【MLB】90年間でトップ3独占…誰も到達できぬ“イチロー氏の壁” 稼いだ異次元の年間単打数『225』 「理想的すぎるリードオフマン」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★2023/12/23(土) 23:21:41.10ID:pXZl1AQJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dfa7997bd4bcfee83bc94e208b50cb6c0463a27

90年間でトップ3独占…誰も到達できぬ“イチロー氏の壁” 稼いだ異次元の「225」

 マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏は、メジャー通算3089安打を放った。その内訳は2514本が単打で、362二塁打、96三塁打、117本塁打だった。

 米データ会社「コーディファイ・ベースボール」によると、この90年間で年間単打数のトップ3をイチロー氏が占めている。

「コーディファイ・ベースボール」は公式X(旧ツイッター)で年間最多単打トップ5を紹介。1位は2004年のイチロー氏で225本、2位は2007年の203本、3位は2001年の192本となっている。4位は1985年のウェイド・ボッグスで187本だが、5位は2006年のイチロー氏で186本だ。

 イチロー氏が上位をほぼ独占している状況にファンも驚いたようだ。「史上最高」「彼ならまだ現役でいける」「ここまで突き抜けてないと金字塔になるのは難しい」「すごすぎる」「イチローは本当にモンスター打者だ」「理想的すぎるリードオフマン」と称賛の声が並んだ。

0631名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 00:46:22.18ID:hX3Zwy9J0
>>630
人によるんじゃね?
イチローも松井も内野安打もホームランも打ってるし
松井がイチローと同じ数の内野安打打つのは無理だし、
イチローが松井と同じ数のホームラン打つのは…、あ、こっちは可能か(NPBのは難しそうだが)

あと、シーズン262安打と31ホームランなら262安打の方が達成出来る人は少ないし、
通算175ホームランと通算3089安打なら、3089安打の方が達成出来る人は少ないだろう
通算内野安打に関しても同じ

0632名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 00:47:16.87ID:HoJCZ9Bl0
もう1つ教えてやる
セイバーでレフトとライトが同じ基準値なのは同等だからだ
ゴキヲタはライトが上と盛んに宣伝してるがな
MLBでは日本のように左打ち右投げの変則は少なく右打者が多い
だから捕球機会はレフトの方が多い
知らなかったろ

0633名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 00:48:48.07ID:HoJCZ9Bl0
>>631
人によるんじゃね、じゃねえよヴァーカ
どっちが難しいか聞いてんだ
段々アホらしくなってきた

0634名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 00:52:03.23ID:BcvCC9Tp0
要はキレ芸好き野球知らない君は
「頻度は無視してくれ!イチローの安打分と同数ぶん松井はホームラン打ってる事にしてくれ!」って言ってるんだよ
ふんぞり返ったコジキみたいに身の程知らない頼み方だけどねww

0635名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 00:55:50.71ID:HoJCZ9Bl0
ゴキヲタってこの程度

0636名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 00:59:01.95ID:hX3Zwy9J0
>>633
いや、どんな事だって人によるだろ
ホームラン得意でも内野安打苦手な人だっているし

“1回だけ”でいいんなら、内野安打の方が打てる人が多いんじゃね?
でも、その質問と回答は松井やイチローの評価とは関係無いよね
松井もイチローも、内野安打もホームランも打ってるし
2人の評価という意味ではその質問と回答より、>>631で書いた事の方が圧倒的に近いでしょう
野球選手はそんな短い期間で評価されるものでは無いので

0637名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 00:59:55.48ID:r8C3qJIe0
別にイチローも松井も大谷も、それまでの日本人の感覚では想像できんことをしたわけで、リアルタイムで見たときは感動して喜んだわけなんだから、その感情のままに評価すればいいものを。後から実はこうだった、ああだったなんてどうでもええねん。

0638名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:02:43.02ID:hX3Zwy9J0
あと、大人なら書き込む時にイライラするのはやめた方がいいよ
日常生活だってイライラしてる人やキレてる人はスルーされて当然でしょ?

0639名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:03:49.52ID:r8C3qJIe0
松井は残念ながら殿堂入りは不可能だけど、現時点で日本人唯一のWSMVPは誇っていいし、次二人目が出るときに「松井以来日本人二人目」ってしっかり名前が出されて報道される。イチローは言うまでもなく殿堂入りが確実。大谷も殿堂入りして「イチロー以来日本人二人目」ってニュースが15年後くらいに聞くことができるでしょ。

0640名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:05:21.56ID:BcvCC9Tp0
ホームランホームラン言ったって松井が打った分なんかたったの175本だもんな…本数自体が「MLBに於いては評価するに値しない足切り対象」だろ?
イチローとの差も62本ぽっちだし…
安打一本とホームラン一本とかいう詭弁にいくらこだわったって両選手の評価が変わるわけ無いじゃん?
実態は「安打3089本のホームラン113本」と「安打1253本のホームラン175本」なのに…

0641名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:10:24.58ID:HoJCZ9Bl0
打数を意図的に抜くな

0642名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:16:02.07ID:r8C3qJIe0
>>592
チームで活躍している選手が活躍していない選手よりも、敗戦や順位が低いことの責任をより多く負うのって、どんな論理的整合性があるん?この手の質問して納得できる回答した人って1人もいないんだけど。

0643名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:20:47.99ID:BcvCC9Tp0
>>641
え?
打数少ない選手は打数というチャンスを与えてられないほど劣化が進んでスタメンから弾かれたからで有って
打数少ない打者が倍の打数貰ってたら成績は倍になってたとかいう子供の計算は成り立たないんですよ?
やっぱり野球知らない所がこういう所に出るんですね?ww

0644名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:27:00.56ID:HoJCZ9Bl0
意味わかんねえ
もう相手するのやめるわ
まあ大谷翔平が怪我で来年再来年辺りで野球人生終わったらゴキの勝ちとほざくんだろ
もう野球知ったかせんで欲しいわ高齢者

0645名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:38:33.17ID:CnGQEL0/0
野球知らない設定崩れても居直ってるんだから意味はわかるだろ?
松井に打数ムリヤリ与えてもラストイヤーなTB時代以下の松井が延々と続くだけって単純な話じゃん?
イチローより若くてイチローより後にメジャー参戦して来たのにヤンクス陣の介護失ったらポンコツ化するのあっという間だったよな…

0646名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:56:38.39ID:RI+mb4Ij0
まーだ31本とWS・MVPにしがみついてんのか
どうしようもねえ、そろそろ引導渡す必要ある、
特に31本の方は鈴木誠也、吉田マサタカが塗り替えんと

0647名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:59:28.76ID:iYbRYaYO0
ESPN2000年代ベストナイン

(捕)ポサダ  OPS+129 37.5WAR
(一)プホルス OPS+172 73.8WAR
(二)アトリー OPS+130 42.2WAR
(三)Aロッド OPS+153 77.7WAR
(遊)ジーター OPS+121 44.1WAR
(外)ボンズ  OPS+221 59.1WAR
(外)ベルトランOPS+122 51.4WAR
(外)イチロー OPS+118 51.1WAR
(指)チッパー OPS+147 50.6WAR

(先)ランディ ERA+137 51.3WAR
(先)サンタナ ERA+143 46.2WAR
(先)シリング ERA+132 46.2WAR
(先)ペドロ  ERA+152 45.6WAR
(先)ハラデイ ERA+134 45.4WAR
(救)リベラ  ERA+217 33.0WAR

0648名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 02:03:19.64ID:W2ebsEHf0
イチローが打って塁に出てたやつがアウトになってイチローだけ1塁セーフ
ってパターンがやたら多かったよね

0649名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 02:09:10.80ID:qlA9QnC60
それ単純にさすがのイチローでも安打の倍以上は凡打になってるからってだけの話なんじゃ?

0650名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 09:12:02.12ID:eyHrTeH70
>>630
「内野安打を狙うなら本塁打を狙え」と言ってるバカに同じ質問をしてやれよw

0651名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 13:14:21.74ID:5seIZh8E0
>>647
このメンツに入れる異常さ
大谷は怪我せず2020年代に入れるかどうか?

0652名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 02:49:02.89ID:m1Y+3SJ50
直近の数十レス見てたら、ID:HoJCZ9Bl0の1人だけが感情的に発狂してるのワロタ。他の人みんな冷静なのにw

0653名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 03:38:49.13ID:DcmTZTD00
イチローはWBCみたいな年俸全く関係ない形式なら絶対欲しいが
メジャーの場合主軸、投手とかにまず金かけたいから優先順位下がる

0654名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 04:19:00.83ID:QLex5W710
>>1
打率低いのにアホか(笑)

しかも単打だけとか(笑)

0655名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 04:25:06.53ID:QLex5W710
首位打者8回
シーズン最高打率.394

トニー・グウィンの足元にも及ばない
首位打者たった2回のゴキローさん(笑)

0656名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 04:27:55.90ID:XWMFVi7S0
上位独占しようが226本打った奴が現れたら一瞬で色褪せた記録になるな

0657名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 04:58:29.57ID:dzdC7mfx0
>>648
併殺が少ないってことだから、そこはイチローの長所だろ

0658名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 05:00:36.54ID:QLex5W710
>>656
そんな単打の数なんかアメリカ人は一切興味無い(笑)
低打率のゴキローさん(笑)

0659名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 11:51:48.32ID:Ywah/GdJ0
「イチロー1人貶す為ならアメリカ人3億人の勝手イタコ余裕です」
バカアンチww

0660名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 12:41:12.31ID:Feu8rbLv0
>>83
初めから内野安打を狙って左方向にゴロを転がしてる
のと結果的に打ち損なったりして内野安打になるのと
では全然違う。打ち方が全然違うのにそこから
内野安打を凡打扱いにしたらアカンやろw

0661名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 12:42:31.17ID:6ZtEljbS0
最下位確定の消化試合でカサカサ稼いだゴキヒットだけどね

0662名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 14:16:45.13ID:7pfHco9d0
相手は消化試合じゃないし、
イチローは年間116勝の最多勝記録のチームでも首位打者獲ってる

0663名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 15:11:39.32ID:pehsEAiZ0
非常に短い文の中に「嘘」「大げさ」「紛らわしい」「謎の擬態語」「謎の造語」と
まあ騙しのテクニックをこれでもかと駆使する悪どさww
そんなことしてる時点で負けてる事を自覚も出来ない残念脳…

0664名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 15:16:51.34ID:sX0soi7x0
こういうスレで必死にイチローを貶してる奴って楽しいのかね?

0665名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 16:26:27.49ID:WcYF1/880
イチローをゴキブリと呼んでいたのはネラーじゃなくてアメリカ人だからな

0666名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 17:05:21.22ID:vDzNlSTk0
>>662
それな。イチローの全盛期をリアルタイムで知らない層が増えたからと言って、平気でデマを書いて貶めようとするやつがいるもんだな。嘘百回書いても無駄だろうね。リアルタイムで見てた人が沢山いるんだから、どんどん訂正されるw

0667名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 17:19:11.51ID:E0k7WVfc0
>>666
デマどころか盛ってるのはゴキヲタお前らだろw
内野安打で検索すりゃセコいヒットがナンボでも動画あるがなw
むしろエラー扱いでもおかしくないのがゴロゴロ出てくるぞw

0668名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 17:20:32.60ID:pLjQf3ih0
>>665
渡辺直美が豚ビヨンセのギャグやったからって
日本人がビヨンセを豚と公認したわけじゃねえけど?
バカは嘘の言い訳も嘘を使わないと出来無いんだな?

0669名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 18:45:38.74ID:RkrX6adn0
>>666
イチローを叩けば〇〇さんの株が上がるニダ
by ルリルリ

0670名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 18:56:54.55ID:ukFfUfxg0
首位打者争ってたマウアーとかサザエって200本打ってなかったのかよ

0671名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 19:00:04.14ID:szyCEf430
イチロー「安倍晋三を応援してます・外国人を貶します」←こいつ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703592572/

0672名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 19:00:14.22ID:KTFIR8LP0
芸である

ジャップによる当て逃げゴキブリ芸である

0673名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 20:24:16.95ID:hPhUThFu0
>>665
アメリカにはスーパースターしか入れないズーパースターズというのがある。

ズーパースターズはまずはスーパースターだけを集めて、
一文字でも名前に引っかかる動物を探してむりくり当てはめてキャラクター化する。

例えばアレックス・ロドリゲスをフロッグ(蛙)とかけて
アレックス・フロッグリゲスなんて意味不明なのもある。
(名前が引っかかる以外の理由があるなら説明して欲しい)

イチローはコックローチ(ゴキブリ)とかけてイチローチというキャラが作られたわけだが、
つまりイチローの名前に「ロー」が入って無ければ、それはあり得なかったわけだ。

0674名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 20:40:13.96ID:Feu8rbLv0
>>670
見てないけどたぶん恐れられて四球攻めにあって
たんだろな。イチローとは立場が違う。

0675名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 20:46:13.87ID:okNZ/aog0
誰も目指さぬ道でトップの人
大谷が打者専念ホームラン捨ててヒットだけ狙ったらすごいことになるよね
イチロー「狙えばいつでもホームラン打てる」
ならホームラン王取れよw

0676名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 20:51:02.49ID:ECIKPwWr0
イチローのせいでマリナーズの観客動員酷い事になったってみたけど?
大谷と違ってアメリカでは嫌われてたのでは?

0677名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 21:01:45.91ID:3ai3Ve2V0
そんなニッチな記録発掘しても,
誰も興味持たないんじゃないの?

0678名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 21:15:35.56ID:KcyD2vbf0
怒りの妄想レスラッシュww

0679名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 22:00:52.65ID:vDzNlSTk0
>>676
チームが弱いせいだとは思うけど、それはイチローのせいなのかね?

0680名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 22:02:21.52ID:3omXfEkp0
イチロー って植毛なの?カツラなの?

0681名無しさん@恐縮です2023/12/27(水) 23:05:18.61ID:49ktPg0s0
>>3
1番バッターも長距離打者のが望ましいんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています