【大学ラグビー】関東対抗戦グループ入れ替え戦、伝統の日体大が1部復帰 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★2023/12/19(火) 17:03:10.34ID:5dFzh/+E9
やったぞ! 1部復帰。 関東大学ラグビー入れ替え戦、日体大が成蹊大を撃破

「いちぶぅ、上がったぞーっ」。12月17日夜。熊谷ラグビー場そばのホテルの大部屋。関東大学対抗戦Aグループ(1部)復帰を決めたばかりの日本体育大学ラグビー部の懇親会で、秋廣秀一監督の雄叫びが響きわたった。歓喜の爆発。感涙にむせぶ部員、OB、保護者の姿もあった。

伝統の日体大がBグループ(2部)に転落してちょうど1年。入れ替え戦の相手は同じく成蹊大、場所も同じく熊谷ラグビー場。この日は青空がひろがり、遠くに雪をかぶった富士山のてっぺんがみえた。“赤城おろし”の強風がびゅうびゅう吹いていた。

ただ、昨年の入れ替え戦とは立場がちがった。今年はAグループ8位の成蹊大にBグループ1位の日体大が挑む構図だった。スタンドには、日体大のOB、ラグビー部女子、ファンら数百人が押し掛けた。「ニッタイ、ニッタイ」の歓声がつづく。入れ替え戦としては異例の“大観衆”(公式発表1373人)といっていいだろう。

※以下引用先で

2023年12月19日 15:47
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023121900065-spnaviow

0002名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 17:05:58.10ID:t3QeyUfP0
日大やるじゃないか
アメフトいらないな

0003名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 17:08:17.98ID:UBnEhxow0
タックル

0004名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 17:17:04.77ID:hfAbxyRy0
安倍派がやばくなって成蹊も降格か

0005名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 17:20:52.26ID:qjApwKWR0
>>4
入れ替わるように、アメフトは昇格したよ

0006名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 17:23:52.06ID:V3LRcT610
全ての競技で入れ替え戦が一番盛り上がる

0007名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 17:27:20.42ID:TznWpQ/e0
ラグビーは自動入れ替えないのがちょっとな
入れ替え戦だけ頑張ればなんとかなる的なのが

0008名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 17:43:39.73ID:hPBWrQl+0
>>1
伝統の日体大より名門の日体大の書き方のがいいと思うなぁ

0009名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 17:50:25.06ID:+iOn8eOE0
松瀬部長やるなー

でも助っ人居るんだよな。所謂伝統校で慶應も前から助っ人使ってるし、助っ人無は残るは早明、法同くらいか?

0010名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 18:14:37.30ID:b2vKHOoC0
関東大学ラグビーで変だと思うのがリーグ戦グループというもう一つのリーグがある事

0011名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 18:27:10.80ID:BLCgxg2M0
>>10
野球も東都とか首都とかあるじゃん

0012名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 18:31:33.61ID:LQk6zjrP0
森元の資金源
吐き気がするスポーツ

0013名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 18:47:15.89ID:XDTccqVu0
アメフトのやつがラグビーやったらいかんのか?
ラグビーのほうが競技人口多くて選手層も厚そうだから無理か

0014名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 18:53:09.66ID:kUFqFYvK0
ラグビーで通用しないからアメフトに逃げて活躍してるやつはかなりいる

0015名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 19:21:56.71ID:OO/1Eiqh0
日体大が成蹊に負けてたほうが驚き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています