【M-1】さや香、2本目ネタ“見せ算”にファンから怒りのDM届くも「あれありきのM-1だったんです、今年は。あれをしたかったんです」 [Anonymous★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous ★2023/12/26(火) 12:47:43.96ID:ArmLPQny9
https://news.mynavi.jp/article/20231225-2849917/

お笑いコンビの千鳥が司会を務める『M-1打ち上げ by ストロングゼロ』が24日24時より配信され、『M-1グランプリ2023』のファイナリストたちが順番に登場。さや香が2本目のネタ“見せ算”について語った。



■さや香、『M-1グランプリ2023』3位に終わる

『M-1グランプリ2023』で3番目に登場し、659点を獲得したさや香は1stラウンドを1位通過。最終決戦では3番目のトリに漫才を披露したが、1票も獲得できず3位に終わった。審査員の山田邦子からは、番組の最後に「さや香の最後のネタは全然よくなかった」と声をかけられる場面も。

■さや香、2本目の“見せ算”について「あれをしたかったんです」

大悟は「かっこえぇM-1したな」とさや香をねぎらい、「2本目にあれ持っていくっていうのはすごいと思う」と、話題は最終決戦で披露した2本目のネタへ。新山は「あれありきのM-1だったんです、今年は。あれをしたかったんです」と強い思いを明かしつつも、「やる前から分かってましたけどね、これあかんなって。今日はM-1全体の雰囲気がいつもと違う感じやったんで」と振り返る。大悟は「同じ客が1本目見てるから、違うことするんだ、こんなこともできるんだ、って客が整理するのに時間かかったんかな」と持論を述べる。ノブも「2人が爆発させるネタで優勝候補が勝ち切るんかな、って予想しちゃうやん。だから『それじゃないんだ』って。完璧に笑い飯の“チンポジ”状態」と、『M-1グランプリ2009』にて1stラウンドで1位通過し、優勝候補と目されるも、最終決戦では“チンポジ”ネタがハマらず0票で終わった笑い飯を回顧した。

新山は「各方面から、懸念されてたんです。『大丈夫なんか、ほんまにこのネタでいくんか』って」と周囲にも心配されていたことを明かすが、大悟は「でもお前らの漫才やからな。誰に何を言われても」と新山を擁護。石井が「新山がどんどんノッていくネタなんで。初めて新山の背中がどんどんちっちゃくなっていって」と言っても、大悟は「見てる側はそうは思わんかったよ」と重ねてフォローした。新山が「今も結構メッセージとか来てるんですけど、アンチの人ではなく、ファンの人から、『なんであんなネタしたんですか!』って。ファンが怒ってる、みたいな」とファンからの反応を打ち明けると、ノブは爆笑した。

■大悟「色々考えるかもしれんけど、最高のM-1やった
さらにネタについて新山が「以前、ダブルヒガシとコウテイと僕らでずっとユニットライブをやってたんですけど、コロナのときに無観客になって、お互いのネタを見合おうって。そのときに、2組を笑わせるためだけに作ったネタ。それが、見せ算と唐揚げ(『M-1グランプリ2021』敗者復活戦で披露)なんですよ」と誕生秘話を明かすと、千鳥はアツいエピソードに「うわー!」「いいねぇ!」と興奮して声を上げる。大悟は「色々考えるかもしれんけど、最高のM-1やったと思うよ」と激励。最後に新山は「初めてM-1で心から好きなネタができました」と語るが、「おばあちゃんから、『2本目は難しかったです』と連絡が来ました」とオチをつけ笑いを誘った。

0952名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 09:56:18.57ID:5uEkc33w0
>>950
え?数字の形の積み木やパズルみたいなのあって
戦わせて遊んだりしなかったか?

0953名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 09:57:23.15ID:44uiJqtO0
>>932
去年と同じロジックでなんの進歩もなかったよななんであそこまで点数伸びたのか謎
松本が令和ロマン以下の点数にしてたのもそういうことだろうなと思った

0954名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:01:14.36ID:9/0u8A9i0
かまいたちも「実は俺等も2本目は絶対にコレやると決めてるネタがある、出せなかったけど」つってた。
これが俺達なんだ、俺達の目指す笑いだ、というの大舞台で出したいそうな。
まぁ映画でもお笑いでも漫画でも、作り手が100%でやりたい事するとコケるよね。

0955名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:02:03.52ID:hlRQKCoB0
会場もお茶の間も冷え冷えだった
笑わすことができない芸人って価値無いよな

0956名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:04:27.42ID:oIi2yA9u0
漫才になってなかったからな
R-1でやっとけ

0957名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:04:32.11ID:u8gCbGkd0
>>952
そこからデタラメ計算作ったんでしょ?
まごうことなき天才だよ。
今何のしごとしてるの?数学関係?

0958名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:07:24.26ID:iW1XCxUP0
松本が言っていたように真空ジェシカのネタはM1で2本見てみたいわ

0959名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:08:32.67ID:u8gCbGkd0
なんかさあ、M1はこうあるべき、漫才はこうあるべき、
そうじゃないやつは出るな、みたいな
偏狭なやつが増えてるよね。
これに限らず。
怖いことだ

0960名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:09:41.08ID:5uEkc33w0
>>957
むしろ本当の計算ができない幼稚園児だから6と9は似てるとか5と2は兄弟だけど5の方がなんか強そうだから5の勝ち(5>2)とかなるんだよ
めちゃくちゃ普通の子供の発想やろ
うちの5歳も似たような遊びしてるよ

0961名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:10:00.57ID:iW1XCxUP0
ヤ―レンズの左の男は面白いな。
今年はヤ―レンズ、令和、真空ジェシカの決勝が見たかったわ

0962名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:12:12.16ID:5uEkc33w0
>>959
やっぱりさんまが言った
漫才に順位をつけるべきじゃない、というのは正しかったと思うよ
それに加え、松本が一周回ってにゃんこスターが面白いと言ってからもうずっと荒れてる

0963名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:13:26.45ID:u8gCbGkd0
>>962
私はぜったいさんまさん派。
漫才と採点は食い合わせが悪いよ。

それはともかく「芸能人が自分が思うように
言動しないから叩く」みたいな人は怖い

0964名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:13:56.23ID:lC1ZBJQh0
自分しか面白いと思わないものをすごく面白いと思ってる時点で才能ないってことじゃね?

0965名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:14:43.33ID:u8gCbGkd0
>>964
そんなことないよ。
大衆迎合からは爆発は起きない。
SNLとか昔のコメディスター見てみ?

0966名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:16:43.67ID:EKDanvAd0
ティーバーで見たんだけど面白いか面白くないかで言えばさや香の2本目は俺は笑えなかったかな
あれで笑う人もいるかもしれないけど

0967名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:17:21.64ID:CYQn1Kd70
そもそも一本目もつまらなかったけどな

0968名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:17:33.62ID:5uEkc33w0
>>963
全文同意
ちゃんと自分達の実力で決勝まで行ってんだから
どんなネタやろうが滑ろうが叩かれる筋合いないと思うわ

0969名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:19:14.10ID:EKDanvAd0
>>967
実は一本目覚えてないわ
前回だか前々回だかの年齢ネタはめっちゃ面白かった記憶ある

0970名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:22:41.68ID:o66bsu3W0
マシで仲悪そうなのが面白いだけなんだが

0971名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:25:25.44ID:5uEkc33w0
>>964
それカップラーメンがみんな好きだからカップラーメンが一番旨い飯だというのと変わらないな

0972名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:39:32.11ID:o66bsu3W0
天才ナルシストに改名

0973名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:39:41.44ID:u8gCbGkd0
こういうパンクな芸人は今どきいてほしいわ。
こういう息苦しい時代に。
実力で決勝に勝ち上がって、一回戦
一位通過で実力見せて、二回戦でぶっ壊してみせるって
かっこいいやん

0974名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:40:13.33ID:rtYAmowy0
まぁ何やるのも自由なのはそのとおりだけど、あんな自慰漫才見せられてもね

0975名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:47:13.38ID:u8gCbGkd0
>>974
見せられても何?

0976名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:50:23.34ID:6cvmXZIL0
マヂラブも一応村上がツッコミを入れてる

0977名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:51:16.19ID:5uEkc33w0
>>973
それ思うわ
俺の思う枠内に収まっとけという空気が強すぎるな
松本はそれを壊した側なのに、後進には絶対壊させないというのが透けてみえる
結果滑ったとしてもそこに挑んだってだけで立派

0978名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:55:09.35ID:u8gCbGkd0
>>977
爆発的な勢いとか笑いってそういう
壊したもんから出てくるからな

0979名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 10:59:46.90ID:Sou+RnUX0
思い出づくりならよそでやれ。

0980名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:00:51.68ID:u8gCbGkd0
>>979
思い出作りではないんだわ。
昔の破天荒なコメディスターみたいなパンクだよ

0981名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:04:34.59ID:kPwCY0gK0
2本目のネタも、別に枠組みにとらわれず好きなことやるのは賛成だけど。普通に面白くないってのが致命的だよな。

0982名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:05:30.83ID:Sou+RnUX0
>>980
凡人が何いってんだ。

0983名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:11:31.79ID:q4v4VmgO0
壊すつもりなら決戦3組に残った後じゃなくて10組の時に最初からやれ
決戦だと投票で決まるけど10組の時ははっきり採点されるから怖いのか

0984名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:16:00.40ID:L+OTiVC70
>>983
一本目でM1用の枠に収まったネタをやった上で二本目に壊してきたって話をしてたはずだが

0985名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:18:10.96ID:L+OTiVC70
>>981
自分は面白かったよ
そう言ってる人はここにもXにも沢山いるし
山田邦子の感性がすべてじゃないし

0986名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:19:49.13ID:lI7VmHGK0
トムブラウンの方がパンクだわ

0987名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:22:12.06ID:fZukMv3Z0
>>981
おそらくだけど自分(たち)がやりたかったのがアレって言ったのが致命的
多分これから新山は難しいやつって目で見られる

0988名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:22:42.21ID:kPwCY0gK0
>>985
そりゃここまで上がってきてやるネタなんだから、それなりに面白いけど。全部で13個のネタ見たなかで、漫才とか気にせず何番目に面白かったですか?とアンケートとったら10位くらいじゃないかと思うわ。

0989名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:22:53.74ID:ziKjR72L0
見せ算、発想は面白かったけど観客を引き込む工夫が今ひとつ
ツッコミでもっと共感の笑い取るとか、展開とか

0990名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:23:28.71ID:q4v4VmgO0
>>984
だから1発目でM1に媚びて2発目で壊したところで決戦に残るために面白いネタ使っちゃってミスった詰めの甘い奴にしか見えないんだが
壊すつもりなら最初から壊したネタで決戦に残って正統派も見せて優勝する方がよっぽど凄いわ

0991名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:24:43.77ID:LXXi7AaS0
S-1で優勝狙えるネタだが、所々にオチがあるなどまだ作り込みが甘いし、ネタ飛ばす・滑舌悪いなどのテクニックも足りない

0992名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:26:12.69ID:tlWNivcn0
>>517
デカいタイトルも獲らず東京に来てもプライドがズタズタになる仕事しか回ってこない
和牛がそれ
で、適応できずに舞台に引っ込んだ
美味しい仕事は王者若しくはタイトルホルダーに割りふられる
かまいたちと和牛の人気と知名度が逆転していったみたいなことになる

0993名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:27:38.48ID:u8gCbGkd0
>>992
オードリー

0994名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:32:18.58ID:1gnmC0Ky0
>>444
千鳥の漫才は本当につまらない。いつもつまらない。決勝に行けてるのが不思議だった。
でもだからこそ大会後の飲み会で慰めることができるんだと思う

0995名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:35:18.75ID:gIh6nUqb0
ちんポジ思い出したよ

0996名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:44:06.65ID:44uiJqtO0
>>983
ほんとそう
10組でやってたら文句は言われなかった

0997名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:51:36.95ID:u8gCbGkd0
>>996
文句言う権利なんて誰にもないでしょ。
おかしいよ。
ファンがなぜ優勝できたのにしなかったんですか?
という文句ならわかる

0998名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 12:02:31.18ID:L+OTiVC70
>>996
決勝ではこういうネタをするべき
お前の暗黙のマイルールなんて知るかよ
ラーメン屋に来たクレーマーか

0999名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 12:03:16.65ID:tlWNivcn0
>>993
オードリーは事務所が違うやろ
しかも今回のヤーレンズが出てくるまでめぼしいコンビがいない
一組しかいないなら、そら推されるわ

1000名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 12:09:13.36ID:lI7VmHGK0
石井がんばれ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 21分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。