【サッカー】リヴァプールが大量5発でウェストハム撃破、カラバオ杯準決勝へ! 遠藤航は公式戦5戦連続先発 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2023/12/21(木) 07:12:45.67ID:ZKnhWqL19
カラバオ・カップ(リーグカップ)準々決勝が19日に行われ、リヴァプールとウェストハムが対戦した。

 準々決勝の2日目では、同大会最多9度の優勝を誇るリヴァプールが登場。今季は2シーズンぶり10度目の優勝を目指し、本拠地『アンフィールド』でウェストハムと激突する。両チームともに直近のプレミアリーグから中2日という状況のため、スターティングメンバーは若干顔ぶれが変更されている。リヴァプールは遠藤航が中盤の底で公式戦5試合連続の先発入り。フィルジル・ファン・ダイクやダルウィン・ヌニェスらもスタメンに並び、モハメド・サラーやルイス・ディアスらはベンチスタートとなった。一方、ウェストハムはトマーシュ・ソウチェク、モハメド・クドゥス、ジャロッド・ボーウェンらが先発に名を連ねた。

 試合は立ち上がりからリヴァプールが主導権を握り、攻め込む時間が続く。均衡が破れたのは28分、ウェストハムはクリアボールを繋いでサイード・ベンラーマがピッチ中央付近でボールを持ったものの、素早く寄せたジャレル・クアンサーがボールを奪取。斜めの方向へ預けると、前を向いたドミニク・ソボスライが右足を振り抜き、強烈なミドルシュートを突き刺した。リヴァプールが先手を取っている。

 このままリヴァプールの1点リードで前半も終盤に突入すると、リヴァプールは44分、遠藤、ファン・ダイク、ソボスライ、カーティス・ジョーンズ、ジョー・ゴメスと繋ぎ、ボールを敵陣右サイドまで進める。待っていたハーヴェイ・エリオットが左足でクロスボールを送ると、ボックス内でフリーになったコーディ・ガクポが頭で合わせたが、ヘディングシュートはわずかに枠を外れた。前半はこのままリヴァプールの1点リードで終了している。

 後半に入るとリヴァプールは56分、ピッチ中央付近で遠藤からの縦パスを受けたC・ジョーンズが、左サイドに流れたヌニェスとのパス交換で一気にペナルティエリア左のスペースへ侵入。角度のない位置に入ると、マイナスへの折り返しを匂わせながら、左足でGKアルフォンス・アレオラの股下を射抜く一撃を沈める。C・ジョーンズの技ありゴールでリヴァプールがリードを広げた。

 勢いに乗るリヴァプールは71分、最終ラインからボールを持ち出したイブライマ・コナテが敵陣中央まで駆け上がる。横に預けると、中央やや左寄りの位置からカットインしたガクポがシュートコースを確保し、右足でミドルシュート。対峙したコンスタンティノス・マヴロパノスに股を開かせ、ニアサイドを撃ち抜くグラウンダーの一撃を叩き込み、リヴァプールが勝利を決定付けた。

 対するウェストハムはなかなかフィニッシュまで持ち込めない時間が続いたものの、77分には自陣左サイドからのロングフィードに抜け出したボーウェンが、対峙したクアンサーをかわして右足一閃。利き足とは逆の右足シュートながら、しっかりと狙い澄ました一撃でゴールネットを揺らし、ウェストハムが1点を返した。

 だが、この日のリヴァプールはこのままでは終わらない。82分、自陣中央でルーズボールを拾ったトレント・アレクサンダー・アーノルドが中央に広大なスペースがあることを確認すると、一気に局面をひっくり返すスルーパスを通す。抜け出したサラーがGKとの1対1を仕留めた。続く84分には敵陣中央でアレクサンダー・アーノルドからのパスを受けたC・ジョーンズがドリブルで相手守備陣を切り裂き、ペナルティエリアに入ると落ち着いて空いたコースへ流し込む。C・ジョーンズのこの日2点目でリヴァプールがダメ押しの5点目を決めた。

 試合はこのままタイムアップ。この結果、勝利したリヴァプールが準決勝へ駒を進めた。スタメン出場した遠藤は60分に途中交代でピッチを後にしている。

 なお、今季のカラバオ・カップでは準決勝のみホーム&アウェイ形式が導入されている。ファーストレグは2024年1月8日、セカンドレグは同21日前後の開催見込みだ。

【スコア】
リヴァプール 5-1 ウェストハム

【得点者】
1-0 28分 ドミニク・ソボスライ(リヴァプール)
2-0 56分 カーティス・ジョーンズ(リヴァプール)
3-0 71分 コーディ・ガクポ(リヴァプール)
3-1 77分 ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム)
4-1 82分 モハメド・サラー(リヴァプール)
5-1 84分 カーティス・ジョーンズ(リヴァプール)

12/21(木) 7:02 サッカーキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/7854ffcb7bba8233b8bb90cce6ab8f1295f749a3

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231221-01843225-soccerk-000-1-view.jpg?exp=10800

0225名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:10:53.96ID:M0HH/lXG0
アンカー遠藤でここまで強いリバプールが異常なんよ

0226名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:17:10.15ID:Pgi0Up3y0
ソンフンミンが黒いフェイスガードを装備した季節は。。。バットマン姿の現地ティフォージがロンドンに増殖したんだからww

0227名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:19:18.12ID:bYnaTmTw0
リーグ戦
FAカップ
――――――――


ガラバオカップ

そんなに重要な試合ではない

0228名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:23:59.71ID:xYQnwHVz0
>>165
入団して4ヶ月くらいだろ?
そんな長いか?

0229名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:28:05.22ID:Pgi0Up3y0
きしくもイガンインがバレンシア時代コパデルレイスクデットしたの忘れてた。。。イガンインまだ当時17さいくらいじゃなかった?

0230名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:32:40.93ID:IyXek4RC0
キムミンジェと比べたら遠藤はだいぶ格が落ちるな
日本は粒揃いだけど韓国はワールドクラスが何人もいるのは率直にうらやましいわ

0231名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:35:21.61ID:Mlt5F0sj0
遠藤頑張ってるな、まあ長谷部は越えたな

0232名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:37:32.42ID:Pgi0Up3y0
>>230
ミンジェ兄さんは生粋のCBだけどアンカーも出来そーww。。。先のCLでシティ相手にゴラッソしたバルカンの黄金銃ファンインボムはアンカータイプじゃなくて一列前だけどベルナルドシウバの後釜にシティが買うかも

0233名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:39:45.17ID:jvQzekoc0
>>221
お前、レスの最後の「カアイソウ」って書き方さあ、未解決事件で行方不明になった少女の家に届いた手紙の怪文章に書いてあった表現と同じだな。
お前が犯人か?

0234名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:42:07.95ID:Pgi0Up3y0
>>233
ヘコー!ww。。。5ちゃん用語じゃなかったの?ww私無実だもんww

0235名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:44:43.61ID:jBsZCzT60
カーティスとソボスライが降りてきて遠藤フォローする様になってくれたから上手くいく様になったな、無理に縦に付けなくても近くの味方に捌く様なボール動かしてAAにボール預ける様にすれば上手くいく

0236名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:45:42.49ID:Wv/Z3bAR0
>>196
マンCは雑魚😅

0237名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:48:30.91ID:vQPuQbsG0
>>234
【サッカー】酷評続く“韓国の至宝”イ・ガンイン、屈辱の3点評価 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703079955/

0238名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 17:54:13.18ID:Pgi0Up3y0
ショボスライ?ソボスライ?マクアリスター?マックアリスター?マクアリステル?マカリステル?。。。スールシャールソルスキア案件だww

0239名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 18:01:26.36ID:Pgi0Up3y0
エンドリックも一時期エンドリッキってゆわれてたけど私が芸スポであれほどゆったからエンドリック表記に戻ってきた。。。

0240名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 18:10:10.56ID:Pgi0Up3y0
渡英の準備しなきゃ。。。リヴァプールvsガナーズまにあうかな?

0241名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 18:52:43.56ID:LedRDttq0
>>212
過大評価もなにもプレミアのリーグランキングはここ数年断トツのトップだ
プレミアの特長として、スピードと球際の激しさ、とサッカーファンや専門家の中ではある意味常識化している
お前がいくら否定しようが無意味なくらいに
激しさ、とはどういうことか具体的に言えば相手に向かってスピードを緩める度合いが低い、という事だ
つまり激しさという誰もが言うプレミアの特長も、スピードという特長と地繋がりのものだ

0242名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 19:19:57.59ID:Pgi0Up3y0
>>179
マモタ。。。なんだその守備的なみょーじは!ww

0243名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 19:22:26.92ID:Pgi0Up3y0
熱が38度5分アルナスル。。。渡英リームー?

0244名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 19:47:28.26ID:VCmCA3210
アーセナル戦もスタメンだろうしなんやかんやここまで来たのは凄い 
 

0245名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 19:57:31.32ID:Pgi0Up3y0
>>241
いつだったかプレミア(ブライトン)の試合観た後リーガ(ソシエダ)の試合観た時スローモーションに感じたのその為だったのかな?

0246名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 19:58:36.65ID:4cF7jeKs0
遠藤が一番「何故アジアカップが今なのか」となってそうだね
キャリア的に

0247名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 20:06:13.20ID:iM+AJ8FF0
>>1
■2024冬 国内選手欧州移籍

・日本
 三戸舜介 スパルタ(オランダ) 
 藤井陽也 アンデルレヒト(ベルギー)

・下朝鮮
 なし

0248名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 20:07:03.32ID:iMv3B+1i0
大戦犯遠藤

0249名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 20:09:16.80ID:Pgi0Up3y0
ソボスライ。ウーデゴール。ムドリク。ハーランド。。。最近欧州の中堅国?から名手がすくすく育ってない?

0250名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 20:41:43.92ID:Pgi0Up3y0
>>247
21さいと22さいかうーむ。。。兄の国の宝石キムジスは18さいでプレミアの名門ブレントフォードのパンキ入りしてるしww私が知らないだけでもうプレミアデビューしてるかもww

0251名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 20:43:39.55ID:JnXTBvri0
ハーランド1人がどんなに凄くても代表FIFAランキング59位

0252名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 20:52:03.51ID:Pgi0Up3y0
>>251
ほえ?ノルウェー44位じゃない?。。。それにノルウェーにはウーデゴールも居るぞよ?

0253名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 21:14:34.41ID:J5T1R0Lt0
>>111
差あるから日本人はプレミアとリーガにいけないんだろ
大半がブンデスベルギースットコだろ
信者はホントきもいな

0254名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 21:15:22.85ID:LaewdAaw0
>>252
ユーロ2024予選はスコットランドに負けて敗退してた

0255名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 21:18:17.86ID:H+CrlwCR0
>>121
病院逝けよまじで

0256名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 21:22:03.92ID:kkiZX+tH0
>>212
じゃあなんで日本人はプレミアに行かないんすかー?
オファーすらないけどなぜないんすかー?
大半がブンデスに流れてますけど、なぜプレミアではなくブンデスに行くんすかー?
ほれ、答えてみろやチンカス

0257名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 21:31:47.13ID:Pgi0Up3y0
>>254
チンチャ?。。。ハーランドとウーデゴールのふたりだけで何点でも獲れそーなのにww

0258名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 22:29:02.96ID:9zVkPj+S0
とりあえずID:Pgi0Up3y0のレスについては気になるので警察に報告しておくよ。

0259名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 22:31:30.37ID:vZSyCA8A0
カラバオ杯の新たな王が誕生したか

0260名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 03:53:35.93ID:OsSNEQEL0

0261名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 03:54:41.20ID:OsSNEQEL0
ほんと見る目が無い奴ばっかり絡んでくるな
たぶん馬鹿チョンなんだろうけど

0262名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 03:56:43.36ID:yZt8/wQE0
カイセドだって苦労してるんだからあんまり気にしすぎるな

0263名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 03:57:32.55ID:OsSNEQEL0
昨シーズンのELでソシエダとマンウが戦ったのを見なかったのか?
プレミアはスピードがあるニダ~~リーガはスローモーションニダ~~ってのなら、どうして久保が活躍できちゃうんだよ

もう馬鹿チョンは死ねよ
お前ら生きてても意味ねーよ馬鹿すぎてさ

0264名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 14:51:46.93ID:K2SbAdnh0
>>125
プレミア勢がCLで2チームだけしか勝ち上がれなかった事が何故スピードが他リーグと比べて早くない、という根拠になるのか説明してくれ
サッカーはスピードが勝率に直結するのか?

絶対にない、というその絶対の根拠も示してくれ
他リーグとスピードは変わらないと思うよ、では無く、絶対と言い切るその根拠を示してくれ

カメラワークの影響はあると思うよ

荒さは有るよな
荒さとはスピードと関連するんだよ
スピードが有るからこそ荒くなる側面は大きい
>241

0265名無しさん@恐縮です2023/12/22(金) 16:17:32.85ID:BJzk1zPY0
>>63
タフでスルーパス出来てミドルも年2で決めるキャプテン

0266名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 14:28:01.26ID:neF+7lkK0
>>114>132>121
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=144966

「最近のエンドウは頻繁にこういった数字を残すようになっており、イングランドサッカーで要求されることへの適応がほぼ完了したことを示している。加入直後は試合のスピードに衝撃を受けたと認めていたが、今ではもっと慣れたようだ」

ブンデスのデュエル王遠藤はプレミアのスピードに衝撃を受けたそうだ
衝撃、レベルでスピードに違いがあるんだよ
反論してみ

0267名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 17:03:43.73ID:fW3Uls3o0
>>266
とはいえ多くのリバプールファンが遠藤では不十分だと評価してる
遠藤を評価してるのは日本人と日本企業からスポンサードされたメディアだけ

0268名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 17:46:35.49ID:8Ht9+h7r0
>>267
最近ずっと先発だね
記事読めよ
評価は変わったんだよ

0269名無しさん@恐縮です2023/12/23(土) 18:18:20.06ID:uo3r6ra70
>>251
ノルウェーは縦ポンだろ
戦術的に古すぎて欧州予選を突破できん

0270名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 17:00:28.17ID:SwBR6Gx80
>>264
サッカー未経験者丸出しの意見だな
素直にサッカー経験者の話を聞いておけ

>>266
まあスピードにも色々あるかもしれないな
毎度のように中盤すっ飛ばしてロングボールの蹴り合いとかの脳筋的展開の早さとかね

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703368849/209
209: 名無しさん@恐縮です 2023/12/24(日) 16:26:19.52 ID:SwBR6Gx80
>>13
立ち位置が少し前になってプレッシングしやすくなった
後ろはそんなに気にしなくていい、全部は無理だからって諭されたんだと思う
ダブルボランチと違って一人でちゃんとやらなきゃって意識が後ろに下がらせてたんだと思う
それで以前はプレスが遅れて入れ替わられて~ってのが目立ってた

あと球離れ
数試合前に、もたついて潰されてロストって酷い試合をしたけど、あれはたぶん縦パスしろしろ言われまくったせいだったんだと思う
そこはクロップが言いすぎてプレッシャー掛けすぎたってなったんだと思う

スーパーマンじゃないんだから全部は無理だわな
どこからどこまでやればいいのか、役割が明確になってやりやすくなったんだと思う

0271名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 17:06:52.67ID:SwBR6Gx80
何度でも言うけど、プレミアがそんなに凄いならCLのグループリーグで4チームとも勝ち上がれなきゃおかしい
プレミアは完全に過大評価

今季CLのグループリーグで4チーム勝ち上がったリーグがあるんだけど、プレミアリーグではない

もう一度言う
プレミアは完全に過大評価

プレミアリーグは凄いニダ!!とか馬鹿チョンにもほどがある

0272名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 18:36:50.28ID:cnpGPzYv0
>>271
264の質問から逃げて答えていない
やり直し
頑張れ経験者

0273名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 22:46:08.80ID:SwBR6Gx80
>>272
馬鹿チョンだろお前w

答える答えない以前の問題だよ
サッカーは速い方が強いに決まってんだろうがw
どんだけ馬鹿で無能なんだ、この馬鹿チョンが

0274名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 00:21:50.99ID:twz9fEUG0
>>273
速いほうが強い?
幼稚園児かお前は?
かけっこでもやってろマヌケ
お前はおれの質問から逃げ続けるゴミだ
誤魔化すなゴキブリが

0275名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 00:51:20.93ID:twz9fEUG0
>>271
過大評価では無い
過去五年の決勝トーナメント勝ち残りチーム数で1位がプレミア
次点でリーガ、ブンデス、セリエと続く
リーグランキングとほぼ同じだ
馬鹿がいくら何度も喚こうがこれが現実だ
プレミアがNo.1だ
お前の主張は全て根拠が希薄だ
具体性に欠ける
つまり、お前は馬鹿だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています