【アニメ】「ちびまる子ちゃん」山田笑太役の声優交代が発表 山本圭子の演じる山田は12月17日放送回で見納めに [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★2023/12/10(日) 11:09:24.53ID:0Ack2/lR9
『ちびまる子ちゃん』に登場するキャラクター・山田笑太役の声優交代が発表。現声優・山本圭子の演じる山田は、2023年12月17日放送回で見納めとなる。

『ちびまる子ちゃん』は、さくらももこが1986年より「りぼん」にて連載開始し、発行部数3,250万部超の同名コミックを原作とする国民的アニメだ。

静岡県清水市(現・静岡県静岡市清水区)を舞台に、さくら家の次女である小学3年生・まる子が、家族や友だちとの日常を楽しく面白く、時に切なく描いている。

今回、大きな笑い声と「〜だじょ」という口癖が特徴で、突き抜けた明るさと、素直で優しい性格でクラスメイトから愛されているキャラクター・山田笑太の声優交代が発表に。
1990年1月の番組放送開始から、山本圭子が約30年以上にわたって山田役を務めてきたが、12月17日放送の「『まる子、記念写真を撮りたい』の巻」をもって同役を引退することとなった。

また、声優交代の発表とあわせて、『ちびまる子ちゃん』の制作を務める日本アニメーションのプロデューサー・田中伸明からコメントも到着した。
後任の声優は2024年1月28日回の放送後に発表予定。

<以下、コメント全文掲載>
山本圭子さん演じる『山田くん』 は、ちびまる子ちゃんという作品を彩る上で欠かせないキャラクターです。何といっても「アハハ!」「〜だじょ」のセリフで感じられる明るさと優しさは全国の視聴者、そして我々キャストとスタッフをも毎回和ませ、とても幸せな気持ちにして下さいました。テレビアニメ放送当初から30年以上、『山田くん』 を演じて頂き関係者一同、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。


<番組概要>
■タイトル
『ちびまる子ちゃん』

■放送日時
フジテレビ系列にて毎週日曜日18時30分〜放送

■キャスト
まる子(声:TARAKOTARAKO)
お父さん(声:屋良有作)
お母さん(声:一龍斎貞友)
おじいちゃん(声:島田 敏)
おばあちゃん(声:佐々木優子)
お姉ちゃん(声:豊嶋真千子)
山田くん(声:山本圭子)


https://animeanime.jp/article/2023/12/10/81751.html

0183名無しさん@恐縮です2023/12/10(日) 23:08:07.43ID:MSwpbDU40
>>40
せやで
ハミパンとかいいだしてたし

0184名無しさん@恐縮です2023/12/10(日) 23:10:19.05ID:ki8u0OUf0
そういえば
静岡ローカルの年1の番組にたまちゃんがゲストで出る
これまでも有名な声優がゲストで出てて
前回は一龍斎貞友だった
そこで2役について語ってた

0185名無しさん@恐縮です2023/12/10(日) 23:13:09.96ID:ozwaVURx0
>>176
そもそも原作序盤にちょっと出ただけのキャラだもんな

0186名無しさん@恐縮です2023/12/10(日) 23:15:24.20ID:MSwpbDU40
>>176
ナチグロンって初期の一話完結のゲストキャラだったからな
アニメの引き延ばしのために出てただけやし

0187名無しさん@恐縮です2023/12/10(日) 23:15:32.22ID:vvoD8pr40
ババア切ってアイドル声優入れるんか。

0188名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 00:33:23.30ID:Ep4d5xJ00
もう何話まで行った?30年以上やってるだろ

0189名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 00:51:39.87ID:YVX8wWQF0
山田らの集団

0190名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 02:43:33.57ID:YXv/4Xst0
ボイス収録してAI声優試してみる

0191名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 06:52:19.33ID:HRNrHio+0
>>104
読み方は「しょうた」だったわ

0192名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 10:39:21.20ID:ubAW70Xp0
ニュース 「ちびまる子ちゃん」山田笑太役の声優交代が発表 山本圭子の演じる山田は12月17日放送回で見納めに
12月10日、国民的アニメ・ちびまる子ちゃん(フジテレビ系・毎週日曜午後6:00)に登場するキャラクター・山田笑太役の声優交代が発表。
1990年1月の放送開始から担当してきた山本圭子の演じる山田は2023年12月17日の放送回で見納めとなる。
『ちびまる子ちゃん』は、さくらももこが1986年より「りぼん」にて連載開始し、発行部数3,250万部超の同名コミックを原作とする国民的アニメだ。
さくらは2018年に乳がんで53歳で死去、日本中に衝撃を与えた。
昭和49年(1974年)静岡県清水市(現・静岡県静岡市清水区)を舞台に、さくら家の次女である小学3年生・まる子が、家族や友だちとの日常を楽しく面白く、時に切なく描いている。
まる子は家では、宿題をしなかったり、ぐうたらな生活を送るたびにいつも母のすみれにカミナリを落とされている。
漫画家を志しており、よく少女漫画を見ている。また、祖父の友蔵とともに、山口百恵のファンである。
そんな中、今回、大きな笑い声と「〜だじょ」という口癖が特徴で、突き抜けた明るさと、素直で優しい性格でクラスメイトから愛されているキャラクター・山田の声優交代が発表に。
1990年1月の番組放送開始から、山本圭子が約30年以上にわたって山田役を務めてきたが、12月17日放送の「『まる子、記念写真を撮りたい』の巻」をもって同役を引退することとなった。
33年にわたり、視聴者からも親しまれてきたベテラン声優の引退は誰もが惜しむことになるだろう。

0193名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 10:40:36.29ID:ubAW70Xp0
>>192
続き
また、声優交代の発表とあわせて、『ちびまる子ちゃん』の制作を務める日本アニメーションのプロデューサー・田中伸明からコメントも到着した。
後任の声優は2024年1月28日回の放送後に発表予定。
山本圭子さん演じる『山田くん』 は、ちびまる子ちゃんという作品を彩る上で欠かせないキャラクターです。何といっても「アハハ!」「〜だじょ」のセリフで感じられる明るさと優しさは全国の視聴者、そして我々キャストとスタッフをも毎回和ませ、とても幸せな気持ちにして下さいました。テレビアニメ放送当初から30年以上、『山田くん』 を演じて頂き関係者一同、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
山本圭子さんは「ちびまる子ちゃん」からいなくなりますが、まる子も山田も永久に不滅です。

0194名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 10:52:58.19ID:ubAW70Xp0
>>181
3年4組の生徒とその親の声優
飛田展男 丸尾君・たまちゃんのお父さん
中 友子 藤木・たまちゃんのお母さん

0195名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 10:54:43.31ID:ubAW70Xp0
兼任声優が多いのはアンパンマンの山寺宏一である。

0196名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 11:05:25.78ID:dXNvatbF0
>>194
飛田ははまじのじいちゃん
茶風林はひでじい、永沢

最近まる子は収録人数少ないから使いまわしでまとめて録るため一龍斎や飛田や茶の回が多い

0197名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 11:41:54.56ID:/AqZdo3m0
>>181
どっちも気付いてなかった…
声優さんの演じ分け凄いな

0198名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 12:13:25.18ID:zAiIehYl0
山田はあの声でじょーじょー言ってないと

0199名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 14:45:12.71ID:apbGCR7D0
誰が後任でも違和感しかなさそう

0200名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 16:05:55.13ID:ubAW70Xp0
花沢さん:磯野君、元気でね。
山田:さくらとは今日でお別れだじょー
カツオ:花沢さんー!。
まる子:山田ー!

0201名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 16:13:18.84ID:84qi+WmV0
80歳か

0202名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 16:25:18.24ID:ubAW70Xp0
友蔵の声優は2人も亡くなっている。

0203名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 18:36:57.60ID:ubAW70Xp0
一龍斎貞友さんは昔、鈴木みえという芸名だった。

0204名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 18:37:56.21ID:nx63CmQ+0
>>203
麻上洋子だろ

0205名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 18:41:22.33ID:OTo89dBo0
>>204
鈴木みえ=一龍斎貞友で合っているよ、麻上洋子は一龍斎春水。

0206名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 18:41:55.49ID:+517ClrX0
某光司さんと所々口調が似ててバナナマンが頭に浮かんでしまうw

0207名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 18:51:16.57ID:c0LduyCd0
まる子の声が変わったら作品自体が終わりだろうな
むかし何かの企画でさくらももこの声出ててTARAKOにソックリだった記憶がある

0208名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 20:39:02.35ID:mhotH20I0
>>203
北斗の拳のバットの声だったよね?
似てるはずだ

0209名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 22:49:04.83ID:SZUfFgwD0
3年4組メンバーの親たち
まる子    父・母・祖父・祖母・姉
たまちゃん  父・母
丸尾君    母
花輪クン   母
はまじ    母・祖父・弟
ブー太郎   父・母・妹
永沢     父・母・弟
藤木     父・母
山根     父・母
小杉     父・母
とし子ちゃん 母
野口さん   祖父・兄
前田さん   祖母
長山君    父・母・妹

0210名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 22:56:36.45ID:/6Ra8NQZ0
>>60
あたしンちのどこが国民的アニメだよ
開始当初は視聴率は良かったが、テレビ朝日が金曜夜から土曜午前(一部地域を除く)に放送時間を変えた事で失速してしまった

0211名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:00:44.16ID:uKccBKqL0
>>20
初代のトミー石沢?って人も故人なんだっけ

0212名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:03:38.56ID:/6Ra8NQZ0
>>65
ロボコンの声でもある

0213名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:07:50.22ID:VUl/yK+90
>>211
誰だよ、トミー石沢って

0214名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:08:24.03ID:bdVmcfK50
>>40
リアルなさくらももこ見たいなら「うちはびんぼう」
単行本に収録されてる

0215名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:09:24.34ID:im4N9Jh80
>>211
富山敬さんかな?
富山さんも故人だけど、二代目の青野武さんも既に故人。

0216名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:10:37.66ID:tf2zubOK0
花沢さんと同じ人だよね

0217名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:11:59.40ID:/6Ra8NQZ0
>>211
それを言うなら、富山 敬
宇宙戦艦ヤマトの古代 進、タイガーマスクの伊達直人の声の声優

0218名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:12:26.18ID:WBpcRjPB0
>>1
サザエさんの花沢役の声優がやるのだろ
もったいぶるな

0219名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:21:06.08ID:7FYnGEGM0
>>26
前田は自己愛パーソナリティっぽいから別枠

0220名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:22:01.97ID:sad5oAPp0
引退するのかな

0221名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:23:32.04ID:crBneYjm0
山田だけずっとお年寄りの声になっちゃってたし花沢さんも別の人になったからね…

0222名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:25:53.30ID:kgYceUv/0
>>217
2枚目から3枚目まで、ヒーローから悪役までこなせた名優だった。
ヤン・ウェンリーといえばこの人。

0223名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:29:42.47ID:/6Ra8NQZ0
>>222
世代的に、タイムボカン シリーズのナレーターの印象が強いね
ヤットデタマンではささやきレポーターの声
逆転イッパツマンではイッパツマン / 豪 速球の声を演じた

イッパツマンは今観てもカッコいい

0224名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:33:40.97ID:kgYceUv/0
>>223
イッパツマンって本当は鈴置さんがナレじゃなく豪さんの声当てる予定だったんじゃないかと思うんだよなぁ。
ひょっとしたらシリーズラストになるかもで長年シリーズのナレで支えた富山さんに主役を任せたのかもしれん。

0225名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:39:40.23ID:/6Ra8NQZ0
>>224
後で聞いた話だけど、タイムボカン シリーズのナレーターを長年に渡って務めた富山 敬さんに今度は主役の声を演じて貰いたいと制作スタッフがオファーして、イッパツマン / 豪 速球の声を担当したらしい

それで、逆転イッパツマンのナレーターは鈴置洋孝さんになった

0226名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:41:27.41ID:GiYWfO3M0
今このレベルのダミ声ておる?
大分貴重な存在よな

0227名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:42:40.03ID:d4TbpQaF0
今では貴重な池沼キャラ

0228名無しさん@恐縮です2023/12/11(月) 23:42:46.99ID:hPEe5xZ80
ヤマダはそれほど違和感なかった気がするんだが、ハナザワさんは音質がまずおかしかったよね?
宅録か?くらい音がおかしいっていうか

0229名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 02:15:40.92ID:LnGGuGpw0
>>207
矢島晶子と高山みなみとアイドル(森尾由美とか?)からやらせようと考えたとこでももこがタラコにしようと言い出して決めたらしいな

0230名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 03:26:50.12ID:MCqcGJGI0
なんでアニメの声優交代がニュースなの?
バカなの?死ぬの?
記者キャップ剥奪しろ!!!

0231名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 04:21:22.42ID:Nmc+dv1U0

0232名無しさん@恐縮です2023/12/12(火) 12:45:57.56ID:Wa5VqrK00
>>229
矢島晶子がまる子役になっていたら歴史が変わっていたかもなぁ。

0233名無しさん@恐縮です2023/12/13(水) 04:17:11.14ID:hdEiJHYs0
おじいは島田兵だったんか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています