大谷翔平、ほぼ後払い契約が物議に! 米コメンテーターが猛批判「恥ずべきことだ」 ★2 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001尺アジ ★2023/12/14(木) 06:43:06.59ID:iEDnEgG89
ロサンゼルス・エンゼルスからフリーエージェント(FA)になった大谷翔平選手は、複数の球団と交渉を行った末、ロサンゼルス・ドジャースと契約することを選択した。しかし、後払い契約が物議を醸している。米メディア『シリウスXMラジオ』を通じ、“マッド・ドッグ”の異名を持つコメンテーターのルッソ氏が批判した。

 大谷はドジャースとメジャー史上最高額となる10年総額7億ドル(約1017億7000万円)の契約を結んだが、そのうちの97%に当たる6億8000万ドル(約988億7000万円)は契約満了後に持ち越しの後払い契約となっている。現行のルールでは違反ではないが、実質的にぜいたく税にかかるコストを削減できるため、浮いた資金を他の選手の補強に回すことが出来ることを意味する。

 ルッソ氏は、このような現状を許しているMLBに対し「完全にインチキだ。これはサラリーキャップを回避することに繋がる。ぜいたく税の全体的な考え方は、メジャーリーガーの買いだめを防ぐことだ。これは全く恥ずべきこと。野球の倫理に反する。野球界はこれを許すべきではない。これを調査し、変更しなければならない」と、批判のコメントを浴びせた。

12/13(水) 21:01
ベースボールチャンネル

https://news.yahoo.co.jp/articles/50d9af5565379b9f9718d6134f00720d2daa8481

★1が立った時間2023/12/13(水) 22:24

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/

0952名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:51:06.29ID:QGJJf6z90
>>951
現在の投手が未知数の大谷はコスト70の価値があるのか
というところで擁護したいけどなー

0953名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:51:10.03ID:NGA/9QVe0
>>924
ケイマン諸島にいく定期

0954名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:51:35.11ID:OIoScPRo0
でもメッシやロナウドが同じことしたら「チームの資金繰りの為に後回しにして偉い!」とダブスタで讃えるんだよね

0955名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:51:51.03ID:QoV2QDwG0
車や家にたとえると
20年ローンで買っても良いし、最初の支払いが安くてもいい みたいな感じですね
大リーグ公式が太鼓判押してるから
メジャーではチームのぜいたく税に上限がないようだから
全体的に、有名選手が報酬高い 選手会も過去には、チーム上限に猛反対してストもやってるそう

0956名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:52:31.06ID:NGA/9QVe0
>>954
ないない
ただの脱税

0957名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:53:59.05ID:OIoScPRo0
>>956
え?

0958名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:54:06.79ID:NGA/9QVe0
>>914
97%後払いは判例ないよ
嘘つくなよ

0959名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:54:27.01ID:fuieqLfP0
これオーナー側も汚くて
数年後にはm&aして
13年後の大谷の支払いなんて関与する気ねーだろ

0960名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:55:28.74ID:iLTC7QG90
>>959
そういう悪どいやつが現れてもいいように供託システムだよ

0961名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:55:33.11ID:QoV2QDwG0
>>938 大リーグ なるべく〜とまでは言ってない様子
何チームも、ぜいたく課金は払い
ドジャースも来年、課金1位かというほど払うらしい
分割後払いも、ほかの選手やチームもしてるの無視してるよね?

0962名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:56:11.00ID:SqfMtBK30
まあいくら大谷信者が問題ない問題ないと言っても
来年からはヒール役は間違いないな
アウェイでブーイングに死球の嵐だろうなw

0963名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:56:18.14ID:DRYYe0A40
CMだけで食っていける大谷だから
こういうへんてこ契約できるんだろうな

0964名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:56:37.97ID:QoV2QDwG0
大谷の「後払い」はルール違反ではない 過去にも後払いの例あり
2023.12.12

大リーグ公式さんが問題ないって

0965名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:56:49.80ID:tFtDcL5V0
直前に倒産して
不履行だろ

0966名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:56:57.61ID:R3ZyL71A0
球団が悪質なだけで大谷は悪くないだろ
江川卓の例とは全然違う

0967名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:57:06.47ID:WJQAHsdy0
>>741
それをルール改正っていうんだろ

0968名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:57:39.52ID:bpKUG0z10
>>962
信者が言ってるんじゃなくてMLBですら問題ないと言ってる

0969名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:58:09.53ID:DRYYe0A40
>>964
過去例は最高50パーセントまでだったのに
大谷は90パーセント超えているからなあ

0970名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:58:26.61ID:SqfMtBK30
>>968
他球団のファンは納得してんのかw

0971名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:58:41.95ID:Tahh/ZdR0
>>143
代理人に聞けよw高卒のおつむで考えついたわけじゃねーだろ

0972名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:59:09.54ID:4ItEred40
後払いはルール違反ではないけど
こんな莫大な後払いにするやついなかったし
倫理的にどうなのって言われてるんじゃないの

0973名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:59:27.86ID:2dqQ9k450
これでドジャースが何連覇もするような事でも起きなきゃルールの見直しだってやらないかもな
どれくらい悪影響がでるか見極めてからじゃないと判断できないよ

0974名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 10:59:46.14ID:QoV2QDwG0
>>966 そもそも1みたいなのが、情報弱者向けの悪質あおりなのよ
計算方法をみたら、半分が後払いでも、9割でも関係ないわ
何となく高額だから面白くない!ていう嫉妬民にアピールできるからな

0975名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:00:34.76ID:WUUCSYe20
1ドル150円が142円になったことで既に大谷のもらえる金額が1050億円から994億へと56億円減りました

0976名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:00:36.63ID:M3k77pHk0
これ 大谷側は他の球団へも
「殆ど後払いで良いっスよ」って同じこと言ってたんだろ
じゃ何で他の球団はその話に飛びついて大谷獲得しようとしなかったん?
よほどの貧乏球団じゃなきゃどこにも大谷獲得のチャンスはあっただろ?

0977名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:00:50.88ID:mjxbvjIM0
10年後はオーナー代わってて、契約はゼロペースで見直し!

って事ななってる可能性あるよな

0978名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:01:17.52ID:GlHFID5g0
>>1
ヤンキースあたりが文句言わないのを見ると、同じことやってんだろうなと想像はできる

0979名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:01:59.66ID:bpKUG0z10
>>970
「信者が」そう言ってるんじゃないということを理解してもらえて何より

0980名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:02:09.12ID:sBbrgLji0
>>975
だからなんだよw

0981名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:03:31.29ID:DRYYe0A40
まぼろしの1000億で
自分を大きく見せたいだけだろ

0982名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:03:31.46ID:fuieqLfP0
米国社会で法律には問題ありませんプギャーしてたら
LAで襲われないか心配にならん?
しかも同じLAのエンゼルスからドジャースに移籍だろ
禁断の移籍とかMLBには無いんか?

0983名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:03:51.45ID:fTfzz/Ty0
まあ実際こんな時限契約が通るなら他所もみんなやり始めるよなあ
何故ぜいたく税が導入されたのかって話が全部無駄になるし

0984名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:04:49.54ID:VMOI5Rc80
野球の倫理って何かね

0985名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:04:58.62ID:fTfzz/Ty0
>>968
そりゃ現行ルール上問題ないんだからMLB側はそういうでしょ

0986名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:06:06.06ID:yOBkf8+80
MLBの運営者が作ったルール。
MLB、球団、大谷が支持した契約。
ダメならルールを作って大谷の契約を支持したMLBが悪い。

0987名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:06:24.15ID:DRYYe0A40
MVP、ホームラン王とっても
翌年から10年間は最低年俸って夢がないことするなあ

0988名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:06:56.56
イカサマ焼き豚wwwwwwwwwwwww

0989名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:07:04.79ID:bpKUG0z10
>>985
だからそう言ってんだよ

0990名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:07:21.53ID:3yqyYBqx0
>>968
パドレスにはNGだったけどな

0991名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:08:26.16ID:sBbrgLji0
>>987
10年後は夢あるやん

0992名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:09:53.31ID:f4h1InLv0
>>987
大谷自らの提案だし総額1022億はかわらない

0993名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:09:57.69ID:fuieqLfP0
ドジャースから年俸2億でも
日本企業から大金貰えるから
LAでの生活やトレーニングは十分最先端でやれますてか?
クソ野郎だなおい

0994名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:11:36.16ID:WUUCSYe20
投手復帰後の成績がダメダメとかだったら大谷の方から「給料下げてくれ」とか言い出しそう

0995名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:11:45.42ID:4vnFy5W10
>>829 ヤフコメいくとこういう本質理解出来ないアホばっかりやったわ

0996名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:11:48.99ID:wjhkRD/D0
全く恥ずべきこと。?

オマエら白人文化圏の人間はすべてアフリカを改善する義務を果たせよ、金稼いで文化を破壊したのがオマエらだぞ、
デーブスペクターとかパトリックハーランとかの事な。

0997名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:12:35.08ID:yOBkf8+80
未払い分は供託が法的義務か。
なら引き出す時には利息分だけ預けた金が増えてるわけだ。

0998名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:13:13.59ID:OIoScPRo0
>>969
まぁ、区切り作ってない運営と50パーの時点で今回のような例を問題提起してない全ての人間の責任

0999名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:13:19.45ID:f4h1InLv0
1022億でメッシ超えられてサカ豚発狂w

1000名無しさん@恐縮です2023/12/14(木) 11:13:23.58ID:Ops75kW40
>>987
むしろそれがあるからこそ出来たドリームじゃん
どれだけ金を掛けても手に入らないであろうインパクトを、アホみたいな金を得つつ実現したんやぞ
こんな両取りありかよって笑ってまうわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 30分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。