PS5の世界累計実売台数が5000万台を突破。2020年11月の発売から3年を経ての達成 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★2023/12/21(木) 15:56:44.16ID:Sc763/mA9
ファミ通コム
2023.12.20 22:55
https://www.famitsu.com/news/202312/20328735.html

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、本日(2023年12月20日)プレイステーション5(PS5)の全世界累計実売台数が5000万台を突破したことを明らかにした。

これに関して、SIE社長兼CEOのジム・ライアンは以下のコメントを公開している。

「PS5の累計実売台数5,000万台達成は、世界中のプレイステーションコミュニティーの揺るぎないご支援と、PlayStation Studiosやパートナー各社様による素晴らしいゲーム体験に対するファンの皆様の想いと情熱の表れです。PS5をご愛用いただいているプレイヤーの皆様に、心から感謝申し上げます。また、今年は十分な供給量を確保できた初めてのホリデーシーズンとなります。PS5のご購入を検討されているすべてのお客様にPS5をお届けできることを、大変嬉しく思います。」(SIE 社長 兼 CEO ジム・ライアン)

※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1665 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702847252/235

0428名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 09:35:05.50ID:jHreVye10
PS4をEEGSワンチップみたいにしてコスト大きく下げて、
240GSSDにして売ればコストも下がるし。
人気出ると思うけどなぁ。

Sが3万で人気なら、2万ならバカ売れ数するだろ
PSもPS2も末期ごろモデルになってもバカ売れしてた
途上国向けは、世代遅れて人気出たりするしPS4も現役だろ

0429名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 09:36:50.71ID:gzJHvq0j0
vitaを愛用してる。
3dsが先にソフトのダウンロード販売打ち切るとは思わなかった。

0430名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 10:05:35.03ID:Y8t1O1RS0
>>428
PS5でPS4ゲーそのまま動くんだから、PS4本体売り続けるメリットも需要もないでしょ。

0431名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 10:08:50.61ID:VkNVEly90
>>430
高くて買えない人がPS4を買う

0432名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 10:43:43.43ID:jHreVye10
>>429
Switchに力入れる結果で3DSがまだ生きてるのに殺されたんだよなぁ。

今じゃ新品3DSなんてプレミア。中古すらも一気に上がってしまった。
ニンテンにしては壊れやすいハードだから、中古需要も多いんだよな

ハードは一度終わったら再生産はないだろうけど

0433名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 10:44:39.73ID:4pX1GLA30
>>55
ヘタにも限度があるって

0434名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 11:05:58.59ID:Hi6iWCRP0
>>388
日本ではそこまで売れてない、海外で爆売れしてるから
国内でしか売れないソフトメーカーは厳しい

0435名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 11:13:27.30ID:vhh+KPuZ0
一方で任天堂Switchは5億台売った

0436名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 12:04:08.66ID:43uMhC/q0
>>287
ソニー自体が原神やれって宣伝するくらいだからなw

0437名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 12:18:05.40ID:YEUCGcVD0
>>428
今さらPS4なんてやれないわ
https://youtu.be/OsIapj9hFLo

0438名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 14:12:48.56ID:WGKpVzmw0
お前らがゲームにハマるのは
自分の人生が充実していないから
何の為に生きてるのか分からないから

だからゲームの世界に没頭する
現実逃避する為に
ゲームの中で別の人生を歩もうとする

0439名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 14:34:08.95ID:AUfirv2U0
PS5は買いたいソフトが無いんだよなあ
洋ゲーみたいのばかりで
日本のゲームやるならNintendo Switchだろうし

0440名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 15:18:11.24ID:TIa3cUgB0
久しぶりに
エースコンバットとグランツーリスモやりたいんだが

そのために7万近い出費はなあ…と
数ヶ月逡巡してる

0441名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 15:19:42.96ID:pSd/c+C80
>>435
なんで嘘ついちゃうの?

0442名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 16:45:08.07ID:c1q2VtZ/0
その内何%が転売の手を経たものか

0443名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 16:48:51.80ID:/QKDJ8b90
買った当時抽選に当ててくれたJoshinに感謝したけど、当時の相場で売っぱらっとけばよかった

0444名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 18:26:47.31ID:+0lccT770
弱者男性専用ハード

0445名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 19:12:37.35ID:TdC/yuRb0
>>444
何故そうなるw

0446名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 19:16:46.47ID:dm1Bm5920
Steamに行ってからもうPS5は必要ないまで染まったわ
今ウィンターセール中で色々漁ってるわ

0447名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 07:32:55.78ID:H3ofWW6g0
>>411
レベルっていうフレーズを使ってる時点で彼はゲームになんの関心も無い単なるカネ儲けの転売ヤーではなく純粋なゲーマーなんだなというのが判って良いよね
それに彼が正面を見ずに斜め下を見て本当に困ってた表情してたのが更なるリアリティを感じる

0448名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 07:45:02.02ID:HvQAgmu/0
PS5PROが出るらしいからな・
今後は値下げするのかな。
Proが79800円だった場合、無印は59800円以下じゃないと苦しいな

0449名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 11:34:41.04ID:DHXpTwgv0
>>447
なんでレベル?

0450名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 11:36:53.94ID:DHXpTwgv0
>>448
Proってのが松竹梅のようなグレードを表す語であって
プロフェッショナルという意味ではない

てのはわかってるんだけど
どうしても「プロはプレステでゲームしないじゃろ!」
と思ってしまう…

0451名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 12:44:23.03ID:CXvpDB140
神ハード

0452名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 12:45:03.53ID:iMeKBrhT0
やりたいゲームソフトがない

0453名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 12:46:02.38ID:jQ3kMjGz0
もうテレビなんてイラネ!状態。

0454名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 12:59:51.59ID:5kKju4Vk0
ゲームカタログが神サービスすぎてね
今年の頭にPS5買えたけど空白の期間のゲーム遊ぶだけでお腹いっぱい
おっさんになってから、ストーリー性の高い作品ばかり遊ぶようになった
GTA6は発売日に買うだろうけど

0455名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 13:17:39.07ID:DFmNaqiZ0
GTA6が大きいな、スーファミ時代のドラクエみたいなもの
今のドラクエは時代遅れで大して興味無いのでもう4作ぐらいやってないが

0456名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 13:21:49.56ID:YufT42Wo0
バルダーズゲート面白い
ウィッチャー4、GTA6はよ

0457名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 13:23:47.67ID:oBn6nDQk0
GTA出るしスパイダーマン2もやりたいからなあ
もう少し安くなんないかね

0458名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 13:50:51.94ID:IMwcMDK70
>>450
職業的にゲームプレイでお金稼ぐ人(プロ)は
普通にPS使う訳だから間違ってない訳

0459名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 13:52:58.83ID:g/r9VCKd0
全くゲームやらず
PS3はトルネ専用だった俺

ツレがPS5買ったのでPS4要らないと
もらったが
PS4の性能に驚きを隠せない
浦島な俺

0460名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 13:54:28.37ID:6Lo22ZHp0
steamでよくない?
って最近気づいた

0461名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 14:02:12.38ID:HvQAgmu/0
PS5PROが3080レベルの能力があったら、
もうインチキできるPCからどんどんPS5に移住されるだろうなぁ。

さすがにまだ無理なのは解ってるけど
後2年後なら出来そうなのに

0462名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 14:10:05.73ID:5kKju4Vk0
PS5はコントローラーが進化しているし、ソニーの最新ゲームで遊びたいから、
PS5買えなくてゲーミングノート買ったけどPCで遊ぶ気は無くなった
マウスで遊ぶFPSがどうしても作業っぽくて慣れない

0463名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 17:17:45.43ID:dMk68HNO0
CD-ROM時代、HDD時代を経て
ようやくスーパーファミコン時代のようにロード時間ほぼなくなったからな
これからのスタンダード

0464名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 17:38:18.16ID:1jkeSTt20
ドラクエを時代遅れと言う口で用語をカタカナにしただけのFFを面白いと言う信用のない奴に金を貸したくない

0465名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 17:53:28.55ID:3R80wU9m0
>>462
Ghost of Tsushimaのコントローラーの振動とか弓を放つ感覚と扉引き寄せて開けるが本当上手かった

0466名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 18:14:28.51ID:xnUNlNgA0
NARAKA BLADEPOINTのガンダムコラボとApex Legendsの終わりと復活したPUBGについて解説

0467名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 18:15:46.88ID:/qIl6YKB0
任豚怒りのアフガン

0468名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 19:58:40.20ID:7RNlGvPK0
GTA6が出たら買おうと思ってる

0469名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 20:11:19.78ID:T4kfk9hv0
来年あたりには買うことになるんだろうなとは思うわ
FF7あたりかな

0470名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 21:36:27.62ID:m4tYYzq00
>>463
もっとハイグラフィックだとかを求められる様になったらロード時間長くなるから無くならないです

0471名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 07:10:29.87ID:P8/OX5Wr0
>>461
インチキwソニーがインチキしてるんですけどw

0472名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 15:01:03.24ID:F20zYj100
>>471
名に言ってだこのバカ?
PCみたいな改造いね-だろ

0473名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 15:06:13.59ID:F20zYj100
>>459
PS2から一気に4になるとまじでかなり衝撃だろう。

PS2以前なんてもうやる気もおこらん

0474名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 15:20:12.66ID:BOWIPjFF0
PS2といえば
PS2Linuxのようなことはもう
公式にはやらんのだろか?

たぶん実家にまだ
当時の外付けHDD、キーボード、マウスがあるはず

0475名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 15:24:11.50ID:rHIttEEQ0
見えてる落とし穴

0476名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 08:54:56.76ID:DKbWT6R60
ps4のモンハンをps5でやると
別もんかな?ってレベルで全てが変わる

0477名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 08:56:03.06ID:lBNGudnX0
もうみんなに負けハードってバレてるんだから……

0478名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 09:44:12.97ID:RFw4T8m60
そもそも自分に合ったカタチを選び取ればいいだけなんだが

こういう場でのやり取りだと任天堂のアレを扱き下ろしながら
PCへのシフトにはケチつけるとか不思議なことになってるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています