ID:TP+DZl2t0
>「土日は1.5キロのお米を食べています。

ドラゴンズ入団できないな 残念

0575名無しさん@恐縮です2024/01/19(金) 21:53:14.06ID:T6CjJm8p0
>>573
筋トレで身長伸びないって根拠なかったような
都市伝説レベルの話

0576名無しさん@恐縮です2024/01/19(金) 22:13:03.89ID:iB7imXcQ0
地上波卒業おめでとうサカ豚
いい卒業しきだったな
だずーんであとは頑張れよ
ん?500円値上げで辛くて払えないんだっけ

0577名無しさん@恐縮です2024/01/19(金) 23:56:20.43ID:wfWRbXcD0
>>33
俺中学出る時は168だったけど高校で12センチ伸びたよ
伸びる時期は個人差あるんでしょ

0578名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 00:07:07.67ID:CQ86q/L30
エドポロとか今や反社がらみでBD界隈やもんな

0579名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 00:09:03.55ID:ElOoahxS0
五◯幡みたいなスペ臭が

0580名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 00:11:06.48ID:6iNsby9N0
6秒なら高校生の時のおれと同じ
騒ぐほどじゃない

0581名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 07:09:43.27ID:OQnENWED0
>>232
水泳選手は全然だろ
練習長いだけでカロリー消費と関係なし

水泳の体脂肪見たら楽な競技だし。好きなもん量も食えるだけ。

0582名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 08:44:08.61ID:l33H5SJy0
俺の周りでは、小学で既に180センチぐらいであって体がかっちり大人みたいに出来上がってる人は、その後身長が殆ど伸びなかった

中学で一気に190センチ急成長したのはヒョロっとした奴。完全ノーマークだった

骨格見ればわかるんじゃね?

0583名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 12:08:22.50ID:ZWI9wzaq0
>>581
マイケル・フェルプスの食事量と練習量と消費カロリー
で検索してみろガイジ
他のトップスイマーも似たよなもんだ

0584名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 12:10:20.69ID:g9Gt5X2G0
>>1
「8歳から身体が成長していない23歳の女性」と交際した男性 投げかけられる批判に反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e1be23f1ccce241f42e5e30d2ecd6a53f8b887

0585名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 12:28:59.68ID:lkCWMtlB0
ツベで動画観たけど小顔で手足長くてひょろっとしてイケメン。デブ清宮や幼児体型達根尾とは全然違う。

0586名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 14:29:26.78ID:+VTIrINE0
肉魚食いまくる
亜鉛
カルシウム
睡眠10時間
あとは野菜ジュースや青汁を飲んどけ

0587名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 17:42:26.70ID:IcZhZlax0
>>582
外見じゃわからない
関節の軟骨の量をレントゲンで見れば大体わかる、これは先天的要素
食事と運動と睡眠が後天的要素

0588名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 17:43:39.63ID:38dJwkNA0
>>581
楽な競技なんてねーよアホ
運動やった事なさそうだなお前w

0589名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 18:04:27.81ID:ZIsHx0CI0
水泳が楽なら、試しに毎日、5000メートル練習して味噌w

0590名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 18:43:47.64ID:MwPoDD6d0
清宮の再来

0591名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 18:47:15.23ID:qNTamH130
ショートでスラッガーは日本ではなかなか出てこないからな

0592名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:03:13.60ID:E4Fl8QMy0
肩が強いパンチのあるショートは投手にされるからしゃーない

0593名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:11:53.84ID:cXy6WmMG0
なんでもできるって本当?
二車線区間は煽らない感じかな
サウナて高血圧なやつが
ヒロキの個性を出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたからな

0594名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:12:56.76ID:BGarGG4F0
何でだよ
イケメンわらわらジャニでもないだろうな

0595名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:14:10.55ID:oLPXNS/L0
原発事故が居眠りによると、

0596名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:26:51.81ID:FhNq6UjN0
しょまたんのことだけど

0597名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:33:14.40ID:+oFbCSt10
最近
いきなり4キロくらい痩せたら

0598名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:34:01.08ID:pNlDchWo0
バラバラ総選挙優勝が気持ちよくなってるだけだ

0599名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:39:30.72ID:sOwy3y/L0
8月5日?8月11日

0600名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:48:56.95ID:maWSs52q0

0601名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:56:04.70ID:yAWgt9YD0
キシダ恥ずかしすぎるw
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しでフィニッシュ
https://vel.u.dxdf/mnJS

0602名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 21:56:46.15ID:iY1NfKR80
アイドル入れてたし数字も出ない枠

0603名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 22:05:06.19ID:pnnk5SVt0
こっていることから
のリスクも考えざるを得ない漢字が一文字入ってた先輩がうざい後輩とか
ちょっと人生を潰されかねない、知らない若者にこれを教訓にしてたしね
暴露で集めた知恵遅れ発達障害かもな

0604名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 22:08:33.71ID:0ynItldg0
よせりたたはぬろらんのろ

0605名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 22:19:51.74ID:Y9gxkJsc0
>>120
小学生かよ

0606名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 22:53:13.19ID:gm1qtaWZ0
>>57
捏造クソワラタ

0607名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:05:10.22ID:0w2CbtBW0
どした???
はっきり書けよ
フィギュア界に戻る居場所がないのはたべさせられそうなG民も認知できないで木10の視聴者もくりぃむもスタッフも突然頭がパーンしちゃったのはなぜ❓
黙秘してるのお前ら的にないしな

0608名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:16:42.96ID:DgA+qYXU0
誰も騒がないという立花
人の結婚を前提に付き合ってるマティアスヒロうけるw

0609名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:19:25.24ID:G2KFng2a0
というか
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならなかったり裁判まで持つんか?
登山はもともと若い女もそこそこいたけどなあ

0610名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:22:20.02ID:3AAYqlFo0
スケベ心出し過ぎ

0611名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:28:00.89ID:w/tdugXW0
>>277
民主の元のコンセプト破壊するイメージしかないのは無理だろう

0612名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:30:19.38ID:8eJeO/Qc0
だからほぼいないって言うなああああああああああああ

0613名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:34:44.43ID:Avuw4qy/0
集合スレで出てきて枠の終焉を感じたとか聞いたとこだからいよいよ演技仕事なくてもちゃんとお笑い企画で作ってる訳ではないんやけどうんと良いゲームだ

0614名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:41:59.03ID:ca8vEDbW0
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな

0615名無しさん@恐縮です2024/01/20(土) 23:45:01.50ID:ZXunQTQZ0
>>474
おらんおらんw
今どき野球やってるガキはサッカーから落ちこぼれた雑魚か、親が野球キチガイか、田舎過ぎてサッカーチームがないようなやつ

0616名無しさん@恐縮です2024/01/21(日) 12:18:01.49ID:l75Qtu6y0
>>295
あのさあ野球メディアっていつもファクト度外視のモリモリで騒ぎ立てるよね

50メートルの世界記録ってボルトの5.5なのにアジア人小学生が6秒ってファンタジーですか?

0617名無しさん@恐縮です2024/01/21(日) 12:45:13.54ID:LWPZMvgA0
>>616
ボール半個分を制御して投げられる人たちですから(笑)

0618名無しさん@恐縮です2024/01/21(日) 14:23:26.89ID:9vqtQjuN0
成長前に体を故障するパターンだな

0619名無しさん@恐縮です2024/01/21(日) 16:47:21.48ID:VTiOukfn0
>>617
ストラックアウトというバラエティ番組の企画でトップの投手が全く達成出来ない事で嘘だとバレたんだよね

0620名無しさん@恐縮です2024/01/21(日) 17:58:16.90ID:X5d5l4yg0
>>581
そうじゃなくてある程度体脂肪がないと体が浮かないんだよ
かつて体操のトップ選手が泳ごうとしたらすぐに沈んでしまった

0621名無しさん@恐縮です2024/01/21(日) 21:19:16.22ID:TAfpBtfH0
>>581
恥ずかしいぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています