【高校ラグビー】準決勝 桐蔭学園が春・冬2冠に王手!東福岡は連覇に王手! 両校3回目の決勝戦対決 [THE FURYφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★ 2024/01/05(金) 17:55:52.22ID:4uTnCnjT9
1月5日 準決勝

桐蔭学園(神奈川) 25−0 大阪桐蔭(大阪第2)

佐賀工(佐賀) 28−50 東福岡(福岡)

https://sports.yahoo.co.jp/contents/14233

0029名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 22:01:22.64ID:92Gp6a8w0
近畿全滅したからって板荒らしすぎだろ
ラグビー
https://mao.5ch.net/ovalball/

【高校ラグビー】何故大阪勢は福岡に勝てないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1495610691/

0030名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 22:02:02.67ID:92Gp6a8w0
近畿全滅したからって板荒らしすぎだろ
ラグビー
https://mao.5ch.net/ovalball/

東大阪のドンファン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1619663213/

0031名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 22:07:07.78ID:yiF41CeY0
>>17
一般人で東福岡に行くのは負け

0032名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 22:07:08.05ID:kGeBSSfL0
関西勢が決勝に残れない事もあるのね
啓光あたりが全盛期だった頃を思えば隔世の感

0033名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 22:14:19.56ID:OS+dJ4Za0
>>25
そうですよ

0034名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 22:45:47.16ID:jr7mmW1a0
大阪も何校か強いとこあるけど1つにまとめないと東福岡と桐蔭学園にはかなわないな

0035名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 22:49:27.29ID:CeG/u+zY0
今日の東福岡と佐賀工が、事実上の決勝戦だったな。

0036名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 22:51:15.70ID:CeG/u+zY0
今日の東福岡と佐賀工が事実上の決勝戦だったな。

0037名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 22:59:46.93ID:/3ms/x8A0
桐蔭学園高校
1992年 卒業生1640 東大114 一橋46 東工69 早稲田353 慶應353 
1995年 卒業生1641 東大107 一橋56 東工73 早稲田434 慶應343
1997年 卒業生1695 東大 94 一橋45 東工73 早稲田464 慶應371
1998年 卒業生1532 東大 96 一橋34 東工55 早稲田409 慶應373
 ↓
2004年 卒業生1457 東大 42 一橋23 東工18 早稲田353 慶應268
2005年 卒業生1487 東大 42 一橋13 東工32 早稲田306 慶應225
2006年 卒業生1505 東大 23 一橋 8 東工24 早稲田269 慶應211
2007年 卒業生1226 東大 28 一橋15 東工15 早稲田234 慶應143
2008年 卒業生1237 東大 14 一橋 6 東工 9 早稲田147 慶應 93
2009年 卒業生1313 東大 12 一橋 4 東工 9 早稲田158 慶應 96
2010年 卒業生1220 東大  8 一橋 3 東工12 早稲田119 慶應 91
2011年 卒業生1161 東大 11 一橋 3 東工10 早稲田121 慶應 77 

2022年 卒業生1033 東大  3 一橋 3 東工 5 早稲田 58 慶應 38
2023年 卒業生 858 東大  3 一橋 4 東工 6 早稲田 57 慶應 51

0038名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 23:01:58.48ID:ahyy2yZ50
桐蔭学園ラグビー部 出身中学校

https://i.imgur.com/kQFbP91.jpg

https://i.imgur.com/naiopuO.jpg

0039名無しさん@恐縮です2024/01/05(金) 23:02:41.59ID:ahyy2yZ50
桐蔭学園ラグビー部 出身中学校

https://i.imgur.com/KRK1rxp.jpg

0040名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 01:00:41.65ID:UJ8+irAb0
桐蔭対決の勝者vs九州対決の勝者

0041名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 05:26:47.17ID:2LFc0hcG0
東が本気だしたって感じだったのかなぁ
6-5の直後にトライ決められたり流れを寄せられなかったね工業、残念や

0042名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 07:38:20.86ID:8YYf80Zb0
>>38
筑附→桐蔭てスゴイ

0043名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 08:22:00.66ID:qqntI/wZ0
東京人は戦に弱すぎて大和民族と同族とは思えないw

0044名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 09:09:53.96ID:UaVAlfFd0
>>42
てかラグビーで食ってく、まあ頭もいいからいいとこの社会人チームだろうけど、ことに決めたんだな。そうすると関東だと桐蔭しかねーのか。

0045名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 10:59:33.52ID:7SamBzM+0
>>43
ノモンハンで仮病つこーて逃げた大阪人は戦に弱すぎて日本男児とは思えないw
イギリス軍から最弱認定された京都の安部隊より弱いよ

0046名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 12:34:50.52ID:1MUCOCkP0
>>45
喧嘩強いのは博多、広島、大阪って感じかな
東京はヘタレばっかなイメージw

0047名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 12:46:59.91ID:sqWhg+1C0
>>46
結局喧嘩強いってのはいかに常識外のことできるかどうかだけだからな。

0048名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 12:51:54.12ID:KW2oz/jQ0
>>17
一学年1500人位だろ

0049名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 12:53:13.28ID:KW2oz/jQ0
>>39
灘中から倉敷もいるし

0050名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 13:43:56.94ID:wdqL5bcG0
>>32
東海大仰星が完敗した相手だから大阪桐蔭はボコられるのは覚悟してたけどまさか完封負けとか・・・

0051名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 14:14:05.16ID:R7jKysI20
>>46
大阪の半グレリーダーが奄美出身の流れ者だから
大阪の不良君たちは薩摩黒糖奴隷の子孫のそのまた奴隷だな

0052名無しさん@恐縮です2024/01/06(土) 16:09:15.76ID:8L2UyXxI0
佐賀残念

0053名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 01:35:37.29ID:lvlJB+iw0
万博強行の維新もラグビー板の荒らしも屑大阪人

0054名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 01:43:17.69ID:jKnA7EER0
もう大阪ですらレベル落ちてるな
第三代表とかちょっと多すぎだわ
石見とか実質第四代表やし
東福岡や桐蔭学園に勝つには絞った方がいい
せいぜい第二代表までだな

0055名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 01:49:03.42ID:5J470Slu0
>>5
釣りかもしれんが
大阪桐蔭は以前も準決で桐蔭に0-43

0056名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 01:50:12.88ID:UJjd1fbG0
浅野も中学で抜ける奴いなかったけどな
ラグビーやりたかったのか

0057名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 02:07:47.02ID:p08qx4G90
桐蔭は勉強もできる環境なんじゃないの
花園決勝まで戦って現役で東大合格した人いたよね
昔はスポーツ推薦組にもとにかく勉強させてたらしいし
柔道部や野球でも横浜国大や今でいうマーチくらいなら一般入試で行ったの何人か知ってるわ

0058名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 02:27:50.29ID:FmHfGxLz0
>>57
一般入試組でも成績悪いとスポーツ推薦組クラスに入れられたりしてたな

0059名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 02:29:36.44ID:szjsMH8p0
>>12
4校くらいで大会やればいいのにな

0060名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 02:31:28.21ID:szjsMH8p0
>>42
小学校から筑附の中にはバカもおるぞ

0061名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 03:02:10.44ID:3SKGFolJ0
相模台工って聞かないと思ったら、今は神奈川総合産業に名前を変えた上に合同チームで1回戦負けのレベルになってしまったんだな。

0062名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 09:58:49.86ID:8U3WuaM/0
東京でも地上波生中継するんだな楽しみ

0063名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 11:05:15.88ID:oR93u8xT0
>>51
東京人って、気の弱い、何もできない情弱もの。これは昔から言われている事w。
だから東京で有名な格闘家は残念ながらいないし。
食いもんもジャンクフードみたいなものばかり。
何より東京人は気が弱いw

0064名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 12:03:26.38ID:k2aThaBI0
>>25
ただ、知名度が。。。

0065名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 12:16:13.71ID:xJcdoc5m0
大阪桐蔭で学校居残り組が体育館で甲子園を応援してる映像見たんだけど、見事にヒョロガリの集まりだったな
私立はハッキリとした実績がないと生き残れないから、スポーツはスポーツ、勉強は勉強に分けてしまう
地方公立のトップ校なんかの生徒はわりと体格もよくて精悍な顔してるのが多い
ただ最近では私立じゃないと勉強もスポーツもトップの方にはなかなか行けないのも事実なんだよな

0066名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 12:19:53.11ID:T/EFj8GC0
>>64
ラグビーは縁がないけど公立としては知名度そこそこあるぞ
そりゃスポーツ超強化してる公立のようにはいかないが
名門旧制中学だし昔は甲子園で何度か優勝してるし平成の終わり頃にセンバツも出てる

0067名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 12:23:37.49ID:AfrXkgiN0
>>65
大阪桐蔭は地味に音楽のレベル高かったり
各部、得意を発揮して曲をしあげるorchestra、シンフォニック

0068名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 12:37:29.95ID:8U3WuaM/0
>>25
だが大阪桐蔭が真似ようとしたのは桐蔭学園だろ、当時文武両道で東大合格者も多く甲子園や他の運動部も活躍して有名だった、実際は文武別道だったのだが
学校改革するのに大阪産業大学なんてFランの名前冠してたらイメージが悪いと改名

0069名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 12:59:50.46ID:DlOiriD90
>>65
ヒョロガリが同級生のガチムチを応援するわけないんだよな
PLの人とか早く負けろと言ってたらしい

0070名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 13:03:31.15ID:d2/zw2uR0
>>5
決勝でゼロ封も過去にあるぞ

0071名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 16:37:36.59ID:oZ1gNYT80
>>37
大阪桐蔭ですら東大に毎年10人ぐらい合格してるのに神奈川しょぼw
卒業生見てもやくみつるとかGG佐藤とか雑魚ばっかw
神奈川の方が偽桐蔭やんw

0072名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 17:50:48.35ID:xJcdoc5m0
>>69
そりゃ普段は全く関わることのない同級生を応援しろと言うのは無理な話だよね
ぶっちゃけ運動部には粗暴な生徒も多いし、真面目な生徒とは相容れないものがあるからな
大学ならまだわかるけどな、六大学とかね

0073名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 17:54:18.84ID:mgyEsTxH0
>>71
2000年くらいから急激に落日校化した
実情が嫌われたのかな。進学校の時代に通っていたやつの話を聞くとあんまりいい学校には思えなかった
替わって元々難しかった聖光が更に難関化した。今や聖光の生徒の進学先が早大や慶大だとちょっと残念に思えるレベルとなる

0074名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 18:33:06.93ID:xJcdoc5m0
スパルタはうまくいってる時はいいけど、一旦歯車が狂いだしたら急降下するヤバさがある
勝手に優秀な生徒が入ってきて、自主性に任せていてもうまくいく学校にはスパルタでは勝てないよね

0075名無しさん@恐縮です2024/01/07(日) 19:26:26.40ID:BCdcVxCR0
見応えあるいい試合だった

0076名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 01:06:56.84ID:leA1GUhh0
>>73
慶應は医学部あるから

0077名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 01:09:41.01ID:yPYTV5rp0
神奈川は桐蔭だけしか優勝してないのか
相模台工は準優勝までか

0078名無しさん@恐縮です2024/01/08(月) 05:05:20.63ID:cbHH5T870
>>77
2年連続優勝してるよ、ずいぶん前だけどね

0079名無しさん@恐縮です2024/01/09(火) 11:06:12.96ID:dUbdXtHu0
>>71
桐蔭学園ナメるなよ
桐蔭卒の一番有名なのは
鬼奴とジョイマンメガネだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています