【MLB】大谷翔平が口にした二刀流の余命“3度目の手術なら投手は断念” M・トラウトは「35才までできれば御の字」 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★2024/01/07(日) 16:22:10.64ID:q2H+WY2N9
2024.01.07 16:00  女性セブン

 メジャー史上最高額でドジャースへと移籍した大谷翔平(29才)。常勝軍団で優勝争いを目指すことになるが、日本ではクリスマスイブの2023年12月24日に放送された『NHKスペシャル』での発言が注目を集めた。

「大谷はこれまで2度目の右肘手術の内容について沈黙を守ってきましたが、インタビューでは、今回の手術では左手の手首から腱を移植していることや、『ブレース』と呼ばれる補強材などで強化していることを明かし、いわゆる『ハイブリッド手術』を行ったことを初めて明かしました」(スポーツ紙記者)

 さらに初めて二刀流の「余命」にも言及したのだ。

《おそらくもう一度手術することになれば、配置転換》
《例えばほかの野手。どこのポジションになるかわからないけど》

 3度目の手術が必要になった場合には、投手を断念し、二刀流を諦めることになると語ったのである。

「ドジャースと破格の10年契約を結んだ大谷選手自身も、契約期間中ずっと二刀流が続けられるとは考えていないのだと感じました。

 実際に2度の靱帯手術を受けた投手自体が少ないため、投手としてあと何年できるという指標は存在しません。ただ二刀流の“余命”がそれほど長くないことを、彼自身も自覚している。居心地のよいエンゼルスから移籍した背景には、二刀流に残された時間でなんとしても世界一になりたいという思いがあったのでしょう」(スポーツ紙記者)

 ここにきて、注目を集めているのが約1年前の元チームメート、マイク・トラウトの発言だ。2023年春、トラウトはWEBメディアで大谷の話題になったとき、《二刀流はいつまで継続できると思う?》《5年? 6年?》と対談相手にたたみかけたのだ。

「チームメートとして6年間、大谷選手を間近で見てきたトラウトでさえ、二刀流は大谷選手が35才のシーズンまでできれば御の字との見立てをしていたことになる。それも2度目の手術を受ける以前の認識です」(在米スポーツライター)

 大谷が投手として復帰できるのは、早くても2025年シーズン。トラウトの見立てが正確ならば、二刀流に“残された時間”は、思いのほか短いのが実情だ。勝利を追い求める大谷が「世界一」を目指すために選んだドジャース。新シーズンの初戦は、ダルビッシュ有(37才)が所属する同地区の強豪、パドレスだ。

「ダルビッシュ選手は大谷選手のドジャース移籍が発表された後、『エンゼルスでプレーオフを目指す、と言うのかと思っていた』と驚きつつ、大谷選手が同じ地区のライバルになったことへの警戒感を露わにしました。2023年のWBCではチームの精神的支柱となり、大谷選手と共に侍ジャパンを世界一に導いたダルビッシュ選手。2024年シーズンはパドレスの開幕投手となり、初戦から大谷選手と相まみえる可能性が高いとみられています」(前出・在米スポーツライター)

 慣れ親しんだ環境やマイペースでの調整、守られてきたプライバシーをもうち捨てて、世界一へと邁進し始めた大谷。ユニコーンゆえに抱える焦燥を胸に、あと約2か月で新たなシーズンが幕を開ける。

※女性セブン2024年1月18・25日号

https://www.news-postseven.com/archives/20240107_1932583.html?DETAIL

0280名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 23:37:11.14ID:ElzLJyog0
>>210
さすがに去年がピークでそれ以降尻すぼみで終わってしまったら20年後くらいにはこんな選手もいたねってロマン枠で語られる存在に落ち着くと思うわ、今が評価のピークだから今そういう風に言うと抵抗あるだろうけど

0281名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 23:54:56.40ID:asx6sk+g0
>>280
いやもしそうなれば史上最大の給料泥棒のレッテル

0282名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 00:08:47.59ID:/Y6/369U0
仮に投手は諦めてDH専の打者になった場合、大谷ってどのくらいの評価になるんだろう?

0283名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 00:13:53.75ID:/9iuQZ/Q0
>>8
後半の故障の遠因になったと思うんだけど
本人的にはWBCで優勝してMVPは生涯目標の一つだったから
外せなかったんだろうな

0284名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 00:21:09.99ID:bvscii8X0
よくこんなのに変な契約までして大金出すんやな

0285名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 00:32:32.61ID:npkbeEdg0
>>283
足攣ったりした夏ごろにやめときゃよかった
球団から休めって言われて拒否してた
2回トミージョンした選手の見解では下半身が使えないので上半身で無理して投げようとして負担が掛かったと

0286名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 01:18:01.95ID:Vwgh2npz0
タイガー・ウッズとの共同プロジェクト
『トラウト・ナショナル・ザ・リザーブ』は2025年オープン
コースは18ホールに加え、ドライビングレンジ、練習エリア、クラブハウス、レストラン、5星ホテル、ウエディング教会も建設される
https://forbesjapan.com/articles/detail/61983

トラウトはゴルフに夢中

0287名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 01:32:38.08ID:Cglusjfl0
>>282
最大でパピ程度
40過ぎまで打ちまくることが前提だけどスペだからたぶん無理
最終WAR40代で落ち着くと思う

0288名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 03:22:30.41ID:3MTTPCmV0
>>1
これ半分指名打者だろ

0289名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 04:18:16.20ID:gLlaqZUK0
人間あんなスポーツやるように出来てない

0290名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 05:14:46.22ID:kXJf/O2V0
>>240
自己紹介かw

0291名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 06:01:22.64ID:u9Ai5EJc0
>>4
面白いね君

0292名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 06:20:52.69ID:Vdm1YPgS0
もう中10日でシーズン10勝くらいで良くない?

0293名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 07:46:03.46ID:qs37R/ml0
もうとか言うが
すでにそこが限界

今年はかなり成績下がる

0294名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 08:28:02.36ID:X8/BhnD80
大谷は二刀流してよかったな投手だけだったらもう引退してただろう

0295名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 09:18:39.08ID:f7JWC3RK0
世界中がShohei Otaniに無我夢中

0296名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 09:41:53.09ID:H8XKkdiU0
もう日本に帰ってきて西表島で一平とふたりでのんびりと暮らせばいいのに
ドジャースに残っても活躍できないだろうしイチローみたいな実績がないのでイチローみたいにマリナーズのような待遇でドジャースが置いてくれるわけもないし
西表島で暮らす分の貯金があるなら一平とそこで余生を過ごした方がいいよ

0297名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 10:22:49.92ID:cf5yM7sl0
>>1
補強材で強化するのはアリなん?

0298名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 10:27:59.46ID:6l6E+mhf0
投手としては日本で42勝メジャーで38勝なんだが、それで手術2回はペースが早すぎるな

0299名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 10:43:51.81ID:/1LJg6AX0
メジャーでも屈指のパワーを誇る選手が、全力で投げるのだからそりゃ肘も悲鳴を上げるだろうな
要するにパワーがありすぎるんだよな、それが魅力なんだけど

0300名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 10:46:28.44ID:U2Dsipo10
WBCとか日程に関してメディアがダンマリ決め込んで
ホルホルし続けてるだけなのほんと気持ち悪い
大谷がキャリアの全盛期にシーズン通して最高の結果を残せることが無く
44本で終わってしまった現実を彼らはどう思ってるんだろうか
44でラッキーしょぼホームラン王取れたらいいのか
実力でジャッジの域にまで届くかも知れなかったシーズンなのに

0301名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 10:52:40.21ID:DOQR76kq0
>>298
ろくに一軍で投げてないような投手が手術することだって珍しくない時代だぞ

0302名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 13:42:57.17ID:kHGRFVGz0
ライトとか外野手やったらいいと思うけどな

0303名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 14:48:20.25ID:Gbb49vLM0
今年30本行くかどうかだろうな…。
もう二刀流じゃないし、話題も無くなる

0304名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 14:51:48.93ID:soPs/jtV0
>>303
日本のマスコミ舐めるなよ!

0305名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 15:58:18.56ID:Gbb49vLM0
>>280
そんなメジャーリーガーは腐る程いるからね

それだけ、数年連続して好成績を残すこと、がどれだけ大変かの裏返しでもあるけどさ。

0306名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 16:50:36.11ID:Cglusjfl0
DH専門に限りなく近い選手に巨額契約できるのは薬とサイン盗みの保険があるから
ドジャースがサイン盗みを巧妙にやりきる自信あるんでしょ
ヤンキースは隠蔽できたし抜け道はある、アストロズが馬鹿だっただけ
最悪理由つけて薬決めればいいしどれだけスペでもブラック保険二つあれば最悪は免れるって判断

0307名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 16:52:02.94ID:K/15tZWw0
>>298
通算100勝キビシイね

0308名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 17:22:46.48ID:45ykPeck0
>>303
テレビ出てくる解説の人たちは打者専念なら60本いけるとか言ってるが

0309名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 17:26:13.78ID:b8LGUrzP0
30の中年のオッサンのショーハン・アトーニー(笑)

永久に無名(笑)

【野球】「世界で最も無名のスーパースターだ」1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事★5 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703409759/

0310名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 17:28:16.11ID:qt0KMUM10
補強材で強化してるの
サイボーグだな

0311名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 17:34:00.65ID:lJ0mwZOE0
>>305
他に腐るほどいたら最高年俸にはなってないよ

0312名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 17:40:01.93ID:1h528NMo0
サイボーグ00た2

0313名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 18:37:57.69ID:XgT+PVcS0
左手の腱を取ったら長打力も無くなってたりして

0314名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:39:59.78ID:Cglusjfl0
大谷きらいじゃないけど信者と大衆メディアがうざいから今年で終わってほしい

0315名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 19:44:35.43ID:hE2rVFcq0
 
最高視聴率の年代別比較による、やきうメイン層


家族なしの孤独な老人(爆笑)
家族なしの孤独な老人(爆笑)
家族なしの孤独な老人(爆笑)


【若年層男女】→ サッカーW杯が上回る🧒
【老人ジジババ】→ やきうWBCが上回る🧑‍🦲
i.imgur.com/l2VOhll.jpg


しかも個人視聴率ではたったの0.6差って(苦笑)

やきうは「家族なしの独居老人」がメイン層だって、
データで裏付けされてやんの(嘲笑)
 

0316名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 21:29:21.63ID:po2i8T6+0
投手復帰してもドジャース投手陣優れているから
エンジェルス程無理させないし、勝ち星も稼げないじゃね
打者大谷でどれだけ活躍するか

0317名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 21:34:10.08ID:Rd98PThi0
>>308
前に打者に専念した年有ったけど
投手忖度で内角禁止じゃ無くなったから全然打てなかったのにな

0318名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 00:34:53.86ID:dZRgd5ZG0
本人もこの覚悟やし、その点移籍してよかったな
エンゼルスなら2026wbcも投打出場許可してしもたやろけど
ドジャースなら投の出場は許可せんやろうし

0319名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 01:08:02.58ID:ZWx1/zCi0
次もまだ投やってると思ってる奴がいるなんて
やっぱ猛虎イナゴはアホしかいないな

0320名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 01:14:18.66ID:eIngcDAb0
>>314
アンチコメしかしてねーじゃんw

0321名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 04:16:59.59ID:UhnPu+ri0
大谷翔平なんかを過剰に評価してるバカが日本人に意外に多くて恥ずかしい、本物のバカなのか?
何を勘違いしてるのか、全盛期であるはずの18歳から30歳の12年間の65%以上が怪我、リハビリ、手術、休暇
高校生までは日本でもアメリカでもエースで4番など当たり前だがプロで1年間130試合やローテション守るために
みんな専念をしているだけでもある、大谷翔平は単にワガママ押し通しただけで、
全盛期の12年間使って2年半だけ通用しただけであり、しかも結局は怪我と違和感の連続
大谷はイチローに遥かに及ばない野球選手でありスポーツ選手である、仕事としてプロとしてダメ
本当に心からそう思う、感動シーンもWBCくらいで、やたら少ないし引退したらもう記憶にも残らん
大谷翔平は単にポテンシャル、才能、体格、環境、豪運に恵まれた凄い豪運の男!というだけだ

0322名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 09:15:13.01ID:5/KyjeRu0
小学生レベルの駄文

0323名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 16:06:36.67ID:2hohLx2R0
なんでよなんでWBCセーブする話になるのよ
大谷が怪我したのはエンゼルスと大谷のせいでWBCは一切関係ないはずでしょ
数少ない大谷は日本のものと思える機会なのに奪わないで
メジャーより日本代表を優先して
26年のWBCは宮崎キャンプから参加して25年のエスコン凱旋ともども二刀流でフル稼働しなきゃだめ
それで壊れたらお給料返上して二刀流やめてハムに帰ればいいでしょう?

ああもう!なんで強豪に移籍するのよ!なんで韓国が先なのよ!
だれが強豪に!ドジャースに!移籍しなさいなんていった!?
そんなこと言ってないわよギイイイ頭の悪い子イイイイ

0324名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 17:10:29.14ID:LgkRx3B10
外人のトラウトが「御の字」なんて言うかよ

0325名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 17:19:40.80ID:IqdXZ3Ag0
二刀流言うても,殆どの選手は野手と打者の"二刀流"じゃないの?

0326名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 18:57:53.99ID:RiYmoxQi0
3年くらい打者に専念してる間にサウスポーの練習するのが正解だったろうに

0327名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 18:57:57.33ID:RiYmoxQi0
3年くらい打者に専念してる間にサウスポーの練習するのが正解だったろうに

0328名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 19:24:05.22ID:ZWx1/zCi0
>>325
そうなんだけど大衆名ディアがものすごくよいしょしてるから大谷だけスペシャルってことになってる

0329名無しさん@恐縮です2024/01/10(水) 17:58:00.61ID:2pXrUPbe0
通算でWAR30後半ってところ

0330名無しさん@恐縮です2024/01/11(木) 14:27:15.58ID:sPpS+22/0
手術後まだ一度も投げてないのに😅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています