【野球】大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約2億9000万円)超異例契約の一部が判明! [Egg★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★2023/12/12(火) 12:03:16.90ID:G0jMC2h99
ドジャースと10年総額7億ドル(約1015億円)で契約合意した大谷翔平投手(29)の契約内容の一部が11日(日本時間12日)、分かった。複数の米メディアが伝えた。


 ESPNのジェフ・パッサン記者によれば23年から33年まで大谷の年俸はわずか200万ドル(約2億9000万円)。契約終了まで総年俸の約97%に当たる6億8000万ドル(約986億円)が据え置かれる超異例の契約となっているという。

 USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者は据え置かれた6億8000万ドルの支払いは2034年から始まり43年に終了すると伝えた。

 また、LAタイムズ紙のジャック・ハリス記者は延納金には利子もついていないとし、同記者は大谷が金銭面を気にしていないと推測されていたことにも触れ、「それは間違いでなかった」と結んだ。

12/12(火) 8:16配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9

0952名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:10.29ID:xm3olccG0
貰えれば充分だろうがこんな先だと無かった事にされそうで怖いな
特に全く活躍しなかったりしたら

0953名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:15.22ID:PngxOCrC0
>>888
先進国から脱落しつつある貧乏日本企業に金はありませんよ・・

0954名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:17.36ID:4jiFuB7I0
安月給www

0955名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:30.74ID:VpBhvieL0
インフレでかなり目減りすんじゃね 広告でそれ以上稼ぐんだろうけど

0956名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:31.83ID:UgU/UAKC0
ドジャーズが倒産した場合wwww
まあ保険契約もしていそうwwww
そしてイチローも長期の支払い契約なんだろうな
だからいまだにコーチのふりしているw
松井も同じか?
年額で多額収入あったも税金高すぎるからwwwwww

節税対策ばっちりw

0957名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:39.00ID:cnI36j8t0
大谷だけダメゼッタイ
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ

社会の苦しみをしれ

0958名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:39.40ID:rHCd9k1I0
ダテに検査拒否して肘故障してねーわ

0959名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:41.15ID:qUVHGYQS0
>>865
野球道具もアシックスきってリーボックだもんな道具にすら愛着ない

0960名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:41.70ID:zxQcl0GA0
サッカーの場合メッシやクリロナネイマールなどの超一流は年俸発表するときは少なく発表する
大体は出来高で更に大きくふえる
野球の場合は全ての出来高をいれて発表して自慢する

この差はでかいな

0961名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:41.88ID:p9t8mWrD0
CMやスポンサー料で腐るほど儲けられるからどうでもいいんじゃね?

0962名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:52.10ID:Y/TD2Hxe0
大谷は金に無頓着というより経済に疎いからこんな契約になった

0963名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:56.57ID:XsGLA7v50
>>952
無理無理
訴訟大国なめすぎ

0964名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:57.68ID:cTeWVbs/0
オオタニは後払い分は全て慈善団体に寄付すると表明するだろう

0965名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:49:58.74ID:+6jG8K1J0
年俸論争なんて人気じゃサッカーに絶対敵わない焼豚が勝てそうなネタとして持ち出してきただけだからな
サッカーもサウジ行きゃ年俸数倍だけどそんなんサッカーファンは望んでないし焼豚が狂ってるというだけの話

0966名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:03.39ID:cnI36j8t0
お金くれ😄

0967名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:08.34ID:3XzlDAtn0
>>919
無いよ
MLBの総収入1兆5000億やし

0968名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:12.30ID:kwBmL3+o0
サッカーとか三苫の年俸知ってる奴なら大谷の1000億を聞くと
そりゃ発狂しますわwww

0969名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:13.77ID:OJDnkN0O0
サラリー後払い、ぜいたく税対象となるサラリー総額を年35億円削減、大谷は意向を全交渉球団に伝えていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/1af6b6bc4505c223299055b505a87697d831e70c

大谷側が交渉した全球団に後払い制で良いよと伝えていた!
これによってドジャースは35億円補強に使えるように

0970名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:18.74ID:naK4pKkL0
>>945

10年後に贅沢税の上限が騰ってる分を補正した金額が
4600万ドルという仮想の数字でしょ

0971名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:19.33ID:alKtCmci0
>>933 後払い期間 2034〜43年 の10年間じゃないの? 原文見てないけど

0972名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:24.06ID:0cj29MSZ0
>>871
家だけで10億以上は金持ちならありえる

0973名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:24.49ID:Xopv4Vvw0
>>936
もし毎年80億でも岩手の銀行に預けでもしたら結構な地域活性化に繋がるぞ。

0974名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:25.57ID:huBy/qsZ0
海外のスポーツ選手って親戚まで面倒見なきゃならないからお金が必要だが
日本はそうゆーのがあまりないから大谷みたいな選択ができるんだろな

0975名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:26.41ID:QHr1I+DY0
まあ、今年40億貰って既に一生豪遊出来る金は確保してるから1015億には全く興味ナッシングよwww

0976名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:32.21ID:OTmmVZPF0
>>949
利子も含めた総額なんだろ
20年払いだから1000億円
10年払いなら700億円だったろうな

0977名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:41.02ID:sBQFn45E0
後払いにしたら贅沢税から逃れられるってのもズルいだろ

MLBも他球団も黙ってないだろ

0978名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:43.74ID:VpBhvieL0
>>907
なるほどー

0979名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:47.33ID:dQB/tA8t0
>>929
あとアメリカの一般人には税金のがれって思われてるとこもモヤる
多分だけど満額もらうつもりは最初からないんだよな
本人の意志というより日本側エージェントもしくは広告会社の意向で
「メッシも超えた北米最高契約金」の肩書が残したかっただけかと

0980名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:48.91ID:yqgJvR9K0
>>956
大谷もドジャースでコーチみたいなことし続けるってことか

0981名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:50.20ID:butcS5IF0
これ


残りの金もらえなさそうやな

0982名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:50.44ID:cnI36j8t0
球団に負荷かからないように
形はどうあれ結局1071億分入るんだろ😡
そんな価値ない。
9時5時毎日残業で手取り30万で我慢しろ
毎日加齢臭に怒鳴られるんや

社会の苦しみをしれ
苦しもうよ☺

許してほしかったら金ください

0983名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:50.99ID:QVYcjChV0
これが事実なら大谷はアホだなw
日本のプロ野球の金銭感覚が抜けきれてないというか

0984名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:50:58.73ID:zYY5UAIp0
代理人はちゃんと助言したのかな

0985名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:01.13ID:9c1N4ov/0
【悲報】これだけ応援しても少しも1000億の恩恵が無いワイ、啜り泣く

0986名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:04.85ID:XsGLA7v50
>>977
全球団やってるのにる

0987名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:05.80ID:EmNzFb/R0
これは美談にすべきじゃないふざけた契約

0988名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:08.43ID:OTmmVZPF0
利子つけたとなるとイメージが落ちるから初めから利子を含めた契約金ってこと

0989名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:08.47ID:CCsbT/Qn0
見直し条項入ってないだろうな
入ってたらさすがに10年第一線は難しいだろうから減額されるぞ

0990名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:11.43ID:wA818su90
ヘディングはサラリーキャップやぜいたく税も知らないからな

ドラフトもなく札束もってるとこが勝つシステム

0991名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:11.97ID:scerwPFC0
インフレと日本スポンサー目当てのボロ契約が世界一の契約とかぎゃっハハハハハはハハハハハはハハハハ

0992名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:12.63ID:OXMLH70l0
大谷は金融や経済が無知なのか?大谷は金に無頓着なのか?
大谷の事が心配になって来た
大谷はメッツに入った方が良かったかも

大谷はアメリカ金融界の大物でヘッジファンドで大成功した大富豪のスティーブコーエンのメッツに入ってスティーブコーエンに資産管理して貰った方が良いかも

0993名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:30.40ID:HQDI0zAb0
CMとかスポンサー収入でこれからいくら入ると思ってんの?
節税ラインギリギリの設定だろうな。

0994名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:42.00ID:rN3dAU9H0
>>7
薩摩藩みたいに
借金は200年かけて払う

0995名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:45.67ID:XsGLA7v50
>>991
サカ豚遂に気が狂って草

0996名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:49.58ID:umSNheVE0
>>974
今でもパートやってるような親だもんな

0997名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:54.06ID:v7VGP2nb0
>>989
末尾に小さく書いてある

0998名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:51:57.71ID:Vlxz9qL30
ルール回避の複数年で苦労するのは選手だけだから
あと数年後クラブを任されてる球団トップも

0999名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:52:03.01ID:sRYYc+C90
景気が悪いのに増税ww

財務省がマクロ経済学と貨幣と税の事についてまるで分かってない証拠やで。

管理通貨制度では、税とは財源ではない。財源は国債。

1000名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:52:11.87ID:rHWtgxqy0
>>967
結局そういうことだよな
踏み倒しや遅延なんてしない
それをされるかも?なんて軽く考えてるやつは、自分も踏み倒し遅延するような貧乏人だけだよ
契約を甘く見すぎ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 56秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。