【高校サッカー】青森山田、2大会ぶり4度目の制覇…常勝軍団引き継いだ正木昌宣監督体制で初の選手権V [久太郎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001久太郎 ★2024/01/08(月) 16:00:55.50ID:jH7nNoiC9
◆第102回全国高校サッカー選手権▽決勝 青森山田3―1近江(8日、東京・国立競技場)

 青森山田(青森)が、近江(滋賀)を3―1で下し、2大会ぶり4度目の優勝を飾った。黒田剛・前監督(現・J1町田監督)からチームを引き継いだ正木昌宣監督は、就任1年目での選手権制覇。雪国の常勝軍団に、また一つタイトルが加わった。

 前半から多彩な攻撃を展開。前半18分には、右クロスを収めたFW米谷壮史(3年)が右足を振ったが、相手の体を張った守備に阻まれた。25分には、CKからの連続攻撃を繰り出したが決定打を欠いた。待望の先制点は前半33分。ゴール前でMF福島健太(3年)が胸トラップでボールを収め、右足でネットを揺らした。

 1点リードで突入した後半開始直後に同点とされた。それでも、動揺はない。後半15分にエースFW米谷壮史(3年)が味方のゴールキックを起点に前線でボールを収め、右足で勝ち越し弾。25分には、カウンターからMF杉本英誉(3年)のシュートが相手のオウンゴールを誘って突き放した。今大会で明秀日立(2回戦)、神村学園(準々決勝)と“大物食い”を続けてきた相手に、しっかりと立ちはだかった。

 今季高円宮杯U―18プレミアリーグ・ファイナル(23年12月)では、Jリーグ下部組織の広島ユースを相手に、0―1から後半45分(オウンゴール)、同49分(FW津島巧)の2点で大逆転勝ちした。タイトルが懸かる大舞台での勝負強さは、折り紙付き。国立開催の選手権決勝でも、堂々と勝ちきってみせた。

 ◆青森山田の今大会勝ち上がり

 ▽2回戦(12月31日、浦和駒場スタジアム) 1―1(PK5―3) 飯塚(福岡)

 ▽3回戦(1月2日、浦和駒場スタジアム) 7―0 広島国際学院(広島)

 ▽準々決勝(4日、浦和駒場スタジアム) 4―0 昌平(埼玉)

 ▽準決勝(6日、国立競技場) 1―1(PK4―2) 市船橋(千葉)

https://news.yahoo.co.jp/articles/12e642abeadabdfc91f36ac49d9c07e602fa5e36

0952名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:27:35.66ID:6//eATRN0
>>123
日テレはプロ・アマ問わずスポーツ中継やめて欲しい

0953名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:28:17.98ID:LeAD9xY+0
>>5
日テレのインタビューの質問とかクソ過ぎた。
もうちょいちゃんと見とけや

0954名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:29:37.18ID:sy06HXYW0
>>940
はい嘘
もう都市部はサッカーが競技人口ナンバーワンだよ
千葉も滋賀も青森もサッカーがナンバーワンだ
ド田舎だけが野球だな
今日も青森山田の強さを見に来た客で超満員で五万人越えで高校サッカー大人気だったな

0955名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:29:42.33ID:EcmC4cIl0
>>66
ワッキーがいるだろ

0956名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:30:56.38ID:nCe2DsSq0
>>21
どうみてもJ3下位だよ

0957名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:32:26.61ID:zrURDHsb0
>>56
謎もなにも全員守備の全員攻撃のフィジカルサッカーだからだろ
平均値は高いけどトップレベルの選手は出てこない

0958名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:32:31.92ID:t7LWi5TN0
勿論フィジカルはすごく重要なんだろうけど
既にフィジカルの伸び代使い切ってるから大成できないというかしないんやろね

0959名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:33:24.49ID:L9bcRd2K0
アメリカって凄いよな
アメフトと野球両方やってどちらもプロに行く実力のある選手が出てくる
大谷の二刀流みたいに、日本もサッカーだけ、野球だけ、じゃなく、両方やる風土が出てきてもいいかもな
今は、少子化で野球もサッカーもどちらも人数集まらないだろうし

0960名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:34:38.39ID:zrURDHsb0
>>951
フィジカルは重要だけどこの時期はまだテクニックを磨く時期だよ

0961名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:35:27.93ID:iFKc/RvQ0
最も将来性を感じたのが神村の吉永
スピード、クロスの制度は代表の中山より上

0962名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:35:28.79ID:L9bcRd2K0
FC町田がJ1に定着したら、山田から選手を補充すればいいんじゃね?
黒田監督は、山田にグラウンド貸したみたいだし
おそらく、黒田監督の山田式のフォーマットが必要なんだよ

0963名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:35:47.58ID:5ONoSaW40
>>16
そしたら野球もおかわりと森友以外は

0964名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:40:55.12ID:1zvofX1b0
>>960
何のテクニックだよ

0965名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:41:17.22ID:EXUtzR1x0
成長期に体力強化せんと勝てないわな

0966名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:42:13.83ID:zrURDHsb0
>>964
足下のテクニックや戦術眼

0967名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:42:22.62ID:OlU9h0K90
山田ってフィジカル重視だけど205人中、大怪我なくやれてんのどんくらいいるの?
実況が1年生のとき怪我して2年生は不調で3年生でレギュラー復帰って言ってたけど
当然、練習の紅白戦とかも削り合いでしょ?古傷抱えてれば選手として短命になると思うけど

0968名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:42:23.51ID:nH+2yUyH0
>>954
「だった」ですよ

0969名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:42:29.64ID:e9skh9rL0
近江の監督は魅力的な人間だな

0970名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:42:50.06ID:e9skh9rL0
>>53
「役不足」

0971名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:45:16.52ID:OMJ90JGz0
似たように人集めて弱い他の学校より結果出してる山田のが全然いいじゃん

0972名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:45:34.29ID:1zvofX1b0
>>966
元からそれない連中は山田に入れんだろ

0973名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:46:51.83ID:zrURDHsb0
>>972
いや、ドリブルとか意外性あらパスは全然ないわ

0974名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:48:23.76ID:wEoHXbE10
ガンバはユースまで弱体化してんのかよ…

0975名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:49:08.87ID:L9bcRd2K0
あれじゃね?
山田が強いのはフィジカルによるチームプレイのおかげであって、
卓越した個人のスキルじゃない
だから、山田式のFC町田がJ1でどこまでやれるかで決まるんじゃね?
もし、FC町田がJ1でもそこそこ結果をだしたら、山田式が正しかったってことで

0976名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:49:15.55ID:+/0OYH9f0
資料読み最強!

0977名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:50:15.81ID:4luBv/lS0
ちょっと聞きたいんだけど、青森山田って県外から集めてるの?
野球に関してはそんな感じだった気がしたけど

0978名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:51:42.45ID:/OogDDHI0
なんだかんだで今年も大学経由プロ少なくとも3人いるな
なにを言いたいわけここの大成君は?

0979名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:53:03.69ID:L9bcRd2K0
てか、ジュニアユースの下の人が山田高校に行って、
それがジュニアユースに勝ってるんだから、ジュニアユースの上澄みの人が、
山田式トレーニングしたらもっと強くなるんじゃね?
てか、日本代表が山田式トレーニングしたら、ワールドカップでも優勝できるんじゃね?

0980名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:55:03.36ID:T0NihHDf0
>>930
田舎の私立はみな同じ

0981名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:55:37.35ID:d5M393tJ0
>>91
人を人相だけで判断するのは良くない
実はなかなかの人格者

0982名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:58:06.24ID:L9bcRd2K0
大谷がフィジカルトレーニングで日本人でもHRバッターになれることを証明したことで、
日本人もフィジカルトレーニングを徹底すれば、サッカーワールドカップで優勝できるかもしれない
そんな希望をユース下位の選手を集めて優勝した山田に感じる

0983名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:59:40.87ID:hH/U6/Fq0
代表クラスの選手なんてヒョロそうに見えるけど
山田の選手より遥かにフィジカル強いだろ

0984名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:00:38.45ID:8d7Q1bhy0
>>982
それ以前に寝ないと
睡眠こそ最大のトレーニング

0985名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:03:04.55ID:L9bcRd2K0
>>984
大谷さんは寝ることによって、トレーニングで傷ついた筋肉を最大限修復成長させてるもんな
寝る=ドーピング
と同じ効果なんだろうな

0986名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:03:51.78ID:zrURDHsb0
>>982
元が違う

0987名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:04:52.90ID:zHBmnMdX0
今夜が山田

0988名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:04:53.51ID:zHBmnMdX0
今夜が山田

0989名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:05:16.09ID:zHBmnMdX0
青森山田

0990名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:05:17.10ID:zHBmnMdX0
青森山田

0991名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:05:25.73ID:L9bcRd2K0
>>986
大谷もお父さんは社会人野球で普通の日本人だし、
外人の血が入ってる訳でもない
大谷の場合は、おそらく高校時代からのマトリックスなどの徹底的な科学的トレーニングの成果だと思うな

0992名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:06:56.66ID:a8pLVlQU0
大谷サンは漫画の主人公でしかないから比較対象にならぬ

0993名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:07:10.16ID:zrURDHsb0
>>991
そもそもサッカーはテクニックが必要だから
フィジカルだけで優勝できるならアメリカ、アフリカが優勝しているよ

0994名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:07:23.37ID:BctJCghL0
>>202
それ以上にチョン遺伝子濃いのが北海道除く東北以外の日本全域
なかでも関西と北九州は別格

0995名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:07:25.28ID:L7lVYkZ40
強いよね
だけど、OBはショボいjリーガーが精一杯なんよね、柴崎以外
夢がないよね

0996名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:08:49.89ID:sodcA0rt0
>>983
実際はヒョロくない。上半身鍛えないと近江の14番みたいにショルダーくらったときに脳震盪起こす

0997木松田卓也2024/01/08(月) 20:10:19.38ID:LBro1Tlm0
高校サッカー最高

0998名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:11:55.77ID:quGA4S+t0
>>937
大人になって怪我しがちにならなければ良いけれど

0999名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:13:35.36ID:L9bcRd2K0
>>995
ユースの下位出身の選手が多いから仕方ないよ
でも、そのような選手が遥かに高みに上昇している

1000名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 20:13:48.23ID:zrURDHsb0
>>937
で高校がピークの選手を作って終わり

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 12分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。