山口俊氏が一度だけ大ケンカした契約更改「いつ給料上がるんですか!」引退後は税金のため車、時計を売却 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2023/12/05(火) 20:00:06.21ID:xbOqYviF9
 DeNA、巨人、ブルージェイズで活躍した山口俊氏(36)が自身のYouTube「SHUNchan」を更新。東京・六本木でちゃんこ屋「TANIARASHI」を開業した右腕が、現役時代に一度だけ大げんかした契約更改を振り返った。

 「めっちゃケンカしましたよ。そのシーズンだけは本当に納得できなかった」

 DeNAベイスターズ元年の2012年シーズン。守護神だった山口氏は60試合に登板して1勝2敗22セーブ、防御率は1・74と素晴らしい内容だった。

 ところが球団の提示は現状維持。確かにチームは最下位だったが「アップだろうと思っていた。これで現状維持ならいつ給料上がるんですかというのが1回あった」と明かした。

 山口氏は一度保留し、現状維持ながらインセンティブを上積みして2度目でサインした。

 野球選手の高年俸は夢があるが、引退すると「0」になる。税金は前年の収入にかかるため、山口氏も車や時計を売ったと明かした。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe7bbb50516e208fefd08cbeac3e206ea9f0fb0

0018名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:27:14.60ID:aTs7St4a0
なんで六本木みたいな家賃高い所から始める

0019名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:28:52.36ID:+MKS/a0g0
顔がブサイクすぎる

0020名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:36:45.64ID:jj1yyz/W0
活躍なんかしたか?

0021名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:37:37.34ID:cmmeESkD0
引退後に8割が自己破産するって
あながち嘘じゃないな

0022名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:39:26.49ID:KcZlHECZ0
暴行した人か

0023名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:52:37.57ID:WyT0pADS0
足の上げ方が気持ち悪い

0024名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:54:58.07ID:XyuEvVhj0
>>21
よくそんなデマを
日本で裁判所に自己破産の申し立てをするのは企業(法人)も含めて年間約7万件で人口の0.05%

よく嘘つきが「プロ野球選手の8割が自己破産する」のソースは
アメリカのスポーツイラストレイテッド誌の「How (and Why) Athletes Go Broke」って記事だけど
https://www.investopedia.com/financial-edge/0312/why-athletes-go-broke.aspx

その日本語訳は
「NFL選手の78%は引退後2年以内に破産、もしくは経済的な危機を迎える」「NBA選手の約60%は引退後5年以内に一文無しになる」
「プレミアリーグ選手のおよそ5人に3人が引退後5年以内に破産している」
という記事だけど

brokeを破産と、日本の破産法の「自己破産」を混同して伝えてるし
プレミアリーグの選手会もその報道を否定してるし
https://i.imgur.com/LBTRb2Z.jpeg

日本のプロ野球とは全く関係ない

0025名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:59:40.42ID:XyuEvVhj0

0026名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:01:59.70ID:XyuEvVhj0

0027名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:02:22.46ID:GFYIzOPJ0
>>1
サラリーマンだって同じじゃん 俺も退職してから無職なのに住民税まとめてくるから死にかけたわ

0028名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:02:27.34ID:Db+V+sx10
再生数悲惨やな

0029名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:04:28.55ID:D+8DeZuv0
車や時計を売ったって、税金って何か知らなかったのか

0030名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:05:39.12ID:YJFAQvHF0
仮想通貨の現金化でも他に使って税金払えずなんてのもいるからな。

0031名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:07:15.07ID:IKA2UQv80
悠々

0032名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:09:17.62ID:y490pJte0
>>4
昔は1流でアレとかいう謎のプロ意識を先輩から洗脳されて金を使わされるから
今は減ったと思うわアホなやつ

0033名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:09:45.73ID:YOU5LJQq0
こいつほど愛されてない選手を俺は知らない

0034名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:12:20.96ID:i13QqQf30
知人も脱サラして、事業が当たって收入が数倍になったー!と散財して飲み代とか五ゴチになったけど翌年行方不明に。税金が払えなかったらしい。。

0035名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:14:05.57ID:7ceXJZFY0
>>15
よくこんなつまらんこと思いつくよな

0036名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:21:34.27ID:66vPccNE0
>>9
それ     

0037名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:24:19.68ID:BhUv6wG60
どこからも指導者の声がかからないんだろうな

0038名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:26:15.44ID:UpVGV/LE0
飛龍革命か

0039名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:37:56.86ID:oiK4Qoux0
>>2
自分はまだまだ稼げると過信してるからだよ
金銭感覚も狂ってるからすぐには変えられない

0040名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:39:39.11ID:jXeo+gyy0
初期ベイスターズはろくな先発投手いなかったからな
ほとんど完投する投手がいないので勝った試合の大半は山口が閉めてた

0041名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:39:53.17ID:oiK4Qoux0
ベイスターズのDVDで選手たちが決起集会やって飲んでる時にコイツだけ変に怒ってて場の空気悪くしてたのを覚えてる
ああ、厄介な人間なんだなって

0042名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:40:56.64ID:jXeo+gyy0
連勝も少なかったのでクローザーは連投も少なかった

0043名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:47:49.04ID:NbsmydpE0
成績の割に
横浜ファンからも
巨人ファンからも
人気ないのはなぜなんだぜ?

0044名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 21:59:29.56ID:28SLlFB00
その前年は34セーブ セーブ数で12も減らしてるからな

クローザーの評価に防御率って関係ないから。
防御率が高ければ起用される可能性が上がるだけで、抑えてナンボ

0045名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 22:03:11.42ID:jXeo+gyy0
>>43
成績は好不調あったが
原因はふてぶてしいというか可愛げがないというか謙虚でないというか

0046名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 23:28:02.85ID:clTpObc50
クズだが戸郷にフォークを教えたからヨシ

0047名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 00:02:43.61ID:x/RvRJ+D0
里崎を見習ったほうがいい

0048名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 00:31:47.56ID:ydmvHPGQ0
里崎の貯蓄の配分を見習え
小さい頃から勉強せず脳筋ばっかりなんだから税金の為に金置いとけよ

0049名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 03:54:24.16ID:hN7bKRA90
2012年の抑えで1.74だとそこまでよくないぞ
その年巨人の山口鉄矢は0.86 西村健太郎は1.14だからな

例年だと2.7相当程度だな

0050名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 03:55:39.71ID:hN7bKRA90
>>27
国民健康保険も100万コースで来たはずだぞ

0051名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 04:12:29.85ID:4zegNvWM0
インセンティブってなに?出来高とはまた違うの?

0052名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 04:17:18.87ID:hN7bKRA90
>>51
同じだ

0053名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 04:27:09.82ID:4zegNvWM0
>>52
どうも、ありがとうございます

0054名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 04:35:57.27ID:5HB7gDge0
こいつのファンだと言う人を見た事がない

0055名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 05:18:20.99ID:FvztRl3d0
>>2
>>29
引退後の生活を考えて平均的な物や暮らしをするか、困ったら売ればいいって考えでその時しか買えない高額品を楽しむか
ほんとになにも考えてない人は破産するだろうけどいざとなったら売ればいいって勘定で実はしっかり考えてやりくりしてる人は自営業に多い

0056名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 06:54:11.60ID:2fGJ1ZaR0
小遣いの延長でしか考えられない野球脳
合同でバカみたいな研修するはずなんだが

0057名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 07:07:28.76ID:HAypf6vR0
>>1
この人あまり知られてないけど
在日朝鮮人だよね
帰化済みだけど

0058名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 07:24:40.87ID:Jhb4qE0t0
>>1
高額だと予定納税やそれ用の口座やら作らされたりするのが普通じゃないのか
住民税を前年度所得にかけるのはもう古いから廃止すりゃいいのにな

0059名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 07:26:11.78ID:0FkHWCk20
大ケンカって変な日本語だな

0060名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 07:37:09.62ID:WZitcJLf0
数年前に引退した選手のトークショーの質問コーナーで「引退直後の税金や生活レベルの維持は大変じゃないですか?」の問いに「言動や態度で”知性を感じない選手だな”って皆さんが思っていた選手はたいがい苦労しています」と答えていて笑った

0061名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 07:48:45.14ID:dqZh7l8O0
警備員にもケンカ売ったしね

0062名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 07:55:01.40ID:1NzvTWvg0
一年目の選手が税金の事をよく知らなくてなら分からんでも無いけど
ずっとプロ野球の選手だった奴でもこれだからな
そら引退後に自己破産もするわ

0063名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 07:58:14.20ID:j72q1C3b0
12億以上稼いで税金分も使ってスッテンテンとか
どういう金遣いだよ

0064名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 08:32:03.44ID:OTZO31JN0
球場か練習場だったか車から降りたときの変な帽子や服装のイメージしかない。

0065名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 12:01:15.14ID:2u72Z1zK0
あの成績で上がらないならまあ出ていくよな

0066名無しさん@恐縮です2023/12/06(水) 14:04:25.74ID:7unGONzi0
>>2
周りが買わせるんだよな

0067名無しさん@恐縮です2023/12/09(土) 06:05:14.36ID:ZhpBqqhZ0
六本木でちゃんこ屋
相撲取りでもないのに
どういう勝算あんだこいつ

0068名無しさん@恐縮です2023/12/09(土) 06:48:38.09ID:9yg1MTNf0
ていうか、誰だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています